• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDメディアに何が起きたのか?)

DVDメディアに何が起きたのか?

harnの回答

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.4

DR-M1のDVDドライブは日立LGのGSA-4020Bというドライブです RAMとRの書き込みはあまり良くないのです RAMに関してはパナソニック製のドライブ以外はあまり良くないと思っています(最新のGSA-4163Bは性能が上がってるらしく 2チャンネルや価格コムで東芝機の換装の成功例が書いてありました、東芝の最近の機種はパナ製に変わっています DR-M1だけ不具合が多いわけでは無いです、むしろRWは東芝やシャープに比べると良い方かも 僕は自分のPCのパナドライブと取り替えて今使ってますが) DVDの場合データはひとつのファイルで管理してる為そのファイルの書き込みに失敗すると読み出しが出来なくなります RAMのファイルはVR_MOVIE.VRO、VR_MANGR.IFO、VR_MANGR.BUPの三つのファイルだけです VROが映像ファイルでIFOが管理情報、BUPがたぶんIFOのバックアップでしょう M1の純正ドライブの場合はRAMだとパナソニックやJVCでも頻繁に書き込みに失敗します RWだとJVCや台湾製のMr.Data、All-Ways等ではほとんど失敗は無かったです >レコードやビデオテープの傷のように、ダメになった一部分には目をつぶって、元気な部分はそのまま取り出す、といったことがDVDでできないのは、なぜなのでしょうか? DVDの場合はDVDの管理情報と映像の管理情報(VR_MANGR.IFO)の2重構造になってます、VR_MANGR.IFOが壊れてもVR_MOVIE.VROが残っていればPCで再生は可能です、またVR_MANGR.IFOが完全に壊れてる事も少ないのでVR_MOVIE.VROが残っていればなぜかDVD-S35等の再生専用機で再生できる確率も高いです

関連するQ&A

  • DVD-RAMって何?

    私のPCには、DVD-RAMがついていますが、これは、再生のみのメディアですか?それとも、DVD-RAMディスクを入れると、記録(録画など)も出来るのですか?ディスクを購入する際には、DVDにも、色々な規格があるようですが、どのディスクを買えば良いのでしょうか?

  • DVD-RAMが突然、エラーディスクになりました

    使用DVDレコーダー:ビクターDR-MH5 使用メディア:TDK DVD-RAM 上記の環境で、連続ドラマをタイマー予約しては編集を繰り返し(不要部分のカットのため)、すこしづつ録り溜めていたのですが・・・。 6話くらい録画した辺りで、突如ディスクが「エラーディスクです。再生できません。」と表示されるようになりました。  それまでは問題なく録画&再生できていたのに・・・。 これは機種とメディアの相性の問題でしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • このDVD-RAMは不良品だったのかな・・・?

     問題そのものはとりあえず解決しているのですが、とあるDVD-RAMについて質問です。  9月に買った新品のDVD-RAM「Panasonic製:LM-AF120L10Y」を、HDD/DVDレコーダー「Panasonic製:DMR-E220H」に挿入すると、 『このディスクは、規定のフォーマットがされていません 記録するには、ディスク管理でフォーマットしてください。』 というメッセージが表示され、本体窓にもUNFORMATの文字が。  再生も録画も出来ず、[ディスク管理]を見ると、なぜかディスクプロテクトが「オン」になっていたので解除しようとしても『変更できません』の表示、 [ディスクのフォーマット]を選んでも『フォーマットできません。記録できないディスクが入っています。』と出てしまい、 結局レコーダーでは何も出来ませんでした。    ちなみに10枚中9枚が↑の症状で、1枚だけは問題なく使えました。  RAMは今までもパナ製の物だけを100枚以上使ってますがこの様な事は初めてです(このLM-AF120L10Yという型番のRAMは今回が初めてですが)。  でもこのディスク、PCだと問題なく使えるのです(PC上では プロテクトされていない と出てます)。 なので別の使用可能なRAMから"DVD_RTAVフォルダ"ごとPC経由でこれらのRAMに書き込んでみたところレコーダーでの再生だけは出来ました。  でも再生以外は出来ず『このディスクは再生のみ可能です。記録できません。』のメッセージが出ました・・・。  まぁPC使えば番組の入れ替えは出来るのでこの9枚はそうやって使っていきます(^^;)。  他のディスクは全て使えるので、原因はレコーダーのドライブ等ではなくこのメディア自体だと思うのですが、どうでしょうか?    また、同じ「LM-AF120L10Y」を買った方、問題なく使えていますか??

  • 録画も再生も出来なくなったDVD-RAMメディア・・・

    ビクターのDR-MV5でDVD-RAMで番組を録画していて、その番組が終わったので停止ボタンを押しました。 レコーダーが通常通り処理をしていたのですが、途中でエラーが出てドライブのトレーが自動的に出てきてしまいました。 その後、再度トレーを戻して再生や録画を試みましたが画面に「再生・録画出来ないディスクです」と出て何も出来ない状態です。 他のディスクでは何も問題は無いのですが、このディスクのみ再生・録画・編集何も出来ません。 ちなみにメディアは松下製です。 おそらくディスク側の問題だろうと思うのですが、まだ見ていない番組などもあるので、どうにかして修復したいのです。 修復屋や自分で復元できるソフトなどはありませんでしょうか。 どうか何方か御教授お願いします。

  • HDD&DVDレコーダーで、DVD-RAMが使いたい

    東芝のHDD&DVDレコーダーで機種はRD-303を使っています。HDDに録画した番組をDVD-RAMにダビングしたいと考えています。すんなりと録画出来るものだとばかり思っていました。ところがレコーダーの方でエラーメッセージが表示されます。 『このディスクは録画出来ません。再生専用のものです。』細かい部分は違っているかと思いますが、取り合えずこの様なニュアンスで表示されています。DVD-RAMのメーカーはTDKですので、安い変なメーカーではありません。ディスク表面にも間違いなくDVD-RAM 2-5x4.7GBと印字されています。一つ気になる事があるとすれば『for DATA 』の文字でしょうか。 何故、録画出来ないのでしょうか。元々HDD&DVDレコーダーでDVD-RAMは使えないのでしょうか。『for DATA 』のDVD-RAMだから駄目なのでしょうか。 それともを使える為の操作が何かあるのでしょうか。ディスクの初期化?!フォーマット?!良く理解していないのですが、こんな感じの作業が必要なのでしょうか。 お判りになる方教えて下さい。以上宜しくお願い致します。

  • DVDドライブ、プレイヤーとメディア

    DVDをPCでコピーしてDVDプレイヤーで再生したいのですが。 記録するメディアはDVD-R データ用(録画用より安価みたいなので)でよいでしょうか? メディアとレコーダー、プレイヤーの相性があると聞いたこともありますがどうやって調べたらいいのでしょうか? メディアは一般的に太陽誘電というのがおすすめのようによく記載されていますが、やはり相性は様々なのでしょうか? 本当に無知なので、量販店の売り場などではSONYなど大手メーカーのものというだけで大丈夫かと思ってしまうのですが、そういうものでもないのですよね? PCのDVDドライブは、MATSHITA DVD-RAM UJ-822S で、再生したいプレイヤーはPanasonic製(できればSonyでも)です。 よろしくおねがいします。

  • 2台目のDVDレコーダー

     現在「DVDレコーダー」を持っているのですが、DVDからDVDへのダビングをする為、もう一台「DVDレコーダー」を買う予定でいます。  現在使っているDVDレコーダーの記録メディアは「DVDーR」と「DVDーRW」で、「DVDーRW」は、総て「VRモード」で録画しました。  2台目のDVDレコーダーは、「DVDーR」、「DVDーRW」「DVDーRAM」の三つの記録メディアが使用出来て、且つ「DVDーRW」「DVDーRAM」は、「VRモード」「ビデオモード」双方の「録画、再生」出来るものいいのですが、そういうDVDレコーダーがあったら教えて下さい。

  • DVDが再生できなくなりました

    DVDレコーダーでVRモードで録画したDVD-RWを PCで再生してみたのですが、読み込みは出来るが追加編集が出来ないと表示されました。 Windows Media Piayerで再生することが出来ましたが、 録画したDVDレコーダーに入れると 「再生できないディスクです」と表示されて操作が出来ません。 もうレコーダーでは再生することが出来ないのでしょうか? 消したくない番組なので困っています。

  • DVD-RAM対応のDVDレコーダーなのに、HDDからDVD-RAMにダビングできません

    DVD-RAM対応のDVDレコーダー(Panasonic DMR-E80H)のHDDに録画してある番組を、 DVD-RAM(録画用・カートリッジ無・日本製)にダビングすることが出来ません。 HDDから番組をダビングしようとすると 「録画できないディスクです。ダビングできません。」 と表示されてしまいます。 DVDに原因があるのかと思い、調べてみると、DVDのプロテクトがオンになっていました。 これが原因かな?と思い、解除しようとしたのですが、 「プロテクト変更できません」と表示されてプロテクトを解除することもできません。 ディスクのフォーマットも試してみたのですが、 「フォーマットできません。記録できないディスクが入っています」 と表示され、DVDレコーダーからこのDVD-RAMには何も出来ません。 いったい何故なのでしょうか? 原因がわかる方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • DVD-RAMで録画したいんですが。。。

    何回でも書き込みが可能なDVD-RAMを買ったんですが、いざ録画しようとすると、 ”このディスクは再生しか可能ではありません。記録は出来ません。”という表示が出てきました。DVD-RAM対応のDVDデッキで、つい最近まで問題なく録画できたのに新しいDVD-RAMを購入したあとは出来なくなってしまったんです。どんな場合にそうなる可能性があるのか教えてください。(DVD-Rへの録画は出来てます。)