• ベストアンサー

【青色申告】 フリーランスの現金出納帳

はじめまして、こんにちわ。 フリーランスにてシステムエンジニアをしております。 フリーランスの【現金出納帳】についてご質問させてください。 (過去の質問を拝見しましたが、はっきりとした答えを得られなかったため) 現在のお金の流れとしては、 【売掛請求】→【顧客からの報酬振込】→【個人用の生活費】→ →【個人用現金から経費などを支払う】 となっています。 上記のようなお金の流れのため、 [個人用の現金]と[事業用の現金]とを区別しておりません。 ”旅費交通費”などの経費についても”事業主借り”で処理しております。 すると一年間全く『現金出納帳』の取引が無くなる訳ですが この記帳の仕方には問題があるでしょうか? 今からでも[個人用の現金]と[事業用の現金]とを区別し 『現金出納帳』へ記載するべきでしょうか? (事実にのっとると上記のように”事業主借り”としての  処理が実態に合っていると思うのですが。。) もしもわたくしのような”フリーランス”の方がおりましたら、 どのように現金の処理をしているのかお聞かせいただけると 助かります。 以上、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>[個人用の現金]と[事業用の現金]とを区別しておりません… 預金口座は一つでもかまいませんが、現金は区別できるでしょう。また区別するべきです。 >【顧客からの報酬振込】→【個人用の生活費】… 入金された売掛金はあくまでも事業上のお金です。それを引き出してきたとき、 現金/普通預金 の仕訳をして、現金出納帳に入金します。 次にそれを家計へ回したときは、 事業主貸/現金 として、現金出納帳から出金します。事業主貸で家計へ回った後のお金は、記帳する必要はありません。 >旅費交通費”などの経費についても”事業主借り”で… これも、家計から支払ったとしても、いきなり旅費交通費/事業主借ではなく、 現金/事業主借 旅費交通費/現金 の2段階で仕分けます。 >事実にのっとると上記のように”事業主借り”としての… それは、事実に則っているなどというのではなく、あなたの簿記に対する認識が単に間違っているだけです。 現金出納帳はあらゆる帳簿類の中でももっとも基本となるものです。現金出納帳さえないのであれば、青色申告を否認される恐れが多分にあります。

kojityan
質問者

お礼

mukaiyamaさま ご回答いただきありがとうございました。 確かに事業用の現金も管理出来ないのか?と思われる可能性が高いですね。 以前ここの書き込みにて”事業主借り”で処理していいですよ。 との書き込みがあったのでそうしていましたが、最後に不安になり ご質問さしあげた次第です。 未だ提出前ですので、帳簿を見直し事業用としての売上が上がった後 (その前は事業主借りで私個人からお金を借りるということにして)は、 現金として処理することにいたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • chayo
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.2

#1さんがおっしゃっているように、「現実に」厳密に、ではなく、 「経理的に」厳密に、の方がいいと思います。 たとえば、本当は売り掛けで得た収入は全部自分のものになるんだけど、 そのうちの10万円くらいは「経費用」に残しておこうとかってするわけです。 残りのお金は事業主貸として生活費に充てればよくて、 先ほどより分けた10万円を交通費や消耗品などの経費に使ったほうが 分かりやすいと思うのですがいかがでしょうか? 現金の帳尻合わせを厳密にしたいのなら、月末に 余ったお金を「事業主貸」にしてしまえばいいと思います。 仮に月半ばでより分けておいた経費用のお金が底を尽きたときは その時に現金-事業主借でいったん経費用の現金を増やして いけばいいんではないかと・・・。 旅費交通費が事業主借ってなんか不自然かもだし、 上記の方法で仕分けしたほうが、余計な記述もなく 帳簿的にもすっきりする気がするのですが。 かくいう私は、実は経理のけの時も知りませんので この考え方が正しいかどうかは分かりませんが、 これで昨日青色申告を終えてきました。疲れた~(^^; 締切まであと2週間。 kojityanさんもがんばってくださ~い!

kojityan
質問者

お礼

chayoさま ご回答ありがとうございました。 そうですねぇ。経理的に厳密に管理するなら、現金も管理しているはずなので chayoさんの言うようにしないといけませんよね。 ”事業主借り”で全てを処理するのは、かなり特殊な例なのかも 知れませんね。税務署に言って、『自分の財布と事業用の財布は分けていないので』 と説明しても、『そういった管理しか出来ない人に帳簿の管理は出来てるの?』 と言われかねませんよね(ToT) その点も、#1さまのご指摘された部分だと思っています。 事業開始時には、事業用の現金が無いので ”事業主借り”として”現金”を個人のお金から借りたこととし、 現金出力帳にて管理することにいたしました。 〆切まで後もぅ日がないので、がんばってラストスパートしてきますっ☆

