• 締切済み

指しゃぶりについて

1歳8ヶ月の娘の指しゃぶりの事について教えてください! お正月明けから指しゃぶり(昼間はあんまりしません。眠る時には必要な行為なのですが)をしすぎているせいか、親指に傷(少し割れたり、少量の内出血のような色になっていたり)がでてきてひどくなってきているので包帯を巻いてみました。 そのせいで、夜、眠りに就く時はママが手を握ってあげてお話をしてあげたり歌を歌ってあげるとなんとか指をしゃぶらずに眠るのですが、夜中に何度か寝返りなんかをうった時にいつもの癖で指を口に運ぼうとするのですが包帯のせいでしゃぶれずに、寝た状態で10分ほど泣き続け、結果泣き疲れて眠りに入るという日が2日続いています。 気を落ちつかせて眠らせるためにはこの包帯をはずしてあげた方がいいのかどうか?泣き方をみていればはずしてあげたくなってしまうのですが・・・。 こういう場合はどうすればいいのか?何か知っている人がいれば教えてください!

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • smilekae
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

指しゃぶり。 ウチも長男が同じくらいの時に指をしゃぶっていて、 親指が切れました。 小児科でなめてしまっても大丈夫な薬を処方してもらい、 ぬってましたが、 無理に止めさせたりはしませんでしたよ。 そのうち、自然ととれました。 たくさんあそび、疲れていると、 指をしゃぶってる時間も短く、すんなり寝つけていたように思います。 検診で先生に言われると、心配になりますよね。 私は、3~4歳になってもするようだったら心配だけど、 今は大丈夫と言われてたので、特に心配はしてませんでした。 夜寝てくれないと、お母さんもきついですから、 無理をしない程度に、気をつけてあげてください。 傷がある間は、やはり包帯をしていた方がいいのでは・・・。と思います。 それか、私のように、 小児科で相談して、なめてしまっても大丈夫な塗り薬をだしてもらい、 「薬塗ったから、あんまりなめないように頑張ろうね」と、話してあげてはどうでしょう?

happa-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。 包帯、薬の事を少し彼女自身が理解できるようになり本人も頑張って吸わない様にしていよう!と思っているみたいです。今は違う指を吸うようになりましたが吸う時間も以前に比べればずいぶん減ったように思います。今はなるべくお話しながら薬を塗ったり包帯を巻いてあげるように心がけています。そしたら包帯をしていなくても指を吸ったりしていません。すごいなぁー!と思います。

  • pa-papapa
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.7

どーも、no.6のパーパパパです いや、失礼しました、前回回答のURLは ページが表示されませんでした、申し訳ないです 以下のURLを見てください ごめんなさいネ (^^); パーパパパでした

参考URL:
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tomisawa/yubisyaburi.html
  • pa-papapa
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.6

拝啓、happa-mamaさん 私は3人の子がいる40前のパーパパパです 指しゃぶりですか 5歳くらいになっても指しゃぶりなどがあれば心配ですが、 今のところは大丈夫だと思います かといって、1歳8カ月で無理やり指しゃぶりをやめさせるのも 子供さんの精神上いいことないようです 脳の発達と共に、段々とおさまってくると思います 成長途上の行為なのだと考えてあげてください 3~4歳の間で指しゃぶりが自然に取れれば 問題はないようですヨ(^^) 参考URLも見てね パーパパパでした   

参考URL:
http://www.famipara.net/contents/grow/baby/11mo...
happa-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろな記事を読んだりしていると駄目なのか大丈夫なのか?と考えてしまいます。でも、みなさまのアドバイスで少し気を楽にして子供の指しゃぶりをみれるようになりました。

  • kisi
  • ベストアンサー率60% (20/33)
回答No.5

歯科衛生士です。 歯科の観点からですと、3歳くらいまでは指しゃぶりの影響は心配ないですよ。 みなさんのおっしゃる通り、だいたいその頃にはやめてしまいます。 ただ、放っておくだけじゃなくて手を握るなど、精神安定の為いろいろ努力されているので、とても良い事だと思います。 傷のあるうちは包帯をしてあげて、その後また指しゃぶりが再開しても1歳8ヶ月という月齢からみて問題はないと思いますよ。 3歳過ぎても昼間からしつこい指しゃぶりが続くようなら、その時になってから対策を真剣に考えてみても遅くはないです。 今が一番かわいい時期ですが、いろいろ心配な時期ですよね。頑張ってください!!

