• ベストアンサー

立候補の方法

立候補の方法について、知っている方 教えて下さい。お願いします!!

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

確かに質問するのって難しいですよね。自分にとってはわかり切っている前提の話(例えば「今社会科のテスト勉強をしていて,今まで学校でこんなことを習った」というようなこと)ですと,ついつい書き忘れ・言い忘れてしまうものです。 でも回答する側からいうと,あなたがいまそういう状況にあるなんて分かりっこないです(分かったらこわいです)。なので,質問の背景など,なるべく詳しく書いたほうが,適確な回答が得られやすいと思いますよ。 回答するからには,あんまり的外れなことを書いたら質問した人にも申し訳ないので,何を聞きたいのかきちんと絞ってから答えたいなと思って,補足要求を出したわけです。 例えば,質問にもう一言「社会科のテスト範囲なのですが」とあるだけでも,たぶん国会議員や地方議会の議員,知事や市町村長などの選挙かな,という推測はできますし,立候補を考えている人向けの回答とはおのずと違った答え方ができたと思います。 できれば,小学校の社会科なのか,中学校の公民か,あるいは高校の政経か,ということまで分かるともっと答えやすいですね。 というわけで,国会議員の選挙の話だということ,そして自分で立候補するのではないということが分かりましたので,答えてみましょう。 (既にきちんとした回答が出ていますし,もしかしたら試験も終わってしまったかもしれませんが,補足要求をした以上,いちおう答える責任があるかなとも思い,少し答え方を変えて,やさしめに書いてみようと思います。) 一番簡単な回答は,「立候補の受付の日に,選挙管理委員会に行って,書類を提出する」ということになるでしょう。 ただ,その書類の種類がたくさんあり,前もって揃えておかないとその場で書けるようなものではありません。戸籍なども前もって取り寄せておく必要があります。 しかも最近は,受付日が公示日当日の1日しかありません。昔は2日間あったのですが。(もっと昔は分かりませんが,20年ぐらい前は2日間でした) そこで,選挙管理委員会が前もって開く説明会に出席して,書類をもらっておく必要があります。 (注)公示日とは…選挙運動期間の初日,つまり「今度何月何日にこういう選挙があって,今日からそのための選挙運動ができるよ」というお知らせをおおやけに出す(公示する)日。国会議員の選挙の場合は「公示」,地方自治体(都道府県・市区町村)の首長(知事や市長など)や,地方議会の議員を選ぶ選挙では「告示」という言い方をしますが,同じと思ってよいでしょう。 学校で習ったかもしれませんが,立候補するためにはいくつか条件があります。 まず年齢制限。25歳以上,または30歳以上です(選挙の種類によって違う)。 次に,日本国籍をもっていること。 重い罪を犯していないこと。 供託金(選挙に出る前に金を預ける制度。選挙が終わった時に,得た票が少ないとお金は返ってこない)をきちんと預けていること。 などです。 提出する書類とは,そういったことがらを証明する書類や,また選挙事務所の責任者の住所氏名を記した書類など,たくさんあります。 なお,これらの選挙のやりかたは,「公職選挙法」という法律で決まっています。もしこの法律そのものを見たければ,六法全書(出版社によって「ポケット六法」とか「模範六法」などいろいろな名前が付いている)をみると,たいてい載っていますので,詳しく知りたいときは見てみるとよいでしょう。かなり難しい文章ですが。

ririsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! puni2さんは、いー人です♪ テストはこれからです!これからは、あたしもきちんと 質問するように心がけます☆手間を取らせてしまいすみません でした・・・ いっぱい書いてくれてありがとうございました。 これを参考にテスト頑張ります!!

その他の回答 (4)

  • aik
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

 すでに回答されていますので、手続き上の事は省略します。 手続き的な事は、役所で手取り足取り、親切に教えてくれますからなんら心配はありません。貴方の居住している役所の選挙の担当部署にお聞き下さい。  問題は、政党の公認をなり推薦を受ける事は大変ですよ。その政党に適当な候補者がいない時はその政党の外部団体とか支援組織から候補者を探しますが、まったくの外部から候補者を選び出す事は殆どありません。これは革新的と言われる政党ほどこの傾向は強いですね。  出世したい議員になりたいでは困るのです。日ごろの行動から厳しくチェックされます。  政令都市の市会議員に立候補の申出でがあった当人に、女性関係の清算無くして公認はありえないと申し渡しの現場に立ち会ったこともあります。  後に市長として活躍された方の自宅へ、立候補要請の付き添いとして訪問した事も有ります。  役所への折衝を頼まれて、手土産の中の現金を付き返す勇気が貴方にはありますか。こうして支援者を失う事も有りますよ。  貴方がお若いならば、無手勝流で二度三度の落選にもめげずがんばる事もできます、そうして当選した友人も沢山おります。国会議員の秘書などをしていた経験で、自分の選挙を含めていろいろな選挙にかかわって来ましたが、情熱だけでは勝て無い世界です。何よりも家族親族の理解が第一です。そこから初めて下さい、最大の敵は奥さんです、その奥さんが最大の味方になってくれる為の努力を忘れないで下さい。まず身内の理解を得てください。そこからスタートです。ご健闘を祈ります。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 選挙に立候補するには、その選挙を主管する選挙管理委員会が、告示日以前に立候補予定者に対する説明会を開催しますので、その説明会に出席して、届出に必要な書類を用意し、告示日に選挙管理委員会に立候補の届出をします。書類審査が終了すると選挙の七つ道具が渡されますので、該当での選挙戦に突入することになります。  必要な書類は、戸籍謄本や立候補者の身分証明書、選挙事務所の届出などの書類と、法務局へ供託金を納めた預かり書が必要になります。

ririsan
質問者

お礼

回答有難うございました!!

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

>選挙です! それは当然でしょう。 そうじゃなくって,何の選挙に出る方法を知りたいのか,ということなんです。学級委員からアメリカ大統領まで,選挙といっても広うござんすよ。

ririsan
質問者

お礼

国会議員です。 テスト範囲で知りたかったんですけど、 あたしもいまいちよく分からなかった 為、選挙と当たり前の事しか答えられず すみませんでした・・・

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

何に立候補する方法でしょうか?

ririsan
質問者

補足

選挙です!

関連するQ&A

  • ファイヤーホックスの候補を消す方法

    ファイヤーホックスで、検索バーに文字を入力すると、以前使用したサイトが候補として表示されます。 表示をしないようにする方法は知っているのですが、この候補自体を削除する方法はどのようにすればいいのでしょうか? 教えて下さい

  • 入力候補を出さない方法を教えて下さい。

    入力候補を出さない方法を教えて下さい。 ブラウザは、Googleクロムです。

  • 選挙で無責任な立候補と立候補者の乱立を防ぐ方法

    衆議院の解散総選挙がいつなのか?って感じですが、 供託物没収点ってあるじゃん。立候補するときに、300万円を国に預けて、投開票して、票が少なかったら没収なんだよね。逆にこれが、当選したり、落選でも票が一定数に達してたら、300万円は戻って来るのだとか。 これ、ドーよ?私は廃止にした方が良いと思う。 対案ですが、 もし票が低かったら、非選挙権停止4年、その間は立候補不可。これで良くね? 「供託とは、当選を争う意志のない人が売名などのため無責任に立候補したり、候補者の乱立を防いだりするための制度です。」  ↑ 日本全国の都道府県のホームページに、こう書いてあります。まー、気持ちは分かるが、その方法が荒削りでは?この方法だと、 ・舛添要一は無責任な立候補者だが、規制できないじゃん。 ・ソイツが金持ちだったら、売名目的で無責任に立候補できちゃうじゃん。惨敗したことを理由に、ソイツから300万円を没収して満足ですか? ・当選を争う意志と責任感を持って立候補したのに、票が少なくなってしまうことがあるじゃん。当選を争う意志と責任感は、得票数に比例するんですか? 選挙で無責任な立候補と立候補者の乱立を防ぎたいのならば、単純に立候補を受け付けなければ良いんだよ。当たり前ですが、立候補させなければ、絶対に乱立しないんだよ。供託みたいな意味不明の制度で選挙を運営するから、目立ちたがり屋のギャンブラーが無責任に立候補して、乱立しちゃうんだよ。 ・無責任君:衆議院議員に立候補します。 ・選挙管理委員:キミは前回の選挙で惨敗したから、受け付けられません。お帰りください。 ・無責任君:300万円を支払うから、立候補させてよ。 ・選挙管理委員:300万円を支払ったからといって、前に惨敗したくせに、この立候補を認めちゃうと、同じ乱立になりかねない。お帰り下さい。 ・無責任君:この対応は、オレの被選挙権の侵害じゃないのか? ・選挙管理委員:この選挙に立候補したければ、前回の選挙で相応の票を勝ち取れば良かった。あるいは、前回の選挙の立候補を見送る選択肢もあった。惨敗者は有権者に見捨てられ、当時の選挙を混乱させた訳で、被選挙権を主張する資格は無い。次の選挙まで、脳みそ冷やして出直して来い負け犬が!  ↑ コレがあるべき道理じゃね?選挙に惨敗したことに伴う責任って、こういうことだと思いました。ドーかしら? 今の供託制度の本当の目的は、公的予算を増やすことじゃね?だったらツジツマが合う。売名目的の候補者が居れば、300万円を吸い取れるよね。「当選を争う意志のない人が売名などのため無責任に立候補したり、候補者の乱立を防いだりするため」って、嘘の目的なのだろうけど、とうしてこんな嘘を付くのだろう?私には、嘘を付く理由が見つからない。「公的予算を増やすことを目的とした制度」って言えば良いのに。

