• ベストアンサー

日本でヤギの牧畜が廃れた理由

ヤギは日本で農家でふつうに飼っていたと聞きました。どうして日本でヤギが家畜として、乳業の手段として、飼われなくなったのでしょうか? もし、私があすからヤギを飼おうとして、いくらで買えますか?役所に届け出しなければいけないのでしょうか?

noname#41949
noname#41949
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうですね私の家でも35年ほど前までヤギを買っていました。甘みがあり独特の香りがありおいしかったのを覚えています。飼わなくなったのは二つの理由があると思いますひとつは宅配の牛乳が普及したこと二つ目は冷蔵庫が普及したことだと思います牛乳は傷みが早く冷蔵庫がなければどうにもなりません。宅配の牛乳を取ったほうがヤギを飼う手間より安上がりです冷蔵庫に入れておけばある程度もちます。 ヤギをどこで買えるかこれは難しいですね近所に家畜商の方がいればわかると思いますがそうでなければ県の畜産試験場で聞けば解かるか運がよければ分けてくれるかも知れませんぜひ連絡してみてください。牛でもそうですが 妊娠しなければ乳が出ませんので種ヤギがいるか人工受精ができるかも聞いてください。 ヤギの飼育には許可はいらないと思いますかやススキわら等の粗飼料が手に入れば飼育できると思います

関連するQ&A

  • ヤギの居た場所の消毒・消臭をしたい

    中~大型犬くらいの大きさのヤギを3頭飼育していましたが、農家の方に譲渡しました。 健康体でしたが、念の為にヤギの居た場所の消毒と、糞尿臭・家畜臭の除去をしたいと思っています。 5m×10mほどの踏み固められた土(雨ざらし・日晒し)と、 2坪程度の無塗装のベニヤ・SPF材などで作られた掘っ建て小屋です。 土地自体はフェンスを作り直してドッグランとしての転用を考えているため、 掘り起こさずとも地面に浸透し、犬への健康被害・周囲への飛散(粉モノ等)の心配のないもので消毒したく思っています。 掘っ立て小屋自体は解体予定ですが、木になにかと染み込んでいるので せめて表面だけでも消毒できるような液状のものがあれば理想です。 (環境ダイゼンさんの『きえ~る屋外用』は小屋に散布しています。) そのような理想の物が存在するのかどうか分かりませんが、 あるようであれば一般的な商品名などを教えて頂けるとありがたいです。 背負式のバッテリー動噴、手回しの散粒機は持っていますので、 それらで噴霧・散布できるようなものだと、なお助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 籾摺りの際に選別される未熟な玄米の用途について。

    籾摺りの際に選別される未熟な玄米は、どうなるのですか? 家畜の飼料用に近隣の畜産農家に売ることになるのですか?それとも菓子などの加工品にするのですか? 農家によって、差異があるとは思いますが、何キログラムあたりいくらくらいで取引しているのか教えていただけたら幸いです。

  • 日本の農家の人は国から年間200万円を受け取ってい

    日本の農家の人は国から年間200万円を受け取っているって本当ですか? 稲を植えたら200万円国から貰えるから、食用の稲は高いから家畜用のクソ安い稲を植えて放置している。収穫できなくても植えさえすれば国から200万円貰えるからって言ってました。 とすると、小さい農地を買って稲を植えて国に申請したら私でも年収200万円アップするってことでしょうか?

  • ヨーロッパからの動物輸入について

    旅先でどうしても!飼ってみたいミニヤギに出会いました。 3ヶ月ほどスペインに滞在するので、その期間中に手続きができるようなら、 ぜひ日本に連れ帰りたいと思っています。 その手段について教えてください。 (1)ヤギを購入するのはフランスです。 同じユーロ圏ですが、まずはフランスからスペインへ、どうやってやってヤギを連れ帰ればいいのか、レンタカーに乗せて移動できるのかどうかがわかりません。 (2)バルセロナ空港から日本へ帰国する場合にどうしたら良いのか。 事前になにか手続きが必要ですか? それとも当日、検疫所などにヤギを持ち込めば済むのでしょうか? (3)その際、航空機などの料金はどうなりますか? ヤギの輸送費はどのくらいかかるのでしょうか? (4)日本での受け取りはどうしたらいいのでしょうか? 同じ便で日本に帰れるのか、それとも後日引き取りでしょうか? 以上、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 口蹄疫の報道に対しての質問です

    口蹄疫の報道に対しての質問です 最近ようやく口蹄疫問題が報道されるようになってきましたが、少し疑問に思うことがありましたので質問させていただきます。 (1) 発生農家から半径10キロ以内の全家畜にワクチンを打ったうえで殺処分を検討しているようですが、この対応はどうなのでしょうか? 全家畜ということは感染していない家畜も殺処分するということですよね? 電話取材を受けていた畜産農家の方が涙ながらにお話しされていたのが印象的でした… あと、ワクチンを打ったうえでというのもどうなのでしょうか。感染拡大防止?なのでしょうか… (2) 過去の例として、イギリスの対応例がやたらと取り上げられているように感じますが、日本でも10年前に発生し、対処してきたはずですよね? 他国の対応例を見るよりも、自国の対応例を挙げた方がきちんとした比較ができると思うのですが、何故日本の例はあまり取り上げられないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 日本で入籍。アメリカで離婚する時の裁判所へ離婚申請の必要性はある?

    グリーンカード手続きの為、アメリカ人男性と日本の市役所で籍を入れアメリカに移住し5年が経ちます。移住後もアメリカで結婚届はだしておりません。離婚をするのですが、裁判所へ離婚申請届出及び手続きは必要なのですか?日本では市役所に離婚届をだしたのですが、アメリカで籍を入れてないのに届け出をだす必要性があるかどうか教えてください。

  • 物を輸出入する時の届け出はどこに?

    危険物や戦争に使われるような武器でない 普通の食糧や製品を日本と国交のある国に輸出入する時にどこの 役所に届け出をしてやればいいのでしょうか?

  • 日本の米ってどうなるの?

    個人的には米のご飯が無いと困ります。多少高くても美味しい米が安定供給されてほしい。ただ、どうも今の米作、米行政の状況、方向性がわかりません。どなたか整理して今後どうなるのか、どうなるべきなのか解説お願いします。 私の理解は、 ・そもそも日本人は米を食べなくなってきている ・米作の効率化もあって米は余っている。やむを得ず国は家畜の飼料米に対して補助金を出し、米農家は補助金のもらえる飼料用の米にブランド米ですら回してしまう。 ・結果余っているのに、食卓用に市場に出回る米が値上がりしたりする。 ・専業で米を作っている農家は殆どなく、他の仕事をしながらの兼業。FTAなどで米が輸入されたからと言って全面的に被害を受けるわけでもなさそう。 ・米作りは農家の基本なので作らなくても良い農家まで作っている(私の脱サラして農業を始めたいとこは基本だと言って米作りからはじめました。新米はとても美味しいのですが、形が変でとても売れるとは思えない。) ・TPPやFTAなどで米の輸入自由化や関税引き下げの話になると、日本の米が危ないと言う反発の声が上がる。 食料の自給率の話をするのであれば消費が減りつつある米よりも、小麦の自給率が10数%しか無いほうが問題では?米は現在のほぼ100%の自給率がFTAなどで減ることよりも、消費が減って余っている方が問題ではと思います。政治も絡んだ問題だからなのか、利権を失いたくない人が複雑に絡み合っているのか本当のところがわかりません。

  • 国際結婚 婚姻届を日本の区役所に直接提出できる?

    海外国際結婚を経て2年以上が経ち、 今さらになって日本に婚姻届を提出しなければいけないのを知りました。 今年の夏に主人と日本に1週間ほど行くので、 区役所に行き、婚姻届と新本籍の手続きをすませたいのですが、可能でしょうか? アメリカの領事館のサイトから 海外に在住する日本人が、外国において婚姻が挙行地の方式により成立した場合には、3ヶ月以内に管轄の在外公館(大使館・総領事館)に届出をしなければなりません。 - 3ヶ月を過ぎた届出の場合は、遅延理由書を2通提出して下さい。 →日本の区役所に直接行って手続きが可能とは書いてませんよね!? 日本の区役所のサイトから 〔外国の方式で婚姻したとき〕  日本人同士または日本人と外国人が外国において、外国の方式で婚姻したときは、婚姻の日から3か月以内に届出が必要です。 →3か月過ぎた場合はどうなるかとは、何も記載されていません!! よって、結婚3ヵ月後に、日本の区役所に直接行き、婚姻届・新本籍の手続きが可能か? という質問です。 詳しいサイト、必要な書類、同じ経験をした人からなどの回答をお願いします。

  • 数年前にフィリピン人妻と日本で結婚しましたが、いろいろあり離婚すること

    数年前にフィリピン人妻と日本で結婚しましたが、いろいろあり離婚することに なりました。日本側の離婚は成立しており戸籍に記載され、あとは在日フィリピン領事館 へ出向きフィリピン側の離婚をしようとしています。手続きを領事館に確認しようと 電話したところ、電話ガイダンスを聞くと必要書類の中に婚姻届出証明というものが 入っています。日本の市役所にそういった証明書はなく(婚姻届受理証明書ならあります) オペレーターには何回電話しても電話がつながらずこまってしまったので質問させて いただきます。この婚姻届出証明というのは 1.日本人(私)が日本の市役所で用意するものかフィリピン人(妻)が現地で用意するものか 2.日本で用意するとすれば婚姻届出証明=婚姻届受理証明書でいいのでしょうか?   フィリピン人妻にフィリピンから取り寄せさせなければならないものなのでしょうか? ちなみに妻とは日本の領事館で結婚要件具備証発給と婚姻を行いました