• ベストアンサー

現像液の廃液の価値

会社で フィルム現像に伴い 定着液と 現像液の廃液がでます このうち現像液には銀が含まれるので 昔はいくらかお金をもらって引き取って貰えたと聞きました。今はどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grease
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

廃液に含まれる銀ですが、結論から言いますと現在も買い取りとなっております。 しかし、銀を含んでいない廃液を引き取ってもらう値段と含んでいる廃液を買い取ってもらう値段では、銀を含んでいないほうが高いのです。 結果、その差額を支払うということになります。 しかし、廃液が混ざってしまったりしているときは試験紙等を使用して銀の含有量を検出して、値段が決められます。 いずれにせよ廃液を引き取ってもらってお金をもらえるということはありません。 これは今も昔もあまり変わっておりません。 もう10年写真の撮影~現像処理までの仕事をしておりますが廃液を出してお金をもらったことはありません。

cyouon
質問者

お礼

納得いたしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#4349
noname#4349
回答No.2

 廃液から銀が採取できるのですが、今は価値が下がっています。昔は回収業者が買い取ってくれましたが今は逆です。回収するためにお金を請求されます。かといって猛毒の一種なので、下水に流すことは禁じられていますから厄介ですね。結局何のメリットもない産物だと思います。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 銀は他の鉱物の採掘の際の副生産物として世界的に生産量が増加傾向にあり、そのため銀の国際取引価格は値下がりし、円高傾向とも相まって国内の値段は往時と比べて、かなり下がっているそうです。  私の知っている産廃回収業者でも、昔はお金を払って回収してましたが、今はマニフェスト(回収伝票)代や回収処理費用を回収先からいただいてると聞いてます。

関連するQ&A

  • 現像液の成分を教えてください。

    カラーリバーサルの現像を一度やったのですが、成分がまったくわからないまま言われたとおりにやったため、なんだか知りたくなりました。 第一現像液、発色現像液、漂白定着液、それと安定液とドライウェルの成分も合わせて教えていただけるとたすかります。 いったい何でできているのでしょうか。 ちなみに私が使ったのは「テテナールE6」というものです。 ついでに、フィルム現像液と印画紙現像液の違いなどももしわかりましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 自動現像機の現像液に浮遊する銀の回収について

    会社で自動現像機を使っているのですがその現像液に銀が 浮遊しています。それがフィルムに付着してしまうので それを出来る限り取り除きたいんです。 銀を吸着する物質または他に取り除く方法はないでしょうか? 現状、フィルタで濾しているのですが完全には取り除けていません。 基板製造に使う写真ですのでミクロン単位の大きさでも結構影響があるんです。

  • フィルム現像

    ここ数年前から気が向くと白黒フィルムの現像をやっています。 現状ですが、ホームセンターで塩ビのパイプを3本買ってきて、底を塞ぎ現像液、水、定着液で満たし、それに2つに折ったフィルムを釣り下げて現像しています。 終わったら現像液と定着液はポリタンクに保存して冷暗所(床下)にしまい、水洗いしたフィルムは洗濯ばさみで干して、翌朝フィルムスキャンしたり、焼き付けたりしています。 現像液を買うショップにリール式の現像タンクも売っており、迷っていますがお勧めの製品はありますか。 1カ月に2本ほどなので、何でもよい気はしますが、安くて確実性のあるものはどれでしょうか。 それと昔リバーサルを大量に撮影しており、現像に時間がかかるので3浴式の現像キットを買って、JOBOとLPLから出ていた現像機でやろうとしたことがあります。 タンクに薬液を入れると自動的に温めてくれて、設定温度に達すると液を注入し、ドラムが回転する、時間が来ると停止する。 100万円クラスのフルオートの簡易版で、数万円で市販しており、セミオートとか書いてあった記憶で、結局近所に90分で現像してくれるショップが開店して、カタログを見ただけで終わりましたが、今でも出ているんでしょうか。 現状はもうリバーサルなど撮りませんし、こんなものはオーバースペックですけど、中古で安ければと思ったりしています。 JOBO CPP2 http://modernism.jugem.jp/?cid=159 ※LPLも同じようなものが出ていた記憶です。

  • フィルム現像

    コダックのフィルムをフジの薬品で現像・停止・定着は可能(うまく仕上がる)でしょうか。 現像液はミクロファインです。 普段はneopan SS 一辺倒です。 400を使いたいのですが Presto はどうも好きになれません。 

  • 現像について。

    写真を現像するときに 現像液、停止液、定着液などにつけるとき 時間が指定されているのはなぜか 化学反応の見地から述べよ、という問題があるのですが 分かりません。 教えてください。 お願いします。 現像の過程で温度に気をつけなければならない理由も 教えていただけたらありがたいです。

  • 現像液の量は…。

    LPL120のタンクで35mmフィルム1本を現像する場合、液の量が半分でも ちゃんと現像できるのでしょうか? 今までは1本でもタンク満タン(約440cc)で処理してましたが良く考えるともったいなんですよね。 1本だと約260ccでリールが浸りきります(少し多めにみてます)   この状態で撹拌・休止を繰り返してもムラなく仕上がるのでしょうか? やはり35mm専用のタンクで処理しないとダメなのでしょうか…。

  • 現像について

    カメラの現像について教えて欲しいです とりあえず揃えるものとして分かっているのは 引き伸ばし機 セーフライト 現像液 停止液 定着液 リール 現像タンク ピンセット・容器などの小物 印刷紙 印画紙用イーゼルマスク チェンジバック です。 他に必要なものはありますか? あと引き伸ばし用のレンズも必ずしも揃えなければいけないものなのでしょうか?

  • ピンホールカメラの現像について教えてください(初心者です)

    子どもの夏休みの自由研究として、モノクロ印画紙を使った「ピンホールカメラ」をいっしょにつくりたいと思います。 基本的な作り方などは、いくつかのHPで読んだのですが、不明なこともあり質問させていただきました。 (1)現像するときには、やはり、現像液などが必要になると思うのですが、何が必要でしょうか?あるHPには、現像液・停止液・定着液の3種類が必要のようでしたが。どうでしょうか? (2)・(1)のような液や、モノクロ印画紙は、どこで売っているでしょうか?カメラ屋でなくともホームセンターなどでも売っているでしょうか? また、値段は安いものだといくらくらいでしょうか? (3)現像液は、20度くらいにしないといけないのでしょうか?また、何分くらいつけておかないといけないのでしょうか? 何分、写真やカメラには素人なのもので、宜しくお願いします。

  • 古いフィルムの現像について

    押入れから古いフィルムが出てきたので、現像+プリントに出したところ、このフィルムは古過ぎてメーカーでも対応出来ませんと返品になりました。 仕上がりなんてどうでもよく、何が写っているかだけ判れば良いのですが、そういう条件でもメーカーでは現像してもらえないものでしょうか? また、無理に現像すると、メーカー側でもなにかトラブルが発生するのでしょうか? (例えば処理液がおかしくなるとか・・・)

  • ●写真部●ハイコントラストにフィルムを現像する方法

    写真の現像がきれいに出来なんです↓↓ 現像剤には富士のスパープロドールを、現像タンクは真っ黒な一般的なものを。現像液の液温は20℃、現像時間4分15秒。現像液は最初の一分攪拌、後は1分おきに15秒ずつ攪拌。その後水洗いし、定着は10分間。説明書に書かれている通りの工程で処理を進めても、プリントの時にF4の印画紙を使っても、薬剤が新しくなった時も何だかコントラストが弱いんですよね・・・  現像時間や液温などでフィルムをハイコントラストにする方法が有ったら是非教えてください!! ちなみにフィルムはNEOPAN400PRESTOを使ってます。

専門家に質問してみよう