• 締切済み

道路交通法改正について

noname#2787の回答

noname#2787
noname#2787
回答No.1

先日(国内?県内??)適用第一例というのを新聞で見ました。『赤信号とわかっていながら突っ込んだ』という運転手のことでした。 重大な過失、故意であれば適用されるそうです。 飲酒運転は明らかに適用されるでしょうが、飲酒に限らず故意に近いと思われる過失は適用に含まれると思いますよ。

関連するQ&A

  • 自動車死亡事故に関する罰則は軽すぎませんか?

    自動車の運転によって人を殺しても、危険運転が適用されない場合は ・自動車運転過失致死傷罪 7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる となっており、それに対し、単なる財産犯である窃盗罪や詐欺罪では、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金となっています。 この国は人の命よりも物にほうが大切にされるんですか? 危険運転致死傷罪が適用されればよいのですが、亀岡の事故でも適用が見送られましたよね 僕の意見としては 自動車死亡事故の刑を重くしてほしいと思います。たとえ過失であっても人を殺しているのです。今国会で法改正を進めているところですが、正直あれも実際に適用されるかどうか不明ですし、まだまだ刑が軽すぎます。 物や金は戻りますが、人の命は決して戻ってくることはないのです。 皆様はどう思われますか?

  • 「福岡飲酒運転死亡事故.」について教えてください

    福岡の飲酒運転死亡事故の被告は懲役7年6ヶ月で済まされるのでしょうか?検察側は控訴したのでしょうか?もし最高裁までいって、危険運転致死傷罪が適用されなければ、また悪質な飲酒ドライバーが増加するような気がします。ひき逃げ死亡事故も増えるような気がします。ひき逃げ死亡事故の罪自体が軽すぎると思います。ひき逃げ自体を最高刑を無期懲役にして飲酒運転ひき逃げ死亡事故を死刑にしないと今後いくら飲酒運転の取り締まりをしてもこのような悲しい事故はなくならないと思います。懲役25年でもこの被告は刑務所を出所しても無免許で飲酒運転を繰り返すでしょう。

  • 福岡の事件

     飲酒運転によって前の車に追突し、幼い子ども3人を死亡させたとして危険運転致死傷などの 罪に問われた、元公務員の男に対し、最高裁判所は男の上告を退ける決定をしました。懲役 20年とした、2審の判決が確定します。  福岡市の元職員、今林大被告(27)は2006年8月、福岡市内で追突事故を起こして前の車を 海に転落させ、後部座席に乗っていた幼い子ども3人を死亡させたとして危険運転致死傷などの 罪に問われています。  今林被告は、事故の前に酒を飲んでいましたが、1審では事故はわき見運転が原因だったとして、 より刑の軽い業務上過失致死傷と認定して、懲役7年6か月の判決を言い渡しました。  しかし、2審では「アルコールの影響で前方注視に必要な視力を欠いていた」として、より刑の重い 危険運転致死傷が成立するとして、懲役20年を言い渡し、今林被告側が上告していました。  これに対し、最高裁は2日までに、「事故はアルコールの影響によって起きた」として上告を退ける 決定をしました。懲役20年の判決が確定することになります。 この事件のことなんですけど、民事の方は、飲酒・薬物を服用の最中で事故を起こした場合、たとえ、任意保険に加入していても、保険金は一銭も支払われない。と聞いたことあるのですけどどうなんでしょう?

  • 不定期刑について

    18歳の少年が無免許で通行人を死亡・重軽傷を負わせた事例 危険運転致死傷罪は、構成要因を満たしていないため、自動車運転過失致死傷罪で起訴を行った。 判決は、少年に対して「懲役○年以上△年以下の不定期刑」を言い渡した。 以上のことで、不明な点がありまして、自動車運転過失致死傷罪で起訴し、結果「懲役○年以上△年以下の不定期刑」となっているけれども、、、 Q1:自動車運転過失致死傷罪は成立したのでしょうか?それとも自動車運転過失致死傷罪は成立せずに、「懲役○年以上△年以下の不定期刑」が罪責となるのですか? Q2:少年にも場合によっては、危険運転致死傷罪や自動車運転過失致死傷罪は成立する可能性はありますよね? 教えて下さい。

  • 道路交通法改正と厳罰化について

    こんにちは、このカテゴリーにははじめて来ます、キスケと申します。 この度質問させていただきたいのは、上記の 道路交通法改正と厳罰化についてです。 よろしくお願いします。 近年、車での事故、無免許運転、飲酒運転、暴走、持病での事故 がたくさん発生しております。 事故での罰則を改定して、罪の大きさに合わせた罰則に対応する為ですし、 被害者の方や、親族の方の気持ちを組んだものになりつつあります。 しかし、車の運転と言うのは生活の一つであり、必須の物です。 皆様も何気なく普通に車の運転をして、生活をされておられる と思いますが、厳罰化への移行はすべて、運転者すべての私や自分や僕に 降りかかってくるものになります。 もし、車で人身事故を起こしたら、死亡事故を起こしたら、業務上過失致死などを 起こした場合はすべて自分にその罪が降りかかってきます。 それは、飲酒運転や暴走など悪質なものではなく、毎日の生活の一つ のなかで、起きたモノによってもです。 自転車に乗られる方から、車に乗られる方まですべてです。 事故や事件に対応した罪をあてはめる為に厳罰化が自分たちに ふとした事からキバを向く事になると思います。 皆様はどのようにお考えになられるでしょう? 道路交通法の厳罰化は、一つに諸刃の剣でもあります。 皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 どのようなご意見でも結構ですのでよろしくお願いします。 ちなみに、私は車の免許を取得して約18年位になります。 一応、無事故でここまで来させていただいております。

  • どう思いましたか?

