• ベストアンサー

子供のおもちゃの対象年齢について知りたい

私には、3月で4歳になる男の子が1人います。幼稚園に今年の4月から2年保育で通うことになっています。 最近ママ友達が、来月誕生日だから(誕生日プレゼントということで)流行の携帯型育成ゲームをプレゼントしてくれました。男の子に人気のキャラクターです。 そのおもちゃには「対象年齢は7才以上」との記載があり、気になっています。 そもそもおもちゃの対象年齢は、子供の心身の発達に合わせて定められているはずで、具体的な根拠も有ると思うのですが、早い話4歳の子供にそんな物与えて早過ぎないか? と思うのです。 その早過ぎる理由を論理的に妻に諭してやりたいのですが、上手く伝えられません。皆様のお知恵をお借りしたいのです。文献や参考になる図書でもかまいません。 ちなみに、私が子供に与えるものは、輸入物の木製の おもちゃか絵本。妻と母方の祖父母は戦隊物のプラスチック製のおもちゃと、まさに水と油です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veng
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.4

こんばんは まず、子どもの仕事は遊ぶことです。 子どもにとって「早すぎる」と考えるのは大人だけで、それによって子どもの成長を止めてしまうのは残念なことだと思います。 しかし、4歳ですと親子で楽しめて、一緒に遊べるものが、子どもの心身の発達には一番よいのでは、とも思います。 ひとり遊びも大事ですが、おもちゃにおもりをさせてはいけませんしね。 koyomo様の文面から母親父親の影響をバランスよく受け、すくすく成長するように感じられますけど・・・・・・・。 また、おもちゃの対象年齢はやはり安全面だと思います。 事故がおきたら大変ですから。 下記参考まで。 http://allabout.co.jp/children/childcare/closeup/CU20040527A/ http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/chishiki/chishiki_g07.html

koyomo
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 子供は色々なおもちゃを持っていますが、一緒に遊んであげると楽しそうにしています。 それが一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mephy
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.5

私は以前ゲームソフトの開発会社に勤めていました。 ソフトの企画開発は基本的に若い人がやっていて子供のいるような人はほとんどいませんでした。 おもちゃの開発とは違うのかもしれませんが、対象年齢は結構アバウトな上に企業側の希望的なモノで有ることもあります。 今私にも子供がいますが、最初はkoyomoさんのように考えていましたが、おもちゃは意外に人からもらう事も多くそれだけでやって行く事はできませんでした。 最近は幼稚園や小学校に入ると流行のモノを知らない、持ってないだけで仲間外れにされるなど、子供にもつきあいが有ります。 ですので、余程目に余るモノでなければ有る程度は許容してます。

koyomo
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 参考になりました。 4月から幼稚園、ということで子供の世界観も大きく変化していくでしょう。 自分の子供の頃とは違うんですよね、色んなことが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16707
noname#16707
回答No.3

>ではなぜそのゲームには「対象年齢7歳以上」と記載されているのでしょう?? そのぐらいの歳のお子さんに遊んでもらいたい、とメーカーの大人達が考えたからに過ぎません。理解できるかどうか、使えるかどうかとは関係なく、何歳のお子さんに与えても構いません。全ての機能を使える必要もありませんし、判る範囲で遊んでくれればそれで十分でしょう。 お子さんが一人だとまだ判らないでしょうが、二人なら、下のお子さんは上のお子さんがやることはすべて自分もしたがります。これは七歳用のオモチャだから四歳のお前はダメ、というのは通用しませんし、実際に使わせてみれば見様見まねで遊べてしまう事もあります。本来の使い方でなくても本人が楽しんでいればそれでいいのです。ですから、七歳以上用のオモチャを四歳の子に与えても早過ぎる事はありません。 >私が子供に与えるものは、輸入物の木製のおもちゃか絵本。妻と母方の祖父母は戦隊物のプラスチック製のおもちゃと、まさに水と油です。 それでいいのでは? どちらが良くてどちらがダメというものではないと思いますよ。子供の興味が何にあって、それがどう伸びて行くかというは大人の理屈ではかれるものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.2

私もあまり気にしていません。 本人がほしいといって興味のあるものを与えています。 木製のおもちゃなんて まったく興味がないので、ぜんぜん遊びませんね。 うちのは3歳ですが。 アンパンマンだらけです。 口に入れてしまう年齢なら、大きさには注意する必要がありますが。 ただ、あなた自身がどうしてもいやというなら その旨を伝えてやめてもらうしかないでしょう。

koyomo
質問者

補足

ご意見有難うございます。 補足致しますと、家もアンパンマンだらけです。大好きな時期がありました。 件の電子ゲームを口に入れてしまう年齢でもありません。 そのゲームは、3歳の子供も何とか理解して使える物のようです。 ではなぜそのゲームには「対象年齢7歳以上」と記載されているのでしょう??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確か年齢制限は心身の発達もそうですが、その年なら安全に遊べますって意味もあったと思います、例えば分解や壊れてしまった時の中の部品の大きさとかですかね、でも親御さんがちゃんと見てる上での遊びならあまり年齢制限にばかりこだわるのもどうかな?って気はします。本人に興味があるならそれが一番でと思いますよ。 上記の意味はアメリカ限定かな?でもそんな事聞きましたよ。どうしてもやめさせたいなら、奥さんより子供を納得させる理由を考えた方がいいと思いますよ。

koyomo
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 そうですね、部品の大きさ等も加味されてのことのようですね。 鋭利な部品なんかも気をつけないとならないですよね。 子供を納得させる・・・ 子供は喜んでいるので、説いて聞かせることはしないつもりです。 すでに与えられた物を奪うことはできませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳児のおもちゃ

    おはようございます。 もうすぐ2歳になる次男のことなんですが、 誕生日が近いので、何かプレゼントを買おうと思うのですが何がいいと思いますか? 私はあんまりおもちゃを買った経験がありません。 今まで買ったおもちゃと言えば、 積み木と車と滑り台付きのジャングルジムぐらいでしょうか。 絵本などはありますので、みなさんどんなおもちゃを与えているか教えてください。 私としては、子供が車好きなので、また車でもいいかなって思ったんですが 遊ぶ内容が同じと思うんです(ブーブーと言って走らせる) 友達の家で遊んで、いつも喜ぶのが「おままごとセット」。 包丁とまな板もついていて、切ったり、フライパンでいためたり出来るものです。 でも「男の子なのに」と思ったりもしています。 学習も出来て、そこそこ長持ちしそうなお勧めのおもちゃを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1歳児が喜ぶおもちゃ

    11月に1歳の誕生日をむかえます。誕生日プレゼントを何にしようか考え中です。一つは手作りで絵本を作る予定です。絵は苦手ですが(笑)あとおもちゃか何かあげたいのですが、何が良いのかわかりません。支援センターなどでボールプールを喜びますが、調べたら5千円ぐらいなので、誕生日でなくても買ってあげられそうなので、1万円前後で誕生日ならではのおもちゃなどありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 子供と児童用玩具について。

    子供は、児童用玩具の事をどう思っていそうですか? 特に、男の子のロボットとかではなく、アニメや戦隊もの等の、変身シリーズ。 おもちゃを買ったはいいけど、変身出来ない偽物じゃん、って事にはならないのでしょうか? 実体験でもいいので、書いて頂けると幸いです。

  • おもちゃを買うタイミング&1歳半男児におすすめおもちゃは?