  • 立候補を「募る」?「受け付ける」?それとも?

    普段あまり使わない表現なので,なんと言うのが良いのかちょっと迷っています。 何か役員や当番を決める場合に,立候補がなければクジか選挙のような形で決めるとします。 その旨をキチンとした形(堅い感じ)の文章にしたいのですが, 「・・・・(前略)・・・・○○について,立候補を募ります。立候補が無かった場合には,選挙にて決めさせていただきます」 みたいな感じで大丈夫でしょうか。 「募ります」よりも「受け付けます」の方が良いでしょうか。どちらでも良いでしょうか。 立候補を求める場合は何というのか,よく分からなくなってしまいました。 くだらない質問ですが,助けてください。

  • 省入力候補

    文字入力をしたときの 省入力候補って消す方法は無いのでしょうか?? 少し困っています、ご存じの方、 教えてください。

  • 入力候補を非表示にする方法はありますか?

    アクセスのコマンドボタンに文字を入力すると コマンドボタンに登録してあるリストが、自動で入力候補として出てしまうのですが この入力候補を非表示にする方法はありますか?

  • yahooなどの検索候補に記載される方法

    検索エンジンであるyahooやgoogleの検索窓にキーワードを 入力すると検索候補がいくつか出てきます。 この検索候補に登録されるとアクセス数が増えると思うの ですが登録される方法はないのでしょうか? お分かりになる詳しい方がおられましたら回答お願いします。

  • プレミアで編集中に 前候補変換(次候補)全候補 を押してしまう

    6.0を使っています。 スペースキーで再生、停止をしているのですが スペースキーと間違って隣の 前候補変換(次候補)全候補 を押してしまい、そのあとスペースキーを押すと停止ではなく再生速度が上がってしまいます。 結果プレミアの再起動で直すしか方法を知らないのですがどうすれば再起動しないで直せるのでしょうか?

  • 変換候補を最初から表示する方法

    閲覧ありがとうございます。 文章を入力し変換する際、最初から変換候補を表示する方法はないでしょうか。 例えば、「秋田」と入力したいとき、変換候補の8番目に秋田があったとすると、通常では 入力→変換キー(うまく変換できず)→変換キー(変換候補表示)→8キー ですが、最初から変換候補が表示されれば、 入力→変換キー(うまく変換できないが、同時に変換候補表示)→8キー となり、キータッチが1回減り、作業効率を上げることが出来ます。 上記の理由で、最初から変換候補を表示したいと考えています。 最終手段としては、文字入力ソフトの変更も考えています。 方法がわかる方いらっしゃれば、是非ご教授お願いいたします。

  • 立候補を「勧める」?「薦める」?

    「立候補を勧める」なのか 「立候補を薦める」なのか、 文章を書く上で漢字の使い分けに迷って困っています。 ・Aさんを候補にどうかとBさんに薦めた なら第三者に推薦するので「薦める」だと思いますが、 ・Aさんに立候補をすすめた のように、相手に対して直接言う場合はどちらを使うべきなのでしょうか?