happa-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。安心しました。

  • sono-u
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.4

4人の子供の母やってます。 私のとこは3人が指しゃぶりをしてました。(4人目はまだしてません) いろいろと塗ったりしてみましたがうまくいったことはありません。 2人目のときなんかは10日間点滴をしていたので止めるかな?と思ったけど駄目でした。 指しゃぶりは昼間あまりしなかったら気にすることないそうです。 (3歳ぐらいまでなら) 指しゃぶりは自立の始まり?と聞いたこともあります。 でも吸いだこが潰れては痛いですね。(うちも3人ともしました) なにかを塗ったり巻いたりすることで止める子もいますが 無理なら少しずつ止めるようにしてはいかがですか? 夜寝るときは手を握ってあげたらしないのならまずはそこから始めて 成長と共に昼間体力を使うようになると夜睡眠が深くなり指しゃぶりもなくなってきますので。 精神安定剤だと考えて指以外のものがみつかるまで様子を見てはいかがですか? あまり悩むとストレスになりますよ! 子育ては悩みがつきものなので気楽にしましょう。 私なんかは大人になって指吸ってる人はおらんやろうだからいつかは止めるから大丈夫なんて考えてましたよ。 それでも3人とも3歳でほとんどしなくなりましたから大丈夫ですよ。

happa-mama
質問者

お礼

ありがとうございました。でも私の住んでいたところでの1歳半検診の歯科担当の方は本当にえらそうに・・・言ったのでしばらくは本当に駄目なのか?とかストレスになる子供にも「指を吸うのをやめなさい!」と怒ってしまっていた時期もあったように思われます。 今は違う指を吸うようにかわりましたが、夜眠っている時も少しずつ指を吸う時間が短くなったようにも思います。 気をながーーくして子供の変化を待つ様にしたいと思います。

回答No.3

いわゆるおしゃぶりを使ってみたらいかがでしょう? 虫歯の原因とか歯並びが悪くなるとかいいますが、うちの息子は生後1ヶ月からお世話になっていてその症状は全くありません。 もう大きくなっているからもしかして異物は駄目かもしれませんが、試してみては? それと、とうがらしを塗ってでも指しゃぶりは卒業させろとか言う人がいても、気にしないでくださいね。お子さんの精神安定のために必要な行動なのだから、無理矢理止めさせることで余計情緒不安定になります。 でも、傷ができてしまうと気になりますね。 指しゃぶりはいつかは必ずやめるものだし、傷の手当ては昼間だけにして、夜は包帯を外してみてはどうでしょう?

happa-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おしゃぶりはまったく駄目な子なんです。 1歳半検診の歯科検診ではさんざん指しゃぶりをやめさせろ!と注意をされてしまい、ちょっと心配しています。 眠る時の精神安定剤になっているのでなかなか止められないと思います。主人のお母さんは「○○は塩を塗ってやったら次の日からすわへんようになったで」と。無理矢理止めさせることだけはしないでおこうと思います。でも今夜もあの泣き方をされると・・と考えるとちょっと余計に情緒不安定、寝不足にならないのか?心配です。でも今は傷がひどいのでまだ包帯はし続けておこうと思っています。 ありがとうございました。

  • paguko
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

包帯は外さないほうがいいと思います。泣きつかれて眠る・・・という状態が2日続いているのであれば、あと2,3日頑張ってみては・・・? 子供の場合、3日我慢すればあとは大丈夫と聞きました。(←3歳時、子供の哺乳瓶離れができずに歯医者さんからおしかりを受けましたが) うちの子のおしゃぶりの場合、内出血まではいきませんでしたが、少しふやけた状態だったので、ベポラップ(咳が出るとき喉・胸に塗るもの)を塗ってみました。 もちろん食事の時は綺麗に手を洗ってあげなくてはいけませんでしたが。 あとは寝付く時にお気に入りの(キャラクター等)ハンドタオルなんかを持たせてみてはどうでしょうか? 「○○○ちゃんと一緒だよ~♪」なんて言ってあげれば結構効果あると思いますよ。 ※荒療治に「Sサイズの指サック」なんてのもありますが。 ↑これはゴムくさくて大変嫌がりました。サック取った後でもゴム臭いんですよね~。

happa-mama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私が仕事にでているので夜中に泣き続けられると睡眠不足になってしまうのでどうしようか?と思っていたのですが、明日からは連休に入るのでこのお休み中は泣き続けても今の方法を続けてみたいと思います。 まだ2日ほどなのですが感心した事があります。眠りに就く時に1日目は右手のどれかの指をしゃぶって眠りについて、2日目は指をしゃぶろうとせずに自分が眠りに就くまでとことん遊んで疲れて指を入れずに眠っていったのにはびっくりしました。最初に眠りに就く時に左手を口に持っていくのもまったくしなかったんです。 お気に入りの毛布をにぎりしめ頬に当て・・・頑張っていました。 ベポラップは指に塗り何に効く?のですか?傷を治してくれるのですか??使用した事ないのですが。

  • R100-GS
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.1

うちのチビの場合は「おしゃぶり」で解決していました。

happa-mama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。この方法も考えたのですが、「おしゃぶり」駄目な子なんです。

関連するQ&A

  • 指しゃぶりで指に傷が...どうすれば?

