• ベストアンサー

耳鼻科にあるネフライザの働きは?

長引く咳で耳鼻科に通っています。アレルギー性の咳とのことですが、それは置いといて、 質問は、行くたびにネフライザという装置で鼻に何かをしているのですが、あのネフライザという装置は何のための装置で、何をどうしているのでしょう? 今度行ったら先生に聞いてみようといつも思っているのですが、今日も聞き忘れてしまいました。 このサイトでも検索ページでもネフライザではほとんど何もhitしません。検索語が間違っているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesshuu
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

>このサイトでも検索ページでもネフライザではほとんど何もhitしません kumanoyuさん、ネブライザーで検索してみて下さい。ヒットしますよ。

参考URL:
http://www.kodomo.co.jp/asthma/tx/motor/
kumanoyu
質問者

お礼

なるほどhitしました。ネブライザーが正しいんですか。ありがとうございました。 MiJunさんの参考URL http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/hukubikuneburaiza.htm が参考になりました。 薬液を微粒子にして、鼻の奥まで届かせるための装置と言う事のようですね。 薬液は患者さんによっていちいち変えている様子は無いのですが、だいたい 1種類用意しておけば事足りる、ということでしょうか。

その他の回答 (3)

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.4

文献によっても違いますが、ネブライザーとも書きますが、ネブライザとも書きます。 職場内研修の時に、私が研修した内容を下記に記します。 ちなみに、簡単な問題付きです。 ネ ブ ラ イ ザ  目的   吸気中に混入させた霧状にした液体や   ガスを吸入することによって、   気道の局所または全身に作用させる。   加湿療法  気道内を加湿して、線毛運動を助ける。 エアゾル療法  喀痰の粘ちゅう度を下げ、喀痰喀出、吸引を円滑にする。  少量の薬物を粒子にして吸入させることで、効率よく気管支の深いところまで行き渡らせる。  気管支の拡張および去痰の促進。 ネブライザの種類  コンプレッサー式ネブライザ  超音波ネブライザ コンプレッサー式ネブライザとは  コンプレッサー(空気圧縮器)の  圧搾空気で“霧吹き”の原理を応用して  エアロゾル(霧粒子)を発生させる方式。  薬液を吸入し、給湿を兼ねて行われる。 空気が漏れないように口に含ませる。 コンプレッサー式ネブライザの留意事項  コンプレッサー式ネブライザーは水平に持ち、 薬液をこぼさないように注意する。  コンプレッサーの圧力が大きすぎるとガラスが破裂することがある。  コンプレッサーは吸入用と吸引用があるので、 絶対に間違わないようにする。  コンプレッサーの下にタオルを敷いて、コンプレッサーの音と振動を軽減する。 超音波ネブライザとは  水に超音波振動を加えエアロゾルを発生させる方式。  ミクロの単位の細かく均一な霧を多量に発生させることができる。  加湿用にも利用される。  少量の薬液では霧化効率が悪いので、生理食塩水か滅菌蒸留水を使用する。 超音波ネブライザの留意事項  マウスピースの位置が少し離れていても良いが、  マウスピースが口元に当たっているように置く。  水槽に水道水を入れないと、霧を発生しない。  水槽の水も毎日交換し、水槽の清潔を心掛ける。    吸入剤の種類、作用  気道清浄剤   生理食塩水:粘膜刺激を緩和する。   蒸留水:加湿、粘ちゅうな分泌物を湿潤させる。  分泌物溶解剤   アレベール:表面活性剤   ビソルボン:分泌物を軟化させる。  気管拡張剤   アロテック・エピネフィリン・べネトリン               :気管支平滑筋の弛緩 効果的に実施するには…  体位・呼吸法  マスク・マウスピース 体位  患者の体位は安楽で、気道に噴霧された薬液が入りやすいようにする。  体位は、座位か半座位が適切である。  できない場合は、仰臥位か側臥位にして  気道を圧迫しないように顎を少し上げた位置にし、りきまないように指導する。 呼吸法  吸気は口から、呼気は鼻から行わせる。  深くゆっくりした呼吸を行い、  吸気後は1~2秒休止させる。  複式呼吸を併用することが望ましい。  施行前に深呼吸の練習をする。   (吸気後少し呼吸を止め、呼気を吸気の2~3倍長く、これを数回繰り返す。)  施行時、深呼吸を促す。(吸って、止めて、吐いて) マスク         マスクの紐を調節し、密着させる。  酸素吸入時に、酸素と薬液の漏れを防止する為、マスクを使用する。 マウスピース  空気が漏れないように口に含ませる。  患者が自分で出来ない場合は、介助者がネブライザーを持ち、患者は口を開けて吸入する。 ネブライザの注意事項  ネブライザの構造や器具の取り扱いを十分に熟知して行う。  薬物は指示どおりに使用する。(種類、量、時間)  気道粘膜損傷防止の為、長時間および頻回の使用は避ける。(5~10分/回、3~4回まで)  嘔気・咳そう発作・動悸・一般状態に変化がある場合は、直ちに看護婦に報告する。  清潔操作で行う。  痰喀出困難な患者は、吸引を必要とすることもある。 練習問題 正しければ〇を、間違っているものには×を記入して下さい。 (  ) (1) ネブライザには、コンプレッサー式ネブライザと超音波ネプライザがある。 (  ) (2) ネブライザは、長時間・頻回に行ってもかまわない。 (  ) (3) 清潔操作で行う。 (  ) (4) ネブライザは、浅く早い呼吸をした方が効果的である。 (  ) (5) 動悸などの副作用が出現したら、すぐに看護婦に報告する。 答え:(1)〇 (2)× (3)〇 (4)× (5)〇

