国民年金と厚生年金についての手続き方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 37歳の独身女性が国民年金と厚生年金の手続きについて相談しています。大学卒業後に2つの会社で働いたが半年以内に退職し、その他のアルバイトや派遣で働いた結果、国民年金への変更手続きを行っていないまま37歳になってしまいました。
  • 年金手帳を紛失してしまったため2度目の会社で新しい手帳を交付してもらっていますが、持っている手帳のまとめる必要があるのか疑問に思っています。
  • 現在は大阪に住んでいますが、一年前に東京の会社に就職したため、住民票はまだ大阪にあり、厚生年金への加入をしていません。2年間遡って国民年金の保険料を支払うことができるため、まず国民年金の支払いを行ってから厚生年金に加入すれば良いのか疑問に思っています。また、厚生年金の加入状況や払込期間の変更についても知りたいです。手続きに関しては大阪で行う必要があるのかも教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民年金と厚生年金

今年の8月で37歳になる独身女性です。大学卒業後2つの会社に就職して厚生年金には加入したのですがどちらも半年以内に退職し、その他アルバイトや派遣等で働いたりしていますが督促がなかったせいもあり国民年金への変更の手続きはせずにこの歳になってしまいました。 年金手帳を紛失してしまったので2度目の会社で新しく交付してもらっています。その後見つかり現在2つ年金手帳を持っています。(まとめた方がいいのでしょうか?) 一年程前に大阪から東京の会社へ就職したのですが、住民票はまだ大阪にあり今後結婚したりその他諸事情で働けるか不安があったのでまだ厚生年金には加入していません。 2年遡って国民年金の保険料を支払うことができるそうなので、まず先にその分を支払ってその後厚生年金に加入すればいいのでしょうか?それと厚生年金にどれぐらい加入しているかどうすれば分かるのでしょうか?払込期間が25年から30年とかに延長される可能性があると聞いたことがあるのですが、そうなった場合全く貰えなくなることもあるのでしょうか?また手続きは大阪でしなければならないのでしょうか? 長々と恐縮ですが、加入するなら急がないといけないと思いますので具体的な手順等教えていただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

まず、国民年金は2年間しか遡って納付できませんから、こちらを先に納付されるとよいでしょう。 次に、まだ就職する予定がないのでしたら、国民年金の納付を続けて、就職した時点で勤務先で厚生年金の2号被保険者に変更の手続きをします。 年金手帳については、社会保険事務所で統合の手続きをしておいた方が将来の受給時に手続きが楽です。 手続きは、住民登録されている地域の社会保険事務所で行うのが原則ですが、お住まいの地域の社会保険事務所でも可能です。 近々、就職の予定が有れば、その時に会社で手続きを依頼することも出来ます。 年金の加入期間については、社会保険事務所に問い合わせれば確認できます。 25年又は、30年に改正後は、その年数の加入期間がないと、年金の受給は出来ませんが、受給時に加入年数が足りない場合、延長して加入できる制度が有ります。  

money8
質問者

補足

回答ありがとうございます。今すぐ2年遡る国民年金納付の手続きをするのは住民票のある大阪の市役所or区役所になるのでしょうか?東京では難しいですか?ちなみにすぐに厚生年金にも加入できると思います。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

住民票を移せば過去2年間分を東京で納付することも可能で、号数変更の書類も東京でもらうということができます。 住民票の移動をするには、まず、大阪で転出届をして、転出証明書をもらい、移動先の市区町村で転出証明書を提出し、転入手続きを行います。 転出届は、代理人でも手続きできますが、本人の印鑑と代理人の印鑑と年金手帳・国民健康保険被保険者証(加入している場合)が必要です。 ただ、市によっては、委任状が必要な場合がありますから、電話で確認してください。 これで、転出証明書をもらい、現在の市役所で転入届をします。 この時に、年金手帳も持参して、未納分も納付できます。

money8
質問者

お礼

色々思案していたことが解決いたしました。本当に有難うございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