    こんにちは。もうすぐ1歳半になる男の子がいます。 実は、赤ちゃんのときからあまりおもちゃを買ってあげていません。普段家で遊んでいるときは、ミニカー数台をひたすら走らせるか、「絵本を読んで!」と要求してくるか、のどちらかが多いです。児童館等に行ったときは電車や車のおもちゃやおままごとセットなどで遊んでいます。 絵本も家には数冊しかなく、毎週図書館に通って借りてきています。子供向けのDVDも持っていないし(プレイヤーはあります)、電池の入ったおもちゃは一つもないし、トミカやプラレールもないし、三輪車も乗用玩具もありません。積み木と赤ちゃん用レゴはあるのですが、たまに投げるだけでほとんど遊んでいません。 他の子の家に遊びに行くと、みんなたくさんおもちゃを持っているのに、うちに他の子が遊びに来ても、遊ぶほどのものがあまりありません。もう少し何か買ってもいいのかな~と思うのですが、クリスマスも誕生日もまだまだ先だし・・・と何も買わないままです。 みなさんはどういうタイミングでおもちゃを買っているのでしょうか?誕生日とクリスマスだけという家もあると思いますが、うちの子の場合は誕生日とクリスマスが近すぎて、本当は冬に一つ、夏に一つ、と大きいものを買えるといいのですが、そういうわけにもいかず困っています。 また、1歳半の男の子に今後買うのにおすすめのおもちゃがあれば教えてください。長文ですみません。よろしくお願いします。

  • もうすぐ2歳、おもちゃの買い与え方について

    子供におもちゃや本を買う事について、ご相談です。 夫は息子が児童館などで遊んで「○○を気に入って遊んでた」と聞くやいなや買い与えます。 値段は3000円ぐらいまでのものが多いですが、多い時は月に1.2回ほどあります。 ついこの間も夫が3000円のおもちゃを買い、息子はもうすぐ2歳の誕生日があり、 私は「これを誕生日プレゼントにする?」と言いましたが、 夫は誕生日プレゼントは別、と思ってるみたいです。 おもちゃ代は基本的に夫のお小遣いから出してくれますので家計には響きません。 祖父(私の父)は会えば必ず「おもちゃを買いに行こう」と言います。 で、おもちゃ屋さんに行くと息子が手に取ったものを、 気に入ったかどうかも、どんなおもちゃかもロクに確かめずにすぐに買ってしまいます。 せっかちな性格なので「選ばせる」という事をしません。 祖父に会うのは月に1回あるかないかぐらいです。 他には私が息子と子供用品店に行った時に気まぐれで買ったり (大体500円以内の小物で、子供が欲しがって私も良いな、と思ったものです) 本は毎月ベビーブックを買っていて、他に気まぐれで絵本や幼児向けの雑誌を買ったりします。 特に雨の日が続きそうだな・・・と思うと本を買う事が多いです。 雨の日は基本、家で本を読んで過ごしています。 「ご褒美」とか「今日は偉かったから買ってあげる」というような事はしていません、 本当に気まぐれです。 ふと、今までの買い与え方でいいのだろうか?と不安になりました。 長男であり祖父にとっては初孫なので、買ってあげたい気持ちはわかるのですが 会うたびにおもちゃは、ちょっと甘やかしすぎでは?と思ってます。 買ってもらえる事はありがたいですが、いずれ息子が、 欲しがればなんでもすぐに買ってもらえると思うようにならないか心配です。 どう思いますか?私も甘いですかね?

  • 年齢について

    二歳になる姪っ子のクリスマスプレゼントにおままごとセットを上げようと考えてます。 ネットのみでの取り扱いでそのサイトには一歳~と書いてあったのですが、念のため取扱店舗に聞いてみると対象年齢は三歳~と回答が来ました。 姪っ子の誕生日は約二か月後なのでまだこのおもちゃは早いのではと思ってますが、姪っ子の好きなキャラクターが書いてあるので上げたいという思いもあります。 対象年齢にあったそのおもちゃを上げるか迷ってます。 皆さんだったら上げますか?

