• ベストアンサー

修理費の請求は?

 何度かこのサイトで質問させてもらっているのですが、実は今、困ってます。  今借家の一軒屋に住んでいるのですが、実は去年の3,4月頃石油風呂釜が壊れて緊急という事で業者に頼んで、中古の風呂釜に交換しました。その時は修理費用も一時的には自前で払いましたが、後で大家さんがこちらに払いました。その後、調子よく使っていたのですが、今日また壊れてしまいました。修理はしてもらっているのですが、もしだめなら新品と交換しないとだめだそうで、費用も6~7万円くらいするそうです。  そこで質問なのですが、  今回の修理費用というのは大家に請求できるのでしょうか? 何せ修理してから1年も経っていないので。 ちなみに使い方はいたって普通に使っていました。  それと前に替えたのは釜本体のみでタイマーやスイッチは交換しませんでした。そして今回の原因は替えなかったスイッチらしいです。その時は使えれば良いと思ったので釜を替えただけで使えたので気にしませんでした。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

前回交換していなかったスイッチの故障ならば、何の気兼ねもいらないと思います。 それともスイッチが原因で他の箇所にまで被害が出たということなのでしょうか。 前回取り付けたものは一時凌ぎだと考えれば、新品に交換して6万円程度の出費は当然と受け止めて良いと思います その場合でも、大家さんと連絡をとって。業者立会いのもとに修理の方法を検討するようにした方がよいと思います。 お風呂に入れず急を要するとは思いますが所有者は大家さんですから、何事も大家を前面に立てる気持ちで話を進めてください。 結果として店子に対応を任された場合でも、大家の気持ちを最優先していれば問題はおきないのではないでしょうか。

conan_21
質問者

お礼

 今回大家さんに話をした所、大家さんの方で支払ってくれることになりました。    ちょっとした愚痴ですが、最初は安くする為に自分の身内に頼んだそうですが、結局前に来た業者と値段が変わらないらしいのでそちらに頼んだそうです。こちらも自営で仕事をしているので、安く出来る業者を紹介したかったのですが、こちらと大家、そして隣近所と大家共に、不況の折、入った頃とは違ってあまり仲が良くないのでそこまではと思い辞めちゃいました。こちらとしてもお風呂は直ったし、条件が良い所があれば引越しする予定なので、この辺で良いと思いました。    

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 前回の修理は、応急処置と言う意味合いもあり、又、修理をした業者にしても数ヵ月後に再度修理が必要になるとは、思っていなかったと思います。修理をした側も、使用している側も通常の範囲の中での修理と使用をしていますので、今回の修理代も大家さんに請求すべき内容であると思われます。

  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.1

借家の場合通常でしたら、大家さんが払うべき物なのでしょうが、今回のお話の場合、支払いの件よりも大矢さんとの兼ね合いとしての要素が大きような感じですね… お付き合いを円満にしていきたい気持ちと高額になるかもしれない修理費と… 難しいですね。 基本は間違いなく大家さんが支払うべき物ですから、請求するのであれば割り切って堂々と、請求した方が言いと言えるでしょう。 但し、少し疑問に思うのですが、本来はその様な備品が壊れてしまった場合、自分で業者を呼んだりする事は本来は推奨されない行為かもしれません。 大家さんに相談し対処してもらう形の方が角が立ち難いのではないかとも思えたりします。 修理屋を呼んだのはご自身なのでしょうか、大家さんなのでしょうか… 人付き合いの問題も絡んでくるのでしょうが、基本は大家さんに請求を行う事が正しい考え方ではないでしょうか。 では。

conan_21
質問者

補足

 前回は大家さんに話をして大家さんの方で直してもらう様に頼んだのですが、知り合いがいない事やこちらの方が知り合いがいそうと言う事で支払いは一時立替でこちらが頼み、後で大家さんから貰いました。

関連するQ&A

  • 風呂釜の修理費用は誰が払いますか?

