• ベストアンサー

海外でのケータイ電話

radiateの回答

  • ベストアンサー
  • radiate
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

auの携帯で海外でも使える機種を持っていますがエリア設定のところに中国もあります。 普通の携帯電話は使えないと思います。

watersky
質問者

お礼

自分の携帯はないみたいです。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 海外赴任中の携帯電話について

    海外赴任中の携帯電話について 初めまして。よろしくお願いします。 当方、現在中国に赴任しております。赴任期間は1年で来年春帰国予定です。 タイトルの件についてご質問させて頂きます。 中国渡航の際、日本で使用していたauの携帯電話を解約せず持ってきました。 しかし、海外仕様にしていないので常に圏外です。 中国赴任中も日本の知人からのメール、定期的に送られてくるお店からのダイレクトメールがあるんですが、もちろん圏外ですので受信しません。この受信してないメールはどうなるんでしょうか? 来年帰国した際に一斉に受信することになるんでしょうか? またその時の受信料ですが、受信した時点で料金請求の対象になるんでしょうか? 海外仕様ではない携帯を海外に持って行って、赴任中に誰かが私の携帯にメールをしたからといって、高いお金を請求されることはないですよね?中国で受信してないのだから。 ちょっと携帯料金のことが気になって質問させて頂きました。 ご回答お願いいたします。

  • 海外旅行に携帯電話もっていきます

    近々韓国へ二泊三日の旅行に行きますが携帯でメ-ルのやりとりを日本の友だちとしたいのですが可能ですか?ちなみに私の携帯はauです  あと充電するものも持っていきますがあっちの電化製品のコンセント差し込むとこの形状って当然日本と違うんでしょうね?

  • au携帯電話から中国の携帯電話への掛け方。

    中国の親類の携帯電話にかける為、auのホームページで調べました。 010+86+OOOOOOでかかる様です。多分。 間違ってましたらご指摘願います。 ただし中国の親類から電話があった場合、着信番号は登録してる番号と違うのでしょうか? 要は携帯同士でも、日本から中国、もしくは中国から日本にかける際、 着信番号に違いは生じるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 海外に行くときの携帯電話

    たびたび質問させていただいています。 海外にいくときもないと困るのが携帯電話です。 公衆電話を探すのが非常に困難だからです。 みなさんは携帯はどこで借りていますか? 日本で借りたほうがいいで しょうか、それとも、海外で借りたほうがいいで しょうか? 以前、ドコモのワールドウォーカーもっていったら とんでもなく高かったので、ドコモは避けたいと 思います。他に空港でレンタルもあるようですが どの携帯レンタルがおすすめですか? ちなみに行き先はアメリカ サンフランシスコ です。どうか教えてください!!よろしく お願いします。明日出発なので回答お待ちしてい ます!!お願いします!!

  • 携帯電話を海外で

    携帯電話(AU使用)来月台湾の台北へ行くのですが、この携帯電話で日本に電話する事が出来るのですか?

  • 海外での携帯電話の充電

    今月カナダに出張なのですが,海外でも話せる携帯を持って行きます。充電は日本同様コンセントをさすだけでOKでしょうか。地球の歩き方によると,電化製品の充電は基本的にそのままで大丈夫だが,精密機器は故障の可能性ありと書いてありました。使っている携帯はauのA1305SAです。ちなみにデジカメ(Fuji)ももって行きたいと考えていますが,こちらはいかがでしょうか?

  • auの携帯電話を(グローバル機能付き)中国で中国の携帯電話(中国の会社

    auの携帯電話を(グローバル機能付き)中国で中国の携帯電話(中国の会社)へ かけたいのですが、13~と始まる番号なのですが、このまま13~で通じるのでしょうか? 日本からかける様に01086と付けるのでしょうか? 調べてみたのですが、いまいちわからなくて、教えてください。 KDDIスーパーワールドカードは、使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 海外にある日本の携帯に電話を安くかける方法

    こんにちは。 知り合いが出張ベースで海外に行く機会が多くなりそうです。 そこで、簡単に海外に安く電話をかける方法を教えてもらえないでしょうか。 相手側は、海外対応の日本の携帯(au)です。 私は家の電話をもっていないので、携帯(au)からの通話となります。 ちょうど携帯電話を買い替えようと思っているので、スカイプのついたスマートフォンにしようかとも思いましたが、スカイプのHPをみても、使い方や料金体系がよくわかりませんでした。 Brastelも以前、使っていましたが、日本の携帯にかけるとどうなるのかわからなくて、今は使っていません。 どなたかいい方法を教えていただけないでしょうか。 ちなみに、私はすごく機械音痴なので、できるだけわかりやすい言葉でお願いできませんか? よろしくお願いします。

  • 海外用(韓国)携帯電話レンタル

    来月、韓国に旅行に行きます。 海外で使える携帯電話をレンタルしたいのですが、 日本にメールを送れる機種はありますか? Eメールが無理ならば、携帯メールでもいいのですが。 いつもはボーダフォンでレンタルして行くのですが、韓国に限ってはメールが使えないようなのです。 ちなみに、私の携帯はauです。

  • 中国の携帯電話とのやりとりで安いものを教えてください

    家族が中国の天津にいます。 会社から携帯を貸してもらっていて、それで日本の家族との電話も少しなら掛けてよいとのことです。携帯の会社は中国移動電話といっていました。 中国で携帯を貸してもらえるかは行ってみないとわからないとのことでしたので、一応KDDIのワールドカードを持って行きましたが不要になりました。 そこで質問なのですが、日本から掛けるとき安い方法はどれでしょうか?  自宅の固定電話はKDDIのメタルプラスに入っています。001モバイルトークを読むとのモバイルトークのほうが安いとありますが、これは中国の携帯にかけるときも当てはまるのでしょうか?携帯にかける時の記述が見つけられなかったのですが・・。 こちらからKDDIのワールドカードで掛ける方法もありますが、ワールドカードの説明でも中国の携帯電話にかけるときの料金の記述が見つけられなかったのでわかりませんでした。 なので 1.自宅の固定電話からそのままかける。2.001モバイルトークに入る。3.KDDIワールドカードでかける。 のどれがよいでしょうか? そのほかに安い掛け方がありましたら教えていただきたいと思います。 また中国の携帯から日本に電話をかけてもらうのに、固定電話か携帯(au)かどちらで着信したほうが安いのでしょうか? こちらもご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。