• 締切済み

通信販売

現在、サラリーマンをしながら親の喫茶店を手伝っています。仕入先の友人(中国出身)から減肥茶の通信販売をやってみないかとのことで話を持ちかけられました。 マーケティングも済ませ、チラシを作ることになったのですが、この場合、健康食品なので許認可などは必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.1

私の友人が健康によい植物の粉のようなものを輸入販売していますが、管理法との関係で大変苦労しています。 法律の解釈は慎重に行う必要がありますので、最終的には専門家に相談すべきです。友人の例では医薬品ではないがある種の病気に効果があると言われるので、それを宣伝したいが、宣伝すれば医薬品としての認可が必要となる、単なる健康食品では競争に勝てない(売れない)という悩みです。お尋ねのお茶の場合は多分、お茶として販売するだけなら認可は不要ではないかと思います。もし、効能を並べて特定の病気に効果があるようなことを宣伝すれば認可が必要になるでしょう。中国の普通のお茶として希望する販売が達成できるのであれば、認可を得ずに販売しても問題ないと思いますが、添付URLを参照の上、しかるべき官庁に確認をお勧めします。

参考URL:
http://www.okinawa-ric.or.jp/kokusai/report/taiwanjijyou/taiwan2.html
SIGNORI-AAC
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、専門の方に聞くのが一番ですよね。 減肥茶を通販するにあたり、「やせる」をウリにする予定なので、少しばかり時間はかかっても、認可を得ようと思います。 正直な話、中国からの輸入なので国内での許可の有無を確認後、必要であれば取得しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットで健康食品を販売する際の許認可

    インターネットで健康食品やサプリメントを販売する際にどんな許認可が必要なのか教えてください。 なお、当社はサイト運営や販売を行うのみで、製造は行っていません。

  • 健康食品、お茶、サプリメント 販売の件

    もし健康食品的なお茶や錠剤などを海外から仕入れて販売するときにどこかの許可は必要なんでしょうか?それと材料などは調べて販売したほうが良いのでしょうか?必要なときはどこで調べればよいのでしょうか?

  • 健康食品を販売するには

    健康食品会社を起業しようと考えています。 色々、勉強している最中ですが、ちょっと、わからないところがあります。 私は果物の果汁を粒状にして通信販売しようと考えていますが、 法的にクリアーしなくてはならない問題はありますか? よろしくお願いします。

  • 健康食品のネット販売について

    主人の母が健康食品(自然食品など)の販売をする会社をやっています。固定の店舗は無く、デパ地下や大きい駅の構内に催事で出店する形で、あとは通信販売をやっています。ネットでの販売は、パソコンそのものがわからないので無理、と言います。 そこで、私がネット販売を出来ないかと考えたのですが‥そもそも普通にホームページを作って「売ります」とするだけでいいのか、何か必要な届出とか申請があるのか、色々検索してみたのですがわかりません。 姑の会社としての販売じゃなくて、私が姑から仕入れをして売る、という形にしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 あと、健康食品は薬事法に気をつけなければならないと聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • アメリカの健康食品、化粧品の販売について質問です。

    アメリカの健康食品、化粧品の販売について質問です。 アメリカで健康食品や化粧品を販売する場合、 ・日本で言うところの、医薬品・医薬部外品・特定保険食品にあたる商品の分類はあるのか ・それぞれの商品分類での広告での表現規制はどうなっているのか(効能をうたっていいのか...など) ・通信販売を行う場合はどのような制限があるのか という点について調べていますが、なかなか思うような情報に行き当たらず困っています。 大まかな情報が得られるだけでもとても助かるのですが...。 どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 輸入と販売。

    いつもお世話になっています。ミクロな会社で事務をしています。 弊社は流通に関わるコンサルタントをしておりますが、今度、健康食品を輸入して販売するという業務も手がけようということになりました。 そういう場合、手続きや資格は必要ないものなのでしょうか。昨今中国方面の健康食品が問題になったこともあり、消費者の立場で言うと、品物がまったくノーチェックで一般消費者の手元に届いてしまうのはコワイと思うのですが。あまりに安易なような……? 社長に確認しましたところ「医薬部外品なので特に手続き不要」という意見でした。でも口に入るものだけに、もし何か事故が起こった場合問題も大きいと思います。 詳しい方、あるいは輸入販売に携わっていらっしゃる方、ご回答いただければうれしいです。合わせてもし何か注意した方がいいこと・アドバイスなどありましたらお願いいたします。m(__)m。

  • 中国人の茶に対する意識について

    このカテゴリが最善なのかよく分からないのですが、 他に適当なカテゴリがなかったので質問させていただきます。 いま日本は健康茶ブームで、コンビニに行けばダイエット効果を謳った 茶がたくさん売られています。特保の茶なんてのもありますよね。 茶っていうのは元々健康には良いといわれているものですけど、 「健康にいい」とか大々的に言われだしたのはここ数年ですよね。 中国では茶っていうのは元々漢方薬だったらしいですが、 中国人はそういうことをどれだけ意識しているのでしょうか? つまり、日本人ならスーパーに行って、痩せたいからお茶買おうとか、 健康にいいから茶を買おうとか、最近は頻繁に考えたりしますよね。 中国人は、中国のスーパーで買い物する時、そんなこと頻繁に考えたりする のでしょうか? 要は、どれだけ茶を健康食品だと意識しているかって質問なんです。 単に茶が健康にいいという知識をもっているだけなら意識が高いとはいえず、 その意識が買い物するたび、茶を飲むたびに表に出てくるようであれば、 意識は高いといえます。 こんな質問をするのは、今ちょっとしたレポートを書いていて、 中国と日本はどちらも茶文化があるけれど、日本の方が健康食品 としての側面が強いっていう流れで書けないかなと思っているんです。 中国人の方、中国文化に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 漢方薬の輸入販売について

    中国から漢方薬を輸入販売しようと思っていますが、どなたかご助言をお願いします。 中風に効く薬なのですが、成分的には輸入が制限されている麝香などは入っていません。しかし、アメリカ、韓国などでは「健康食品」として輸入販売されているようです。 そこで質問ですが; ①「薬」として輸入販売するには、特別な免許などが必要なのでしょうか? ②直接、輸入販売するのではなく、「個人輸入代行」業務としては問題ありませんか?(中国側は、代行業務についても同意しています。) ③上記、販売にしろ、代行にしろ、個人WEB上で宣伝・受注しても問題ありませんか? 以上の点についてご助言をお願いいたします。

  • ダイエット食品・お茶について教えてください!

    またまた優香です。最近入っていたチラシの中で、銀座薬品工業株式会社の 香港流減肥茶と言うのと、さくら製薬株式会社のスピードダイエットセットと言うのがあったのですが、試された方いらっしゃいますか?私が今まで購入したダイエット製品は、ハーブ定食と金魚運動の機械、ウエストにつけて力を入れていないと ブルブルとバイブになって、つけていると自然と筋肉が締まるというものです。 3つ目のは、まだ届いていませんが、他の2つはダメでした。が、またまた こりずにこういったダイエット食品系を試したいなぁと思っています。そこで、 試された方がいらしたら、是非教えてください!お願いします。

  • ホームパーティー商法

    マーケティングの観点から見て 代理店や個人宅、公民館やプラザに主婦を集めてセミナーやって健康食品を販売していく手法って現代の流れからすると古いというかあまり得策ではないのでしょうかね? 見解を教えて下さいませ。

専門家に質問してみよう