• ベストアンサー

まりもちゃんの限界は?!

まりもをかっています。 それも、水槽で空気まで与えながら…。 水替えも、水道水を1日日光にあてた物を使っているんですが・…。 それにも関わらず…。 2.5cm程に成長した、まりも1号が水にプカプカと浮いてしまったんです。それも、1つだけ…。 これは、ど~いう現象なんでしょうか? やっと、ここまで大きくなったのに…(/ _ ; )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1758
noname#1758
回答No.1

一度、毬藻を絞ってみてください。 光合成で、酸素が毬藻の中に溜まって、浮いたのだと思います。

megu-ke
質問者

お礼

ありがとうございます。 それでは、これから試してみます v(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)v

関連するQ&A

  • マリモの活動について

    マリモの浮き沈みについて教えてください。 よろしくお願いします。 水槽でマリモを3個飼っています。大きさは1.5cmが2個、2cmが1個です。 そのうち2cmの物は光合成で浮き、夜9~10頃に沈みます。酸素が排出される為だと思います。 日中の光の強さによりますが、ほぼ毎日行います。 何故、1.5cmのマリモ2個共が光合成で浮かないのか不思議です。 買ったところは2cmの物は別の店で、1.5cmのマリモ2個は同じ店です。 1.5cmのマリモ2個はニセモノ(フェライトの人工マリモ)かな?と思っています。 購入前に店員に確認しましたが西洋マリモと言ってましたが。 マリモの沈みぱなっしってあるのでしょうか? 同じ水槽環境なのに不思議です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • まりもの茶色いカスについて

    まりもを7年ほど育てていますが、水換え時に毎回思うことがありまして・・・。 一週間程、水換えをしないでおくと、まりもの底のほうに茶色いカスみたいな物が出てきます。まりもの毛?かとも思うのですが、なんか違うようなので、何か気になります。 お分かりになられる方いらっしゃいますか?

  • お土産マリモの育て方

    先日、北海道旅行のおみやげに 「缶詰に入ったマリモ」をいだきました。 缶の半分くらいに水と、白い砂と直径8mmほどの 人口マリモが2個はいっています。 見栄えもしないので、小ビンに入れて密封すればきれいかな?と 思っていますが、密封しても成長するのでしょうか? ※その昔、マリモと金魚を水槽で飼っていて、食べられた事がありますw。

  • まりもについて

    ペットと言ってよいのか分かりませんが、まりもに詳しい方に質問します。最近、まりもが浮かなくなりました。以前は浮き沈みが激しく、泡をたくさん出していました。引越しをして、水が変わってから、まりもの様子が違います。 水は2~3週間に1回程度交換しており、カルキ抜きをした水にミネラル鉱石を入れています。また、直射日光の当たらない比較的明るい場所に置いています。やはり水の影響もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マリモを飼っています

    1年くらい前に北海道で買ったマリモを飼って(?)います。最近、もやもや~っとした緑色の物がマリモの周りを覆ってきたのですが、これは「成長」しているのか「分解」しているのか? ただ今、直径1cm位ですが、うまく飼育すると、どのくらいまで大きくすることができるのでしょうか。長期間飼っているという方は、年数も教えてください。 ちなみに私は最高で5年位飼っていた事があります。

  • 毬藻(まりも)について(2)

    またまた毬藻について質問です(^^苦笑)毬藻を育てる瓶のことなんですが・・・蓋をしても良いんでしょぅか?私の感覚的に蓋をする=息ができない=窒息・・・?てな感じになるんですが;でも毬藻は水草と同じよぅなもの、と聞いたことがあります。だったら窒息も何もないんでしょぅか?う~ん。。。あ。あともぅ一つ・・・瓶の水をかえる時のことなのですが・・・魚と同じで一時的なら水の外に出しておいても良いんですか?あと水は普通の水道水で良いんですか?塩素とかは・・・・・(汗)まだ良いですか?(汗)水は入れ物いっぱいに入れても良いんですか?(充分毬藻は浸かっています。)最後ですUu私が貰った毬藻は缶詰めでその中に小石が入っていたんですけど、入れ物にたいして凄く少ないのです;やはりもっと買って入れた方が良いんですか???それともそれは単なる飾りなんですか・・・?   いろいろとごちゃごちゃ質問してしまい、凄く分かりにくいと思いますがどぅぞ回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 阿寒湖の「まりも」について。

    素朴な疑問です。 まりもは阿寒湖の限られたところのみに生息している、特別天然記念物だと聞きましたが、お土産として販売してもいいのでしょうか?直径1センチに成長するまで何十年もかかるとも聞きました。 水のきれいなここ阿寒湖でしか生息が確認できてない・・・そうですが、お土産用のまりもチャンは水道水でオッケーだとか。塩素くさい都会の水でも大丈夫なくらい強かったら天然記念物になんか指定されないような気がします。 真相を知っている方、教えてください。

  • マリモの水について

    2ヶ月前からまりもを育てています。 水換えは週に1回で、一緒にミネラル鉱石を入れています。 そこでまりもの水についての質問です。 私の家では、市の水(カルキの入った水)と、山から直接とっている水の2種類の水が出ます。 山の水が出る方には浄水器が付いています。 まりもにとって 市の水 山の水 浄水器で浄水した山の水 のどれがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • まりもについて

    以前伊豆で直径1センチくらいのまりもを買ったのですが、最初は綺麗な緑で形も丸く整っていたんですが、最近表面がごわごわしてきて、ところどころに茶色い部分が出てきました。 これってまりもが弱ってきているのでしょうか? また水などを変える場合、水道水ではまずいのでしょうか? ぜひアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 毬藻(まりも)の育て方。

    今日和。私はこの前友達から、北海道からのお土産として『毬藻(まりも)』を貰いました。眠り缶という物に入っていました(@-@;??まだ開けていません)缶の裏に簡単な説明はあったんですが・・・本当に簡単で・・・『水は汚れたらかえる』『人工の光で育つ』『直射日光はさける』といぅものでした;うぅ~。なにしろ動植物(?)を飼うのは初めてで・・・ちんぷんかんぷん(TT;)できるだけ詳しいことを教えて下さい。あ。でもどんなことでも良いのでいろんなコトを教えて欲しいです 宜しくお願いしますm(__)m