• ベストアンサー

個人事業主か合名会社か

現在、友人と2人で地域ポータルサイトを運営しています。 今月から毎月広告の掲載料(月約16万円)をもらう事になり、これを機に会社を設立したいと考えました。 現在の事業の規模から考えるとそれぞれが個人事業主になるという方法が適していると思うのですが、これから事業内容を増やして規模を大きくしたいという、合名会社という選択肢も考えています。 個人事業主か合名会社のどちらが私たちに適しているか、ご意見を頂けませんでしょうか。 また、およそどの程度の年商があれば合名会社のメリットが享受できるかも併せて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

> 個人事業主か合名会社のどちらが私たちに適しているか、ご意見を頂けませんでしょうか。 株式会社や有限会社を選択しなかった理由はなんとなく分かりますが、「合資会社」という選択肢はないのですか? 友人とお二人でやっているとのことですが、できれば対等の関係ではなく、主従関係を明確にした方がよいと思います。その意味でも「合資会社」にして、一方を有限責任社員にした方がよいのではないでしょうか。 大きなお世話かもしれませんが、一度ご検討ください。 > およそどの程度の年商があれば合名会社のメリットが享受できるかも併せて教えていただければ幸いです。 税金面のことでしょうか? 税理士は節税のことばかり強調しますが、さしあたっての会社設立のメリットは、本気で事業に取り組みための一種の「けじめ」のようなものかもしれません。 作ってしまうと結構気合が入りますよ。

luluhu
質問者

補足

1番目の補足と重複しますが、友人という事もあり、対等の関係に拘わってしまいます。しかし、会社設立→事業拡大を見据えるのであれば、けじめとして主従関係を明確にした方がいいのかもしれませんね。ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.3

なぜ株式会社にしないのか全く理解できません。 なぜ株式会社なら形式的にでも主従関係なり、なぜ合名会社なら対等といえるのでしょう? 株式会社でも複数のものが代表取締役となることは全く問題ありません。(社長が2人はありえないが) むしろそんなどうでもいいことにお互いがこだわるなら個人事業主同士での共同事業のままで充分です。 もっと本当に2人で法人を立ち上げるべきなのかどうかということから本気で話し合ったほうがいいですよ。 これからは友人同士ではなく共同の経営者やビジネスパートナーになろうかと言うのですから。 話し合いが足りなさ過ぎるのでは? よく話し合えば本当にどのような形態にすべきかと言う問題が出てきます。 其の過程で当然考えうる全ての形態のメリットデメリットを話し合う必用がありますよね。 そうすれば自然と回答は出るのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16707
noname#16707
回答No.1

株式会社でも有限会社でもなく合名会社を選択肢にしたのはどうしてですか? 合名会社は無限責任ですから最近ほとんど設立する所はないと聞いていますが。 http://www.dreamgate.gr.jp/pre_entre/06.php

参考URL:
http://www.dreamgate.gr.jp/pre_entre/06.php
luluhu
質問者

補足

あくまで友人と二人で対等にやっていきたいと考えたためなのですが。やはり形式的であろうとも使う立場、使われる立場に別れるのは抵抗があるのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主か株式会社化か?

    インターネットビジネスを個人でやっています。 預金は500万円ほどあります。これはすべて前述の仕事で稼ぎました。 最近仕事が軌道にのり、 一年間の売り上げが600万~800万程度を望めそうなので、 社会的な信頼を得るために、登記をしようかなと思っています。 要点をまとめますと、 (1)社会的信頼を考えると、株式会社を設立したい (2)だけど税金が高くなるなら個人事業主でもいい (3)はじめはすべてひとりでやる予定だが、 事業規模が大きくなれば2~3人くらい雇う予定 (4)株式会社、合資会社、個人事業主それぞれのメリットは? (5)株式会社設立までにはどの程度のお金がかかるのでしょうか。 (6)また、売り上げ600万~800万程度の株式会社を一年間運営した場合、 大雑把に税金はいくらくらいになりますか? 同様の売り上げで合資会社、個人事業主の場合も教えてください。

  • 個人事業主が会社を設立するには

    現在、個人事業主として仕事をしています。 今度全く異なる分野の仕事を始めるにあたり、信用などの面から法人を設立するつもりです。 よく言う“法人成り”ではなくて、個人事業はそのまま継続し、別に法人を設立するなどという事は可能なのでしょうか? ---- 以前、資本金の特例などがあった時代には、個人事業主は、一度“廃業”してから法人設立をしないと特例を受けられないなどのこともあったようですが、 現在でも、個人事業を廃業させず会社を設立することで、何か違いがでてくるのでしょうか? ・資本金に限らず、あらゆる事で ・資本金については既に5年以内に1000万円などの規定がなくなったので特例なども必要なくなっている事は分かっております。

  • 法人から個人事業主

    今年、法人を立ち上げでNet販売をしましたが、思うような 売上が上がらず、一旦休業届を出しました。 しかし、在庫も抱えており、個人事業主として再度運営を していこうと思っています。 (1)1月に設立、5月に休業。6月・7月には法人での経費が出ており この経費計上の処理はどうしたら良いか? (2)会社は休眠として個人事業主運営は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の合同会社設立設立について

    現在、個人の事業を行っている者です。 よく、個人事業主の合同会社設立設立がメリットあるように言われますが 本当にそうなのでしょうか? 確かにのランニングコストや、決算の公表など会社自体はメリットがあるように感じますが、 素人考えで恐縮ですが、その会社から給料をもらうのに、税金を払わなければいけないので、 かえってたくさん税金がかかることはないですか? また、家内を代表社員にして・・・という本も見かけましたが、それでは扶養控除が亡くなってしまうのではないでしょうか? 良くご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 個人事業主とは?

