• ベストアンサー

処方ミス時の患者負担

2ヶ月前に水虫と診断され、飲み薬を処方されました。 医者からは一週間飲んで三週間休みという服用方法という説明があり、そのようなチラシも窓口で渡されました。 袋には一日一錠と書いてあったのでその通りに飲んでいたのですが、 薬が切れて、昨日病院へ行ってみると、「こんなに間を空けたら効果がなくなる」と怒られました。 わけがわからず良く話を聞いてみると、 本当は一日二錠×二週間飲まなければ効果がない薬だったようなのです。 わたしはてっきり一日一錠×一週間 三週間休みだと思っていたので それで二ヶ月過ごしてしまっていました。 治療は初めからになってしまうようなのです。 時間は戻らないとしても、一度目に払った薬代を無駄にして泣き寝入りするのは納得がいきません。 既に袋とチラシは捨ててしまい、物証がありません。 病院側のカルテにも薬の名前しか書いておらず、医者はどのように説明したか全く覚えていないそうです。 ただ、素人の私が変則的な服用法をしっているはずがないので、必ずそのような説明があったのだと思います。 こういう場合は患者が負担をしなければいけないのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数9
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papachin
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.7

 水虫といっても、皮膚のみと爪(つめ)にもありで投与量と投与期間が違います。皮膚のみですと、比較的少ない量で治ります。しかし、爪もあると少ない量では、なかなか治りません。ですから、皮膚のみですと、一日一回にしろ、一日二回にしろ、どちらでも治癒に向かっていっていると思います。多少、治癒期間に差があるでしょうが、たくさん飲むほど、速く治るが、その分薬代が多くかかることと、副作用のリスクが高まるでしょう。  爪にも水虫があるとすると、一日二錠でも、なかなか治らないでしょう。しかし、一般的にいいますが、たくさんの薬を飲むほど、副作用の危険性も高まりますので、安全性を重視して少ない量を処方する医師もいます。  いずれにしても、最初の医師の説明と二回目の説明が違うという問題は残っていますよね。ただ、ここで思ったのは、医師の説明がどうのこうのより、あなたの水虫が治るか治らないかの問題です。詳しい状況は、わかりませんが、イトリゾールという薬の性質から考えると、一日一回でも二回でも、そんなに差がないようにも思えます。先程も言いましたが、一般的にたくさん飲めば、速く治るかもしれないが、それだけ副作用のリスクが高まり、少ない量だと時間がかかるが、リスクが低くなるでしょう。  話を戻しますが、最初の説明と二回目の説明が食い違っており、医師が言うとおり、間違った飲み方をしていたために、治るのが遅れ、医療費が余分にかかったとすすならば、一回目の説明がどうだったかが重要ですよね。一回目のとき、窓口でチラシをもらったと言っていましてよね。そのチラシ、今度行ったときに、窓口に直接行って、名前・生年月日・受診日(一回目の!)を伝えて、「あのときもらった水虫の薬の飲み方のチラシをもう一度下さい。」と言ってみて下さい。受付の人が、わけわからずあのチラシをくれるかもしれませんよ。そうすれば、証拠が取り戻せるのでは?  ところで、私が思ったのは、この医師、プライドが高く、ちょっと患者さんへの説明が下手なのではないでしょうか?あなたの水虫が速く治らなかった。速く治せなかった理由をあなたが飲み間違えたことにして、自分のプライドを守りたかった。それで、二回目の受診のときにあんなことを言ったのではないでしょうか?(長くなってきたのでここでおしまい。)

aminco
質問者

お礼

私の水虫は、やっかいな爪水虫です。 強い薬なので、初めは量を減らすつもりだったのかもしれないです。 それならそれで、そういう説明があれば腹は立たないのですが・・・。 この医者は以前にも説明が食い違っている事があったのを思い出しました。 初診 :私「今まで爪を薄く削って薬を塗っていた・・」     医「そんなことをしても意味がない」 2回目:私 爪は削らずそのまま     医「爪はちゃんと削ってますか?」 と、こういうことがありました。 いちいち説明内容は覚えていないみたいです。 また、お察しのとおりプライドは高そうです。いつもむすっとしています。こんな態度なので余計に腹が立つのです。次回はチラシを貰ってみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.9

薬局に問い合わせしました? 薬局では患者さんにどのような薬をどのような条件で処方する、といった記録が残っているはずです。 それを元に、医師に訴えかけてはいかがでしょうか。 明らかに医療ミスなのであれば、それは許されるべき事ではありません。

aminco
質問者

お礼

電話で問い合わせをするとごまかされそうなので、 診察に行った際に直接見せてもらうことにします。 医者の性格上、あまり信用できないのです。 ただ、近いというだけでこの病院に通っていたことを悔やみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.8

イトリゾールは主に、1日2CP連日投与と、1日8CP1週間投与の3週間休薬。の2パターンありますね。 おそらくその医師のは1日2CP連日投与で、2週間ごとに通院しなさいという処方だったんじゃないかと推察します。 爪白鮮に関しては少し前に他の回答者さまの回答にもあります「パルス療法」というのが認められました。8CP1週間投与のやつです。メーカが出しているパンフレットを渡されたのだと思います。 質問者様の場合1CPを1週間、そして3週間休薬しているわけですから、パルス療法の1/8の用量しか服用していない事になりますね。おそらく殆ど効果ないのでは…。 医師が説明を間違った(怠った)か、質問者様が聞き間違えたかはっきりしませんが、話し合いしかないでしょう。カルテにはちゃんと記載があると思いますし、医師でらちがあかない場合は事務部門の責任者に相談してみる等をお勧めします。 病院側のミスが明らかな場合治療費の返還等にも応じるかもしれませんが、どんなケースに誰がどれだけ負担するか決まっているわけではありませんので話し合いで決着するしかないでしょう。

aminco
質問者

お礼

カルテには薬名しか書いてありませんでした。 医者の指示はどうだったかわかりませんが、おそらく看護婦さんが袋に書き間違えたのではないかと思います。でも看護婦さんからも1週間服用後、3週間休みという説明を聞いているのでなんとも言えません。 処方箋にどう書いてあるか、気になるので次回に確認してみます。 アドバイスありがとうございました。

  • papachin
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.6

何人か回答されている方がありますが、お薬は、院外の薬局でもらったのですか?それとも、病院内の薬局でもらったのですか?それによって、話の展開も変わってきます。

aminco
質問者

補足

補足です。薬は病院の受付窓口で貰いました。

  • hupatia
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

だいたい下で述べられているとおりですが、カルテに記載がないとすると(記載不備ですのでこれは医者側に不利になるでしょうが)後は薬局に提出した「処方箋」にどう書いてあったかでしょう。 >素人の私が変則的な服用法をしっているはずがないので、必ずそのような説明があったのだと思います。 ということですが、もはや言った言わないの論争は不毛なだけで、証拠もありませんので文書として残っている「処方箋」で判断するしかないと思います。

aminco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なんとなく、処方箋には2錠と書いてあったような雰囲気でした。 はっきりと言われていないのでわかりかねます。 一度しっかり確認してもらわないといけませんね。 しかし、処方箋には2錠と書いてあっても袋に1錠と書いてあった場合はどうなるのでしょうか?確かに1錠と書いてありました。記憶だけしか残っていないので難しい所だとは思いますが。

  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.4

基本的に、医師側の過失に対する損害賠償とか、医療サービス提供の不完全履行に対する減額請求などといった民事の争いですので、相手の医師が間違えて説明した旨、貴方側で証拠を挙げる必要があります。 >既に袋とチラシは捨ててしまい、物証がありません。 #1様の仰っておられますように、薬局でそのときの処方箋を見せてもらいましょう。 >こういう場合は患者が負担をしなければいけないのでしょうか? 証拠を集められなくて、医師も折れてくれないのでしたら仕方ないです。 でも、 >医者はどのように説明したか全く覚えていない この点は、医師側の弱点になります。「間違って説明した可能性」を否定していない訳です。したがって、こちら側で「絶対先生の口からは、そう聞いたぞ!」ガンガン文句を言い続ければ、前回の分の損害は補填してくれそうな気がします。 ちなみに、「治療にはほとんど無意味」な投薬をおこなったのであれば、「傷害罪」を構成可能です。 ただ、実質的違法性に関しては、身体的損害は生じておらず時間的金銭的損害を被ったのみに止まりますので、民事的に解決を求めるほうが宜しいでしょう。 でも医師にプレッシャーをかけるために「刑事罰に該当する可能性があること」を伝えるのは有効です。 以上、ご参考まで

aminco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 医者は「何を言ったのか覚えていない」ばかりか、薬を処方したことすら忘れていました。カルテに貼り付けた別紙の裏に書いたため見落としたようです。 >「治療にはほとんど無意味」な投薬 は故意にもできることで、(そんなことはないと思いますが)そうでないことを証明するためにも、病院側には誠意ある対応をとってもらいらいです。 とても専門的なアドバイスなのでかなり勇気づけられました。 病院と話をするにも、武装をしていかないと負けてしまいそうで。 ありがとうございます。

回答No.3

NO.2です。 >何にせよ説明不足ですね。 と書いたのは、「病院が」という意味です。 イトリゾールですか。 であれば、下記URLのとおり、通常1日8カプセルを1週間です。このパルス療法が保険で認められる前はいろいろな処方の仕方がありましたが、現在はこの方法に統一されているはずです。 「2カプセル×2週間」は中途半端な気がします。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/oami-uro/mizumusi_2.htm
aminco
質問者

お礼

わたしも後で調べましたが、2カプセル×2週間という服用法は見つかりませんでした。 徐々に慣らすつもりだったのでしょうか? 謎ですね・・・。

回答No.2

そもそもイトリゾールなら1日8カプセルですし、ラミシールでも2週間飲んで2週間休薬というのはあまり聞いた事がないです。 何にせよ説明不足ですね。 お金が返ってくるかは病院の対応次第ですけど、難しいんじゃないかな、と思います。

aminco
質問者

お礼

説明不足でしたが、薬は今回行った病院で貰っています。イトリゾールと書いてありました。 今月末に薬を再度貰いに行くので話をしてみます。 謝罪もなにもないので、そのときの対応次第では転院しようと思います。 あと2万円分(2ヶ月分)の薬を飲まなければいけないので、前回の6千円分を差し引いて請求するなりして欲しいものです。 ありがとうございました。

noname#74881
noname#74881
回答No.1

もしかして、イトリゾールかな? イトリゾールだったら、爪白癬の時は、1日2回で1週間服用して3週間休薬するという飲み方をしますが。 調剤してもらった薬局に言えば、前回調剤した時の処方せんとか薬歴とか見せてもらえると思います。もし、医師が前回、処方せんで1日2錠で2週間服用するという指示を出しているのにもかかわらず、1日1錠という説明を薬局から受けたのであれば、薬局のミスですよね。 ちらしにも3週間休薬という説明が書いてあったのなら、調剤してくれた薬局に、2週間休薬で良いのか聞いて見ても良いと思います。 とりあえずは、調剤薬局に、今までの経緯を説明して処方内容を確認することをおすすめします。 負担金が返却されるかどうかはわかりかねます。

関連するQ&A

  • 医者の処方箋

    ちょっと疑問に思ったので、ご存知の方がいましたら教えて下さい。 ■処方箋を出す医者と薬局は繋がりがあるのですか 診察してもらったとき、回復に向かっていると自分でも認識していた(実際、診察後、1日で8割方回復)のに、医者には処方箋として、薬1ヶ月分を提示された。今まで、長くても2週間ぐらいだったのに、1ヶ月は以上だと思った。何か、大目の薬を出すことで医者にとってメリット(薬の点数がのちのちキックバックされる)があるのですか ちなにみ、ほかの人も1ヶ月もらっていました。 ■保険適用外の医療について 保険適用外の診察にかかっています。薬もその病院で出してくれます。 毎回なんですが、診察代と薬代の内訳を提示してもらっていません。 前回、診察代は?と受付の人に聞くと、含まれていますと回答をされました。 また、毎回診察代と薬代(1ヶ月分)が2万円だとします。今回、薬を2ヶ月分出してもらいました。代金は、2万×2=4万でした。自分としては、診察を1回しかしてないので、4万はおかしいと思いました。 これは普通ですか。

