• ベストアンサー

auかウィルコムか、悩んでいます。

FIGHT174の回答

  • FIGHT174
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.3

こんにちは。自分ははauを使っています。以前はvodafoneを使っていました。携帯を変える時にダブル定額をつけて学割をつけたいと店の人に聞いたらそれはできないと言われました。 auにはWIN(ドコモでいうFOMA)とCDMA 1(ドコモでいうムーバ)が合ったと思うんですが、前者はダブル定額が可能ですが、ガク割わ使えない。後者はガク割が使えますが、ダブル定額は使えないと言われました。  現在auでは一人でも家族割引が適用されるMy割という新しいサービスが始まりました。(サービス入会は無料。ただし2年間の契約で携帯を新規で変えるか、解約をすると約1万円の解約料がかかります。)  長文ですみませんが、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • auかWILLCOMで迷っています。

    どの会社、プランが合っているのかアドバイスいただきたく質問させていただきます。 現在はauユーザーでコミコミエコノミー(学割)に加入しています。 パケット定額のプランではないのでezwebをあまり使っていないのですが、定額にしてインターネットをしたいと思い機種変更を考えています。 ・通話はあまりしない(月1000円程度) ・インターネットを定額にしたい ということを考え、auとWILLCOMを比べてみると、 auは基本料金(割と安めのプラン)+パケットW定額=\6,000程度 WILLCOMは基本料金+パケット低額で\4,000程度なのでお得そうなのですが、実際WILLCOMのほうがお得でしょうか? もう一点、自分の部屋が電波が悪く現在の機種でアンテナ1,2本なのですが、WILLCOMにする場合、最悪圏外になる可能性は高いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • auからウィルコムに変えようと思っています。

    一番の理由は、何年も同じ携帯を使っているため、いつ使えなくなってもおかしくないくらい調子がよくなく、もう携帯を買い替えるしかない状態で機種変更を考えもしたのですが…。 最近私は、このまま機種変更をしてauを使い続けるより、ウィルコムに代えた方が良いのではないかと思い質問させていただきました。 …正直に書くと携帯が痛んでいる以前に、パケット定額制に入って最低でも毎月7000円弱しているのですが、それプラスついEZwebの公式有料サイトに登録したり、グリーでの課金やまとめてau払いなどで商品を購入したりして、毎月の携帯代が15000円~30000円を超える事もあるり(携帯代の支払いの延滞は一度もありません)、暇があれば意味もなく携帯を覗いている自分が嫌になったからです。 ウィルコムにしたいと思う理由は【毎月の携帯代の安さ】【パケット通信料の安さ】【ネットは使えるがほとんどの携帯サイトが未対応】【電話をするのは本当に極たまに急用の家族か友人だけで、家族・友人・職場の人とはメールが使えれば全く困らないので、ウィルコムの電波状態?が悪くても喋れなくても別に困らない】事です。 auやドコモなどから、サブではなくウィルコムに乗り換えた方はいらっしゃいますか? ウィルコムに乗り換えるより、別のプランでこのままauを利用した方が良いのでしょうか? よく分からない文章ですみません…。何でも良いので、携帯に詳しい方の意見をいただけたら嬉しいです。

  • auとWILLCOM

    現在、ウィルコムを使っています。 携帯電話は使った事がありません。 同居の家族が皆auで、家族割り?かな・・になっています。 ウィルコムを使っていても、周りがほぼ携帯なので、話し放題での利点は無いです。 パケット通信も今はほとんどしません。 ただ、メールはどの電話会社でも送受信とも使い放題で、メールの料金を気にする事が一切ありません。 auへの変更を家族に勧められていますが、迷っています。 ウィルコムの料金は毎月大体6000円前後です。 2900円⇒定額料 1000円⇒パケット通信の定額料(今は使っていませんが、設定したままです。初めの頃、まるで使わない事も無いので、念のためにつけました。) 1000~2000円⇒通話料です。 auのカタログを見ても、今一つ判りかねています・・・ 両方使っている方や、変えた経験のある方で、説得力のある回答をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • willcomからauにのりかえについて

    現在、willcomと契約しており、プランは、「新ウィルコム定額プランS」です。 このプランは基本使用料1,450円で、Eメールが送受信無料です。 機種は、京セラのWX340Kです。 このPHSですが防水機能ではなく、何度か濡れてしまい故障し、2台目です。 防水機能付きの携帯を探していたところ、 auで、「簡単ケータイK012」があり、気に入りました。 そこで質問なのですが、 現在のwillcomのプランと同じ内容で、auのプランてありますか? 自分はあまり通話しません。 メールがほとんどで、緊急時にパケット通信で電車の遅延情報を見るくらいです。 つまり、メールが主なので、毎月の料金は基本使用料とユニバーサル料金と消費税のみです。 スマホは嫌いなので、「ガラケー」がいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ウィルコムの機種について。。