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071218/trl0712181701013-n1.htm ↑新聞によると、福岡の3幼児死亡事故の裁判で、裁判所のご命令で検察の求刑が危険運転致死傷罪(最高刑懲役…20年)から業務上過失致死罪(最高刑…懲役5年)+道交法違反に変更される模様です。 この報道を聞いて、どう思いましたか?

  • 飲酒・薬物などの悪質事故の厳罰化? 意義有り!

    悪質な交通事故の罰則強化に向けた法律が成立する見通しだ。 京都・亀岡市の事故で娘を亡くした遺族いわく 「次の形、ステップになった。これも賛同して頂いた皆様のおかげです」   飲酒や薬物などの影響で正常な運転に支障が生じる状況で死亡事故を起こした場合、15年以下の懲役などと罰則を強化する法案が5日の衆議院本会議で可決された。 罰則の上限が懲役20年の危険運転致死傷罪は、 (正常な運転が困難な状態)に限定されているため、上限が懲役7年の自動車運転過失致死傷罪の適用が多くなっていた。悪質運転の事故を巡っては、去年4月、京都・亀岡市で無免許運転の車にはねられ、10人が死傷した事故の遺族らが厳罰化を求めていた。 ・・・私は今、ほろ酔い加減である。オデン一皿(400円)をつつきながら、ビール4本、焼酎のロック10杯ぐらいを飲んできたからだ。 酒を飲んだくらいで事故をするサイコ野郎のおかげで、事故を起こさない私まで窮屈な生活(高い代行運転代を支払う等)を余儀なくされている。飲酒運転は自発的に行なっているのだから、事故を起こしたら(危険運転致死傷罪)とか(自動車運転過失致死傷罪)などといったエコヒイキをせず、(未必の故意)で殺人罪で良いように思う。 どうして何人も死んでいるのに優しくされるのか、酒を飲んでいても自分に厳しい私に誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=OMrwcix41sY

  • 道路交通法について

    法律に乏しいのですが、例えば、点数の低い(1~2点くらい)の交通違反をし、切符を切られた場合の処分は、“逮捕”となるのでしょうか??? 新聞とかで、○○kmオーバーで逮捕などと見た事がありますが、この“逮捕”と表現される基準は何かあるのでしょうか??また、何を基準に新聞ざたにまでなってしまうのでしょうか???飲酒運転や過失的な人身事故ならわかりますが。

  • 亀岡の暴走事故について

    亀岡の暴走事故の判決を聞いてものすごく腹がたちました。 加害者は少年法に守られていて実名も公表されず、胎児を含めて4人の命を奪い、遺族の望んでいた刑にならず懲役5年以上8年未満って本当に軽すぎると思いました。 この事故で私が改善してほしい点は (1)実名を公表できる年齢を18歳以上に改正する。(少年法適用年齢を18歳未満にする) (2)危険運転致死傷罪を適用しやすくするようにする。 (3)遺族の望む刑をなるべく受け入れる。 ことです。 これはあくまで私の意見です。 皆さんはこの事故で思ったことや気になったことは何ですか? 回答をお願いします。 荒らし、批判はやめて下さい。

  • 自動車事故「だけ」刑が重い理由

    自動車(二輪車も含む)で人身事故を起こせば、通常は「自動車運転過失致死傷罪」が成立し、悪質な違反が絡んでいる場合は「危険運転致死傷罪」が成立します。 では、自動車事故がその他の業過より法定刑が重くなっている理由は何でしょうか? 個人的には、飛行機や鉄道事故の方が多数の犠牲者を出す可能性が高く、専門性も高いので、むしろ刑を重くすべきと思います。 「鉄道などは自動運転装置などが充実しているが、自動車はほぼ100%運転者の注意力に依存しているので・・」との意見もありますが、自動運転装置に守られていながら、事故を起こした人の責任は重大です。 そもそも、例えば同じ速度超過による事故でも、JR福知山線事故の運転士が生存していたとして懲役5年にしかならないのに、原付で1人死亡させれば30年なんて、あまりに不公平です。 交通事故に対する刑自体は重すぎないのですが・・ ただ、自動車以外の刑が5年以下では納得できません。 個人的な考えですが、 (1)業過全体の法定刑を7~10年程度に引き上げる。 (2)「業務上危険行為致死傷罪」(業務において、故意に重大な違反をして死傷させる罪)なるものを創設する。 こうすればバランスが取れると思いますが、どのような問題が発生するでしょうか?