    貸家に8年位住んでるのですが風呂釜が壊れ始めました。なんでも風呂釜は大家さんが取付たのではなく前に住んでた人が付けたみたいで風呂釜に付いたシャワーも前に住んでた人が付けたみたいです。 この場合は風呂釜の修理費用は大家さんが出すんですか?それとも住んでいる僕達が払わないとダメなんでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 風呂釜の故障は借家人が修理するべきですか?

    借家住まいの母と同居することになりました。 10年借りていたのですが、古いお風呂が嫌で銭湯通いでした。 そんななか大家さんから風呂を使っていないようなので 壊れているだろうから、出て行く前に修理代を払うように 言われているそうです。来週ガス屋さんを呼ばれます。 ちなみにそのお風呂は丸い小さなタイル貼りで、浴槽に風呂釜が 付いている様な昔のものです。もちろんシャワーはありません。 使っていないのも悪いですが、一般的に風呂釜や給湯器で10年が 寿命ですよね。それでも払わなければいけないものですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 借家の風呂修理

    実はお風呂の給湯器が壊れまして(借家)なのですが 今朝、大家さんに修理を頼みましたら、修理代の3分の一を 払えと言われました。大家さんは一方的に消耗品だから 住居人に当る(私に)払えと言うのですが法律では どうなるのでしょうか?消耗品だからこそ大家さんが見るのではないのでしょうか?

  • バランス釜の修理について

    バランス釜の修理について質問します。 バランス釜のカランとシャワーを切り替えるノズルが硬くなっていたのですが、ついにバキっと割れて破損してしまいました。同居人が大家さんに連絡したところ、買い換えてくれてもかまわない、領収書をもらってくれれば費用は負担しますとのことでした。とはいえ、風呂修理の業者に心当たりなどありません。ネットで調べることはできますが、普通は修理業者への手配も大家さんでしてくれるものなのでは?と思いました。 調べてみたらバランス釜を取り替えとなると10万以上の金額になります。もちろん見積もりを出してもらって金額を確認することにはなると思いますが、大金なので立替という方法自体が正直嫌なのです。 借主側が立替というのは良くあることなのでしょうか。ちなみに大家さんと不動産屋は最近変わったため、今までの対応などはわかりません。

  • 風呂釜の交換費用はどっちだろうか?

    皆様、お世話になります。 さて、当方 一戸建て借家に住んでおりますが、先日 とうとう風呂釜給湯器が昇天されまして・・、さて これの費用はどうしたものかと思った次第です。 ココに至る事情を少し書いておきますと・・。 築30年以上の木造平屋一戸建て借家、私が入居したのは8年ほど前。 前の住人が外人さんだったらしく、入居時にはひどい状態でした。 当然ながらそうした修繕は大家さんでしょうが、当時 私は建築関係の仕事でしたので、「自費でやるからリフォームはやらせてくれ」と大家に申し出てその一部に「風呂桶」「風呂釜給湯器」も含まれていました。 大家さん側は「畳」「壁」などの取替え、修繕を行い、私はサッシ取り付け(すべて木戸だった古い家なのです・・)や、流し台など水周りの設備一式、風呂関係一式、電燈・コンセント等電気工事一式、一部壁面工事、換気扇取り付け工事(壁に穴を開けて設置)、水道栓取替え、水道新設、などほとんどは自費で整えて入居しました。 つまり、前入居者は風呂釜が使用不能(壊れた。他にも壊れたものだらけ。)状態のまま退去していた訳で、入居時に私がそれらを自費で購入しました。 ちなみに、先日 大家さんにお願いしたところ業者が修理に来ましたが、その費用は住人(私)に要求されました。 ですが、修理不能との事で業者は費用は結構ですと言われ、買い替えるしかないですねとの所見。 さてさて、この場合は今回の「風呂釜給湯器」の修理(交換)費用を大家さんに求めても良いものでしょうか? また、その回答に法的根拠があれば提示くださるとありがたいです。 この寒い時期にお湯も出ない、風呂も入れないでは・・・ ・・泣けてくるものがありますので、緊急度を上げさせてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 借家の備品修理代金