    もうじき9ヶ月になる息子ですが、お腹が空いたとき&眠い時に、左親指を指しゃぶりします。歯が生えた7ヵ月頃から歯で指に傷をつけてしまい、今左親指は怪我をしても尚しゃぶるため、半ば膿んだようになってしまっています。 指しゃぶりをさせないようにすると泣きます。 寝ている間も無意識にしゃぶっているため、包帯を通気を考えて一重だけ巻き、検討して見ましたが、触感か味かわかりませんが、何かが違うと感じるようで、顔をしかめて泣きます。木曜の夜からがんばってみましたが、昨日は30分置きに泣いてしまい、あまり寝れませんでした。 ・指しゃぶりを永久に強制的に止めさせるつもりはありません(大きくなれば止めると思う) ・指の傷が治るまででも指しゃぶりを止めさせたい ・指しゃぶりをしても指に傷を付けないようにしたい その為には、どうしたら良いでしょうか?傷が出来てから気にはしていたのですが、最近急に傷が広がって膿んだ様になってしまったので、焦っています。 どうか、良いアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 四六時中、指しゃぶりをしています;

    結構深刻に悩んでいます。 5ヶ月の息子がいますが、起きている間ずっと(お風呂や着替えの時もなかなか外そうとしません)、寝ている最中も眠りが浅くなった時・・・ずーっと指しゃぶりをしています。 寝付くときは指が無くては寝れない状態です; この月齢だとまだ外さなくて良いと言われますが、このまま放っておいても自然にしなくなるとは思えないし、出来るだけ早く止めさせた方が良いのではないかと悩んでいます。 大きくなっても取れなくて本人が悩んでいるという話も聞いたことがあります。 どうしたら良いでしょうか・・・ 「先輩ママには、甘えてるんだよ。」と言われました。 私なりに、1日中ほとんど構ってあげてるけど、足りないということでしょうか? もし今外すべきではないのであれば、何歳くらいになったら外すように促すべきですか?

  • 夜中の指しゃぶり

    8ヶ月の息子がいます。 夜寝ていて、1~2時間おきに眠りが浅くなった時、指しゃぶりをします。 昼間も頻繁にしていて、特に眠い時は激しいです。 昼間は手で遊んだりしてごまかしていますが、夜中は仕方がないのでしょうか; 指しゃぶりをしながらモゾモゾ動き出し、ぐずりだしたら指をおっぱいに替えて寝かしつけていますが、ぐずりだすまでは一人で勝手にチュパチュパしているので、おっぱいに替えた時起きてしまっては可哀想だし・・・ 大きくなっても指しゃぶりをしないと寝れない子になってしまわないか不安です;; 同じ様なお子様をお持ちの方いますか? どう対応したらようのか教えてください! 新生児の頃から、ひどい時には30分、最高でも3時間以上寝てくれたことがありません。

  • 4歳9ヶ月 寝る時の指しゃぶり

    4歳9ヶ月の男の子が未だに指しゃぶりをやめる事が出来ていません。 日中は一切指しゃぶりすることなく過ごしております。 寝る前、夜中明け方など眠りが浅くなった時にしています。 寝る前の指しゃぶりは私が手を繋いで寝ることで、指しゃぶりせず寝てくれます。 夜中など眠りが浅くなった時に指しゃぶりをするのは、どうしたら良いでしょうか? 以前、親指に塗る苦いクリームやマニキュアなども試してみましたが、効果が無く… 眠りが浅くなって指しゃぶりは無意識にやってしまっていることなので仕方ないのでしょうか?

  • 指しゃぶり&寝返り

    8ヶ月13日目の男の子を育てている新米ママです。1ヶ月位から指しゃぶりが始まったのですが、常に指をしゃぶっていて、しかも吸い方が変わってると周りから言われるのですが・・・どう思われますか?薬指と中指を吸っていつも人差し指が鼻付近でピーンと立っていて、アンテナと呼ばれていますf^_^;いつも吸うのは決まって左手なんですが、それを右手の人差し指で左手のピーンと立っている人差し指を、何ていうんだろ・・・曲げるみたいにピンっています。周りでみたことがないので・・こういうお子さんいらっしゃいますか?それにうつぶせが苦手でいまだに寝返りをしません。毎日練習させていますが、すぐ泣きます。このままじゃハイハイはしないのでは?とも思うのですが、まれに寝返りもハイハイもせずつかまり立ちする子もいるようなので、そっちなのかなぁと思ってはいるのですが、少し不安です。とりあえずは指しゃぶりの仕方が不思議でなりません。しかも人差し指と親指でつまむ動作も9ヶ月?位と書いてあったけど、4ヶ月位でしてたような(>_<)人差し指が器用みたいでETとかよくやってくれるのですが、なんか不思議で(>_<)同じような方、いらっしゃいますか???

