• 締切済み

低血糖の減量法

先日、低血糖ではないかと思い、質問をさせて頂きました。 低血糖で気分が悪くなるのは、だいたい夕方5時以降で、特に排卵前後や疲れた時になりやすいです。 昨年から心療内科に通っており、精神的な葛藤もあり、体重が4キロほど増加し、一般的な計算の標準体重より15%ほど太ってしまった為、減量をしようと思っています。 もともと自律神経失調症でもあり、血糖値とのバランスを考えると、どのような食生活が望ましいのか、どのような減量方法が望ましいのかをご教示いただきたいと思います。 昨今流行のインスリンダイエットなど、わたしのような体質に向いているのかむしろ逆なのか、どうもよくわかりません。 なお、健康診断での数値はどれも異常なく、近親者で糖尿病や甲状腺の病気にかかった者もおりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#5522
noname#5522
回答No.1

もしかしたらその時に回答しているかもしれませんが、私もどうやら低血糖のようです。そしてまた心療内科に通っており、同じく昔の体重より5キロほど増加しています(私の場合は妊娠で太ったのですが)。自律神経もどうやらあまり強くないようですね。似たような体質かもしれません。 で、まだまだダイエットに成功してない私が言うのもなんですが、やはり3食は決まった時間にきちんと食べ、適度な運動をする、コレが一番効果が合ったような気がします。 急激に食事量を減らしたりはしていません。ただ食べる食品は変えました。なるべくパン食ではなく、腹持ちの良いご飯、あと納豆を始めとする豆類をよく取っています。また根菜類を多く、肉類は少なくです。以前納豆を毎日のように食べていた時は、とても体調が良かったです。 あと、血糖値の上昇が激しいチョコレートなどの甘い物は極力避けています。おなかがすいたら普通の食事のような物を食べています(最近はスープが多いです)。 ここ最近お正月の流れからか、食生活が乱れていて、そういったものを食べていないせいか、過食気味になるし、体調も良くありません。 運動はあまり激しいものではなくてもいいようです。軽く体を動かすのは精神的にも良いと主治医から言われました。私はとりあえず子供の保育園の送迎で1日1時間くらいは歩いている計算になります。 またお風呂を利用しての、基礎代謝のアップも心がけています。 しかしながら、心療内科で処方してもらう薬の中には、食欲を増進させたり、むくみが出やすかったりするものもあるようですので、なかなか効果は出ないかもしれません。でも確実に体調も精神状態も良くなりましたので、まずは3食きちんと食事を取られることをオススメします。(特に朝・昼。夜はすぐ寝るのでしたら軽くてもいいです) あくまで素人療法ですがよかったら試してみてください。(5時以降に気分が悪くなるとの事ですが、夕食を早めることは出来ませんか?私は今6時前後には食べ終わっている状況で、最近はめまい等起こりませんので・・・。お仕事などがあるのでしたら夕ご飯を食べてから帰るのもテかと思います)

resolute44
質問者

お礼

m2_mさん、アドバイスをありがとうございました。 「3食、きちんと」ですか。この説を支持する方は多いですよね。 でも、「朝だけダイエット」で朝食は抜くという方法があったり、大昔(江戸時代)は、1日2食だったのだから、3食は必要ないという説があったりで、どれが良いのか、そしてどれが自分の体質にあっているのかわからないんです。 >なるべくパン食ではなく、腹持ちの良いご飯、あと納豆を始めとする豆類をよく取っています。 先日のテレビでは、「実験の結果、パンはごはんより腹持ちが良い事がわかった」と言っていました。 う~~~っっっ!何だか情報過多の現代を象徴していますね。 心療内科の薬は、今は服用していません。 残念ながら、夕食を早い時間に摂るのは、平日は無理なんです。 それで、3時か4時頃、チョコレートなどを食べます。 でもそれは、ダイエットの妨げになる訳で・・・。 困ったものです。

関連するQ&A

  • 血糖値について。

    ただいま妊娠中ですが、 妊娠初期の空腹時の血糖値が86で問題なしでした。 甲状腺が悪く毎月病院へ通っているのですが ご飯を食べて行って(食後2時間以内)血糖値が110でした。 hga1cは5.6 先生には特に何も言われず 採血の時に看護婦さんに 血糖値がギリギリ超えているのは(109まで)ご飯食べてきたからですか?と聞いたら むしろご飯を食べてきてもらっていいんだよ。 ご飯を食べてきて110なんだから注意しないとね。hga1cが正常だからまだマシだけどね。と言われました。 家に帰ってきて調べてみたら食後110ってそんなに高くないんじゃないかな?と思ったのですが 私は糖尿病のけがあるのでしょうか?? 次は甲状腺でなく妊婦健診がその時聞くつもりでいますが何だか心配になってしまいました… ちなみに結構な糖尿家系です(>_<)

  • 血液検査の結果、血糖が低いと言われました

    毎日のように微熱、体がだるく眠気がひどいので血液検査をしました。 結果は甲状腺や貧血に異常はなく、血糖が低いと言われました。 空腹時に血液検査をし、血糖が49でした。 毎日ある症状としては立ちくらみ、起きていられないくらいの気持ち悪さ、過剰睡眠、頭のなかが冷たい感じなどがあるのですが、学生の頃から自律神経失調症なのでその症状だと思ってました。 微熱やだるさも自律神経失調症の症状だと思いますが、今回一応ということで血液検査をしました。 空腹時は気持ち悪さがかなりあり、ご飯を食べて横になってしばらくすると治ります。 血糖について詳しく検査したほうが良いのでしょうか? 学生のとき(5年前)も上記のような症状があり血液検査したことありますが、血糖が低いとは言われませんでした。 普段の食事の量は少なめです。 お医者さんからは三食きっちり食べなさいと言われただけでした。 アドバイスお願いいたします。

  • 血糖値測定器

    糖尿病の2型を発症して、一年くらいです。 医師からは体重を落とすことを重点的に指導されています。 インシュリンは使っていません。 医師からは体重を毎日測ることは言われています。しかし、血糖値測定器については何も言われていません。 私のように発病したばかりの者でも、血糖値は毎日測定しなければいけないのでしょうか? また、保険の適用はされるのでしょうか? 分かりにくい文かも知れませんが、ご回答頂ければ幸いです。

  • 亜急性甲状腺で通院しています。                    

    亜急性甲状腺で通院しています。                                                                                 プレドニンを処方されるのですが、私はもともと血糖値が高く、(空腹時120くらい)   薬を飲むと血糖値が300くらいまで上がったので 早めに薬の量を   減らしてもらいました。   すると、また甲状腺の数値が悪くなり、またプレドニンを処方されました。    このまま、プレドニンを飲みつつ”けたら 糖尿病に   ならないかと心配です。   甲状腺の症状を我慢して、血糖値を下げるか、   血糖値が上がっても、甲状腺を直すべきなのか   迷っています。   どなたかアドバイスをお願いします。   

  • 血糖が低いのですが

    薬もなにも飲んでいない40歳代の男です。 母親の機械を借りて血糖を空腹時に測ったら50でした。 食後2時間で血糖74でした。 最近身体がフラフラしますけど 母親は糖尿病でインスリンを注射していますが絶対に低血糖に ならないようにドクターから注意されていて、70を切ったらブドウ糖を 飲む様に指示さて、倒れたり脳細胞が破壊されないように防止しています。 なにも薬を使用していない僕は血糖が低すぎると思うのですが 逆糖尿病なんてあるのでしょか? 朝晩に犬の散歩を2時間程度やり軽運動ですけど 宜しくご教示下さい。

  • 摂食障害・血糖値

    インシュリンと血糖値の関係、摂食障害のひとつである行為のチューイング(食べ物を飲み込まずに出す)について質問させていただきます。 1:高血糖になると太ると言いますが、それはインシュリンが大量に分泌されるためグリコーゲンが貯蔵物質(脂肪など)として蓄えられるからですか? 2:逆に食べ物を体内に入れずに低血糖になった場合でも、インシュリンが分泌されれば糖が吸収され、さらに低血糖のために空腹感が生まれて太るのでしょうか?それとも血糖値が上がっていないと痩せるというもの(理屈抜きで)から、インシュリンが分泌されてさらに低血糖になれば痩せるのでしょうか? 3:糖尿病患者の方で痩せる人と太る人がいるみたいですが、それは前者は高血糖になってもインシュリンが分泌されていないためで、後者は高血糖なのに薬などでインシュリンが効いているためという考え方で合っていますか?そうすると1番と2番の最初に述べた意見が合っているということになりますよね・・・ 4:チューイングについてです。これは食べ物を飲み込まずに出す=カロリーが吸収されないということなので痩せるのですか?私はそう思っているのですが、この行為は太るという人もいるんですが、その理屈は脳が味や咀嚼を感じてインシュリンを分泌するため、低血糖になり空腹を感じるのと飢餓状態になるので少しの量で栄養が最大限に吸収されるというものでしたがどちらが合っていますか?後に述べた意見が合っているということは、脳は味と咀嚼を感じた時点でインシュリンを分泌するということですか? 5:4番でも出てきましたが、飢餓状態になっても食品のカロリーは決まっているのですから、カロリーが大幅に吸収されるということはないのではないですか? 自分なりに色々調べたのですが、インシュリン、血糖値、新糖生、自律神経・・・などと色んなことがごっちゃになり分からなくなってしまいました。 なので詳しい方は回答お願いします。 どれか分かる番号の質問だけでも良いので教えて下さい。

