• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真空状態では温度は?)

真空状態の温度とは?

このQ&Aのポイント
  • 真空状態において温度を定義するのは難しい
  • 熱力学的には物質の存在が温度のキーとなる
  • 真空状態における温度の結論は定義できないか、0Kとなる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

統計力学では微視的状態の数をΩとすると温度は  ∂lnΩ/∂E = 1/(kT) で導入されます。粒子数が0の極限で∂lnΩ/∂E は発散するので真空の温度は0とするべきでしょう。どんな真空ポンプでも「場」を除くことはできません。温度が有限だと空洞輻射が発生して自然に真空ではなくなってしまうと思います。現代物理学では真空とは「何もない状態」ではなく、「エネルギー最低の状態」として定義されます。問題は「エネルギー最低の状態」が簡単に定義できないことです。一般相対論によれば重力があるかどうかは座標系に依存します。ところが量子論的には強い重力場は粒子を生成しうるので粒子が存在するかどうかも座標系に依存してしまうのです。摂動論的には真空はFock spaceの粒子がない状態とされますが、非摂動論的には粒子のある方がエネルギーの低いことがあり、したがって粒子のある状態を真空と見なさなければならないこともあります(保江邦夫:量子場脳理論)。ちなみに私は統計力学は何も知りませんので間違っているかもしれません。

参考URL:
http://arxiv.org/abs/hep-ph/0103141
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • photonics
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.3

真空にも電磁波の形のエネルギーが存在するので,たとえば一定温度の壁で囲まれた真空空間の温度を定義することが出来ます。熱平衡状態で存在する電磁波を黒体輻射(放射)と言います。 宇宙空間には「壁」はありませんがビッグバンの名残の放射があります。およそ3ケルビンの温度に相当する黒体輻射(ほとんどはマイクロ波)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

何かの容器の中を真空にした場合だとします。その中に温度計を入れたとしたらその表示は温度計自身の温度を表示するでしょう 温度計からは熱放射が発生します。容器の壁からも熱放射が発生します。 十分な時間が経てば両者がバランスするので温度計の温度は容器の温度と同じになるでしょう。 (温度計が熱源を持っていないとします。) 真空そのものの温度を測るということは意味が無いでしょうね。

formula_1
質問者

お礼

現実的に観測をしようとすると、観測によって温度が生じてしまうというのは正に仰るとおりですね。 従ってこの質問は仮想的になると思いますが、その仮想状態を仮定してお答えをいただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

真空の温度は定義できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真空の温度

    温度というものは分子の持つ熱量とかを指すのだと思うのですが、分子など何もない「真空」は温度がないのでしょうか? また、ないのだとしたら、温度のない状態というものが上手く理解できません。 高校生の時に物理の教師に質問したところ 「そんなことを考えること自体ナンセンス」と言われ疑問を抱いたままです。 私が理解できるように説明していただきたいです。 お願いします。

  • 熱力学的温度の定義について質問です

    熱力学的温度の定義は平衡状態の分子の力学的エネルギーをエントロピーで微分したものだそうですが、エントロピーは klogW, (Wはとりうる値の数)Wは整数値しかかとらないためエントロピーは離散的な量だと思います。なぜ離散的な量で微分できるのでしょうか?

  • 熱容量とエントロピーの違いについて。

    熱容量とエントロピーの違いについて。 熱容量とエントロピーの違いが、イマイチ掴めません。 ●熱容量C Q=CTある物質の温度を1℃上げるのに必要な熱量。 ●エントロピーS dS=dQ/Tより、互いに積分すれば S=Q/T → Q=ST となる。 Q=CT と Q=ST から C=S となりそうに思えます。 ただ、熱容量の定義で Q=C∫dT とあったので、 熱容量は温度Tが一様でない系に関しての値で、エントロピーは熱量Qが一様でない系に関する値でありそうです。 ただそれだけの違いなだけなんでしょうか?

  • 状態変化において温度がかわらないとき

    状態変化において 熱量を与えられているのに 温度が変わらないときがありますよね。 例えば、液体と固体が共存しているときなど。 質問(1) この場合は、与えられた熱量が 固体の分子間力を断ち切ることに つかわれているという解釈でよいでしょうか。 質問(2) (質問(1)が真だとすれば) ほんのすこしは液体の温度上昇に 使われていたりしますか。 よろしくお願いします。

  • 温度の定義

    今高校3年生ですが、3年の始めの時に、温度の定義について学びました。 その時までは温度の実態を知らなかったので、ものすごく感動しました。 分子の運動の激しさが直接温度に関わってくる、みたいなことでしたが、 その時思った疑問で じゃぁ、分子が極端に少ない宇宙空間などの真空状態のときの温度はどうなるんだろう・・・ ってのがありました。 授業の終わりに先生に聞いて見ましたが、それは大学のレベルだから教えるのに苦労するから、真空ではまた別の定義があるとだけ覚えておいて、っていわれました。 もう後2ヶ月もすれば大学生なので知りたいです。 真空については、ニュートンていう科学雑誌で扱われていたのを、みたことがあり、 完全に気体がない状態は不可能で、気体分子がない空間には真空エネルギーとかいうものがあって、なにもないところから反対の性質をもった粒子がでてきたり消滅したりしている、 みたいな感じに書いてあったのを覚えています。 教えてください。

  • 真空の空間に温度はあるのでしょうか?

    気体の分子一つ確認できない。真空の空間ではその空間の温度を計測する事はできるのでしょうか? 原理的には絶対0℃になるのでしょうか? 実際の宇宙空間ではどうでしょうか? 実際の宇宙空間で、出来る限り電磁波や、放射線などを当たらない、かつ空間に存在する物質を排除したところで温度計を設置すると、何度くらいになるのでしょう。

  • 真空

    真空では気体が存在しないということは真空状態では温度はどうなっているのでしょうか???? 1/2mv^2=3/2kTで温度とは分子の運動の激しさのことである、と習ったのですが、そもそも気体がなかったら、温度はどうなるのでしょうか????

  • QCD真空と真空

    「QCD真空」とはどういうものなのでしょうか? 温度が0で物質が何も存在しない状態の 一般にいう「真空」と 物理学の言葉であろう「QCD真空」とは 何が違うのでしょうか?

  • 情報におけるエントロピーに付随して情報における温度のようなものは・・・

    情報をエントロピーの概念を用いて考える場合、熱量や温度に相当するものはどういうものでしょうか。たとえばQ=STの式に即してご教示いただければとおもいます。

  • 最高温度は決まらないの?

    温度を「物質を構成する分子運動のエネルギーの統計値」 と規定したとすると、 「分子運動が止まっている状態が温度0K(絶対零度)」となりますよね? では逆に「これ以上激しく分子運動はできない」というところを、 最高温度の限界としてしまってはいけないのでしょうか? 具体的には、分子の移動速度が光速cになるところではないかと 予想するのですが、どうでしょうか? あるいは物質の速度が光速を超えることも、 こうした分野では許容されるのでしょうか?

教習所の教官に気がある?
このQ&Aのポイント
  • 19歳女子が教習所で出会った教官に気がある様子。
  • 教官との会話やLINEの交換があり、仲良くなりたいと思っている。
  • 迷惑ではないかと悩んでいるが、早く気持ちを断ち切りたい。
回答を見る