• ベストアンサー

白いアルミサッシの黒かびと色落ちの処置

白いアルミサッシの事で、質問させてください。 ・屋内側の内側には、黒いカビがところどころにあり、これを清掃する洗剤/方法を教えてください。 ・屋外側の外側は、濡れた布で拭くと白くなります。塗装?(アルマイト皮膜?)が劣化しているのかと思うのですが、この様になった場合には、どうすればよいのでしょうか? プロが実施する場合の処置の内容、素人の私でも実施できる処置の方法を教えて頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • tiz
  • お礼率79% (523/660)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24030
noname#24030
回答No.3

>屋外側の外側は、濡れた布で拭くと白くなります。 紫外線で塗装が劣化しています。 塗装のサッシの場合は防ぎようが有りません。 洗剤を使うと塗装をはがしますから、水で拭いて下さい。 (強く拭くと、水でもはがれます) >屋内側の内側には、黒いカビ カビキラーを使えば、一発で落とせますが、 塗装にダメージを与えてしまいます。 水で濡らしたメラミンスポンジでこすって下さい。 ガラス用の洗剤でも落とせますが、塗装の表面を 薄皮一枚はがした状態になります。 スプレーすると、まだらになりますから、メラミンスポンジで 塗るように拭いて下さい。

tiz
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 外側は、防ぎようが無いのですね。 内側は、メラミンスポンジですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24030
noname#24030
回答No.2

#1です すいません訂正です ガラスorゴム→サッシorゴム

tiz
質問者

補足

コメントをありがとうございます。 白の塗装となります。 屋内側の内側ですが、サッシです。 よろしくお願い致します。

noname#24030
noname#24030
回答No.1

>白いアルミサッシ 白の塗装でしょうか、無塗装のシルバーでしょうか? >屋内側の内側には ガラスorゴム?

関連するQ&A

  • アルミサッシの手入れ(ピカール?、マジックリン?)

    築25年、アルミサッシにさびが出ています。 手入れ方法をネットで検索すると、こまめにぬるま湯で拭き、乾いた布で拭き取るのがベストとのこと。汚れがひどい時は、中性洗剤(ただし、使った後は濡れた布でよく拭き取る)がよいとのこと。 ただ、さびがとれないのですが、 1.「ピカール」で磨くとよいとの意見がありますが、ピカールって本当にアルミサッシを傷つけないのですか。ちょっと疑問です。 2.台所のアルミサッシ戸に油が付いて取れなかったので、マジックリンで取りました。アルカリ性でよくないとのことで、水拭きは行いましたが、はたして大丈夫だったのでしょうか。 以上2点、経験あるみなさん、教えてください。

  • ブロンズ色のアルミサッシの白濁

    我が家の風呂の扉と窓はブロンズ色のアルミサッシです。 常に濡れているせいか、またまた古くなったからか、白く汚れて洗剤で洗っても取れません。 カビでもなく、錆でもありません。 どなたかこの汚れを落とす方法をご存知の方は教えて下さい。

  • 屋外の電気コードの処置について教えて下さい。

    駐車場にセンサータイプのハロゲンライトを設置しようと考えています。 家の側面にコンセントがありますのでそこから電源を引くことになるのですが 駐車場からは少しだけ距離が離れており、その間には家族が自転車の出し入れをする通路があります。 その為コードが丸裸ではマズイと思い色々探してみたのですがいまいち処理方法が分かりませんでした。 コードは地面を這わせる予定です。屋内であればモールを使用して保護ができると思うのですが、屋外ではどのような処置が最適でしょうか?また屋外用のケーブル(10mぐらい)にどのようなものを使用すれば良いかも併せてご教授頂けると助かります。よろしくおねがいします。