  • 医師の処方箋に基づく薬価代について

    風邪などひいた場合、医者の診察後に処方箋をもって薬局に薬を貰いに行くのですが、この薬代というのは純然たる薬代ではなく、指導料や説明料なども加味されていると聞いたことがあります。これは薬代100に対してパーセンテージが決まっているものなのでしょうか。 また、何回か診断を受けているといちいち薬の説明を受けなくても良い場合がありますが、その際は「説明は要りません」ということのより薬代のみ支払うことなどできるのでしょうか。 薬局から説明料の話などは聞いたことも無く、レシートも1行だけなので何が含まれているのか見当がつかず質問いたしました。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 薬の処方と医者の態度

    実家の母は関西に住んでいます。高血圧のため近所の病院で薬を処方してもらい毎日服用しています。実は私が関東に嫁ぎ今回妊娠したので、母にこちらのほうにきてもらうことになりました。今回はつわりで3週間程、産前産後は2ヶ月程になる予定です。で、いつもの近所の病院で こういう事情でと説明をし、薬を3週間処方してほしいと話すと「何故、娘のところにそんなに長くいくんだ、薬もそろそろ変えようかと思っていたし 2週間ごとにきなさい」と言われ 結局いつもの2週間分のみでした。(薬は変える気配もありません。)以前は2週間しかだせなかったと思うのですが今は患者が要求し、注意して飲むということで事情によっては処方されると思っていましたが・・・。こちらの関東の方の病院に行って事情を説明したら薬を処方してもらうことはできるのでしょうか。 このようなケースの場合どのようにすればよいのか困っています。 先日も、私も産婦人科で頭痛のつわりがひどいので薬はあまり飲まないほうがいいのでしょうかと聞くと医者は直前に便秘の薬の話しをしていましたのでそれと勘違いし 大丈夫ですよ!というので 頭痛の薬のことだと理解するまでにはしまいめには感情的なもののいい方をしてきましたので 医者に説明をするのが最近怖いです。 長くなり申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • 病院の処方ミスによっての2度の処方箋

    病院のミスで、医者に言われてた薬が処方されてないことがわかり、電話したところ、近所の薬局にFAXしてくれるとのことでした。 てっきりまとめてかとかと思ったら、足りない分は別に処方されており、1回の診察に2枚の処方箋になってしまいました。その時は気にならなかったのですが、1回で処方箋と2回に分けての処方箋、1回にまとめての方が薬代が安く済みそうですよね?、実際どうなのでしょう?余計にかかった分返金可能でしょうか?? 病院のミスだったのに、何だか腑に落ちないのでこちらで質問させていただきました。どなたかわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 病院の処方箋

    今日目医者に行って、ふと思ったことがあります。 そこの目医者ではついこの間まで薬は窓口でもらっていたのですが、厚生省の指導だかなんだかで、「分業」とやらで、「処方箋」ということになっていたのです。 それで、実は診察料と薬代とを足すと結構な値段で、まえに病院でそのまま薬をもらっていたときよりも高いように感じました。 実際のところ、薬まで病院でもらえていたときと比べると、割高なんでしょうか?

