• 締切済み

出窓の活用法について・・・・・

tom17の回答

  • tom17
  • ベストアンサー率15% (24/153)
回答No.3

レースのカーテンじゃダメなんですか? 白いレースだと、中のあかりが白いレースに反射して 明るいですよ。

araretyan
質問者

お礼

回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 出窓がある家にお住みの方、教えてください

    出窓がある家に住んでらっしゃる方、以下のことを教えてください。 1、出窓はぬいぐるみや花などで飾っていますか? 2、飾っておられる方、出窓の飾りは内向き?外向き? 3、飾っておられる方、何を飾っていますか? 4、飾られていない方、何を置いていますか? 我が家は現在、妻がしたいようにぬいぐるみや造花で飾っておりますが、人通りが多い通りに面した出窓まで内側から見た感じで飾っているので何となく違和感があります。 そこで皆さんがどのようにしておられるのか、教えてください。

  • 出窓をうまく使うには

    春から1ルーム出窓付きの部屋に引っ越します。 そこに決めたのは出窓があるおかげ広く感じたからです。 でも、実際住むとなるとカーテンを壁に沿ってひいてしまえば変わらないことに気付きました。 そこで、出窓の奥に突っ張り棒(奥にはカーテンレールがないので)をしてレースカーテンをしようと思います。 そういう場合、夜は壁にそってもう1枚カーテンをする必要があると思います。 そこで、ミラーカーテンを奥にすると、壁に沿ってはいらないんじゃないかと考えています。 実際にそういうことを実践している人いないでしょうか? また、こういう方が出窓スペースをうまく使えるよといったアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 防犯上良い、出窓へのカーテンレールの付け方

    出窓のある家に住んだ事がなく困っております。 新築の出窓へカーテンレールを付けたいのですが、 内側につけるべきか、外側につけるべきか迷っています。 出窓は10.5cmしか出ていません。 一番気になるのは防犯面です。外から見たときに部屋の明かりが漏れず、 部屋にいるのかいないのかわからない感じが良さそうですが、 一般的にカーテンレールは、どの付け方が多く、防犯面など考慮すると 以下3つでは、どの付け方が望ましいのでしょうか? 1.への字に曲がるタイプのレールで窓側につける  メリット:中から物が見られる デメリット:開けずらそう 2.出窓に天井付け  メリット:開けやすい デメリット:出窓に物が置けない 3.部屋の中に正面付け  メリット:開けやすい、外に物を見せられる  デメリット:部屋が狭くなる

  • 出窓をうまく目隠ししたいのですが…

    お世話になってます。 一階の南西で、西側に出窓のあるとっても日当たりのいい部屋なのですが、たった一つの欠点は外から見えるのでは、ということ。出窓のすぐ外側は植え込みになっていて、出窓自体にも出っ張った部分にはコの字のカーテンレールがあるのでレースのカーテンをかけています。 でも、問題は夜。電気をつけて外に回ってみてみたら、結構目をこらさなくても中の様子が見えました。ちょうど交差点のある角なので、車がよく止まることもあり、気になります。 カーテンレールは出窓の上の部分(もとの壁部分)にもついているので、もう一枚透けないカーテンをかけることもできるのですが、それではいかにも味気ないし、変ですよね…出窓に植物を置いているので狭苦しいとかわいそうかな、などとも。 出窓のある一階の家に住むのって初めてなので、うまくつかいこなせてない感じです。同じような経験のある方、なんでもいいのでアドバイス、よろしくお願いいたします!

  • 出窓って・・・

    現在1DKに住んでいます。 部屋は昔POPな感じで、出窓にはピンクのカーテンが置く側についています。 今はリゾート地の様なイメージにしようとベットカバーもピンクから落ち着いたベージュ系に、ラグもアイボリー調のラグを選びました。 そこでカーテンに今悩んでいて、まず1つがロールカーテンにしようか、ブラインドにしようか・・・ 一番の問題は出窓なので、奥側に取り付ければいいのかそれか前に取り付ければいいのか悩んでいます。 出窓といっても何も老いても居なく、むしろ雑誌等を積み重ねています。 出窓のある家にお住まいの方はどのような取り付け方をしていますか?

