• ベストアンサー

保育園でおしゃぶりは?

9ヶ月の娘がいます。4月から保育園へいく予定ですが、、おしゃぶりをはずすべきか迷っています。昼寝と夜の寝かしつけに使っています。寝付くとすぐに取るようにしているのですがおしゃぶりなしでは寝ません。それ以外の時はおもちゃで遊んだり部屋の中を散策したりおしゃぶりなしでも機嫌よくしています。まだ9ヶ月だし歯も生えてないし無理矢理はずして指しゃぶりに移行したら困るしはずさなくてもいいかなーとも思うのですが保育園のお昼寝の時が心配です。家で使っていたら保育園でも当然欲しがりますよね。できればもう少し言葉や物事を理解出来るようになったらゆっくりはずすつもりだったのですが、、、入園前にはずすべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

うちの上の娘(6歳)もおしゃぶり大好きっ子でした。ないと寝ないし、ぐずるし、必需品、という感じでした。 そんな彼女も9ヶ月のときに保育園に入ることになり、お昼寝のときとかやっぱりおしゃぶりないとダメかも…はいるまでにおしゃぶり無しで寝られるようにしないとダメかも…とかいろいろ悩みました。 結局、おしゃぶりは取れませんでした。でも、保育園の先生たちはさすがプロです。そんな彼女をちゃーんとおしゃぶり無しで寝かしちゃうんですから… 娘のおしゃぶりが取れたのは3歳直前。自分から「もういらないの」と言いました。ストレスも与えず親子喧嘩もせずにすみました。歯並びも良いし鼻呼吸もしてるし指しゃぶりにも移行しなかったし…。 なので、心配せずに保育園に行っちゃって大丈夫ですよ。実は行く途中や帰り道でぐずられたときのために、上着のポケットにおしゃぶりを忍ばせて保育園に行ってました。そんな状態でも先生たちはきちんと寝かしつけやあやしをしてくれますから… あせらなくて大丈夫です。そのうち、取れますよ。

auu28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!そうですよね。先生たちはプロなんですよね。少し安心しました。やはり今無理矢理はずすよりも娘さんの様に自分からもう要らないと言ってはずす方が娘も私もストレスにならずにいいかな、、と思います。入園前に先生にもすこしお話してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.3

園によって(先生)考え方はいろいろだと思います。 私がお世話になっている園では(三男1才クラス) おしゃぶりしているお友達がいます! 3才クラスにもいます。 おしゃぶりが落ちないようにひもを通してくびから常に下げています^^ おしゃぶりだけではなくお気に入りのタオルやぬいぐるみ、毛布、とまあ様々ですが先生方の考えは、 「本人に無理させないよう、安心して園生活がおくれるように」との配慮です^^ 我が家の三男はおしゃぶりをしたことがないので、友人のをみては物珍しそうに「あ~ん」と口を開き、僕にもちょうだい!とアピールしているそうです。 するとそのお友達も三男に「どーぞ」とくわえさせているとか・・・(苦笑) こんな園もありますから^^ まあ無理しないで相談なさってはどうでしょうか? ちなみに三男はおっぱい命の状態での入園でしたが さすが先生方!おっぱいなくたって布団で寝ちゃうんですから^^ 預けるいじょうは先生方を信頼しましょう。 大丈夫!プロですから^^

auu28
質問者

お礼

お返事ありごとうございます。そういう保育園もあるのですね。娘が入る予定の保育園はたてわり保育で少し大きい子もいるようです。一才違いのいとこも同じクラスかも、、。いろんなお友達と遊ぶ中でおしゃぶりなんて忘れたよってなるかなと期待してます。先生にも相談してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.2

保育園では玄関で普通に返されました。色々なkどもがいるのでそりゃそうかと思って心配しましたが当人はそれどころではなかったみたいで^^小さい子がいっぱいいるので泣いたり笑ったり激しくおしゃぶりを忘れて時間を過していました。でも帰ってきたらするんですよねー。上の子もそう。3歳ぐらいまで気にせずさせてましたよ。昼寝は寝なかったら寝るまでトントンもしくはほっとく・・・以前に結構子供がじっとしてるんですよ。集団生活に慣れるのはすぐみたいです。家では相変わらず手がかかりますが^^

auu28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですね。家では私と二人だけの世界だったのがいきなり大勢の子供達と先生なかに入っていくんですものね。おしゃぶりどころじゃなくなりそうですねー。あまり気にせずゆっくりはずしていこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしゃぶりで寝入るのに何分かかりますか?

