• 締切済み

PVAの還元性について

ポリビニルアルコール(PVA,スライムをつくったりする洗濯糊です) に還元性はありますか? もっと言うなら、銀鏡反応の還元剤としてポリビニルアルコールが使えるかどうか、を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.2

回答にならないかもしれませんが、やってみなければわからない微妙なところだと思います。 つまり、ポリビニルアルコールというのは化学的にはアセトアルデヒドの重合体とみることができます(製法はそうではありませんが)。 だとすれば、末端にはアルデヒド基が存在する可能性があります。PVAの重合度が低ければその数は増大することになります。 また、別の見方を知れば、アルドール型の構造を有しており、保存状態や製法によっては、逆アルドール反応によってアセトアルデヒドを生じる可能性が否定できません。 こういったことを考えると銀鏡反応を起こす可能性も否定できず、特に、加熱したりすればおこるかもしれません。ただ、他のアルデヒドのように明確な銀鏡反応を起こす可能性は低いと思います。 いずれにせよ、「やってみなければわからない」ということでしょう。 私自身としても、どういった結果になるか興味深いところです。 一応、下に、PVAの末端部分の構造と、起こりうる逆アルドール型の反応について書いておきます。 R-CH2-CH(OH)-CH2CHO → R-CH2CHO + CH3CHO Rの部分にも-CH2CH(OH)-の構造が繰り返されますので、上記の反応が連続的に起こり、アセトアルデヒドを何個も生じる可能性もあると思います。

回答No.1

酸化剤によって酸化することはできますが、還元性というほどの還元性は示しません。 還元性があるのはアルデヒドです。

関連するQ&A

  • アルコールに還元性は?

    アルデヒドに還元性があるのは、どんな化学の教科書・参考書にも書かれていますが。 アルコールにはそんな記述がありません。 アルコールが酸化されてアルデヒドになるとは書かれていますが。 アルコールがフェーリング反応や銀鏡反応を示すとも書かれていません。 私なりに考えたのですが、 アルコールは酸化されはするけれど、 アルデヒドのように酸化されやすくはない(=「還元性」はない)ということでしょうか? だからフェーリング反応や銀鏡反応は起こらない、と。 だとすると、どうしてアルコールには「還元性」がないのでしょうか? また、逆に、どうしてアルデヒドは酸化されてカルボン酸になりやすい(=「還元性がある」)のでしょうか?

  • PVAのヨウ素呈色反応について

    大学で「ポリビニルアルコール(PVA)水溶液にヨウ素-ヨウ化カリウム水溶液を加えると青色を呈する」という実験を行なったのですが、なぜPVAにヨウ素を加えると青色になるのかがわからず困っています。 ヨウ素-デンプン反応と似ているので、PVAもデンプンのようにらせん構造をとっており、そこにヨウ素が入ることによって呈色するのかな?と予想したのですが、参考書などを調べてみても水溶液中でPVAがどのような立体構造をとっているのかがわからず、確信がもてずにいます。 どなたかご存知の方はいませんでしょうか?

  • 還元性

    シュウ酸は還元性があるのに、銀鏡反応を示さないのは何故ですか。

  • スライム洗剤固まらない

    至急です。 自由研究でスライムを作ろうとしたんですけど、固まりません! 材料は洗濯糊PVAとアリエールで4:1で混ぜました。 どうすればうまく固まりますか? ご回答お願いします

  • PVA

    ポリビニルアルコールの合成法を知りたいです、教えてください。

  • 再結晶とPVAとエタノール

    再結晶の実験で,ポリビニルアルコール(PVA)水溶液にエタノール・硫酸ナトリウム飽和水溶液・ホウ砂の水溶液をそれぞれ入れて,水を加えて攪拌します。このとき,3つとも固体が出てきたのですが,エタノールの場合に限り,姿をあらわした固体が水に解けました。エタノールの役割は何ですか?

  • 有機化学 還元性

    高校化学の質問です。 基本事項として次の1.2.があります。 1.アルデヒドには還元性があり、ケトンには還元性がない。 2.銀鏡反応とフェーリング反応は還元性の有無を調べる実験である。 しかしベンズアルデヒドはフェーリング反応をしないそうです。 3.芳香族アルデヒドはフェーリング反応をしない。 というのも成り立つそうですが、ギ酸もフェーリング反応をしないそうです。 そこで質問です。大学入試レベルにおいて、フェーリング反応をしないアルデヒドの名称をお教え下さい。銀鏡反応にもあればお教え下さい。よろしくお願いします。QNo.48790 と QNo.94656 は読みました。

  • PVA

    学校の研究室でポリビニルアルコールを作製しようと思っています。 そこで試料としてピバル酸を用いてそれを重合し、ポリピバル酸ビニルを作るところまで行なったのですが、その先のけん化方法が分かりません。 どのようにしたらいいのかどなたかご教授おねがいします。

  • ポリビニルアルコール系接着剤

    ポリビニルアルコール系接着剤を探しています。 ポリビニルアルコールの粉末状のものではなく、接着剤の状態のもので 市販されているものがあれば、メーカー、品名等教えて頂きたいです。 ・水系、溶剤系どちらでも構いません。 ・PETに接着して、完全固化(PVAの乾燥被膜が形成される)するもの。 ・粘着タイプはNG 以上3点が条件です。 洗濯糊も検討の余地に入っているのですが、完全固化しなさそうな印象があるのですが、どうでしょうか? どれくらいの温度で何分で乾燥するでしょうか? 無ければ、粉末を溶かして作ろうと思うのですが、その場合、水かDMSOかどちらが良いですか? 安全性では水ですが、溶解度ならDMSOだと思うのですが・・・。それ以外で何か良い溶媒、もしくは作り方はありますか?

  • PVAについて

    先日、学生実験でPVAcから水酸化ナトリウムで加水分解を行い PVAを得る実験をしましたが、この実験の課題の中に 「得られたPVAに色が付いている事がある」事についての理由を考えよというものがあります。 ・・・PVAに色が付くという事が起こるのでしょうか? 無いとは思いますが、隣り合ったビニルアルコールの水酸基が取れて二重結合が出来て共役により色が付くようになる・・・等と考えてはみたのですが、PVAが脱水を起こすと聞いた事は・・・・。 皆さんはどうお考えでしょうか?