    ウィルコムの購入を検討しています。 そこで、どの機種が一番いいのか本当に迷っているので どなたかご助言お願いします。 使用目的は (1)通話(2900円の定額プランに入るつもりです。) (2)ネット(主にyahooオークションで、可能であればネットバンクも。。) をしたいと思っています。 そこで、定番機種のWX300Kを購入しようかと思って いるのですが、WX300Kの機種はネットには適して いるのでしょうか??WX310Kはネットに適していると 某電気屋さんで見かけました。 ですが、その機種は値段が高く手が出ないもので。。。 WX300Kの機種でも、オークションをしたりする分には支障なく できるでしょうか?? ちなみに、携帯はauのwinではない方を使っていて 1000円のパケット割引きの方に入っているのですが、 パケット代は毎月20000パケットくらい使っています。 高くなるのでなるべく携帯からアクセスしないように 我慢しながら使っています。。。 今、ウィルコムを使用している方など、アドバイスお願いします。

  • ウィルコム サブ携帯について

    現在auを使用してるのですが、電話をよくかける友達と、サブ携帯としてウィルコム持とうかと悩んでいます。 ウィルコムだと、auよりもパケット放題の上限も安いので、auの方のW定額をはずそうと思っています。 機種はハニービーにしようと思うのですが、webの使いやすさはauに劣るでしょうか? 画面が小さいとか、遅いとか…? もしありましたら教えてください。 また、携帯を2台持っている方、利点や欠点ありましたら教えてください。よろしくお願いします!  

  • auのパケットについて

    先日auの携帯を購入しまして その際にEzweb中心ということで 店員さんにダブル定額ライトをすすめられて入りました。 12500パケットまで1050円とのことで 最初の月でどのぐらい使ったかでダブル定額に のりかえるか決めようとおもっていたのですが 1日目着うた等で使用量は今日だけは上がるなと思って使っていて 2日目にパケット使用量を確認してびっくり そこまで過度に使ったわけではないとおもうのですが 45000パケット使用となっていました さすがに1日目だけでこうなってしまうと 来月からも1ヶ月使用すれば確実に52500パケット以上使用で4410円になってしまうのですが auユーザーの皆様はダブル定額は 最低の価格でおさえられるように使えているのでしょうか それとも最大までふくらむのは絶対で それ以上使いたいから定額にしているのでしょうか?

  • ウィルコムとau携帯

    私は今auのWINを使っていて、プランSSです。 料金詳細としては、基本料1800円(内、1000円無料通話)+W定額ライト定額料1000円+パケ代500円~1500円となっています。 定額料金は、上限額までいかず定額料+500円から 1500円程度です。ネットをつながず、メールも設定をしてCメールで受信できるようにして節約しています。できれば料金を気にせずメールをしたいです。 もしウィルコムを買った場合なのですが、ウィルコム同士の通話で、他社携帯やパソコンへのメールも無料ですよね? それなら、メールもウィルコムでして、auの携帯を定額やめれば メールし放題、ウィルコム同士の通話し放題だし、月額auとウィルコムの料金を合わせて3600円程度で済むって事ですよね? やっぱりこの場合は料金は2台分持つ分少し高くなりますが、2台持ったほうがお得な感じなのでしょうか?

  • ウィルコムでのパケット通信について

    現在ドコモを使っています。 (1) パケット代を気にせずに携帯サイトを見たい (2) ウィルコム使用の相手と電話代を気にせずに通話したい 上記の理由でウィルコムについて聞きたいんですが、 ウィルコム定額プラン(2,900円)+リアルインターネットプラス(2,100円)=月額5,000円で(1)と(2)が出来るんでしょうか? 10万パケット以上使うんであればデータ定額よりリアルインターネットプラスのほうがお得だと認識してるんですが、間違ってないですか? こちらで検索したところウィルコム携帯からのパケット通信はウィルコム携帯サイトと個人作成の携帯サイトしか見れないとありましたが、企業が作成しているサイトの表示は出来ないということでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • auの機種変更について

    現在、auの携帯を4年以上使用していて、機種変更を考えています。 スマートフォンにするかどうか迷っています。 一度auショップに相談に行った際に「今は9割以上の方がスマートフォンに機種変更します。」 とスマートフォンにすることが当然のように勧められました。  スマートフォンにはかなり興味がありますが、月々の料金をなるべく安く抑えたいと考えています。 現在はプランSSの無料通話料1000円の中になるべく抑えるようにしていて、ほとんどメールと 通話だけに使用しています。ezwebはできるだけ使用しないようにしてパケット定額には入って せん。 でもスマートフォンにしたら5,460円のパケット定額を付けないと大変なことになると言われました。 パケット定額に入ってスマートフォンを心ゆくまで楽しみたいのはやまやまですが 料金がきついです。 スマートフォンに機種変更してメールと通話だけをするのはあまり意味がないでしょうか。 いつかパケット定額を払える余裕ができたら途中から付けるかもしれません。 あとはカメラの機能については携帯とスマートフォンはあまり変わりないですか? もちろんその機種によると思いますが。 今使っている携帯は古くなってきているからか時々アラームが鳴らなかったり、動画を撮って 見ていたら固まってしまったりするので、どちらにしても機種変更は近いうちにしたいと思います。 ご意見お願いいたします。

    • 締切済み
    • au