• 締切済み

3型高脂血症

アポEの遺伝的多型で起こるそうですが、アポEって具体的にどのような役割をしているのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • whitehole
  • ベストアンサー率22% (69/309)
回答No.1

IDLをLDLに分解するのに必要だったと思います。うろ覚えで申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 遺伝子多型とハプロタイプについて教えて下さい

    遺伝子にはSNPなどの多型があることを知りました。 多型とは遺伝子配列の一部が違っていることをいうそうですが(間違っていたらご訂正下さい)、配列の違いは、親から子へ引き継ぐときに発生するのか、もともと違ったものが引き継がれるのか、またはその両方なのか、どうなのでしょうか? それと併せてハプロタイプとはどういうことでしょうか? 最近、遺伝について興味を持ち自分なりに調べてみたのですが、良く 理解できません。 分かりやすくご説明いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 多型マーカーについて

    申し訳ないですが訂正をさせていただきたく再投稿させていただきました。不快に思われる方がいらしたら申し訳ございません。 多型マーカーを使ってある劣性遺伝の病原変異遺伝の遺伝子座を特定するのは、 1.その症患を発症している家族のうち、子供に発症者がいて、両親共にその病原変異遺伝子をヘテロに持っている家族を選定し、 2.特定の多型遺伝子と病原変異遺伝子が分離して遺伝する頻度を調べる。 3.同様の症患の家族でサンプル数を増やし、より正確な組み換え頻度を求めていく 4.遺伝子座の推測 となっている(分子細胞生物学 上巻 H.Lodish氏他 東京化学同人:8章 細胞生物学における遺伝学的解析)ようですが、質問は 1.人間の場合検定交雑が出来ない上に、目的とする病気を発症しているという表現型以外に利用できる手法がないことから発生する疑問なのですが、そもそもどのように遺伝子地図を作るところにたどり着くのかが分かりません。  また、おそらく塩基配列は分かっていてもどこに病原遺伝子があるか分からないという状態かと思うので、4本の相同染色体のどの2本に病原遺伝子があるか分からず、結果4種類あるであろう多型マーカーのどれがそもそも病原遺伝子と一緒にあったかが分から無い気がするのですが、これもどのように遺伝子地図を作るところにたどり着くのかが分からないもとになっています。 2.多型遺伝子はある特定のものと判断できる程の相同性があるのか。つまり、とある二人を採ってきてある特定の多型遺伝子がだいたいこの位置にあると分かるだけの何らかの相同性が見出せなければ位置的根拠になりえないのではないか。ということです。 どなたか答えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • 「対立遺伝子」という言葉

    「対立遺伝子」は、それぞれの遺伝子での表現型が 異なっているときだけに使うのですか? 例えば、塩基(翻訳後のアミノ酸)配列が一個異なるけれども、 形質に影響していない程度の違いを持つ遺伝子どうしも、 「対立遺伝子」と呼んでいるんですか? 多型という表現との関連は?

  • 遺伝子多型について詳しい方お願いします

    バソプレッシンV1a受容体遺伝子の遺伝子多型で分類されるCC型CT型TT型の正式名称を知りたいですが そもそもこれらは略式なのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします!

  • 遺伝子多型解析について

    CYPの遺伝子多型と医薬品による肝障害との関連性について研究しています。いくつかの多型領域を遺伝子診断し、その後genotype頻度と肝障害の有無との関連性を統計解析したところ、どの領域においても有意差はえられませんでしたが、allele頻度で解析してみたところ、有意差が得られたものがありました。しかし、なぜgenotype頻度とallele頻度での解析とで結果が異なるのかいまいちよくわかりません。どなたか助言宜しくお願い致します。

  • 医療統計解析について

    私はCYPの遺伝子多型に関する研究をしています。具体的に言うと、CYPの多型とある薬の副作用である肝障害との関連性を製薬会社と共同研究しています。現在までにその薬を服用していた患者(100例以上)のゲノムDNAを用いて、CYPの発現量等に関連があると疑われる多型領域を標的としてgenotypingし、その結果をもと に統計解析を行っている次第です。 現在は、genotypeと肝障害の有無を解析していますが、今後はallele頻度でも解析をしてほしいとの要望があり、試行錯誤しております。allele頻度で解析する場合はgenotypeで解析する場合とどのように違ってくるのか、もし何かアドバイスなどございましたら宜しくお願い致します。

  • 「well-replicated」の意味

    生物学というか,医学関連なのですが,遺伝子多型に関する論文を読んでいます。 その中で多型に関して「well-replicated」という表現が出てきます。 いろいろとネットで検索などしてみたのですが,どういったことを指すのか意味がわかりません。 詳しい方がおられたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。 この用語の使用されている部分の1例を挙げておきます。 「All known well-replicated variants to date were …」

  • 検査結果の患者への告知について教えてください

    医療従事者ですが、患者からとった検体で検査をして、結果として本来見ようとしていなかった遺伝性疾患が見つかった場合に、その付随的にわかった結果を告知することは問題ないのでしょうか?例えば、今癌治療で使われはじめたUGT1A1の遺伝子多型を見た際に、ジルベール症候群であることもわかった場合などです。*28の多型を見た際には結果的にわかってしまうと思うので、私個人的には問題ないと思っているのですが・・・。検査の同意書の作成の仕方にもよるのかもしれませんが、倫理的にどうなのかということがちょっと気になったわけです。よろしくお願いします。

  • RFLPの読み方を教えてください

    遺伝解析の基本的な質問です。。restriction fragment length polymorphism:制限酵素断片多型性の略字であるRFLPの読み方を教えていただきたいです。

  • メンデルの法則について

    メンデルの法則はアルコール遺伝子多型にも法則は当てはまりますか? それとも例外的で当てはまらないですか? http://www2.kanazawa-it.ac.jp/kogi/kg_14/kg_opencampus14.html

専門家に質問してみよう