WEBデザイン関係のアルバイト/転職

このQ&Aのポイント
  • WEBデザイン関係のアルバイト/転職についてお悩みの方へ
  • WEBデザイン関係のアルバイトや転職を考えている方へのアドバイス
  • WEBデザイン関係のアルバイトや転職についての疑問にお答えします
回答を見る
  • ベストアンサー

WEBデザイン関係のアルバイト/転職

現在WEBデザイン関係への転職を考えている20代前半のプログラマーです。 現会社を辞める前に、自分が目指そうとしているWEBデザイナーという職業が 具体的にどんな仕事内容なのか、そして自分に向いているのか(適性があるか) などを確かめるために週末限定でWEBデザイン関係のアルバイトを始めようと考えています。 可能なら仕事終わった後のから出来たら、と都合のよい事も考えています。 #忙しい時期は不可能ですが、早くて20:00~(不定)可能です。 そこで、WEB関係の職業についていくつか質問をさせて下さい。 一、週末限定、もしくは深夜限定のアルバイトって募集しているものなのでしょうか? 二、WEBデザインの知識がまったく無い人はまず、何を勉強し始めたらよいでしょうか? 三、将来的に社員となる事は可能なのでしょうか?(契約社員も含む) 四、以下のスキルでも雇ってもらえるものなのでしょうか? ―――スキル―――― Windows,Linuxは(Linuxは調べれば)問題なく扱えます。 HPデザインに必要な知識(HTML、CSS、Javascript、Flash)などの知識はありません。 あるとしたらプログラミング力だけです。(C,C++の) 唯一使えると思われる知識は、趣味で勉強していたPHP(HTML埋め込みなし)です。 あと、自宅でLinuxサーバを立てているのでサーバ関係は調べれば何とか出来る知識があります。 補足 #2年前に受けたリクルートが実施しているR-CAPという職業適性診断では #“グラフィックデザイナー”が一番向いていると言う結果となりました。 ―――――――――― 以上です。 沢山質問してしまって申し訳ありません。 一項目でも、一言でも結構ですのでご指南いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

noname#31077
noname#31077
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • datemaki
  • ベストアンサー率68% (92/134)
回答No.1

1に関して、デザイン「会社」である以上、他の会社と同じく月~金(土)で昼間が営業時間になります。会社としても夜間と週末にだけに来るバイトはちょっと困ります。その条件でのバイト探しはかなり厳しいと言えましょう。 2に関して、ともあれHTMLの勉強が基礎中の基礎です。そこから先は自分の進みたい方向性によって勉強するものが変わります。 3は会社によりますが、アルバイトから正社員になることは可能です。もし希望するのであれば、アルバイト採用時にその意向を確かめたほうがいいかも知れません。 4について、自分の勤めてる会社しか知らないので断言できませんが、少なくともわが社ではプログラムが出来る人は心強いです。サーバもよくトラブルので(笑)その点を強くアピールすれば欲しがる会社は欲しがります。 RIRI_RINさまの希望は少し無理があるかも知れません。 周りを見ても現在の仕事をすっぱりやめて転身するか、仕事をしながらスクールに通い転身の準備をされてる方が多いです。あ、ちなみにスクールは「ないよりまし」の「お守り」程度に考えたほうがいいので(笑) それでは、少しでも参考になれば幸いです。

noname#31077
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 深夜、週末だけのバイトは厳しいですか…。 頑張って探してみるつもりではいますが、 やっぱりHTMLが基本中の基本ですね。 その点は自宅にWEBサーバを立てているので、ちょこちょこ自分のHPを作っていけば身に付く。? すごく安易な気持ちですが、 私はスクールははじめから考えていません。 基礎以外は仕事しながら覚えるってものすご~く都合の良い考え方をしているもので。 ダメですかね。^^; とっても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • webデザインのアルバイトをしたい。

    ウェブデザイナーという職業に興味があり、現場で雑用みたいな仕事でいいのでアルバイトをしたいと思っていますが、なかなか求人を見つけられません。 大学生を雇ってくれるような所はあるのでしょうか? またどのように求人を見つければよいのでしょうか?

