• ベストアンサー

漢和辞典について

漢和辞典とは漢字・漢語の日本語としての読み方を示し、意義を日本語で解説した辞典ですが、 漢和辞典の「漢和」の漢は解ります、漢字の辞典ですから、「漢~」となるでしょう。 しかし、なぜ「和」という言葉がつくのでしょうか? 漢和辞典の「漢和」の語源について教えていただけませんでしょうか?

  • boki7
  • お礼率17% (85/487)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

「和漢洋」の「和」で、「大和」の「和」に由来し、「やまと」=「日本」を意味します。 「和服」「和風」「和式」などの用例もありますね。

boki7
質問者

補足

つまり、「漢和」の「漢」は漢字の漢で、「和」は日本のという意味で、「日本の漢字」の辞典という意味でよろしいでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

英和辞典と和英辞典の違いはお分かりになりますか? 英和は英語が見出し語で、それを日本語へ変換する辞典で、和英はその逆です。 ですから漢和辞典とは支那語を日本語へ変換する辞典の謂です。 質問者さまは日本人でいらっしゃるか否か、差し支えなくばお教えください。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

No.3です。  No.3の回答無視して下さい。 すみません。  No.2の回答のみ見てNo.1の回答を見てませんでした。  No.1の回答と重複してしまいました。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.3

「和」は大和(日本)の和、 「漢和」は 「漢語、漢字 を 日本語(大和言葉)で表す。」 と考えたら如何でしょうか。 

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

英和辞典・和英辞典、和英翻訳、仏和辞典、独和辞典、などなど。 見たことのないのは和漢辞典くらいでしょうか。

関連するQ&A

  • なぜ漢和辞典・国語辞典というのか?

    バカな質問ですみません。 読めない漢字を調べる辞典が、何で漢と和という字が当てはまった漢和辞典というのか、 書けない漢字を調べる辞典が、何で国語辞典というのか、 子どもに説明したいので、分かるように教えてください。

  • 漢和辞典を英語では

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでもお付き合い頂ければ幸いです。 読めない漢字を調べたり漢文を読む時に使う辞典のことを「漢和辞典」ち言いますよね。それで「漢和辞典」は英語で何て言うんでしょうか?“ Chinese-Japanese dictionary”だと中国語に日本語の訳語が載っていている「中日辞典」の意味になり、漢和辞典とは全く別物になってしまいますよね。

  • 漢和辞典を中国語では

    漢和辞典は中国語では何て言うんでしょうか?「漢日字典」だと「中日辞典」の意味になり、漢和辞典とは別物になってしまいますよね。

  • どの漢和辞典は最もいい?

    今晩は! 漢和辞典を購入したいと考えていますが、どの辞典は最もいい? 考慮条件: 1)漢語数(親切・現代・学習・響尾蛇など)は多い。和語(御利益・間違い・素直・心配など)数も多い。 2)親字も多い。 3)熟語の解説は明白。 4)句法・例解がある。 よろしくご回答お願いします。

  • 高校生の漢和辞典

    春から高校に入学するのですが、高校から推薦された漢和辞典を買うことになりました。 国立大学志望ですが、大学入試にまで使えて、「見やすく・使いやすい」辞典はどれだと思いますか? お願いします。 学校推薦辞典 ・「新漢語林」-【大修館】 ・「漢字源 改訂第四版」-【学研】 ・「全訳漢字海」-【三省堂】

  • おすすめの漢和辞典を教えてください

    家に漢和辞典が一冊もないので漢和辞典を買おう思っているのですがおすすめの漢和辞典を教えてください。予算は5000円以内で日常生活で使う漢字が調べられれば十分です。よろしくお願いします。

  • 漢字辞典と漢和辞典

    漢字辞典と漢和辞典はどう違いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 漢文と漢和辞典の使い方について

    漢文で、「群臣の言を為す(ぐんしんのげんをなす)」という表現が出てきて、それで、意味がわからないまま、読んでいて、結局わからずじまいだったのですが、解答を見たところ、「家臣たちの言葉を捏造する」と訳していました。それで、「為」という字に「捏造する」という意味があると思い、「為」という漢字を漢和辞典でひいたところ、ありませんでした。ちなみに、引いた漢和辞典は、学研の「漢字源」という辞典(電子辞書)なのです。そして、この表現は、文章中でかなり重要で、これがわからず、内容が全然読み取れませんでした。こういう場合ってどうすればよいのでしょうか。また、このように、漢文の訳から推測できる漢字の意味が漢和辞典に載っていないということがよくあるのですが、どうすればいいのでしょうか。注釈もついてなかったのですが。。。ちなみに、「言を為す」は、センター対策の問題集で出てきました。

  • 漢和辞典サイト

    このgooには国語・英和・和英辞典があるのに、漢和辞典がありません。 漢字の意味や使い方などが無料で調べられる、漢和辞典のサイトあったら教えてください。

  • 漢和辞典に載っていないのですが教えてください。

    私の持っている漢和辞典には載っていないのですが、あめかんむり(雨)に龍(又は竜)と書いた漢字はどう読むのでしょうか。’高○’(マルは質問のわからない漢字)と書いて’たかお’と読むらしいのですが、どなたか漢字に詳しい方、ほかの読み方とこの漢字の意味合いを教えていただきたいのですがよろしくお願いします。