• 締切済み

香典とお供え

mimidayoの回答

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

地方の習慣があるんですよね。 現金で包んでも良い!と言う地域ならそれでも構わないかもしれませんが、もし、皆さんが篭などになさっているのなら、その慣例に従ったほうが良いかと思われます。もし、差し支えがなければ、お菓子などでしたら見栄えがするのではないでしょうか。(果物の3000円は小さな物になる可能性があります)

himita
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 舅への香典について

     このたび夫の父(舅)が亡くなりました。舅とは同居していませんが、夫は長男であるため、喪主を勤めることになりました。施主は姑(夫の母)です。このような場合、香典はどうすればよいのでしょうか?夫の立場からと嫁である私からと、両方について伺いたいのですがよろしくお願いします。

  • この場合の香典は?

    亡夫の妹のご主人のお父さん(妹の舅・同居)が亡くなったと連絡がありました。 片道4時間もかかることと、子供がいるため、お香典だけ現金書留で送るようにと、夫の父から言われたのですが、昨年の夫の葬儀には、今回亡くなったお舅さん名と、妹のご主人名でそれぞれ3万円ずついただいています。供物(お舅さん)1万円分とお花(妹のご主人)25000円分も・ 夫は長男だったため、同居していれば別に出さなくていいんだけど、別に暮らしているから私の名前で送るようにとのことです。(私は同居でも兄家族として出すのでは?と思いますが。) 夫は転勤族だったので、私たちは同居したことがなく、子供の教育に適していると判断して現在地に家を購入し今でも私と子供はそこに暮らしています。夫の葬儀もこちらで行い、葬儀費用は全て私が支払い、香典もいただきました。 今回夫の両親は通夜・葬儀とも出席して自分と私の名前の花を出すけど、その花代は自分たちが払うけど、香典は別に送ってくれということなのです。このような場合、いくら送ればいいのでしょうか?わかりづらくてすみませんが、複雑すぎて参考になるものが見つからなかったので、よろしくお願いします。

  • 香典の額について

    婚約者の父が亡くなりました。婚約者の身内より親族として、通夜・葬儀には婚約者の席後ろに座るように言われました。明日、通夜があり、通夜・葬儀の際には、私の名前で盛りかごを手配してもらうことになっています。香典も私の名前で出そうとしましたが、私の父より「香典は父との連名で出そう」と提案がありました。そこで質問ですが、 1.香典は連名で出す方がいい?それとも私・父と分けて出す方がいい? 2.香典額は?(私と父の連名の場合と私のみの場合)

  • 香典について

    私の父(65歳)が一年前に再婚しました。 義母の母親が亡くなりました。 ずっと入院しておられて、お会いした事はありません。 義母の兄弟とも付き合いはありません。 が、私たち兄弟三人で花輪とくだもののお供えをすることにしました。 一人5千円位です。 父は香典も五千円でいいと言いますが、それでよろしいでしょうか?

  • 実家の実母が亡くなった場合の香典は?

    嫁ぎ先の妻の立場ですが一般的には次の何れが常識的と考えられるでしょうか?特殊なケースは別にしてごく一般論としてご意見を頂ければ幸いです。 1:お香典は一家一口と言うことで嫁ぎ先の夫名だけで10万円を包む 2:夫と妻の連名として10万円を包む 3:夫と妻の分として10万円x2=20万円を夫と妻の連名で包む 4:夫名で10万円と妻名で10万円の2包み別々に包む 5:その他あれば・・・ 関連事項ですが、実家では立派な長兄が跡目として喪主を務めることになります。また香典の相場(?)としては関連情報を調べた限りでは両親に対する金額は10万円程度が多いとされているようです。

  • 葬儀・初七日法要の際の香典について

    (1)実家の祖父の葬儀に参列しますがお香典はいくら位が相場なのでしょうか? (2)それから葬儀・お骨拾いの後、初七日法要もやるようなのですが その場合の金封袋はどのような物でいくら位 用意したら良いですか? (3)以前、他の親類の葬儀では 身内が何人か連名で お花や果物の盛りかごを用意した記憶があるのですが 今回の場合も私の兄弟一同として用意した方が良いのでしょうか? その金額も わかればお願いします。 40代 関西在住です。

  • お香典をいただいたのですが、お金が・・・

    先月、父親の葬儀を終えたところです。 家の方に、母親の知人がお葬式に行けなかったからと、5000円のお香典と お供えの果物を持って、お線香をあげに来て下さいました。 ちょうど、お香典返しのリストを作っていたところで、 その方が帰った後に袋を開けたところ、お金が入っていなかったのです。 ちなみに、ちょっとした日帰り旅行や集まりなどで顔を合わせる間柄ですが、 住所を聞いたりはしていないようで、中にも住所等の記入はありませんでした。 この様な場合って、どうしたらいいと思いますか? 本人に、後日お金が入っていなかったと伝えるべきでしょうか・・・。 それか、本人には知らせず、お返しをするべきでしょうか・・・。 皆様なら、どうされますか? ご意見ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 祖父の香典

    祖父への香典は一般的に1万円だと聞きました。 本当にそれだけでいいのでしょうか? わたしは外孫で1年に1回、会えばいいほうでしたが・・・・ またお通夜と葬儀と両方に出席するべきなんでしょうか? その場合、香典はお通夜の時に出すのですか? 私には姉がいるのですが、二人で連名で出すというのは おかしいことでしょうか? 身内の葬儀は初めてのことなのでさっぱりわかりません。 どうか教えてください。

  • 粗供養にお礼状は必要ですか?

    昨年末に夫の従兄弟が亡くなり、夫婦と姑(故人の叔母)で葬儀に出席しました。 そして先日四十九日があり、私たち夫婦はお供えのお金を姑にお願いし、姑だけが出席しました。 (ほかの夫のいとこ達も出席していません) 本日ご遺族の方から粗供養が宅配便で届きました。 そこで質問なのですが、この場合は粗供養に対してお礼状を出すほうがよろしいのでしょうか? 香典返しにはお礼はしない(不幸が続かないように?)と聞いたことがあるのですが、粗供養も同じように考えるのでしょうか? またお礼状や電話で連絡する場合、どのような内容にすればよいのでしょうか? 有難うございます、では失礼ですよね?

  • お供えにはどんな物がよいのでしょうか?

    先日幼稚園のママ友達のお舅様が亡くなられました。 お舅様なので葬儀には行きませんでしたが、 他のママ友達4人で何かお供えをしようということになりました。 こう言う事にはまったくの無知でどんな物を、どういう風にすればいいのかわかりません。 まず、友達と連名でお供えをしてもいいのでしょうか? お供えをするならどんな物がよいでしょうか? 亡くなられたのは1週間前ですが、渡すならいつがよいのでしょうか? 色々と質問しましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう