• 締切済み

引越しの際のあいさつ

今度、小さな団地にあるアパートに引っ越します。(まわりはほとんど一軒家) そこで、同じアパートの人や近所の方に挨拶に行こうと思うのですが、贈り物は何がいいでしょうか? それとも、手ぶらでいっていいものなんでしょうか? というより、軽く顔見せ程度の挨拶でいいのでしょうか? こういった挨拶はしたことも、されたこともないので良く分かりません。 こういったときの、失礼のない挨拶の仕方を教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.4

私はラップを持って行きました。サ●ンラップを安売りしている時に まとめ買いし、のしで3つくるみました。 絶対いるものだし、オススメです。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.3

お持ちになるのはNo.1さん、No.2さんのかかれているタオルが良いと思います 「向こう三軒両隣」と言いますから、アパートの場合は両隣と上下のお部屋 向かいが一軒家でしたら、そちらにもご挨拶をしておいた方がいいですね 簡単に家族構成程度の自己紹介をしておくと良いですよ(ご夫婦なら、「夫婦で越してきました」「小学生の男の子がいます」程度、独身なら「会社勤めをしています」程度)

noname#115004
noname#115004
回答No.2

引越しを終えてから、なるべく早い時期にタオルを持って「今度、こちらに越してきました、○○です。よろしくお願いいたします。」と言って挨拶すると良いでしょう。 アパートでしたら、アパートの方だけでも良いと思います。 タオルはギフト用のタオルを箱などに入れて包装してください。

  • santa2005
  • ベストアンサー率25% (38/152)
回答No.1

貰って喜ばれ、初対面の方から貰いすぎと気にならないタオル1本くらいでご挨拶に行けばいいと思います。

関連するQ&A

  • 引越の挨拶まわりについて

    団地のアパートに引っ越します。 文が下手なので、わかりにくいかもしれませんが(^-^;お答えください(>人<) アパートは 平屋建てなので、上も下も部屋はありません。隣に1部屋あります。 同じ造りの平屋建てアパートが隣にあります。 周りには 一軒家がずらーっとあります。 家同士が近い、密集してる所なので どこまで挨拶にいったらいいか迷っています(;^_^A 隣のお部屋と、隣のアパートと、逆隣の一軒家。 道を隔てた お向かいの一軒家には行こうと思ってるのですが… 田舎で年配の方が多いようで、付き合いも長いと思うので“うちには来なかった”と言われるのではと心配です(^-^; どこまで行くべきでしょうか?

  • 引越しのあいさつをどうしようか悩んでいます。

    30代 女性です。 住まいは東京です。 この度、初めての一人暮らしをすることになりました。 単身用のアパートの契約をしたのですが、引越しの挨拶をしようかどうか悩んでいます。 私の借りた部屋は、アパートの角部屋1階です。 道を隔てた向かいには1戸建てが建ち並んでいて、アパートのすぐ隣も一戸建てのお家です。 アパート自体は隣の部屋は空いていて、上の階のみ人が住んでいます。 今までマンションや団地に住んだ経験がありますが、挨拶は上下左右のお家のみで、向かいに一戸建てがあってもご挨拶にいっていませんでした。 (土地柄か、引っ越してきても挨拶をしない人も多かったので、最低限のお家だけご挨拶するようにしていました。) ただ、今回の家は、私の住むアパートのゴミ捨て場を、一戸建てに住んでいる方たちと共同で使用している環境のようで、今日、アパートの掃除をしに行ったときにご近所の方がいらっしゃったので「掃除の担当とかありますか?」などご挨拶がてらお話をちょっとしました。 掃除の担当とかは特にないとのことだったので、アパートには特に掃除会社も入っていない事もあり「気がついたら掃除するようにしますね。」とだけお話してきました。 今までのマンションと違い、ゴミ捨て場を共有するという点で、一戸建てにお住まいの方ともそれなりに接点があります。 今日、軽く自己紹介とご挨拶はしたものの、改めてご挨拶に行ったほうがいいでしょうか? また、住むアパートは干している洗濯物の感じから男性の単身者が多いようなのです。 なので、わざわざ「女性一人で住みます」と宣伝になるようで、挨拶に行くのを迷っています。 お向かいの一戸建ての方々にだけ挨拶をして、アパートの方に挨拶をしないのも失礼かなとも思います。 今日、簡単ではありますがご挨拶もできたので、引越し後の挨拶周りは行かない方が良いでしょうか? どうしたものか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 引越しの挨拶

    今度、アパートに初めて引越しをして 初めての一人暮らしです。 引越しをした時は、隣や下の人に挨拶をすると思うのですが、 大家さんも近所にいるそうです。 この場合は大家さんにも挨拶に行った方がいいのでしょうか?