  • 指しゃぶりが心配です

    もうすぐ5ヶ月の息子がいます。 日常いつも指しゃぶりをしています。 普段はげんこつだったり、決まった指をしゃぶっている訳ではないのですが、 眠たいとき(眠りに落ちるとき)は決まって左手の親指です。 自分の指をおしゃぶり代わりにしていて、それが無いと寝られなくなっているのではないかと心配です。 大きくなってからも癖になってしまったりしますか? ちなみに、おしゃぶりは嫌がりました。

  • 【3ヶ月】指しゃぶり&寝返りについて

    こんにちは、いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいたています! 初めての子育て奮闘中ですのでアドバイスお願いします。 3ヶ月ちょっとになる男の子がいます。 2ヵ月半くらいから指しゃぶりを覚えて、それからはおっぱい直後や眠たい時、おきているときも暇さえあれば特に左の親指をよく吸っています。 「今の時期はいいとして、これからクセとして移行していくんじゃないかな?」と心配になりながらも今は本人任せで放っておいています。 強制的に指を抜いたりないで吸わせててもいいんでしょうか? クセにならないようにするにはどうしていけばいいのでしょうか? 指しゃぶりをする前はおしゃぶりをたまにしていたのですが、最近はおしゃぶりをさせても自分で外して親指をチュパチュパ・・・ 『指しゃぶり』はやめさせるのが大変と聞いたのでアトパイスがあればお願いします。 また、おとついその親指を吸いながら体勢を横にしながら寝返りしちゃいました・・・ 右回転限定でうつぶせからは身動きとれないようです。 自分が見ている間はいいですが、寝ている間に気がつかなくてうつぶせに寝返りしていたら(=窒息?)と思うと怖いです。 辛くなってくるとウーンウーンと声をあげるので寝てる時も気づけばいいですが、もしも気づいてやれなくても大丈夫なんでしょうか? 寝返りについてエピソードなどあれば教えていただければと思います。

  • 指しゃぶりを止めません・・・ 

    もうすぐ1歳半になる男の子がいます。 8ヶ月の時に引越しをしてからだと思うのですが、指しゃぶりをずっとしています。遊びに夢中になっている時はしないのですが(たまにしていますが)、1日のうちでかなりの時間しています。そのせいで、親指にはたこができ、皮もむけてきています。無理にでも止めさせるべきなのでしょうか?止めさせるのに何か良い方法はないでしょうか?

  • 指しゃぶりをやめさせたい!

    1歳10ヶ月児です。 指しゃぶりしすぎて前歯が少し出てきました。(見てわかる) 両手の親指には「指しゃぶりだこ」のようなものが出来て硬くなっています。 自分自身が指しゃぶりが原因で前歯が1センチ近く出っ歯になり、矯正したのですが健康な歯を4本も抜き、何年も矯正器具を付け、数十万の費用がかかり、写真も嫌い。指しゃぶりのせいで…いやなことばかりでした。 今までは、乳児期の指しゃぶりは自然なこと、と自分に言い聞かせてきましたが、歯が出てきたので非常に焦っています。 何とかやめさす方法はないですか?指にからしを塗る…とかじゃない方法をご存知のかた、教えてくださいお願いします。

  • 2ヶ月 指しゃぶりをしていて母乳を飲まない

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近、指しゃぶりをはじめました。 最初は、こぶしを舐めているだけだったのですが、この二、三日の間に親指だけを器用に吸えるようになりました。 乳幼児の指しゃぶりは、指の確認をしているのだから、問題ないと言われているので、しゃぶること自体は心配していないのですが、しゃぶる時間が長いのを心配しています。 お腹が空いてぐずる時間になっても、指をしゃぶってそのまま寝てしまいます。 (もともと、おっぱいを飲みながら5分ぐらいで、寝てしまう子です) おっぱいの時間→指しゃぶり→寝た→おっぱいの時間→指しゃぶり→寝たおっぱいの時間→指しゃぶり→寝た みたいな循環をして、平気で7、8時間、お腹が空いたと騒ぎません。 指しゃぶりを始める前は、1時間ぐらいの間隔で騒いで母乳を与えていたので、母乳量が足りないのではないかと心配しています。 せっかく順調に体重が増えていたのに、このせいで体重が減ってしまったら悲しいです。 気持ちよさそうに指しゃぶりをしていても、外して母乳を与えた方がよいでしょうか。 先輩ママのご意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう