• ベストアンサー

英文の文法で・・・

They are working around the clock looking into the cause of the crash. の英文で、Theyが主語、areが動詞、around the clockが副詞というのはわかるのですが、その後の文がどのように文法上、解釈していいのかわかりません。どうかおしえてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 付帯状況を表す分詞構文です。are working「働いている」という行為と,look into「調べる」という行為が同時に行われていることを表します。付帯状況を表す分詞構文は,このように2つの行為が同時に行われたり,続けて行われたりする場合に用いられます。 >areが動詞 というのは正しくありません。  動詞というのは,SV の V のことをおっしゃっていると思いますが,この V は「述語」あるいは,「述語動詞」です。work「働く」というどのような行為をするのか,という意味がなければ,述語にはなれません。したがって,どちらかというと V の中心になっているのは working です。しかし,述語には,「主語との呼応」「時制」も含まれている必要があります。working という現在分詞は,不定詞などと同じ準動詞であり,主語との呼応や時制のない,「不定形・普遍形」です。そのような主語との呼応と時制を表すのが are であり,一般的には are working 2語で V すなわち述語動詞であると説明されます。  

その他の回答 (3)

  • pc1234
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

付帯状況を表す"-ing"だと思います。 これまでの方が述べられているように、「分詞構文」の一種でしょうね 参考までに↓ http://blog.livedoor.jp/petit_cen/archives/50405397.html

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/petit_cen/archives/50405397.html
  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.2

 こちらが参考になるかもしれません。少し似た質問がこちらにございました ( http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1998649 )。  英文法 Q&A   10 準動詞 ( 不定詞・動名詞・分詞 ): be+to 不定詞、分詞構文など。    10.11 分詞構文とコンマ  ​http://www.alc.co.jp/eng/grammar/faq/10_01.html#grammar1011

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

たしか、分詞構文っていうやつじゃないですか。 「looking into the cause of the crash」 をしつつ(しながら) 「They are working around the clock」 する。 ってことです。

関連するQ&A

  • 動名詞の用法

    次の文になります。 They are working around the clock looking into the cause of the crash. (彼らは昼夜休むことなく、その墜落事故の原因を調査している) このlooking into以下の句はどういった用法なのでしょうか? around the clockは副詞句なので後ろに持ってきて They are working looking into the cause of the crash around the clock. として考えると、現在分詞が連続で並んでおり、違和感があります。 ~するためにという、to不定詞の副詞的用法と同じように分詞が副詞的用法で用いられているのかなと思いましたが、分詞の副詞的用法=分詞構文といったイメージがあるので、それならコンマが挿入されるだろうし・・・と考えました。

  • DUO3.0 例文

    They are working around the clock looking into the cause of the crash. 彼らは昼夜休むことなく、その墜落事故の原因を調査している。 この文のworkingの部分はどうやって訳されているのでしょうか? あと、lookにingがついてlookingになるのはなぜでしょうか?教えてくださいm(_ _ )m

  • 分詞構文でしょうか。

     いつもお世話になっています。【DUO3.0】の例文(95)に、 They are working around the clock looking into the cause of the crash. (彼らは昼夜休むことなく、その墜落事故の原因を調査している。) が、ありますが、【looking】の用法が今ひとつピンときません。大昔に習った分詞構文だと思うのですが、その場合、Looking~,they~. になると思うのです。  私の勘違いでしたらどうぞ訂正してください。  どうぞよろしくご教示下さいませ。

  • 英文の作り方ってどうすればいいのでしょうか?

    英文の作り方ってどうすればいいのでしょうか? 質問を見ていただきありがとうございます。 妻に触発されて英語を今年から始めたのですが学生時代から全然勉強していなかったため英文の作り方がわからなくこまっております。 今は単語を覚えてリスニングを聞いていたりしているのですがどうすれば英文の作り方を理解できるのでしょうか? 主語、動詞、、、、、 動詞、主語、、、、? 副詞?助動詞?関係代名詞? アドバイスよろしくお願いします。

  • 文法について教えてください。

    It doesn't matter if they are rich or poor. matter は自動詞ですよね。そうしますと、上記の英文の if 節は It が形式主語で真主語ということになるのですか?もしそうだとすると別の疑問が生じます。if 節が名詞節で使われるのは ask などの動詞の目的語の場合だと思いますが、if 節を主語にしても大丈夫なのですか?教えてください。

  • 英文の文法構造を教えてください。

    以下の英文の文法構造を教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- For instance, the things that give meaning to the lives of the Kaihari in Africa, and shape the way that they they perceive the world, are in no way inferior to those that Norwegians use to measure their lives and the world around them. (たとえば、アフリカのカイハリ族の生活にとって大きな意味をもつものや、彼らが世界をどう捉えるかを形づくるものは、ノルウェー人が自分たちの生活や世界を評価・判断するのに用いるものと比べても、何ら劣るものではないということなんです。)

  • 英文の文法解説をお願いします。

    I've been working hard to keep up with all the differend deadlines we've had getting the new line ready. 上の英文を自分で文法的理解しようとした時、I've been working ←(現在完了進行形) hard ←(副詞)to keep up with all the differend deadlines ←(不定詞の副詞的用法)we've had getting the new line ready←(?).となりwe've以下のところが分かりませんでした。we've以下は文法的になんという名前のものが使われてどのような働きをしているのでしょうか? できるだけ詳しく解説をお願いします。

  • これらは文法上、何なんですか? 同格、修飾語?

    (1)On the way people in town say to him,How are your swans?の文章は、On the wayが修飾語、people in townが主語 sayが動詞 to him修飾語だと思うのですが、最後のHow are your swans?は文法上何になるのでしょうか? (2)He says,They're fine,but they aren't mine.の文章はHe(主語) says(動詞),They're fine(目的語)だと思うのですが、続くbut they aren't mineは文法上何になるのでしょうか? (3)This morning I also got up early and had a quick breakfast.の文章はThis morning(修飾語)I(主語) also got up early(動詞と修飾語)ですが、続くand had a quick breakfastのand以下は文法上何になるのでしょうか? (4)I left at five thirty and got home at six.の文章はI(主語)left(動詞) at five thirty(動詞の修飾語)だと思いますが、続くand got home at sixのand以下は文法上何になるのでしょうか? どうか、親切な方がおられたら教えてくださいませ。

  • 英文の文法解釈について

    If you think of all the time since the earth's beginning as crowded into one day of twenty-four hours,・・・  という英文の中で、as crowded の文法的解釈がよくわかりません。  think of A as B ( A を Bだと考えると)を使い、「地球の誕生以来のすべての時間を24時間という1日の長さに詰め込んだと仮定すると」という訳はなんとなく理解できるのですが、asの後ろにcrowdedがきているため、asの用法、crowdedの品詞もよくわかりません。  crowdedは形容詞ですか?動詞ですか? またこのasの品詞はなんなのでしょうか?  この英文の構造、またas 以下の文法的説明ができる方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 次の文の文法の説明が正しいかどうかの判断をお願いし

    次の文の文法の説明が正しいかどうかの判断をお願いします 何時ころカラオケボックスから出るんですか? What time are you leaving the karaoke box?」です。 この文は、疑問文で、主語は「you」、動詞は「leave」、目的語は「the karaoke box」、副詞は「what time」です。この文は、カラオケボックスを何時頃に出るのかを尋ねる文です。 主語の「you」は、聞き手を指します。動詞の「leave」は、「出る」という意味の動詞です。目的語の「the karaoke box」は、「カラオケボックス」を指します。副詞の「what time」は、「何時」という意味の副詞です。 この文は、疑問文なので、文末に疑問符「?」を付けます。 この文は英語に翻訳すると、**what time do you get out of the karaoke box?**となります1。英文の文法を日本語で説明すると、以下のようになります。 • what timeは「何時」という疑問詞で、時間を尋ねるときに使います。 • doは助動詞で、疑問文や否定文を作るときに使います。 • youは「あなた」という人称代名詞で、主語になります。 • get out ofは「~から出る」という句動詞で、場所を表す名詞と一緒に使います。 • the karaoke boxは「カラオケボックス」という名詞で、冠詞theがついています