  • 1人暮らし団地へ引越し!挨拶について。

    タイトルの通り、昔からある団地に女1人で来週引越しをします。今までは民間で周りも1人暮らしの方ばかりだったので、特に挨拶等しにいったことがありません。けれど団地ともなれば、家族で住んでる方が多いし、近所のお付き合いをしておかないとなぁと思い、今回ご挨拶に行くことにしました。 引越しの前日に掃除をしに行く予定なので、その時に一緒に挨拶をしても、失礼にあたらないかという不安と、挨拶の品物はどの様な物がもらって嬉しいのか、いまいちわかりません。 また、そういった品物はどこで購入したらいいのかなど、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 公営住宅での引越し挨拶について

    お世話になります。 公営住宅での引越し挨拶について質問です。 3階建ての全33戸です。 上下両隣に引越しの挨拶をしますが、団地によっては班長さん?みたいな団地を取り仕切っている人がいるとよく聞きます。 そういった方にも挨拶はしておくべきでしょうか? また、贈り物として去年用意したお歳暮の残り(ネス○フェ飲料コーヒー、ジュースなど3000円~5000円程度の品)が何個かキレイな状態で残っているのでそれを送ろうかと思っていたのですが、値段的に挨拶の品としては高額な気がしてしまって受け取った側は気負いとかしないでしょうか?また賞味期限も少し短いのでもしかしたらお歳暮の残りだとバレて逆に失礼にあたってしまうのではないかと・・・。 どんな意見でもいいのでみなさんのご回答お願いします。

  • 引越し挨拶はどこまでしたら良いのでしょうか?

    引越しのあいさつはどこまでしたらいいのでしょうか? 一軒家の場合向かい三軒と両隣。と聞いたのですが土地の形が正方形ではないためどうしたらいいのか困ってます。 引越し挨拶は玄関から見て向かい三軒と両隣なのか、土地全体(駐車場を含めて)で向かい三軒と両隣なのでしょうか? マンションが近くにある場合はマンションの大家さんや管理人さんに挨拶した方がいいのでしょうか? 画像のピンクの部分が今度引っ越す1軒屋の場所です。 黄色がご近所の一軒家、水色はマンションです。 あと、班長さんなどにも挨拶した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • このケースでの引っ越しの挨拶の範囲は??

    団地の一軒家へ引っ越し、当日に、世間一般常識的な範囲で挨拶回りをしてきました。(向こう3軒両隣) まだ一部挨拶できていない家もありますが、タイミングの問題なので、しばらく様子をみて伺おうと思っています。 それで、本題ですが、どうもこの団地は10軒程度の班ごとに分かれているようで、その班のお宅にも挨拶に行ったほうがよいのか迷っています。周りの家で同じ班の家は、3軒だけです。地区の行事などで班単位で清掃をしたり、何かと顔を合わせる機会はあるのだろうと思います。班長は6ヶ月交代だそうですが、班長だけにでも挨拶に行っておいたほうがよいのでしょうか? ちなみに班内の家は遠いところで100mくらい離れています。日頃顔を合わせることはまずないと思います。

  • 引越し挨拶にビール件は?

    今度入居するマンションのご近所に挨拶に行くのですが、手土産にビール件(2枚程度)はおかしいのでしょうか? ビールを飲まない方には失礼なんでしょうか??

  • 団地・・・引っ越しのあいさつは?

    団地・・・引っ越しのあいさつは? 近々団地に引っ越し予定の20代独身女性です。 団地に住むのは初めてなので、ご意見をうかがいたく投稿しました。 引っ越しが住んだら両隣と上下階のお宅にあいさつに伺ったほうがいいですよね? 都内のマンションでしか暮らしたことがないため、どうすればいいか悩んでいます。 今までは不動産屋さんに事前に確認すると「あいさつなんて必要ないですよ、都会のひとりぐらしですから」などと言われたり「あいさつする方はまずいませんから必要ないです」などと言われてきたので特にすれ違ったりしない限りは伺ってまであいさつなどしたことがありませんでした。 今回は団地なのでファミリーが居住してるでしょうし、団地はご近所付き合いが大事と聞いていたので。 ちなみに場所は都内にほど近い神奈川です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 夜泣きなどで迷惑をかけるに近所へ挨拶?

    4階建ての団地に住んでいます。近所づきあいはありませんが入居するときは各戸へ挨拶にいきました。 今度赤ん坊が生まれるので団地内の方々に夜泣き等で迷惑を掛けるかと思います。生まれてからでも挨拶程度のタオル等を持って行った方がいいでしょうか。宜しくお願いします。