• ベストアンサー

飛行機の座席指定

Natsujiの回答

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.3

絶対「窓際」ですね。 米国までの長時間フライトで、エコノミーだったら頭を壁にもたれかけさせる事ができます。通路側だとまず眠れないし、寝たとしても窓側の人たちにトイレで起こされます。 アメリカ行きのフライトで、まず考える事は「いかにアメリカについてから、体調を万全に持っていくか?」です、時差は想像以上に辛く、GWは航空運賃も高いので、大金を使ってフライトして、限られた期間をいかに有意義に過ごせるか? は重要です。 たかだか10時間前後のフライトで席が隣になった人に気を使ってトイレに行くのと、少しでも体調を整えて楽しい期間をアメリカですごせるかどうか?を比較すれば、迷わず「窓際」だと思います。

2w-contakuto
質問者

お礼

初の窓際のご意見ありがとうございます。 確かに窓際だともたれて便利ですね。おしっこが気になりますが・・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ツアーでの飛行機の座席指定方法ありますか?

    来月にアメリカへツアーで旅行する計画をしています。 飛行機の座席はどうしても通路側にしたいのですが、旅行会社(○TB)に聞いたところ、ツアーだと座席の事前指定はできず、 旅行当日空港にてチケットをもらって、チェックイン時に決まるとのこと。 もちろん自分で航空チケットのみ購入すれば、飛行機の座席指定は事前にできることは知っているのですが、 ツアーで事前に飛行機の座席指定をする裏技はあるでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 飛行機座席指定の変更?

    先ほど、ロサンゼルス行きの航空券をJAL悟空で(大人2人)予約しました。 そのとき座席も指定したのですが、ココでおすすめとされている、 「非常口前」「スクリーン前」などは全く選べず、 主翼?が横になっている列から後ろがほとんどでした。 結局、「後ろに気を使わなくてもよさそう」「トイレに近い」 という理由で非常口の前の、窓際3列のうち、通路と中央にしました。 トイレはすぐ横になってしまうんですが、やっぱり人通りが 激しい&においとかあるのでしょうか? また、座席を指定しておいて、変更など可能なのでしょうか? ちなみに、機材は744というもので、列は3,4(5?),3です。

  • 飛行機での座席

    海外旅行の知識がとても乏しいので、恥ずかしい質問かもしれませんが教えてください。 前回、JALでシンガポールに行ったのですが、その際、エコノミーの3人席の窓際でした。私が、トイレに行く回数がわりと多い為、帰りは通路側指定をしてみたのですが、やはり窓際でした。完全に希望が通るわけではないのですよね。当たり前ですね。早めにチェックインするなど少しでも希望が通りやすいコツなどあるのでしょうか?

  • 飛行機の座席指定について。

    早く行けば座席の指定はできるんでしょうか? (例えば窓側とか、通路側とか) エコノミーの格安航空券だと真ん中しか無理とか・・・・ 長いフライトなのでできれば通路側をとりたいです。 一人なので真ん中席の真ん中だけは絶対嫌です><

  • 飛行機の座席指定してくれたのは誰でしょうか?

    先日、航空券(JAL)と宿がセットの国内旅行を手配しました。 予約の際、旅行代理店の窓口で 「こちらは飛行機の事前座席指定ができないツアーなので、当日空港に早めに行って座席指定してください」 と言われました。 当日、1時間前に空港に着いて、自動チェックイン機で座席指定しようとしたら、座席は既に決まっている案内画面になりました。座席番号は10番台かなり前方の窓際でした。 帰りの座席も前方に決まっており、隣には誰も来ませんでした。 夫と子供(2才以下なので座席ナシ)の3人でした。 往復便共に、ほぼ満席の便でした。 通常ならば、良い席から埋まっていくので、当日だと座席が離ればなれか、かなり後方かと思っていたのですが・・・ 誰(機械?)がいつ座席の予約をしたのでしょうか? どうってことないのですが、何となく気になっています。 何かわかる方いらしたら教えてください。

  • エコノミーでいい座席は…?

    こんにちは。夏にNWでアメリカに行くのですが、10時間近く飛行機の中で過ごすので、どのあたりの座席がいいか悩んでいます。エコノミークラスで、今なら空席も多く座席の指定ができます。 列は10~23までと、29~42までです。10~22の通路側はプレミアムシートのため、指定できません。非常口の脇の座席も指定できない状況です。 長旅なのでトイレ等のこともあり、通路側がいいかなとは思っています。座席は前方と後方のどちらが過ごしやすい等ありますか。23と29の間はトイレがあると思いますが、トイレの近くの席はどうなのでしょうか。 ご経験のある方、教えてください。

  • 飛行機の英語での座席指定の仕方

    今度、イタリア旅行(ツアー)に2人で行くのですが、飛行時間がかなり長いので、トイレに行きやすい、真ん中の列の通路側(座席が3.4.3の場合)にしたいのですが、英語でなんと言えば良いのでしょうか?いつもは、If you can, isle seat please.といってその席に座れたのですが、この間、そのように言ったら、窓側の3列席の通路側になってしまい、窓側の1人旅の人がトイレが近く寝ていられなかったので出来たら帰国の便も快適に過ごしたいので良い席にしたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 持病があるため航空機の座席指定を

     第2の人生のスタートに当たり、長い間の感謝を込めて妻を海外旅行に連れて行ってあげたいと思っています。妻も楽しみにしているのですが、実は私には閉所恐怖症という持病があります。飛行機の国う内線でも、窓際や内側座席では締めつけられる感じになり、座っておれなくなります。かろうじて通路側の座席であれば我慢できます。  十数時間の海外旅行の飛行機では、絶対に通路側座席でないと耐えられません。何とか何回か乗るであろう飛行機で通路側座席を確保できる方法はないものでしょうか。  妻も私がそういう持病があることを理解してくれており、パック旅行で通路側の席が確保できないのであればあきらめるしかないね、と悲しげな表情で言ってくれてるのですが・・・・  

  • JALの座席指定について

    8月に北海道に行きます。 JAL3513という機体で、事前に座席指定ができるとのことで、指定のサイトにいったのですが、 窓際から 窓(A列)(座席未配置)(C列)【通路】(D列)(E列)(未配置)(G列)【通路】(H列)(未配置)(K列)(窓) となっています。(見にくくてすみません) これは本来B列、F列、J列はあるが(本当は3列・4列・3列)、事前座席指定なのでまだ指定可能でない(?)ということでしょうか? というのも、友人と3人で行くので、できれば窓側に3人ならんで座りたいのです。 事前予約せずに当日解放の席で3人並んで座れれば良いのですが、レジャーシーズンに行くので、 少し離れていても今のうちに予約しておいた方が良いのか悩んでおります。 どうすれば3人並んで座ることができますか? また、JALの3513は検索しても出てこないのですが、臨時便?か何かなのでしょうか?

  • 飛行機の座席指定について

    9月にツアーでグアムに行きます。 デルタ航空を利用するのですが、デルタは予約をして予約番号が わかれば座席指定ができるという事でしたので 旅行会社に予約番号を聞いたところ、私たちのツアーの航空券では まだ予約番号を教える事ができず、航空券が発券される 10日~2週間前からではないと座席指定はできないと言われました。 2人で旅行するのですが、10日~2週間前でも並び席は取れますか? デルタは通常早い段階から座席指定ができると聞いたので、 10日~2週間前では、遅いんではないかと心配なんですが 普通に取れるものなのでしょうか? 場所や窓側、通路側などはどこでも良く、とにかく2人並び席を確保 したいと思っています。 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。