関連するQ&A

  • 青色申告:現金出納帳の開始残高について

    個人事業主として初めて青色申告をしているのですが 弥生の青色申告での記帳に関して苦戦をしております。 作業内容 1:売上月に売掛帳に売上金額を記帳   預金出納帳に回収金額を記帳 2:現金で支払った金額(領収書、レシート有り)を現金出納帳に記帳 3:預金出納帳に銀行口座の預金の出し入れについて記帳   (銀行の手帳を転記) ここまで作業をして気づいたのですが、 現金出納帳の開始残高が0円になっているため、 現金出納帳がいきなり赤字でスタートしてしまいます。 預金の開始残高については口座を作ったときの金額を記帳すればいいと思うのですが 現金の開始残高とは何を元に決めればいいのでしょうか? とりあえず手元にあったお金で始めたもので・・・ それがいくらであったか、など数字としてなんとでもなるような気もしますし。 全財産を記入すれば一番簡単なのですが。 開始残高と途中で手元にあったお金で経費の支払いなどしたものを 事業主借として記帳する必要があるのだ、とは認識しているのですが。 まとまらないご質問ですが現金の開始残高についてご教示頂ければ幸いです。

  • 【青色申告】残高がマイナスになった現金出納帳

    夫が2009年に独立し、個人事業主になりました(雇っている人はおらず、ひとりです) 妻である私は会社員の傍ら、夫の事務所の日々の記帳をやっており、今年2度目の確定申告(青色申告)を迎えます。経理の知識は全くなかったので、2009年度は税理士さんにお願いして全部やっていただきましたが2010年度は頼らず自分でやってみようと経理ソフトと奮闘しています。 しかし、日々の忙しさにかまけて現金出納帳の記帳を怠ってしまい、昨年6月以降は殆ど手をつけられない状態のままでした。年が明けて1月にやっとすべてのレシートや領収証を整理し、現金出納帳、預金出納帳をつけ終わりました。だいたいの入出金状況は把握していたつもりで、毎月給与として現金引き出しを行う際に「だいたいこんなもんだろう」とアバウトに経費用の現金も引き出していたのですが、日々の怠りのせいで、現金出納帳ですべての経費をつけ終わった時見てみると、残高がマイナスになってしまっていたのです…(約8万程です) つまり、その足りない分は全て夫が個人で立て替えていたことになるのです。もちろん、事業用の預金にお金がないわけではなく、ただ単にさぼっていたせいで、結果的に経費用に引き出した現金が足りなかったのです。 この場合、どうしたらいいのでしょうか?経費用の現金は給与を出す時に、5万ずつとか、適当に出していました。経費は計6回くらい引き出しているのですが、2010年の途中経過でも、現金出納帳の残高はマイナスになっては普通預金から小口現金に移動してプラスになり、またマイナスになってはプラスに…ということを繰り返しています。そうして最終的にはマイナスになってしまったのですが、この場合、残高がマイナスになっているところは、主人が立て替えて払っていた=つまり「事業主借」という仕訳の処理をしないといけないのでしょうか?(旅費交通費など非常に細かく項目数が多いです。) そうしなければいけない場合、どのように記帳したらよいのでしょうか? どなたか、アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 青色申告65万控除なのに複式簿記じゃなくてもいいのですか?

    個人事業主です。 帳簿記帳なのですが、 65万円の控除を受けるには、複式簿記が必須ですよね? でも、先日税務署に相談に行ったら 「現金出納帳と経費帳だけでいい」と言われました。 お金の流れは、取引先から月に一度だけ報酬を銀行に振り込んで頂く他、ちょっとした事務用品を現金で買うぐらいです。 発生主義でも、売掛けや買掛けが無い場合は現金出納帳と経費帳だけでもいいものなのでしょうか? 何だか不安になってきました。 お分かりになる方、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 青色申告(簡易簿記)記帳

    簿記が全然わかりません、すみません。 ・事業を始めたときの初めの記帳は事業主借りから始まるのですか? それとも資本金とかからですか? 現金出納帳の(1)収入、(2)支出 収入帳=現金出納帳収入 経費帳=現金出納帳支出 になれば良いとちらっと聞いたことがあるのですが? 事業主借は収入に記帳するのですか?事業主貸経費帳に記帳するのですか? 意味がわからなかったら、すみません。

  • 青色申告勉強中!(現金・預金出納帳について)

    フリーランスのプログラマーです。(簿記・経理関係ド素人) これまで白色申告をしていたので、簿記等をあまり気にしていなかったのですが、青色申告することを考えだしてから、HOWTO本(経理・簿記等)のたぐいを読み出し、かえって謎・謎・謎が噴出状態です。 で、質問なんですが、 (1)「現金出納帳」・「預金出納帳」に記帳する必要が有るのは、事業に関する出納のみなのか、個人用・事業用に関わらず、全ての金銭の動きを記帳する必要が有るのか解りません。(例えば、個人的な買い物をする為に預金から引出しを行った場合、預金出納帳に記載が必要なのか?、また手持ちの現金から事業用の物品を購入した場合、現金出納帳に記載が必要なのか?、という事なんですが・・・。) (2)そもそも私の場合、個人事業における「個人の資産」と「事業の資産」の分け方が理解出来ていないんですよね・・・。サラリーマン時代の考えであれば、「会社」から「社員」へ報酬が支払われ、「社員」は報酬を消費し生活する、という形でなんとなく理解出来そうなんですが、「事業」の利益を「事業主(私)」が消費するっていう事を、帳簿上どう表現するのか、また、すべきなのか解りません。

  • 青色申告の際、現金出納帳の提出は必要ですか?

    今年4月に個人事業を開業しました。青色申告については初めてになるので、疑問がいろいろとありますので、こちらで教えていただければと思います。 「所得税の青色申告承認申請書」で「現金出納帳」に○をつけたのですが、やはり必ず「現金出納帳」を提出しなければならないのでしょうか? というのは、経理上、現金出納帳に記載する仕訳が発生しないだろうというのが理由です。 ”現金出納帳に記載する仕訳が発生しないだろう” ↑の理由は、今までの経費は全て「事業主借」で仕訳し、年末に一括で「事業主借」/「普通預金」 で処理しようと考えています。 この考え、および、「現金出納帳」の提出についてどなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 青色申告について

    去年に個人事業を開業して、今回が初めての確定申告になります。 確定申告のために、「やよいの青色申告」というソフトを使用して記帳を行っています。 私が至らなかったことによる適当な記帳で、確定申告直前で困っております。 質問させてください。 「事業主貸」という科目の存在を知らずに、帳簿上は売上と経費のみの記載となっています。 また、開業届に「現金出納帳」のみしか届けていなかったため、通帳の出入金も管理していませんでした。(帳簿上も、全て現金扱いで記帳しています) さらに、通帳の記載を長いこと怠っていたため、合計記帳になってしまい、事業開始からの出入金が 不明です。 現在の残高からの逆算も検討しましたが、事業を始める前に使用してた通帳をそのまま使用して しまっていたため、逆算でも使用分(事業主貸)がわかりません。 上記の事から、事業から独自で使用した金額が算出できません。 その場合、帳簿上どのように記帳を行えば良いのでしょうか? また、開業届に「現金出納帳」のみを記載していた場合でも、「預金出納帳」なども記帳すべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 現金出納帳に記入について。

    自由業を営んでおります。 経理は初心者で、悪戦苦闘しておりまして 現金出納帳の記入についての質問です。 事業用の口座 個人の口座(クレジットカード決済に使用) 現金 通常のお金の流れですがプロバイダー等通信費など、事業用・個人用含めて個人口座をクレジットカード決済用に使用し、打ち合わせの経費等は事業用口座から引き出して使用しています。その中で交際費以外の食費などは、事業に関係のない経費は「事業主貸」として処理すればいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 事業用の預金・現金出納帳なしで青色申告65万控除可能でしょうか

    個人事業での青色申告のために複式簿記で記帳を始めました。 下記の帳簿だけで青色控除65万は認められますか? 帳簿として用意するのは、総勘定元帳・固定資産台帳・仕訳帳の3つだけです。 現金・預金出納帳はありません。 ただし、帳簿は3つだけですが経費や収入の証拠として個人口座の預金通帳や領収書類は保管します。 事業内容はフリーのプログラマーです。仕入れや在庫はないです。 必要経費は電気代・通信費・新聞図書費・事務用品・減価償却費(パソコン代)ぐらいです。 収入は振込で個人口座に入金されます。 現金収入はありません。 収入はすべて個人口座へ振り込まれ、そのまま全額生活費に充てています。 現金は個人の財布で管理しています。 以上のような状況ですので事業用の口座や現金は用意していません。 帳簿上でも、事業用の”現金”や”その他預金”の勘定科目を使わずに下記のようにすべて事業主勘定で記帳しています。 事業主貸 △円 /売上 △円  :売上を生活費に充てる 水道光熱費○円 /事業主借 ○円 :生活費から経費に充てる 事業規模からして記帳を事細かにして分析する程でもないし、青色申告特別控除がもらえる程度の記帳であればよいと思っています。 上記のような記帳はその程度にあるでしょうか? 質問したい内容がうまく説明できているかわかりませんので、不明点があれば補足説明を致します。 宜しくお願いいたします。

  • 現金出納帳の作り方

    一人で事業をしていますが、現金出納帳の作り方で困っています。 出る方の経費帳の方はレシートを保管して経費帳を作成していますから、良いのですが、現金出納帳を作るのが難しいのです。 税務署から記帳指導に紹介された税理士の先生に何回か相談しました。 ある税理士の先生は銀行預金通帳を利用してやれば良いんだと言われてて、何かその時大分納得した記憶がありますが、残念なことに忘れてしまいました。 どうしたら、良いのでしょう。現金出納帳が記帳の一番の基本だと言われてはいるのですが、どなたか良い方法を教えて下さい。

専門家に質問してみよう