>国民年金納付の手続きをするのは住民票のある大阪の市役所or区役所になるのでしょうか? この手続きは、大阪でしなくてはなりません。 社会保険の加入が近いとのことですが、それまでの期間は国民年金の支払いをすることになります。 社会保険に加入したら、市から年金の号数変更の書類をもらい、それに会社の証明印をもらって、改めて市に提出すれば国民年金の支払いは必要なくなります。 最初に大阪で支払いの手続きをするときに、号数変更の書類をついでにもらっておくと、後で貰いに行く手間が省けます。

money8
質問者

補足

>最初に大阪で支払いの手続きをするときに、号数変更の書類をついでにもらっておくと、後で貰いに行く手間が省けます。 住民票を移せば過去2年間分を東京で納付することも可能ですか?(大阪にはすぐ帰れないと思うので・・・。)住民票を移す手続きは本人が直接行かなくてもできますよね?そうすると号数変更の書類も東京でもらうということになりますか?あと手続きに必要なものは何でしょうか?何度も質問してお手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 厚生年金の年金手帳に関して

    会社を辞めたのですが、年金手帳がないため、年金に関する手続きが出来ずにいます。 年金手帳って、普通は、退職すると会社側から返してもらうものなんですよね? しかし退職時に会社から、私の年金手帳だけ見つからない、自分で持ってるのではないか?といわれたんです。 でも、どんなに探しても手元にはありませんし、会社から年金手帳を渡された覚えも無いんです。 ちなみに国民年金の年金手帳もありません。 国民年金なら、役場に行った時点で年金手帳が交付されるそうですが、厚生年金の場合はいつどの時点でどのように交付されるのでしょうか? 私の場合、高卒で就職してそのまま厚生年金に加入したので、加入手続きなどは会社がしてくれているはずなのですが、その場合でも厚生年金の窓口へ行って直接手渡しで手帳を貰わないといけないのでしょうか? 手帳そのものを受け取ってすらいないのに、再交付とかしてもらわないといけないんでしょうか? 年金の手続きをしに役場に行き、手帳が無いことの事情を話しても「年金手帳を探してもってこい」とか言われて困ってます。 どうかご回答のほどよろしくお願いします。 (ちなみに入社したのは平成13年4月からです。ご参考までに。)

  • 国民年金から厚生年金へ

    このたび就職して厚生年金に加入したのですが、役所等への手続きについて分からないことが多いです。厚生年金の加入については就職先の会社が行ってくれましたが、それまで加入していた国民年金の退会手続きは必要なのでしょうか?社会保険庁のQ&Aに以下のような事が書かれていました。 ―――――――――――――――――――――――――――― <問>厚生年金保険に加入していますが、国民年金には加入しなくてもよいのですか。 <答> 全ての国民は国民年金に加入することになっています。会社などに勤めて、厚生年金保険や共済組合に加入している方も同時に国民年金に加入することになります。 加入手続きは、厚生年金保険や共済組合に加入したときに自動的に行われます。あなたが直接手続きを行う必要はありません。 ―――――――――――――――――――――――――――― これは厚生年金も国民年金も平行して支払っていくということでしょうか?よく分かりません、教えて下さい。

  • 厚生年金再加入したら、未加入期間国民年金払え?

    就職して18から23まで厚生年金で24から35までバイトで年金未加入(督促も無かった)だったですが、36からまた厚生年金に再加入したら、未加入期間2年分の国民年金を払えと手紙が着たですが、普通なんでしょうか?年金記録などの問題でもう貰えないと思い20代のときに厚生年金手帳を破り捨てました。なので番号が分からないので会社で再発行したせいで、国民年金の督促が来たでしょうか? 今の仕事は、日給制で不定期の休みなので収入にバラつきがあるので、未加入分の国民年金を払う予定がつきません。社会保険料引かれて給料が手取り2万円~19万ぐらいで、年によって年収100万~150万ぐらい幅があります。未加入国民年金督促を2年間無視すれば時効になりますか? まさか、年収120万ぐらいの人に差し押さえなんてしないですよね? 自己責任とか30代でそれぐらいしか稼げないとはの批判はいらないですよ。

  • 国民年金未加入から厚生年金加入について。

    大変お恥ずかしい話なのですが、現在とても困っているので教えて下さい。 20歳直前で会社を退職後、すぐに再就職したのですが、会社の社会保険に入れてもらう事ができませんでした。 20歳になった時点で、国民年金に加入しなければならなかったと思うのですが、手続きをせず、過去四年間、年金が全くの未払いです。 一度も払った事がないので、年金手帳を貰った事がありません。 (ちなみに健康保険だけは、国民健康保険に加入しています。) そのような状態の中、この度、転職により、再就職先では社会保険に入る事になりそうです。 社会保険加入となると、年金は厚生年金になると思うのですが、手元に年金手帳が無く、会社に提出できないのですが、加入はできるのでしょうか? もし手帳なしで加入できた場合、今まで国民年金の未加入がある事は会社側に知られる事は無いと、過去のQ&Aを読んだのですが、私も同じく知られる事は無いのでしょうか? また厚生年金に加入する事により、社会保険事務所の方から、過去二年分の国民年金の督促が、突然郵便で家に来たりするという事はあるのでしょうか? 今、過去二年分の国民年金保険料を払えるだけの余裕が全くないので、とても不安です。 今まで自分が、加入及び免除の申請を怠った事が原因なので自業自得なのですが…。 質問ばかりで申し訳ありませんが、少しでも結構ですので、回答頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 国民年金から厚生年金の切り替え