    1歳0カ月の娘ですが、最近突然指しゃぶりをするようになりました。 1日中吸っていたので、指よりは・・・と思って夜寝るときと昼寝の前におしゃぶりデビューを 果たしたのですが、おしゃぶりを使っているお子さん大体どれくらいで寝るものなのかと 思って質問させていただきました。 娘の場合は5分もかからずポロンとおしゃぶりを離すので これくらいだったら歯並びに影響はないのかなぁーと でも今まで抱っこのみで寝てたので、若干歯並びとおしゃぶり外す時が大変そうで 不安に感じてしまいます。 また夜は夜通し寝ていた娘ですが指しゃぶりするようになってから よくふぇーんと泣きだすようになってしまいました。 これは眠りが浅い時にしゃぶるものがないので不安なんでしょうか? もう依存しちゃっていますよね。

  • おしゃぶりとタオル(いつも持っています)をやめたいです。

    こんにちは。 1歳半の娘がいます。 生後3ヶ月くらいから泣いてる時におしゃぶりを与えると泣き止んでいたので、それからずっとおしゃぶりを使っています。 その後いつの間にか枕代わりにしていたタオルをいつも持つようになり 眠たい時、機嫌の悪い時は「おしゃぶり&タオル」が欠かせません。 どこに行くにもおしゃぶりを吸いながらタオルを持って行くため恥ずかしいのもあります。親の都合でオシャブリを与えるようになったのにって思いますが、止めさせる方法ってありませんか? オモチャで遊んでる時はタオルやおしゃぶりの存在を忘れているので そっと隠したりしてるのですが、眠くなってくるとバックの中やベット(おしゃぶりやタオルがありそうな場所)を指差して泣き出します。 保育園に通っているのですが、同じクラスの子供でおしゃぶりやタオルを持っている子はいません。 先生の話によると、友達と遊んでいる時やお昼寝から起きた時は おしゃぶりとタオルをポンと投げて遊びに夢中になってるみたいです。 どこに投げるか分からないし、ホコリがたまってる所などにポンと投げて、また思い出したときにそれを口にくわえたりしているかもしれませんので衛生的にも心配です。 いつになれば、どうすればおしゃぶりとタオルから離れてくれるでしょうか?

  • 指しゃぶり と おしゃぶり

    1ヶ月半の娘が2,3日前から指しゃぶりをするようになりました。 指で遊んでいるというのではなく、眠いのに眠れない時にしているようです。 これはこのままさせててよいのでしょうか? くせになったりしないのでしょうか? おしゃぶりを上手く吸えるときは(おしゃぶりが口から外れなければ)おしゃぶりで寝付くこともあります。 指しゃぶりとおしゃぶりではどちらがよいのでしょうか? 双方の良い点、悪い点などわかる方いらっしゃったら教えてください。 ちなみに指しゃぶりをしているときに抱っこするとやめて寝つきますが、ベットに置いて目が覚めてしまうとまたはじめてしまいます。 でも指しゃぶりでは眠れずにまた泣いて、結局抱っこで寝付かせることになります。

  • おしゃぶり 娘に手を上げてしまいます

    こんにちは。1歳半になる娘のママです。 昼間はおしゃぶり無しでも元気に遊んでくれますが、眠くなるとおしゃぶりが入っている引き出しを指差して泣き出します。 昨日からおしゃぶりは止めようと思い、おしゃぶり無しで寝かせました(泣きまくる娘にゴメンネと言いながら) 夜中に何度かぐずりましたが、どうにか頑張って寝かせました。 でも5時に起きてしまった時は1時間も泣き続け私もクタクタになりおしゃぶりをあげてしまいました。 いつもなら7時には起きるのに安心したのか今日は8時半まで寝ていました。 たった今昼寝をしましたが、またおしゃぶりと泣くので私もイライラしてしまい大声で怒り、娘を何度も叩いてしまいました。結局泣きつかれ寝てしまいましたが… このままでは私も駄目になってしまいそうで… 私自身本人の意思で止めない限りおしゃぶりは話せないと思うのですが、実母が看護婦で「おしゃぶりは、指しゃぶりより歯に影響がある。遅くても2歳半にはとった方がいい」と言ってきます。 やっぱりおしゃぶりの事で娘に手を上げるくらいなら無理に止めさせなくてもいいのかな?って思っていますが皆さんはどう思いますか?

