• ベストアンサー

中学校の角度を求める問題教えてください

円の問題なので、絵をかかないと分かりにくいですが、下の図で勘弁してください。 円を描いた時、下の図のような配置で          A B            O E C D A,B,C,D,Eを円周上の点、Oを円の中心とします。 ここで、B,O,Eは一直線上にあります。つまり、BEは直径です。 そして、A,O,Dは一直線上になく、AとDを線で結んだ時、Oは線分ADの右側にあります。ここで、∠ABE=60°,∠ECD=50°,とした時の∠BECを求めろという問題です。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

これだけの条件では,一つには決まらないのではないでしょうか? 題意に従って図を書いてみましょう。 円Oを描き,直径をBEとする。 角ABE=60°より,角AOE=120°(言い替えれば,△ABOは正三角形) 角ECD=50°より,角EOD=100° ここまでで,円周上の点Aおよび点Dの位置が決まります。 しかし,点Cの位置は決まりません。弧BD上の点であればどこでも,角ECD=50°になります(弧BAE上でもかまいませんが,質問に添えられた図?からみると,Bより上には来ないということなのでしょう)。 従って,角BEC(=角BOC×1/2)も決まりません。 …という結果になったのですが,何か条件が抜けていないでしょうか。 あるいは私が何か勘違いをしているのかも。 (注)角を示す記号を使うと,なぜか「入力されたテキストに半角カナ文字が含まれていましたので変換させて頂きました。」となって「・」に置き換えられてしまうので,「角」という漢字を使いました。 半角カナではなく,JISに定められたれっきとした文字なのですが…。

makinobu
質問者

お礼

いわれてみればそうですね。条件は抜けていませんので、答えは一つに定まりませんね。この問題は中学校の数学の先生が作ったもので、問題用紙には、きっちり図形が書かれていたので一つに決まる物と信じきっていました。自分で図形を描いてみたらすぐわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aki333
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.2

puni2さんのNo.1の考えをさらに進めますとCはB,D間の何処でも良いのですから 0°<∠BEC<40°という解答になると思います。 (∠BEDは40°になりますから)

makinobu
質問者

お礼

そういうことになりますね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 円の中にある二つある三角形の角度の求め方。

    右の図で、4点A、B、C、Dは円Oの周上にあり、A⌒D=B⌒C=C⌒Dである。∠CAD=55度の時、∠ACBの大きさを求めなさい。 「同じ弧に対する円周角は同じ」という事で C⌒Dの円周角は∠DACと∠DBC ∠DACは55度だから∠DBCも同じく55度 また、A⌒D=B⌒C=C⌒D 3つの弧の長さも同じということは図1-2のように∠Dと∠Cともに55度。(図1だと見にくいので図1-2のように見やすくしました) △BCDより 55+55+X+55=180度(三角形の内角の和) X=180-55-55-55=15度 このような※考え方※でよろしいでしょうか?

  • 図形の証明問題がわかりません。

    図形の証明問題がわかりません。 「2円O1,O2が2点A,Bで交わっている。点Aを通る直線と2円O1,O2との交点の内、点Aでない方をそれぞれ点C,Dとする。同様に点Bを通る直線と2円O1,O2との交点の内,点Bでない方をそれぞれ点E,Fとする。次の図の状況の時、直線CEと直線DFが平行であることを示せ。」 という証明問題なのですが、どのように証明するのか全く手がつきません。 解説お願いします。

  • 角度

    円周上に左回りに点A,B,C,D,E,Fがあります(点と点の間は等間隔ではない)。点AD、AF、BC、BE、CD、CF、DEが結んであります。円の中に出来る交点をOとする。 ∠FAO=27°、∠BCO=78°、∠CDO=92°の時、X(∠AFO)、y(∠COD)、z(∠DEO)を求めなさい。 図が描けなくてすみません。x、yはわかるのですが、zの求め方をお願いします。

  • 確率の問題です。

    下の図のように,円周上を6等分する6つの点A,B,C,D,E,Fがある。この6つの点を使って,Aを頂点にもつ三角形をつくるとき,直角三角形になる確率を求めなさい。 お願いしますm(_ _)m

  • 中学の図形の問題(角度)

    高校受験を控えた娘から質問されましたが分かりません。 図形の問題なので上手く伝わるかどうか・・・・・ 円があります 円の中心O点を通る線、A-Bがあります。 AとBのピッタリ中間点C点があり(円周線上 Cから無造作にD点に線を引きます。 DーBを結ぶ線を引いた時 角度<CDBの大きさを求めなさい! こんな問題ですが、伝わりましたか? 明日、教師に聞けばいいことですが、一緒に悩んで気になるもので質問してみました。 お願いします!!

  • 中学数学 円の中の三角形の角度の問題

    お世話になります。 円の中の三角形の角度の問題ですが、導き方がわかりません。 【問題】 図は円の中心O点を通る直線を引き、円との交点をそれぞれA、Cとし、円O上で、A、C以外の点をBとし、ABCを直線で結んだものである。角BCA=50度の時、角CABの大きさを求めなさい。 答えは【40度】とわかっているのですが、どのように解けばよいでしょうか。文章でご説明いただくのは難しいかもしれませんが、ご解説いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 高校の数学 円の性質の問題です

    高校の数学 円の性質の問題です 1、四角形があり、左上をA左下をB右下をC右上の角をDとし、それぞれAとC、BとDを直線で結ぶ ∠ADBを40度 ∠DBCを25度とするとき 四点、A、B、C、Dがひとつの円周上にあるためには α(AとB、CとDを結ぶ線の中心をOとすると∠BOC)は何度でなくてはいけないか 2、三点A、B、Cは円Oの周上の点である また二直線PA,PBはそれぞれ円Oの接線であり ∠APB=30°である 点Aと点C、点Bと点Cをそれぞれ結んだとき、∠ACBの大きさを求めよ 3、直線Rは二つの円O、O´の共通接線で、A、Bは接線である 円Oの半径を4、円O´の半径を2とし、O、O´間を7をするとき、線分ABの長さを求めよ 明日、もう今日ですが提出の宿題で上の三問がどうしても分かりません よろしくお願いします

  • 中3 図形数学

    図のような円があり、異なるA,B,Cは円周上の点である。線分AC上に、2点A,Cと異なる点Dをとる。また、2点B,Dを通る直線と円との交点のうち、点Bと異なる点をEとする。∠EDCC=60°であり図の太線でしめした2つの弧⌒ABと⌒CEの長さの和が3πcmであるとき、この円の半径は何cmですか?なおmπは円周率を表す。ですよろしくお願いします。 図が下手ですみません。

  • 数学A 共通接線の問題です

    下の図において、直線lは点A、Bで、直線mは点C、Dでそれぞれ円O、O´に接し、lとmは点Eで交わっている。円Oの半径は10、円O´の半径は6、中心間の距離OO´は20である。次の線分の長さを求めよ。 (1)AB (2)CD (3)BE (1)と(2)については三平方の定理を使うことで解くことができ、それぞれ12、8√6となったのですが、(3)だけどうしてもわかりません。 解説や途中式も含め、(3)の回答が頂けると嬉しいです。回答よろしくお願いします。

  • この問題がわかりません!

    円と相似の問題で、[円Oの外部の点をpとし、点pから円Oと交わる2本の直線を引き、図のように円Oとの交点をABCDとする。また、ACとBDの交点をEとする。角p=40度、角BEC=84度の時、次の問題に答えよ。]という問題があるのですが全く以て解き方がわかりません。どなたか教えてください!