  • Webデザインができるようになるには

    紙媒体のグラフィックデザイナーをしている20代後半の男です。 お恥ずかしながら、Webがほぼ全くできず、最近さすがにマズイと思い始めました。 現在、Web関係の専門的な知識はほぼゼロかと思います。 (数年前、デザインとは関係ないところでJavaを少しとHTMLを ほんの少し触ったことがありますが、もう忘れてしまいました) そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが、 1.Web未経験の状態から、デザイナーとしてプロとして恥ずかしくない Web制作レベルになるためには、どれくらいの勉強量が必要なのでしょうか? 2.最近よく「Flashは終わった」とか「これからはHTML5」とか聞きます。 そんな中「まずこれは勉強した方がよい」という分野は何でしょうか? また、これから注目の技術があれば合わせて教えて頂ければと思います。 DreamWeaverの参考書を1冊買ってきたところです... ひとまず自分のポートフォリオのようなサイトを シンプルにセンスよく作りたいです。 アドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • webデザインのアルバイトってみんな長時間?

    アルバイトの求人でWEBデザイナーのアルバイトがありますが、どれも休みが土日のみで朝から夜まで仕事とフルタイム並みに拘束時間が長いです。これだと学生とかが入れないと思うのですが・・・ひょっとしてWEBデザイナーのアルバイトって、飲食店みたいに学校のない時間を有効活用して稼ぐとかではなくて、もう将来WEBデザイナーとして食っていく、それくらいの覚悟が必要な職業見習い的な性格のアルバイトなのですか?

  • WEBデザイン、即戦力とは

    WEBのスクールに通っている者です。 スクールのテキストのみならず市販の専門書など購入し、勉強しているんですが、読むほどに必要な知識の多さに驚かされます。 そこで現在WEBデザインに係わるお仕事をされている方にお聞きしたいのですが、WEB制作会社などで働くにあたってどんなスキルが必要になるのでしょうか?わたしはWEBデザインを学んでいます。具体的にはHTML、CSS、Photoshop、Illustrator、Dreamweaverです。 現場ではどんなスキルが要求されるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WEBデザインのサポートの仕事がキツくて辞めました。でもまた、やろうか迷ってます。