  • アルミサッシの鍵がとれてしまったが

    マンション居住者です。 ベランダ側のアルミサッシの鍵 (オーソドックスなタイプで棒を90度回転させて施錠する形) がとれてしまいました。 鍵自体はネジで止めてあったのでドライバーでしめましたが 穴がバカになっており、すぐにとれてしまいます。 この場合どうしたらよいのでしょうか。 1.設置位置をずらして再度取り付け   →サッシに穴をあける時どうするのか。今はドリルがありません。 2.バカになった穴を少しうめて取り付け  →うめる方法は? ちなみに穴の先は空洞になっているので「割りばし」の残片でうめ ようとしても、その先から落下してしまいダメでした。 よろしくお願いします。

  • 着色アルマイトの密着試験方法

    こんにちは。 先日着色アルマイトを施した棒材(φ2.35)ワークを連続高温処理(135℃×30分)していたところ、処理回数10回を超えたところ皮膜がピース状に剥れる症状が発生しました(別ロットのワークは発生しませんでした)。メーカによると原因は孔封処理不足による見解との事でした。そこで着色アルマイト皮膜の密着性を事前に見抜くための密着試験方法にはどんなものがあるでしょうか?教えていただきたいのです。 条件として1.簡易的に出来る試験(大掛かりで日数を要するものは除外)2.多数からのサンプリングを実施 3.剥れる、剥れないの状態が目視で分かり易い の3点です。当方正常なものと不良のワークを90°に曲げて比較しようと試みましたが、曲げた箇所周辺の皮膜が剥れる前に細かくつぶれてしまい判別しづらくなってしまいました。他熱処理による確認方法もあると思うのですが・・・ みなさまはどのような方法を実施しているのでしょうか?ご教示よろしくお願い致します。

  • 屋外セメントのひび割れによって水が浸透し

    屋外セメントのひび割れによって水が浸透し 屋内のピータイルにカビが・・・発生 簡単な修理方法はどうするんでしょうか?

  • ジョリパット清掃方法

    ジョリパットを一部屋内、屋外(外壁)にて使用し建築しました。 外壁の換気扇部分が少し黒くなってきました、デッキブラシを水に 付けて清掃しましたが、汚れが全然落ちません。 ジョリパットの正しい、清掃方法を教えて下さい。

  • 屋外に洗濯機を置く場合の収納

    屋外に洗濯機を置く場合の収納 来月、ベランダにしか洗濯機を置けないマンションに引っ越します。 今までは洗面所に洗濯機を置いていたので、 市販の棚を購入して、そこに洗剤や洗濯バサミなどを収納していました。 初めて屋外に洗濯機を設置するため、 どういう風にすれば良いのかアイディアが出てきません・・・ ベランダには棚を置けるスペースはあるのですが、 (棚がホコリだらけになるのはまだ良いとして) 棚に置いたものはきっとホコリだらけになりますよね。 かと言って、洗剤だけを屋内に置くというのは非常に不便です。 屋外における洗濯機用の棚がないか調べてみても、 「サビにくいステンレスなので屋外でも使えます」というだけで、 扉などはなく、棚に置いたものはホコリだらけになるだろうな、 と思えるようなものばかりです。 屋外に洗濯機を置かれている方は、どのようにされているのでしょうか? 洗濯バサミなどは屋内に収納するとして、洗剤類だけでも、 どうにか汚れずにキープできないものかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 熱中症のよる頭痛の処置について

    熱中症とまでは行かないかもしれませんが、前日の夜眠れなかったのと、当日暑い屋外で作業をしていたため、頭痛がして頭の中が「シンシン」と絞め付けられ、また目の裏側付近が猛烈に痛くなりました。その後、客先に、ある重要な話をしなければならなかったのです、頭痛のため、うまく説明ができませんでした。このような頭痛の発生に対する予防方法、また発生した場合の処置方法について教えてください。 なお、その夜にビールを飲んだら、酔っ払ったせいなのか。頭痛は治まりました。

  • 屋外工事の要否について

    新たにマンションミニを申込み、屋内工事の日程が確定しました。ただ事前にマンション管理会社に確認すると、最近別の部屋の住人がマンションミニに申込み、屋外工事を実施したとのことでした。 この場合、屋内工事が必要なのは分かりますが、屋外工事は必要なのでしょうか? 不要なら、屋内工事が終わり次第すぐに使えるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。