  • 母乳とおしゃぶり

    1ヶ月半の娘を母乳で育てています。最近眠そうな時などに指しゃぶりを始めるようになりました。指しゃぶりよりおしゃぶりの方が良いと聞き、寝ぐずり対策としてもおしゃぶりを使ってみようと思っていますがおしゃぶりは母乳育児に支障をきたすとも聞きました。どうなんでしょう?ご存知の方アドバイスお願いします。

  • 指しゃぶりとおしゃぶりどっちが良いでしょうか?

    いつもお世話になっています。 もうすぐ1歳になる娘についてなんですが、 最近指しゃぶりが頻繁になってきました。 以前は眠くなった時だけ限定という感じだったので あまり気にしていなかったのですが、 今は暇さえあれば親指が口の中に吸い込まれていく状態です。 1ヶ月半前私が薬を飲まなくてはならなくなってしまい 断乳をしたのですが、それ以降激しくなったようなので 寂しいのかな?とも思います。 もう歯も上下あわせて8本生えて来ているので親指の一部が 赤くなり、このまま行くとたこが出来てしまいそうです。 かみ合わせも気になります。 まだ言い聞かせて分かる年齢でもないですし、 止めさせるのは無理な感じです。 主人はおしゃぶりに切り替えた方が、止めさせる時に 楽なのでは?と言っています。 (おしゃぶりは取り上げてしまえば済むけど、指はそうは行かないって事で) 実際の所どうなのでしょうか? 寂しいのかとも思い、今まで以上にスキンシップも頑張って たくさん遊んで上げていますが、指しゃぶりはひどくなる一方です。 出来れば指しゃぶりやおしゃぶりなど依存性の高いものは止めさせたいと 思っているのですが、どうしたらよいでしょうか? おしゃぶりに切り替えるべきですか? それとも自然に止めるまで待つべきでしょうか?

  • いいおしゃぶりが見つかりません。

    5ヶ月の女の子です。 最近指しゃぶりをよくするようになってきました。 おっぱいは足りているようですが、なにかというとちゅくちゅくしています。 未熟児で入院していたときは、ピジョンの普通の哺乳瓶のニップルをしゃぶっていました。 なので退院したとき、新生児用のピジョンのおしゃぶりを試したんですが、すぐベロって出してしまって合わないんだろうなぁと思ってそれからはあげていませんでした。指しゃぶりもその頃はしませんでしたし。 それがここ2週間ほどひどくて困っています。 昨日、ヌークの3~4ヶ月からというおしゃぶりを買ってきて試しました。これは乳首がかなり大きくて、口の中で存在感が感じられてしばらく調子よく吸っていたのですが、その後やっぱりベロって出してしまい、直後おっぱいを吐いてしまいました。げっぷで吐くというよりも、えずいていたのでゴムの感覚が吐き気を誘ってしまったように思います。娘に申し訳ないです。 この時期の指しゃぶりは仕方ないのかなぁとは思うのですが、指の形が悪くなってはかわいそうだなぁとか色々考えてしまいます。 おっぱいを飲んでいるときも、最近は乳首を噛んだりするのでとても痛いです。いっそのこと、歯固めでも与えたほうがいいのでしょうか? でも5ヶ月といっても未熟児ですから、歯が生えるのはずいぶん先のように思います。 指しゃぶりのことで実家の母から色々言われてちょっと悩んでいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 0~1歳児の保育園