kumanoyu
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。質問した甲斐がありました。 ところで、私がネブライザと言っている装置は鼻に行うものなのですが、口にするものがネブライザなんでしょうか。先生がネブライザ(ネフライザと聞こえたんですが)と言っていたのでそう思っていたのですが、検索ページでhitしたネブライザの写真も、私が使っているものとずいぶん違うな?と思いました。 口にするタイプと鼻にするタイプの両方があるのでしょうか? 先生は若いのですが、医院は古く装置も古そうなので、見た目の違いは新旧の違いかもしれませんが。

  • loveobo
  • ベストアンサー率48% (102/210)
回答No.3

処方箋を手渡されるお薬については、名称等が書いてありますが、 院内で処置されるときって、なかなか説明してくれませんね。 医師もお忙しいのだと思いますが、なんか片手落ちのような気が いたします。kumanoyuさんのプロフィールを医師に伝えて お聞きになったら、説明してもらいやすいのでは? 微細水滴を吸入させて、気道分泌物の粘度を下げるとかが主目的 ではないかと想像しますが、素人につき自信なし。 水系に簡単に添加できるとしたら、β刺激剤かDSCGかケトチフェン あたりを入れているのかしら? ネブライザー適応のあるステロイド もあるようですが、吸入ならBDPやフルチカゾンのほうが簡単そう??

kumanoyu
質問者

お礼

loveoboさん、ありがとうございます。 書きませんでしたが、通院時はネブライザのほかに蒸気の吸入もしています。 ネブライザは(薬液をいちいち調製している様子が無いので)薬剤無しで、蒸気の方は薬剤ありかもしれません。 先生は、よく説明してくれて良い先生だと思っています。若いのですが、若い先生のほうが説明などはちゃんとしてくれる気がします。来週は聞いてみます。

noname#1498
noname#1498
回答No.2

ええっとネブライザーですが疾患によって薬剤が違ってきます。 貴方の場合でしたら「アレルギー性の咳(がいそう)」ですので、まず間違いなくステロイド(副腎皮質ホルモン)は入っているはずです。そしてアレルギー性鼻炎も患っていることでしょう。 ほかに内服で抗アレルギー剤など処方されていると思いますが。 取り急ぎ回答しましたが「インフォームドコンセント」の時代です。 来週先生にお聞きするのが最も優れた回答でしょう。お大事に。 ALOHA HUI HOU !    byクアアイナでした♪

kumanoyu
質問者

お礼

ありがとうございました。薬剤なしということもあるようですね。 来週は聞いてみようかと思います。

kumanoyu
質問者

補足

話はぜんぜん違うので、ここに書くのはどうかと思いますが、 kuaainaさんの以前の質問関連で、私が使っているSOTECマシン、電源のファンが回らなくなって熱くなり、ビニールが溶けるような臭いがしてきました。まあ安いから仕方ないですね。(削除されるかな?)