  • 薬の処方間違いについて

    母が病院で薬を処方してもらい、翌日に激しい倦怠感があると言い出しました。処方箋(薬の説明文書)と薬の袋を見比べてみると、処方箋には一日一錠、薬袋には一日二錠と明記されてありました。倍の量を服用したみたいです。他の薬も服用しているため薬の袋を見て確認しているようです。この病院は以前にも二回ほど薬の間違いを受けました。確認の電話をすると事務員さんが軽く謝罪するだけで責任者が出てくるわけでもありません。地域ではそこそこ有名な病院です。そんなに大げさにするつもりはありません。軽くあしらわれるのが腹立たしいだけです。こういった事を相談する病院に拘束力のあるような行政機関はありますか?

  • 病院で処方された薬の返品について

    病院で処方された薬が合わなかった場合、返品できると小耳にはさみました。 ただし、処方されてから1ヶ月以内に月をまたがなかった場合だそうですが、どこの病院でも可能なのでしょうか? ちなみに私が聞いたのは、割と大きく有名な病院の皮膚科で出された塗り薬だそうですが…。 調剤されたものは駄目でしょうが、錠剤や一袋ずつになっている薬なら可能でしょうか? 当然薬代は、返品分と新たに出されたものとの相殺分でいいんですよね…? 病院へお勤めしている方、分かる方教えてください!

  • 湿疹で皮膚科で処方された薬について教えてください

    こんにちは。本日皮膚科に行ったのですが、処方された薬について教えてください。(明日から病院はお休みのため) 足や腕に定期的にできるかゆみを伴うできものに10年ほど悩んでいます。近所の皮膚科に行き、薬をもらって治っては再発の繰り返しです。 そこで違う評判の良い皮膚科に行ってきました。 診断は大きな四角い虫眼鏡のようなもので見て湿疹と言われました。たむしとかカビによるものだと勝手に思っていたのですが、湿疹ですから。と言われました。またぜんそく持ちなのでもともと皮膚が弱いとも言われました。 処方された薬は、塗り薬 アンテベート ゲンタシン スタデルム サトウザルベ 軟膏のミックス。これは虫刺されでも水虫でもなんでも効きます とのことでした。 飲み薬はアレグラ60 ハイチオール80 アタラクスPカプセル25 の3つです。 よく、ステロイドを塗っても完治しないとネットなどで見ますが、実際湿疹があり処方された薬で完治された方、どのような薬でしたか。 また、私の薬も効果ありでしょうか。 医者を信用していないわけではないのですが、ステロイドが悪いことと、きちんと皮膚採取して検査する医者じゃないとだめだよ といった書き込みが多かったので質問させていただきました。また、なかなか治らない水虫とか湿疹で薬以外で治った方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 処方薬を米国へ持ち込む

    以前に同様な質問をした者です。 その時の薬は持ち込めないとのことで、今回は別の薬での質問です。 前回の薬の前まで(2か月)ロビフノールを服用していました。 まだ一週間分が残っています。 年月の経った薬ではないので。服用は差支えないと思います。 病院の予約は米国から帰った後ですので、手持ちのロビフノールをあちらで使いたいです。 これは米国へ持ち込むことが可能でしょうか。 教えて下さい。

  • 片頭痛、市販薬と処方箋の違い

    もう長いこと片頭痛です。 ここ2~3ヶ月ひどくなってきて、1ヶ月中半分の日は 毎日市販薬(バファリン)を飲む状況だったので、 内科で相談、予防薬としてテラナス、頓服として マクサルトを処方されました。 その後、ネットで調べていたところ、テラナスは 予防薬としては効果あるが、飲むのをやめたら 効果ない。マクサルトも、飲みすぎると市販薬と 同じように、薬による影響で 頭痛が誘発される、 など書いてありました。 市販薬を飲むと、頭痛が誘発されると言うことで 病院に行ったわけですが、これなら 病院に通って、医者の処方箋を飲み続けるしかない、 結局は市販薬を飲み続けるのと、あまり 変わりがないのでは?と思うのですが・・・ 病院に通う時間と処方薬代を考えると、 このまま病院に通い続けるのも億劫になりつつあります。 市販薬と処方箋の違いは何でしょう? また病院に通ってる方、また薬なしで片頭痛と戦ってる方、 ご助言頂けたらと願います。 よろしくお願いいたします。