    9ヶ月の娘を4月から保育園に入園します。 上の娘は2歳の時に入園しましたのでおしめも外れ離乳食も完了していましたし、友達と遊ぶことも喜んでいましたので何の問題もありませんでした。 この度入園する下の娘は入園時は11ヶ月で入園後すぐに1歳になりますが、0歳児クラスですので同い年といっても生後6ヶ月から次の4月以降に2歳になる子までがいるクラスです。 ミルクだけの子も離乳初期の子も完了期の子もいると思いますし、まだ昼食の12時にお腹が空くという訳でもないと思います。 生後6ヶ月の子と2歳前の子ではお昼寝の回数も違うと思いますし、娘もまだ眠くなったら寝るといった感じです。 遊ぶといっても機嫌がいい時だけで機嫌が悪いと抱っこかおんぶしかありません。当然保育園だと皆が同じ時間に機嫌が良い訳ではないでしょうし先生も大変だと思うのですが、0~1歳児クラスではどのような保育が行われているのでしょうか。 例えばお遊戯の時間でも眠い子は寝てもいいのでしょうか、ちょうどお昼の時間に食べなければ後からでも食べさせてもらえるものなのでしょうか。 実際にで預けられているお母さん、保母さんに教えて頂けると参考になります。またメリットやデメリットなどもあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 指しゃぶりとおしゃぶりはどちらが良い?

    6ヶ月の子供がいます。 お姉ちゃんは指しゃぶりはしなかったのですが、6ヶ月の下の子は新生児の頃から指しゃぶりをするようになりました。 うつぶせでいる時はだいぶ指をくわえないようになりましたが、常におもちゃを持たせて指しゃぶりをさせないようにしています。 日中は良いのですが、問題は夜なんです・・。 指しゃぶりをしながら寝る癖がついてしまったんです。始めは癖になっちゃう!!と思いくわえさせないように手を押さえてトントンしたり色々試してみたのですが、泣いて怒りどうしても指をしゃぶりながらではないと寝ません。指しゃぶりしているうちに寝るのが日課なので、抱いたり添い寝で寝かせたことがありません。上の子もいるので、それで寝てくれるなら楽だなぁと思いそのまま現在に至るのですが・・この指しゃぶりってなくなるのでしょうか?少し大きくなれば自然にしなくなるとも聞きますが、大きくなってもしてる子も見かけます。 いつかしなくなるだろうと思っていて大きくなってしまうのではないかと心配でなりません。そのため、寝るときだけはおしゃぶりがいいのかな?と思うようになりました。おしゃぶりなら、与えなくなれば自然に寝るようになるのでは?と思ったのです。(夜中もチュパチュパしているので結局指しゃぶりもしてしまうのですが・・) みなさんはどうですか?指しゃぶりの癖がある子の育児について色々教えて下さい。 少し大きくなり、そろそろ指しゃぶりは・・となった時に何か対策(バンドエイド・手を押さえて寝かせるetc)を考えて効果はありますでしょうか?

  • おしゃぶりはよくない?

    6ヶ月の娘がいますが寝つきが悪くおしゃぶりナシでは寝られません。 以前におしゃぶりをさせていると歯並びが悪くなる、という話を聞き心配しています。 今下の前歯が2本半分くらいまで生えていてもうすぐ上の歯も生えてくると思います。 おしゃぶりはやめたほうがいいでしょうか?またどんな影響があるのか詳しく教えてください。

このQ&Aのポイント
  • NECのVALUESTAR(デスクトップ)型番PC-VN770FS1SWを使用しています。Windows10へのバージョンアップもせず、動作も遅くなってきました。様々なプログラムもインストールされており、改善のために初期化を考えていますが、方法がわかりません。データは外付けハードディスクに保存済みです。
  • NEC VALUESTARの初期化方法を教えてください。使用している機種はPC-VN770FS1SWで、Windows7 Home Premiumがインストールされています。動作が遅くなってきたため、初期化してみようと思っています。写真やデータは外付けハードディスクに保存されています。
  • NEC VALUESTARの初期化方法を教えてください。使用している機種はPC-VN770FS1SWで、Windows7 Home Premiumがインストールされています。動作が遅くなってきたため、初期化を検討しています。データは外付けハードディスクに保存済みです。
回答を見る

専門家に質問してみよう