  • 血糖値が高い??

    まだ若いのに(学生)健康診断で血糖値が高め(空腹時:107)で星マークをつけられてしまいました。 節制、減量を心がけるようにとのアドバイスが書かれていましたが、当方BMIが18.4(一番太ってる時で48キロ、161.5センチ)で、どちらかというと細身と自覚していたのでショックです。食事も、そもそも胃が弱いので食べすぎることはあまりありませんし、甘いものはどちらかと言うと嫌いです。 体重を減らせというアドバイスは生まれて初めてで、正直、困惑しています。まだ子供も生んでないのに、体重を減らして良いのでしょうか。 血糖値が高くなる理由を検索しても肥満しか出てこないので、やはり減量しかないのでしょうか。  どなたか似たような方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 低血糖

    I型糖尿病患者です。 血糖の管理があまり良くないのですが、一応自己管理の努力はしています。外来もかかっています。 血糖は糖類を摂取するとぐんと上がると思うので最近は夕食はご飯や麺など主食を抜いています。そのため、最近のA1Cはウルトラ悪くはないのですが、食後3時間位するると低血糖が起きることがよくあります。 検査値で測ると40台だったりするので低血糖なのですが、そうしますと糖分の食品を摂取したりしますが、頻繁だとあまり体には良くないような… もちろん、医師に従ってのインスリンは打っていてます。 体重は芳しくなく、I型は痩せている人が多いと聞くのですが、私は例外(涙)TVであるタレントが夜は穀物を抜いた方が良いというので実行しているわけですが…このような食事は良くないのでしょうか???

  • 血糖値が50以下なのに低血糖症状が現れません。

    84才、身長153cm、体重47kg、対比重13.5の男です。 自宅でインスリン注射をしてますが、血糖値が50以下なのに低血糖症状が現れません。 インスリン注射は 毎食前アピドラ注 ソロスター4単位と寝る前ソロスター4単位を打って5日になります。 血糖値が46になったのは1回だけですが、低血糖症状が現れないのが気がかりです。高インスリン血症という症状があるそうですが、それでしょうか。 寝る前ソロスター4単位は止めるべきでしょうか。 担当医に相談したいんですが途中で相談位に行ったら、次回診察は飲み薬が無くなった時と釘を打たれてまして聞けません。 アドバイスお願いします。

  • 急激な高血糖について

    8月頭から持病の喘息の悪化で通院で点滴。 その後良くならずに入院しました。 その際ステロイドのネオフィリンなどを使っています。 入院の際に血液検査をしたところ血糖が400以上あり、入院中は血糖測定をし糖尿病食を食べていました。 155cm91キロだったので肥満です。 ただ数か月前に血液検査をしたときには何も言われず、ステロイドを使用中はインスリンを打ってもらったりしていました。 糖尿病外来にも通うようになりましたがステロイドをやめた次の日の空腹時血糖は208。今は朝だけアマリールを飲んでいます。 もちろん肥満はわかっています。先生にもステロイドの副作用が出てるとは言われました。(胃潰瘍も併発しています。) ブドウ糖検査などはしていません。 (1)これはもう糖尿病決定ですか? (2)ステロイドの副作用が収まるのはどのくらい時間かかりますか? (3)ダイエットすれば血糖は安定するのでしょうか? カロリーコントロールなどで85キロまで体重を減らしました。 (4)点滴をしだした頃から喉が乾き口の中が苦いのですが。 これは糖尿病の症状ですか?それとも胃潰瘍の影響でしょうか? 不安で夜も眠れません。 通院は2週間後なので。どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

専門家に質問してみよう