    この度大学を卒業し無事内定を取りまして、現在内定先の会社の指示により諸手続きをしているところです。そこで、質問がございます。 今までずっと学生で国民年金に加入していましたが、就職するにあたり厚生年金に切り替わります。会社の方からの指示では、「年金手帳を送ってください」と言われておりますが、私自身は社会保険事務所等に厚生年金に切り替わる旨を報告するなど何かしらの手続きは必要でしょうか?会社に年金手帳を送るだけで、国民年金から厚生年金の切り替えは会社の方に一任してしまってよいのでしょうか? 分かりにくい部分があれば補足要求をお願いできますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • 厚生年金と国民年金の加入月の記載について

    以前、厚生年金に8年加入していてその後結婚し国民年金に10年加入しています。 先日国民年金を滞納してしまい社会保険事務所から催促状が届きました。 その催促状の「厚生年金加入月数計」欄が「0ヶ月」となっていました。 疑問に思い年金手帳を見てみたら厚生年金の手帳と国民年金の手帳と2冊あったのですが、2冊あることは普通なのでしょうか?何か手続きをして1冊にまとめなければならないのでしょうか? また「厚生年金加入月数計」が0ヶ月といのも社会保険事務所に問い合わせた方がいいのでしょうか? 将来年金がちゃんと貰えるならかまわないのですが...。

  • 国民年金→厚生年金への移行でダブっている期間の支払いは?

    何も無知なものですみません。 私は去年4月に前会社を退職したため、すぐに国民年金に加入しました。その後1ヶ月休んで同月6月に派遣社員になり、派遣社員の規則により、11月に厚生年金に加入することになりました。 その後、国民年金をやめる手続きをしていないため、ずっと厚生年金と国民年金2つに加入していることになっていると思います。厚生年金は給料から差し引かれてるのですが、国民年金は自ら支払わなければならない為、未払いの督促状がきます。 この場合、私は何か月分の国民年金を払う義務があるのでしょうか。また、手続きはどのようにすればいよいのですか?

  • 厚生年金に加入しますが・・・。

    一度就職し厚生年金で、その後会社をやめ2年ほど国民年金だったのですが、 就職し厚生年金に加入することになり、会社から年金手帳を持ってくるよう言われました。 そのときに免許証のコピーも一緒にもってこいと言われたのですが、 免許証のコピーは会社で年金や保険の手続きをする際に必要なのでしょうか? 何か悪用されないか少し心配です。 もし社会保険の手続きで必要でなければ、何のために免許証がいるのか会社に聞きたいと思います。 わかるかたがいましたら教えてください。

  • 厚生年金と国民年金

    これまで、会社の厚生年金に入っていたのですが、 1年前に退職してから今現在まで、国民年金に 切り替える手続きをしていませんでした。 現在就職活動中で、もうすぐ新しい仕事が決まりそうなのですが、 その場合その会社の社会保険に入ることになります。 私のような1年の空白があっても新たな社会保険に 入れるものなのですか? また、1年間の未払いの国民年金を払いたいと思っているのですが、 (いま無職のためいっぺんには払えませんが) その場合、いったん国民年金に加入して、すぐやめる 手続きをして、新たな社会保険に加入する、といった 手続きをとらないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて

    2006年12月まで派遣社員として働いており、12月までは厚生年金を会社から支払っていましたが、結婚のため一旦退職し、2007年1月からは国民年金に加入しています。 しかし4月中には新たに派遣の仕事をしたいと考えているため、平成19年度の国民年金を一括で支払っておいてよいのか悩んでいます。 国民年金を一括で(前倒しで)支払った後、年度の途中で就職して厚生年金に加入した場合、一括で支払った国民年金は戻ってくるのでしょうか?その場合、どのような手続きが必要でしょうか?