  • おもちゃではないプレゼント

    クリスマスプレゼントですが、おもちゃ以外で良いものはないでしょうか? 2人の子供はもうすでに、4つのおもちゃのクリスマスプレゼントをもらってしまいました。これからくるサンタさんにもおもちゃをお願いしています。そして両方の祖父母からもクリスマスプレゼントは何がいい?と聞かれています。 ×おもちゃ ×パジャマ ×洋服・靴 ×マフラーや手袋 ×絵本 ×自転車・三輪車など・・ は、たくさんあるので、それ以外のもので良い物があれば教えていただきたいと思います。 図書系は、普通の絵本以外ならいい物があれば教えて下さい。 おもちゃも知育的なものならいいかなと思います。 5才女の子 3才男の子 予算は、各5千円です。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 3歳児が喜ぶおもちゃ

    お世話になります。 いとこの子ども(男の子)におもちゃを買ってあげたいと思うのですが3歳児がどれくらいのレベルなのかわからないので何を買えばよいのかさっぱりわかりません。スーパー戦隊シリーズやポケモンが好きなようです。何かおすすめのおもちゃはありませんでしょうか。

  • 小学生のおもちゃ

    会社の上司の子供(小学生2年生ぐらいと6年生ぐらいの男の子)の誕生日プレゼントに何を買えばいいか、迷っております。 今、それぐらいの子供の間で流行っているおもちゃやゲームなどがいいと思っているのですが、良いのがありましたらぜひ教えてください。 予算はとくに決めておりません。 また今後の参考にしたいと思っていますので、男の子、女の子の両方を教えていただけたら幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • 友達にあげたおもちゃについて。

    初めまして。6歳の子供を持つ父親です。 我が家では、普段子供におもちゃを買う事は少なく、子供の誕生日とクリスマスのみ私の小遣いから買ってプレゼントすると決めています。今年も子供の誕生日に以前から欲しがっていたおもちゃをプレゼントしました。ただ、最初はよく遊んでいたのですが、一ヶ月もすれば飽きてあまり遊ばなくなってしまいましたが。。。 おもちゃをプレゼントしてから2ヶ月程経ったある日、子供から「おもちゃをお友達にあげた」と言われました。お友達から欲しいと言われてあげたそうです。妻に確認すると最初子供同士の中でおもちゃをあげる事が決まってしまい、子供も妻に「お友達にあげて良い?」と聞いたようですが、妻曰く、子供同士で既に決まってたから反対できなかったとの事でした。 ただ、お友達が帰った後に「パパに買ってもらったおもちゃを勝手にお友達にあげたらパパどんな気持ちになる?」と注意はしてくれたようです。(妻には、お友達が持って帰る前に注意して欲しかったのですが。。。) 私は当時1ヶ月ほど海外出張で家を空けていたので、この話を聞いたのはお友達におもちゃを上げてから1週間後の事でした。私は、子供が自分の小遣いで買ったものならまだしも、人に買ってもらったものを勝手にお友達にあげるのはどうかと思っています。 さらにまだ6歳で幼いという事もあり、おもちゃ等のやりとり・貸し借りは子供だけの判断でやるべきではないと考えています。また、お友達にも良い事とは思っていません。 妻は次からやらないように注意したから返してもらわなくてよいと言っていますが、私は子供からお友達に話をして、きちんとおもちゃを返してもらう方がよいと思っています。また返してもらわないのであれば、今後子供におもちゃは買わなくてもよいと思っています。 子供には私の気持ちを話して、「お友達に一言あやまって、おもちゃを返してもらいなさい」と言うつもりですが、やりとりが起きてから1週間程たっています。今更返してもらうのは何か問題がありますか。片方の親がその場はOKと言った事に対して、知らなかったとはいえ、後からもう片方の親が指摘するのはよくないですか。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-L3770CDW/HL-L3230CDW】の色が濃くならないトラブルについて相談
  • MacOSで無線LAN接続、ワードを含むソフトを使用しているが色が濃くならない
  • ひかり回線を使用しているが、ヘッドを掃除しても色が濃くならない
回答を見る

専門家に質問してみよう