• ベストアンサー

年老いた母、海外に来られるか不安です。

Natsujiの回答

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.5

アメリカで生みました。両親を呼んだ際は、とにかく入国審査を簡単にすませる様に私が英文で渡航目的と、滞在場所、期間、それでもって「早く孫に会いたいです。」みたいな文章を書いて、彼らにFAXをして、彼らはそれを持参しイミグレに挑み難なくクリアしました。彼らはイミグレーションで一切英語を話す必要はなかった様です。 日本の高齢者の方は結構たくましいと思うし、66歳ならまだまだお若いですよね!

uta414
質問者

お礼

確かに私の母もまだまだ若いつもりみたいです。 心配してるのは子供たちばかりで、本人は何も心配していなかったりして・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅行業界についての質問

    お答えできる方いらしたら教えてください。 (色々調べてみたのですがよく分からないので) 私は客室乗務員になりたい!と思っているんですが、実は男なんです。主に海外へのフライトに乗務したいと思っているんですが、やはり最初は国内で、何年かしたら海外への飛行機も乗れるということなんでしょうか?? それに客室乗務員の報酬は大体どのくらいなんでしょう?やはり食べていくにはこれも気になります。 初歩的な質問ばかりですいません。。。

  • 空港の国際線について

    飛行機で海外に行こうと思っています。そこで質問なのですが、外資系の航空会社に乗った場合、アナウンスなどは日本語でやってくれるのですか?あと、客室乗務員は日本語をしゃべれるのですか?

  • 男のフライトアテンダント(客室乗務員)について

    わたしは、この前グアムに旅行してきました。そしたら、帰りの飛行機の中で、男のフライトアテンダント(客室乗務員)を見かけました。日本では、あまり見かけない男のフライトアテンダントですが、もしかして、海外では、フライトアテンダントは、必ず男がいるように決められているのですか?教えてください。

  • フレンドシップというのは客室乗務員が一人だった

    フォッカー50という飛行機に乗ったときは、客室乗務員が一人のときと二人のときがありましたが、 フレンドシップという飛行機は、客室乗務員が一人だったのですか。

  • 海外旅行について

    以前にアメリカへ行かなくてはいけない事情があり、まったく英語が分からないのですが、知り合いに入国審査でこれを見せれば大丈夫だと英語が分からない事や入国審査に必要なことを書いてもらったメモを見せたのですが、まったく見てもらえず、冷や汗だらだらで、たまたま飛行機で隣に乗り合わせた日本人の方が通訳してくれて何とかクリアしたのですが、また日本人の英語が出来る人と乗り合わせるとは限らないのでアメリカの入国審査で通訳などをしてもらう事はできないのでしょうか?何か良い方法はないでしょうか? どなたか海外旅行に詳しい方教えてください。

  • 飛行機の中で自由な人。

    飛行機の中で自由な人。 仕事で海外への出張が多く、よく飛行機に乗ります。たまに、飛行のの中でとても自由な人を見かけます。 飛行機が出発して、安定してシートベルト着用ボタンのライトが消えると、すぐさまトイレに行く。帰ってくると、荷物入れをあけて、寒いのかセーターを取り出して着る。飲み物が運ばれている時も、PCで仕事をしていて、客室乗務員が通り過ぎた後に、何か注文する。食事が運ばれる前に、またトイレに行く。席に戻ると、客室乗務員を呼んで、日本語の雑誌を持ってきてもらう。食事が運ばれて、しばらくして飲み物が配られる時も、客室乗務員が通り過ぎた後に、お願いする。食べ物を片付ける前に、席を立ち、またトイレ。機内販売では当然のように、客室乗務員を呼んで、購入。またトイレ。荷物入れを開けて、PCをしまう。着陸。 よく見ているなと言われるかもしれませんが、私の隣の人で、エコノミーなので、何度も立ち上がらせられました。 ちなみに私は、3時間位のフライトなら、トイレも行かず、座ったまま、映画を見て、終わりです。 正直、わたしはこういう自由な人が羨ましいのですが、こういうことは人生全般にもあてはまるのかと思い、もっと積極的に生きなければいけないかと、少し動揺しています。 こういう自由な人は何がちがうんでしょうか?

  • CAは飛行機の中で転ぶとクビになるのでしょうか?

    飛行機の客室乗務員(CA)は、飛行機の中でつまづいたりして転ぶと、航空会社をクビになるのでしょうか?

  • オダギリジョーのCM

    オダギリジョーの沢山のCMが流れてますが、ライフカードのCMですかね、飛行機の中で客室乗務員とのやり取り がありますが、その客室乗務員の女性の名前が知りたいんですけど。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 初めて海外

    海外出張 仕事の関係で、マレーシアに行くことになったのですが、 シンガポール空港で乗換えをする必要があるのです。 私自身、海外に行くことすら初めてなもので、 (1)海外へ行く飛行機に乗る際に必要な手続き (2)乗り換えるのに必要な手続き ※これが一番心配なのですが・・・。 (3)入国するのに必要な手続き (4)もっていく必要のあるもの など、わからないことがいっぱいなのですが、何かアドバイスがあれば、教えてください。

  • 飛行機で水を要望するとどこから水を持ってくるのですか

    飛行機で客室乗務員が飲み物のカートを押しているのを見ましたが、コーヒーやジュースをつんでいても、普通の水をつんでいる様子はなく、コーヒーやジュースは配っていても、水を配っている様子は無かったですが、飛行機の中では水は飲めないのでしょうか。 飛行機のトイレの手を洗う水のところにも、「飲用水ではありません」と書いてあったように思います。 もし、客室乗務員に水を要望したら、飛行機の中のどこから、どういう由来の水を、どういう容器に入った状態で持ってきてくれるのでしょうか。