    将来、会社の設立しようと思っています、 現在はアパート経営をしていますが、個人事業主は創業者になれないとありますが、アパート経営者も該当するのでしょうか?

  • 個人事業主について教えてください

    個人事業主について教えてください。 今自分がしている仕事と同じ内容の仕事をたまにアルバイトで会社を通さずしています。まだアルバイト程度なので法人に出来ません。この場合、個人事業主にするかただの個人の方がいいのかわかりません。 個人事業主になる場合は妻を個人事業主にすればいいのでしょうか? そのときのメリットを教えてください。 条件:会社にばれない前提でお願いします。 1.個人事業主のメリットデメリット 2.妻は自分の扶養ですが個人事業主になった場合は? 3.このアルバイトで人を使った場合の給与の払い方 4.給与を払った場合の税務署の申請の仕方 5.ただの個人の場合は? などです。 宜しくご教示お願いいたします。

  • 飲食店の個人事業主です。

    飲食店の個人事業主です。 現在1600万ほどの年商ですが、株式会社にしたほうがよいでしょうか? (と言っても実際の年収は妻の専従者給与を含めて400万弱ですが・・) 年商いくら以上とか、株式に変更する目安はありますか? また、個人事業から株式に変えるメリット・デメリットがありましたら教えて頂けますか? ちなみに、株式会社に変更する事に興味を持ち始めたきっかけは国民健康保険の掛け金があまりに多額(年間65万)だったからです。 株式にすると経理など複雑になりそうなのも不安です。(現在は会計ソフトを使って青色申告) やはり税理士とかと年契約しないと社会保険などもろもろ大変ですよね? よきアドバイス宜しくお願いします。

  • 事業主

    夫は現在、個人事業主として仕事をしていますが、個人では信用に限界があり会社設立を促されています。 本当に株式会社を設立という事になれば、諸事情により私が代表取締役になります。 主人の仕事関係の方々が色々後押しして下さるのは良いのですが、会社にした場合のメリットばかりで、デメリットが聞こえてきません。 株式会社にしたところで当面の間は、仕事の内容・規模は大きく変わらないと思います。 しかし、仕事の相手が上場企業ばかりなので個人への支払いは厳しいらしく、現在は知人の会社を経由(そこへ25%落として)して収入を得ている状態です。 株式会社にすれば、この25%は0%になりますが、法人税や健康保険、厚生年金などで、サラリーマン時代や個人事業主ではなかったり見えなかった支出がありますよね。 私が代取になる前提である以上、私自身が納得したいと思い、自分なりに調べて、上記程度の事は把握できたのですが、まだまだわからない事だらけです。 株式会社設立する経費は把握していますが、設立以降の必要最低経費って何がどれくらい掛かってくるものなのでしょうか? 当然、売上に応じてというのはわかるのですが、個人事業にはないものもあるようで、調べてもイマイチ把握できません。 我が家に余裕があればまだしも、今年8月まで夫が役員として勤務していた会社は半年以上無報酬、個人事業の方は本格的に動き出したのは役員を辞任した後、9月頃からですので、まだまともに生活ができるほどの収入がありません。 このような状態なので、支払いを経由する会社に25%支払って個人事業主のままが良いのか、株式会社を設立して、月々経費を払っていった方が出費が少なくて済むのか検討がつかず、迷っています。 まだ、WEB上で調べただけですので、最終的には税務署や保険事務所等で具体的に教えて頂こうと考えておりますが、あまりにも無知すぎて何からお尋ねしたら良いかわかりませんので、こちらで多少でも勉強させて頂けたら…と思います。 主旨が掴みづらいと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 個人事業主と株式会社について

    近々、友人と2人で起業しようと思っているのですが、個人事業主という形態をとると、どちらか一方が個人事業主として届ける形になるのでしょうか?2人共が個人事業主とはならないんでしょうか?月の利益が100万程度で、それを友人と折半にしようと思っているのですが、この様な金額の場合、個人事業主と株式会社ではどちらの方がメリットがあるんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 個人事業と有限会社

    私現在、個人にて事業を営んでいますが、今般可能であれば有限会社を起こそうと考えています。 年商は1000万円を超えることはないと思うのですが、税制面を考えると有限会社にするメリットがいまいちわかりません。要するに法人の税金のことがわかっていません。よろしくお願いいたします。

NewsoftCDLabelerの不具合
このQ&Aのポイント
  • NewsoftCDLabelerの画面が大きく反応が遅い、フリーズする
  • Windows10の時とは異なる動作
  • Windows11に対応していないのか記載がない
回答を見る

専門家に質問してみよう