関連するQ&A

  • 内科と耳鼻科どちらに行けばいい?

    耳鼻科と内科の通い分け方法について教えてください。 先日まで日頃からくしゃみ・鼻水で数週間前から耳鼻科に通っていたところ、風邪を引いたのか悪化し、だるさと咳とタンも激しくなってきたのでその旨を耳鼻科の先生に伝えたところ、鼻の症状が悪化したのだということで主に鼻に効く少し強い薬をもらいました。 その処方箋を調剤薬局に見せたところこの薬は本来は出血を止める薬なので異常があったらすぐに止めて診察に来るよういわれ少し怖くなりました。 しかし、それを飲んでも全く効かず、夜寝れないくらい咳がひどくなったので2日後にその薬を持って内科に行ったところ、内科の先生は耳鼻科の薬をほとんど見もせずに「気管支炎になっている」とのことで薬を新たにもらったところすぐに良くなりました。 それからそこの耳鼻科が信用できなくなって通うのをやめてしまいましたが、耳鼻科では気管支炎や風邪などは診断できないのでしょうか。 私は元々アレルギー症状が強く出てしまうようで、年中鼻水・くしゃみが辛いのですが、この場合は内科ではダメでしょうか。 ご存じの方おしえてください。

  • 耳鼻咽喉科

    こんにちは。 今日、発熱・ひどい咳・ひどい鼻水 のため耳鼻咽喉科に行きました。 先生との問診の時、 「咳のときは内科だよ。内科に行ってください 。ま、咳の薬もあるから出しておくけど」 私 「え!? 咳の時は内科なんですか?」 先生 「そうです。」 耳鼻咽喉科の「咽喉」って、喉や咳やその関連じゃないのでしょうか? いわゆる「風邪」って耳鼻科じゃなく耳鼻咽喉科でも診てもらえるのではないのですか? 以前受診したとき、熱以外の症状がないことを理由に断られました。 (鼻や喉の症状がないとダメですと受付で言われました)←これって 今日のような症状だったら診てもらえるって事じゃないのですか? 腑に落ちない・・ 咳は内科としても、鼻水も出てても耳鼻咽喉科はダメですか? その医院には問診表の紙は「喉用」 「鼻用」 と個人の症状に応じてあり ます。 「喉用」には 咳 の項目もありました。 専門家の方、回答よろしくお願いします!                                        

  • 耳鼻科医は聴診器は持たないのですか?

    この前、鼻水と咳が止まらないので、耳鼻咽喉科にいきましたが そこのお医者さんは、私の鼻と喉に薬を塗っただけで、 聴診器をあてずに診察を終了しました。 そもそも先生は聴診器を持っていませんでした。 「行く病院を間違えたかなー」 と思いましたが、 耳鼻科の先生は聴診器を持たないのですか? 咳が出る場合は、内科に行き、聴診器で肺を見てもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 耳鼻科でシュッ、シュッ

    鼻の調子が悪くて耳鼻科に通っています。 耳鼻科に行くと、シュッ、シュッ、と二種類の霧みたいなのを鼻に吹きかけたのち、のどにルゴールのようなものを、塗ります。 いつもそうなんですが、あの霧はなんなのでしょう? また、なぜルゴールを塗るのでしょう? 軽い蓄膿症と言われ、二週間くらいの通院で治るといわれ、1ヶ月がたちました。 症状は大体収まって、いますが、まだ抗生物質と咳止め、痰止めが出ています。 シュッ、シュッで何かわかるんでしょうか? まだ治っていないとか、わかるんでしょうか?

  • 耳鼻科へ行ったら・・・

    11歳の娘ですが、9月末からずっと鼻水、くしゃみがあり、もぅ我慢できないということで今日耳鼻科へ行ってきました。アレルギーということで、吸入し、帰って来ましたが、しばらくすると喉が痛い、といいはじめました。うがいをさせたのですが、よくなる気配がなく、しゃべるのもいたい、飲み込むのも痛い、また食べ物を食べても味がしないと言います。耳鼻科へ行くまではそういう症状はまったくなかったので、吸入が原因なのかな?と質問することにしました。私も鼻のアレルギーですが、耳鼻科へ行くとよけいに鼻水が出たりするのでめったと行かないのですが・・吸入の薬、または鼻水を吸い込むのが刺激になるとか、なのでしょうか?明日は病院休みだし、困っています。時間がたてば治るのならいいのですが。。詳しい方、よろしくお願いします。 飲み薬はアゼプチン錠を貰ってきました。

  • 耳鼻科での鼻吸引後の痛み

    耳鼻科での鼻吸引後の痛み 風邪+アレルギー性鼻炎で耳鼻科にお世話になってました。 もうだいぶ治り、念のため今朝耳鼻科で鼻吸引をしてもらいました。 ところがいつもより念入りに奥に突っ込まれ痛みがあり、その後鼻をかむとうっすら鼻血が混じっていました。 夜になった今でも鼻の奥が少し違和感があり、また左でものを噛むとちょっと痛かったりします。 こういうのはよくあることなのでしょうか? 少し心配です。 お手数ですが教えて頂ければと思います。 宜しく御願い致します。

  • 副鼻腔炎の痛みで耳鼻科へ行っても 痛くないでしょ 

    息子(小6)はよく副鼻腔炎になるので、副鼻腔炎の頭痛と その他の頭痛の区別ができるようです。(片頭痛も持ってます) 本人が、「鼻からの痛み(副鼻腔炎)」だと言うので、耳鼻科に連れて行くのですが、いつも鼻水が全然でてないので、鼻の中を診察して、「アレルギーはあるけれど、痛くないでしょ?」と よく言われ 薬を出してもらえないこともあり、ずすごく悪化して学校を一週間も休んだこともあります。 以前鼻水が全然出てなくてもレントゲンを撮ってみると 真っ白だったことが何度もあるので、今日はそのことを話して、どうにか薬(クラリス)を出してもらえたのでよかったのですが、学校に行けないほど痛いから受診してるのに、受診するたび「痛くないでしょ?」とか、いつも言われるので、耳鼻科に行くのが少し怖いです。 鼻の中だけの診察では分からない副鼻腔炎もありますか? それとも、副鼻腔炎に似た頭痛(眉やほほの場所の痛み)の病気とかが ありますか? 受診するときに 良い話し方とかあれば アドバイスもお願いします。

  • アレルギーと言われました

    2歳の子どもですが、鼻水と痰が絡んだような咳が長引くため、本日耳鼻科を受診しました。 先生は鼻の中を見て「この子はアレルギーが出ますよ」と言われました。 鼻の中のどのような状態でアレルギーが出るとわかるのでしょうか? 先生にその時聞けば済んだことなのですが、子どもが大泣きして、とても話せる状況ではなかったものですから・・・ご存知の方是非教えてください!

  • 耳鼻科?内科??

    先週辺りから風邪をひき今は咳と鼻づまりが残っています。 鼻水は出ないのですが、鼻の奥の方から鼻水がノドに流れる感じが少しあります。 咳をすると痰が出るのですが、色は白っぽいです。 今日は眉間の辺りが重かったです。 最初は内科へ行こうかと思ったのですが、 症状から考え耳鼻科の方がいいかなぁと思い始めました。 やはり耳鼻科を受診するべきでしょうか? 2年半ほど前に蓄膿症になった事があるのですが、 再発の可能性もあるのでしょうか?

  • 耳鼻科へ行くべき?内科へ行くべき?

    耳鼻科へ行くべき?内科へ行くべき? 症状 ・熱 37.2度(昨日の夜から) ・声が枯れてる(今朝から) ・鼻水(昨日から) ・鼻と喉の間がチクチクする(月曜から) ・咳は出ない ・なんとなくだるい(月曜から) 今日会社をお休みしたのですが 上記の症状の場合、 耳鼻科へ行くか内科へ行くか迷っています。 アドバイス宜しくお願い致します。