• ベストアンサー

有効なPR方法について

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

チラシ広告の反応率は、0.03% というデータもあります。高反応の出るチラシ作りをしてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/platon-academy/manual.htm
madoushi
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。現実にやったチラシ作りは、割引チケットをつける、金額を明確にする、クリームイエローを使う、A4サイズというほかの塾が使わない大きさにする、入塾テストを行わない、といった差別化(の訴え)でした。他に、自己紹介を兼ねて、「つまずきに気付く」をキーワードに、自分なりに(他の人の意見も取り入れて)「身の丈にあった受験」をうたいました。他に有効な差別化のフレーズがあればぜひ教えて下さい。

関連するQ&A

  • ポスティングの反響

    塾を経営している者です。 個別指導塾を経営しています。学費の高いややハイグレードな塾ですが、経営は順調です。 生徒募集のことですが、新聞折込チラシは新聞購読率の低下や、月曜日には10以上の塾のチラシが折り込まれるなど塾の乱立で反響率はどんどん低下しています。そのため、web集客に注力するなどの工夫はしています。その一方で、最もアナログなポスティングが一定の効果を上げています。 ただ気になるのが、ポスティングされていることにお怒りになる方が多いのではないかということです。ポストに入っているチラシを一切見ることなくゴミ箱に捨てている方も相当多いように思います。ポスティングされているチラシは、あまり印象の良い業種のものはなく、塾のイメージダウンにもつながりやしないかということもあります。 そこで、すこし上品になるよう茶封筒に入れてポスティングしてみようかと考えています。茶封筒であれば、捨てにくく中身を確認する率が上がるので反響が上がることも考えられますが、一方で中身を見て塾に関係ない方は、さらに怒りが増すかもと思います。 透明の封筒に入れて中身がわかる状態でポスティングする方法もありますが、そうすると見ないでごみ箱に行く可能性が上がるのかと思います。 私は職業柄、折込チラシもポスティングチラシもすべて確認しますので、一般の方がどのように感じられるのかわかりません。皆様のご意見をいただければと思います。

  • ポスティング VS 新聞折り込み VS 新聞広告

    ポスティング、新聞折り込み、新聞広告、ポスター広告、直接配り、中吊り広告、など色々な広告の方法がありますが、どれが一番効果ありますか? ちなみに、政治ビラを配ります(やはりポスティングは嫌われてるので、効果低いですか?。)。

  • 塾の宣伝方法について

    効果的の宣伝について教えてください。 以前から家庭教師をしていましたが、今年になり塾を始めました。まずは塾の近くに住んでいる以前から家庭教師で教えていた生徒に来てもらっています。 来年度にはきちんと宣伝をして生徒を集めようと思っていますが、どんな宣伝方法がいいのでしょうか? 新聞の折込チラシで効果があるものでしょうか? 今は地域の商店にポスターを置いていただいています。

  • 宣伝の方法

    はじめまして。 英会話スクールを経営しています。 新規の生徒さんを募集しているのですが、どうも生徒の集まりが悪く今月もとても苦しいです。チラシをつくって新聞に折り込みちらしを作ったり、ポスティングに行ったり、道で配ったり、いろいろしているのですが、他に何かいい宣伝方法はないでしょうか? 効果的に宣伝できる方法があれば教えてください。 

  • ポスティングされている地域のコミュニティ誌を読んでいますか?

    地域によって違うかもしれませんが、 よく地域の情報がかかれたコミュニティ誌がポスティングされています(地域の新聞みたいなもの)。 あなたはこういったものを読む方ですか? それとも読まずに捨てるタイプですか? ピザ屋さんなどのチラシもよくポスティングされていますが、 そういう広告チラシは読む方ですか? それとも読まずに捨てるタイプですか?

  • 学習塾からの電話について

    すみません、変わった質問かもしれませんが、広くご意見を求めたいのでよろしくお願い致します。実は個人塾を最近立ち上げました。ただ、PRの仕方が悪いのでしょうが、オープンして1ヶ月、生徒が一人しかいません。チラシは約5,000枚撒きました。で、次のチラシ(折込をやるつもりです)までに、チラシを今回配布した地域の家庭に電話をして勧誘しようと思うのですが、こうした電話は、逆効果で却って敬遠されてしまうような気がして二の足を踏んでいます。この場合、私は電話をしてよいPRになったり、生徒獲得に繋がったりすると思いますか?また、有効なPR、イベント案など、あればなんでも結構です。知名度を上げたいのです。よろしく尾ご意見をお願い致します。なお、コンセプトは低い成績の人でも優秀な人でも通える塾、一人一人進度を違えてでも能力にあった授業をやる塾、集団授業と個別授業の両面を持った塾です。よろしくお願い致します。

  • ポスティングの市場規模は何億円くらいでしょうか。

    ポストにチラシを投函するポスティング市場規模についてリサーチしているのですが 見つかりません。   類似の広告事業、DM事業、折込チラシなどの市場規模は見つかっているのですが、 もしピンポイントにポスティングの市場規模が分かるサイトや ポスティングの市場規模に知見のある方などいらっしゃいましたら、 おしえていただけないでしょうか。

  • 新聞折込チラシについて

    折込チラシを制作から折込までしてもらえる広告代理店を探しています。B4の両面フルカラーで考えているのですが、どこか信頼でき、価格も安いところはありませんか? 良い広告代理店がございましたらお願いいたします。折込地域は京都府です。

  • 迷子のペットの謝礼について

    現在迷子のペットを探しています。 チラシポスティングやポスター貼りをしてますがなかなか情報が入ってこないため、新聞折込をしようと思ってます。 折込広告は新しく作る予定なのですが、謝礼についてどう書けばいいのか迷ってます。 「保護につながる情報を下さった方に【謝礼を差し上げます】か【10万円差し上げます】」のどちらの方がよいと思われますか? 具体的な金額を書いた方が見た側からすると探してみようとか思ってもらえるでしょうか。 ご意見聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 折込チラシとポスティング

    OPENの宣伝をするにあたり、新聞に折り込まれるチラシとターゲットの世代が住んでいそうな住宅街、マンションなどにポスティングしていくのとで悩んでいます。 新聞の折込チラシを注文するとだいたいどれくらいのお値段がかかるのでしょうか?そして、どこに注文したらいいんでしょうか? ポスティングで自宅で印刷するにも、かなり大量のインクが必要になってくるので、印刷代も馬鹿になりません。 安くて効果的な宣伝方法はどちらなんでしょうか?