    テレビアンテナが風でまがってこわれました。不動産屋を通して大家に修理依頼したところ前の入居者が取り付けた物だから自分で直すようにいわれました。借家の備品の修理は大家に責任はないのでしょうか。  風呂の湯沸かしの調子も悪く業者にみてもらうと交換の時期ですと言いますが大家の名前を聞いて修理だけして帰っていきます。完全に壊れてしまったら大家が直してくれるのでしょうか?風呂の設備も前の入居者が付けたとは言わないとおもいますが。

  • 立ち退き料は請求できますか

    借家で10年ほど77才の母が一人住んでいます。2年前の更新の時に次の更新はしないと言われたそうです。 年金暮らしに加え、引っ越しも費用もたいへんです。息子の私が大家さんに、引っ越しの費用と次の借りるところの費用をだして貰いたといいました。 契約はしないと言ってあるのだからそんなものは出せないと言われました。 何も請求できないのでしょうか。 どなたか教えてください。どうかお願いします。

  • 借家での費用負担はどちらが・・・?

    照明などの電球の交換などは消耗品ということで、 借家人の負担というのは知っているのですが、 契約書に明記していない場合、 下記のような場合、借家で、大家と借家人のどちらが費用を 負担するのが一般的なのでしょうか? 以下の借家には入居してから15年になりますが、いずれもはじめての 交換、修理になります。 (1)畳が古くなったので表替えをする場合。 畳表がボロボロになっているので交換したいのです。 (2)玄関のドアのノブが「から回り」するので、修理、または ドアノブの交換をしたい場合。 たぶん、修理ではなくて、ノブの交換にはなると思うのですが。 (ただし、いまのところ、施錠はちゃんとできます) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 退去請求

    私の父は、30年近く借家住まいをしておりますが、老朽化による家屋建て替えを理由に退去請求の内容証明郵便が届きました。 当初、土地と家屋の購入意思がある上での賃貸契約が始まったそうですが、地価高騰や経済状況悪化の為、価格交渉が折り合わず今だに賃貸のままです。 契約更新の際に家屋の修理を依頼したところ 「自分でなおせ」と言われたそうです。 不動産業者が大家の義務を説明してくれたのですが、 「大家の味方をしない不動産屋にはもう頼まない」 と言われ、その後20年位現在に至るまで契約更新は行われておりませんし、契約書を交わす請求もありませんでした。 (家賃はちゃんと払ってます) それがこの度、建物老朽化による建替えの旨が記された内容証明郵便が届き、大家さんがきて立ち退きを告げられました。「買う気があるなら坪90万」だそうです。(東京北区、約30坪) 最初に契約した大家さんは、亡くなられてお子さんが相続しているはずです。 父の希望 1、何とか買い取りたいのですが、その費用が捻出できる   か分からないし、この金額が妥当な気がしない。 2、買い取れないのであれば、長生きしても後10年くら  いだろうから死ぬまでここに居たい。 このような状況のとき、ほんとのボロ家でも退去を拒否できるのでしょうか? 30年も自分で修理して住んでいるのにこの提示価格は高い気がします、妥当な購入価格は幾ら位でしょうか? 借地権、借家権、地上権などは、発生するのでしょうか? 借地権などがついていると、購入価格が安くなると聞いたことがあるのですが、それは私名義で購入した場合でも適用されるのでしょうか? あと、退去に対する妥当な費用請求どれくらいでしょう? 皆さんのお知恵を貸してください。

  • 賃貸住宅のアンテナ修理の負担は

    私の知人のことなのですが、築30年の老朽化した一軒家 を借りております。 そこでテレビが映らなくなったので電気屋に見てもらいました。 調べた結果テレビではなくアンテナが悪いとのこととなり、早速大家に連絡して修理依頼をしたそうなのですが、修理は負担しないと言われたそうです。 この家は元々私の知人である借主の家だったのですが、10数年前に この大家に売却しております。 大家の言分として、家は買い取ったがアンテナは買取っていないのでそちらの私有物だと言っております。 ただ、今の借家でアンテナ修理がが大家負担でないのはちょっと納得 できない気がしたのでご相談させて下さい。