    28歳、無職、ひきこもりがちな女です。 3ヵ月の職業訓練を受けようかどうか迷っています。 訓練は「WEBクリエイター養成科」です。 以前に別の「シスアドWEB科」の職業訓練を受けて、シスアド試験は一回受けて不合格で諦めました。WEBのほうは、HTMLを教えてもらって、HTMLだけで、ソフトを使わずホームページを作成しました。 そのあと、WEBデザインの会社に正社員で入りましたが、求人票に書いてた給与は18万とあったのに、入ってみると13万で契約されました。サービス残業が毎日、夜11時くらいまであって、休日は勉強するように強要されていました。耐えれなくて1ヶ月でやめてしまいました。  それから、何年かたって、また別のWEBデザイン会社にアルバイトとして入りました。なぜアルバイトにしたかというと、アルバイトなら時給制なので、前回のような、サービス残業は無く、残業があっても時給が払われるだろうと思ったからです。しかし、入ってみると、退社時刻になるとタイムカードを打つように社長から命令され、それからも働かされました。残業代は出ません。フルタイム勤務で、これなら正社員と変わらないのに身分はアルバイトです。それに休日の勉強や、課題提出、勉強会(朝早く来て、手当ても出ない)もあり、電車の中でも勉強するように言われました。でも私は向上心が無いのか甘いのか勉強しませんでした。それで1年くらいたって「当初思ってたより伸びるのが遅い」と言われ上司に「このまま、この職場におれると思ってるんか、このままだと居場所なくなるで」とか「他のWEBデザインの企業であんたみたいなんが通用すると思ってるのかとか(スキルがほとんどありません)」「うちは残業代出ないけど、それが嫌なら辞めてもらってかまわん」とか「自分がミスしたなら、朝早く来てやるのが当然やろ」とか正社員に言うようなことを言われました。私はアルバイトで時給800円です。月にしたら手取り10万です。上司に態度にキレてその会社はやめました。「ITサービス業界において、ブルーカラーの3Kをもじり、作られた新3K。この新3Kは主に「きつい」「帰れない」「給料が安い」」という のは知ってます。私はこれに耐えられる自信がありません。5年、精神科に通院中で、うつ病だと言われています。  これから受けようかと考えている職業訓練は以前受けた職業訓練よりもっとつっこんだ内容で、DreamweaverやFireworksも使うそうです。 今、無職のひきこもりぎみですが、ネットは毎日やってて、たまにフォトショップで、画像処理したりする程度です。  IT系の内情を知ってしまったし、履歴書に自信がない(美術短大卒業してから、保育士6ヶ月(解雇でやめた)と、WEBデザイン1年弱以外は、空白が多かったり、短期のアルバイトをやったりしてました。だから、スキルもない(職業訓練でついたスキルなんて知れてる)私は、ブラック企業(3k)にしか採用されない気がするので、それではやっていく体力、精神共にやっていく自信がありません。  それで職業訓練を受けようか迷っています。受けても就職できない、就職できてもキツくてすぐ辞めてしまうとかなら、最初から別の道を探したほうがいいかなとも思っています。毎日家にいて、ネット環境もありDreamweaverやフォトショップのソフトもあって、その手の本もあるけど、勉強はやる気がしないので全くしていません。本当にWEBデザイナーになりたい人なら独学でもやってますよね?適性がないのでしょうか?28歳なので、就職活動はもうギリギリです。職業訓練は、費用は無料で、交通費も出ます。私は職業訓練を受けたほうがいいでしょうか、他の仕事を探したほうがいいでしょうか? うちの彼氏は、社会保険労務士を目指していてかなり詳しいです。 彼氏は「パートタイム労働法及び個別労働紛争法違反 それに労働基準法違反だね 今なら裁判やっても勝てるよ」 って言ってます。でも、仕事が遅かったりした自分も悪いのかな~ っていう気もして、争うにはお金もいるし(貧乏です)あきらめています。彼氏が、社会保険労務士目指してるってこともあって、私がはたいていたときも、色々、会社の法律違反を指摘されて、私も「会社が悪いんだ!」って気になって、腹がたって辞めたというのもあります。 労働基準法違反だと知らないで、サービス残業やってるのと、知りながらやってるのとでは、後者のほうが、理不尽に思って腹がたちます。 アドバイスお願いします。

  • WEB関係の仕事に転職したい。

    お世話になります。 私は今転職について悩んでいます。 私は既婚の20台後半男性です。 現在は自営のアパレル関係の仕事についています。 ですが、ここ数ヶ月の間に 「自分の今している職業が本当に向いているのか?」 「自分の得意な分野で仕事をした方がいいんじゃないか?」 「アパレルの仕事の将来性」 などを色々考えている内に転職しようかと考えています。 決して、接客が苦手という訳ではありません。 ただ、WEBでのデザインの仕事をやりたいと強く思っています。 自分が得意な分野・何時間やっていても苦にならない仕事・向上心が沸く仕事、などを自分自身で考えた末、パソコンを使ったデザイン関係の仕事につきたいと考えています。 将来的には自分の会社で、WEB関係の仕事をしたいと思っています。 ですが、その前に他の会社に入って一から勉強したいと思っています。 しかし、お恥ずかしいのですが私は中卒で専門学校などに行った経験も、実際にWEB製作会社に入った事もなく、国家資格なども持っていません。 現在の私のスキルですが、 ・フォトショップ・イラストレーターが問題なく使える。 ・エクセル・ワードが使える。 ・PCは自作ができる程度 ・自分でHTMLやCSSを書いてHPを立ち上げた事もあります。 ・フラッシュなどの知識も多少あります。 ・デッサンを習っていた事があり、多少の色彩やデッサンの知識がある。 当然、今現在も勉強中です。 今までは、周りの友人のお店のポップ・HP製作・商店街のポップ作成などを頼まれてやった事はあります。 学歴やスキルから考えると難しいと思われるでしょうが、なんとしてもWEBデザイン関係の仕事につきたいと思っています。 自分でも調べていると、「ITパスポート」という国家資格がある事を見つけました。 そこで、就職の際に少しでも有利な資格や覚えておいた方がいいスキルなどを教えて頂けませんか?

  • webデザイナーの転職率

    webデザイナーのアルバイトを経て 今回別の会社で社員に採用されたのですが webデザイナーの社員の転職率というのはどのくらいなのでしょうか。 色々勉強がしたいと思っているので、一つの会社でじっくりというよりは、欲しいスキルが身に付くのなら 転職してでも身につけていきたいと思ってしまうのです・。もちろん自分でも勉強しますが。 今回の会社は小さいところで、社員として働くのは はじめてなのでとても嬉しいですが、 別の会社の製作実績を見るとどんどん目移りしてしまいそうで怖いのです。こんなすごいサイトを作っている人たちと一緒に仕事をしてみたい、会ってみたいという感じで。 これがアルバイトなら別の会社にどんどん変われますが 社員となるとそうもいきませんよね。 かといって、社員として大手に入る実力は今の私にはないので、少しずつ・・と思っているのですが。 私の考え方は社員に向いてないのでしょうか webデザイナーの社員の方で転職が多い人は多いのでしょうか?

  • WEBデザイナーへの転職を目指しています。

    22歳のOLなのですが、無謀ながらWEBデザイナーになりたいと思っております。 まだ勉強を始めたばかりで、スキルは全然です。 HTMLやフォトショップ・イラストレーターなど初心者向けテキストで練習している程度の状況です… 地元でWEBデザイナーのアシスタントのアルバイトの募集を見つけたのですが、 募集要項の中に「Webサイト制作経験」とあったのですが、どの程度のレベルを求めているのかがわかりません。 私はまだ趣味のサイト(メモ帳で作った簡単な趣味サイト)しか作り上げたことがないため、当然応募できるわけではないのですが、 いつかアルバイトから応募したいと思っております。 Webサイト制作経験とは、どの程度のスキルを求めているのでしょうか。 よく求人でWebサイト制作経験を挙げている会社が多いので、今後の目標として教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • デザイナーの方にWEBデザインを依頼する場合

    フリーでWEB製作や、PC設定などをやっています。 WEB製作に関してはHTML+CSSのコーディングが専門で、CGIやプログラミング言語も主なものはわかるのですが、デザインは苦手です。今回頼まれそうになっているのがデザインにも力を入れたいサイトなので、デザイナーさんを頼まなければなりません。 デザイナーさんでも紙媒体のデザインが主体の方とWEB中心の方がいるようですが、HTMLコーディングをこちらでやる場合、デザイナーさんはWEBの知識(又は経験)がなくても大丈夫なものでしょうか。 又、当方はWindows環境でIllustratorやPhotoShopなどがあるのですが、デザイナーさんがMacでデザインしたものをaiやpsdなどでもらって、そこから部品などを切り出して加工するのは、Windowsでやっても大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WEBデザイナーの適性検査・スキルチェックについて

    WEBショップの簡単な更新の仕事をしてきたのですが、 転職でWEBデザイナーの仕事を探しています。 未経験okに絞って就職活動をしているのですが、 WEBデザインスクール卒程度の技術と知識しかないので、 適性検査やスキルチェックという言葉にしり込みしています。 経験者の方にお聞きしたいのですが、これらはいったいどういうものを試されるテストなのでしょうか? 適性検査はデザイン力やセンスを見るのだと思いますが、これに関してはどういった対策が必要でしょうか?