  • 奥行きの狭い出窓について

    建売で、奥行き45cmの出窓をオプションで5箇所に付けて欲しいとお願いしましたところ、 隣地境界線60cmギリギリに家が建っている関係からか分からないのですが、 設計図には、外壁に柱一本外につけて、その部分を出窓にしており、 18~20cmくらいの造作の出窓で、1ヶ所3万円でした。 奥行き45cmの出窓だったら1ヶ所3万円でも迷わないのですが、 コップがおける程度もしくは、カーテンが壁の外にでなくて済む程度の奥行きの出窓を オプション料金を払ってまで作る価値はあるのかな?と思ってしまいました。 出窓は雨音がするとか、雨がしみ込む可能性があるとか、 冷気が入りやすいとか、デメリットがあるのは知っていますが、 空間が広く見えるメリットが魅力で頼んでみたのですが、 設計図と料金を見てガックリきました。 18~20cmくらいの出窓に、1ヶ所3万円のオプション料金を払う価値ってあると思いますか?

  • 1階の出窓について

    現在家を建て替えようと、計画を進めている途中です。(一戸建て) 見栄え・おしゃれな感覚で、1階のダイニング部分に出窓を設置したいと考えています。 が、出窓は防犯上どうなのでしょうか。 好みがありガラス部に格子を入れたくないので、 どうしてもガラス一枚になると思うのですが、心配でもあります。 皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか。 出窓にシャッターなど可能なのか。 それともやはり、1階部分の出窓は諦めた方がいいのか、 宜しくお願い致します。

  • 出窓のディスプレイとカーテン

    引っ越し先の出窓について迷っています。 引っ越し先の北側の部屋に出窓があります。 周囲に高い建物がなく、北側にしては日当たりはかなりいいのですが、出窓の外は共用の廊下なので、網ガラスが入っており、透明ではないので外の景色は見えません。 さらに縦に鉄格子も入っているので、鉄格子の影が映ります。 出窓といえば外を通る人に対してディスプレイする方もいると思いますが、引っ越し先の出窓は外からは見えないので、部屋の中にいる人に対してディスプレイする形になると思います。 この出窓に今ついているカーテンレールが、出窓の内側にレースもドレープも両方かけてしまう機能性ダブルのカーテンレールです。 内側にドレープカーテンも収めると、結露やカビ、冬場の冷気が少し心配です。 画像などを検索しても、出窓に添わせてレースカーテン、間をあけて壁の位置にドレープカーテン、のような画像がほとんどですね。 このようなかけ方をするなら、壁の位置に新たにカーテンレールをつけなくてはならないのですが。 ただ、外からディスプレイは見えない窓なこと、その部屋を主に使うのが夜であること(寝室ではなく、趣味の作業や読書等に使う部屋になる予定です)、壁の位置にカーテンをしてしまうとディスプレイが見えなくなること、などから、内側のカーテンレールをそのまま使うのも手かとも思っています。 出窓の奥行きはけっこうあるので、この場合はカーテンを背景として使ってディスプレイする感じになるかと思います。 出窓の内側にレースとドレープ、両方収めている方はいらっしゃいますか? 結露やカビ、冬場の冷気などはいかがでしょうか? 使い勝手などについても知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出窓の防犯 及び西日対策について

     いまの住居は、1階リビング及び2階寝室ともに西向きに幅1間の腰高窓があり、しかも出窓になっています。防犯のため、出窓でない普通の窓には、全てシャッター雨戸又は面格子を付けたのですが、出窓には付けようがなく困っています。また、家の西側は道路に面しており、西日がもろに部屋に差込みますので、午後からの激しい暑さにも参っております。そこで皆様にご相談なのですが、 1.出窓の防犯対策は、どのようにすればよろしいのでしょうか。 2.西日対策のため、出窓にスダレを掛けたいのですが可能でしょうか。外側に観音開きするタイプの出窓のため、ある程度、窓から距離をあけてスダレを掛ける必要があります。あるいは、別の方法があればお教え下さい。  以上、よろしくお願いいたします。

  • 出窓のパッキン交換

    出窓のパッキンが劣化して隙間風がはいります。 した部分なので 雨漏りはないのですが 今度のためにも自分で治せたらなあとおもっています。 可能でしょうか? 専門業者に頼んだほうがいいのでしょうか?