• ベストアンサー

「円を買う動き」ってなんですか?

いい年して、勉強不足で情けないのですが・・・・ ニュースを見ていると、 「・・・では、円を買う動きが見られ・・・」 「ドル買いが進んだため・・・」 などという言葉をよく耳にします。 「円(ドル)を買う」とはどういう意味なのでしょう? まさか、実際に紙幣や貨幣を売り買いするわけではないと思うのですが、わかりやすく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.3

日本では円が通貨として流通し、米国では米ドルが流通しています。 同様に米ドルは機軸通貨として国際的な決済通貨に使用しています。 1ドル=360円などの固定レート時代、日本の会社は米国企業に 輸出した貨物代金を米ドルで受取り、固定レートで円を受取りました。 この図式は原則、今も同じですが、現在は円とドルの交換レートが 分単位で変化(変動相場)しています。 米ドルをはじめ先進諸国の通貨は、変動相場制により金融商品となり ました。決済にドルを必要としない国内企業も自国の通貨を米ドルなどに 変えて、又、米ドルから自国通貨に変える過程で、両通貨の交換レートが 上下動する動きを捕らえると自国通貨が増えて(あるいは減って)戻る ことになったのです。自国内の預貯金金利より有利に殖やすことができる 方法が生まれたわけです。 だから、固定レート下では交換という意味だったのが、 変動相場制では通貨は「売ったり、買ったり」する商品になりました。 儲けや損が発生する行為だから、それは売買になる訳ですね。 実際は為替という方法を使い、現金がモノのように動くことは ないです。だからドル円レートでは、132円60銭などの 円以下の銭単位で取引されています。

tikaramoti
質問者

お礼

まさしくこの「売り買い」の意味がわからなかったんです! わかりやすいお答えありがとうございます。 今の状況に至るまでの経緯まで教えていただいたので、非常にわかりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.4

難しいことを考えなければ、円でドルを買ったり、ドルで円を買ったりしていると概念的には思ってもよいとおもいます。別に紙幣や貨幣を実際に売り買いするわけではないですが。。。 パンを買うことを考えましょう。みんながパンをどんどんかったら、パンが少なくなって、パンの値段が上がりますよね。はじめ、100円で買えてたのが、120円出さないと買えなくなる。 これと同じで、みんながドルを買う動きに出る(ドルを買おうと走る)とドルの値段が高くなって、1ドルが120円で買えてたのが、130円出さないと買えなくなる。これが、ドル高です。(逆に円安です。) 円安があまりに進むと、日銀が強調介入なんてこともありますが、これは、日銀がもっているドルを売って、ドルを市場に出まわらせ、ドルを安くすることにより、円を高くしようというようなことをやっています。 円を売ったりドルを買ったりは、一般には国際取引の決済などに使うのが普通ですが、この変動を利用して、投機的に売ったり買ったりして儲けようとする人もいます。 この辺は株と少し似ています。

tikaramoti
質問者

お礼

たしかに株と似ている部分がありますね。 日銀が調整していることは知りませんでした。まったくお恥ずかしい限りで・・・。 たとえ話で教えていただけたので、わかりやすくて助かりました。 ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

為替とは、現金の輸送を伴うことなく、債権・債務を決済することです。 ですので、実際に紙幣のやり取りはありません。 為替相場とは、外国為替相場のことで、異なる通貨との交換比率をいいます。 現行の“円”と“ドル”の為替は変動相場制であり、1ドルが交換される円の価格で表されます。 顧客が“円”を他の通貨に交換する相場を銀行が円を買うという意味で買相場といい、 逆を売相場といいます。 上手く説明できませんが、なんとなくわかってもらえましたか?

tikaramoti
質問者

お礼

この分野は本当に苦手なんですよね(笑) ゆっくりと考えながら読むと少し理解できました。 何事も勉強しないといけませんね。ありがとうございました。

回答No.1

貨幣の売り買いというのはきっとこんなことだと思います。 円安ドル高→ドルを円に替える→やがて円高ドル安になる→高くなった円をドルに替える→最初のドルより金額が増える(為替差益) ちなみに私はユーロ建てで貯金を作っていましたが、ユーロが値上がりしたのでちょっとだけ得をしました。 説明下手でごめんなさい、なんとなく判ってもらえます?

tikaramoti
質問者

お礼

やっぱり実際に換金するのでしょうか?? うーん、わかったようなわからないような・・・。 ごめんなさい、頭の回転が鈍いもので・・・。

関連するQ&A

  • よくFXで(ドル円)、売りから入るという言葉をネットで見ますが、売りか

    よくFXで(ドル円)、売りから入るという言葉をネットで見ますが、売りから入るというのは円高になればプラスになるという意味でしょうか? それともう一点質問あります。 例えば円安になることを見越して、1ドル82円82銭で買った場合、1ドル99銭ではプラスマイナスゼロですか? 以前何かで、FXは銭の部分を手数料にしてるので、実質的には円単位で動かなければ売り買いでプラスマイナスがでないと聞いた覚えがあるんですが、実際のところはどうなんでしょうか? 1ドル82円82銭で買った場合、1ドル83円1銭でないとプラスにならないの?

  • FXでドル/円やユーロ/円などクロス円のチャートを見ていると、両者全く

    FXでドル/円やユーロ/円などクロス円のチャートを見ていると、両者全く同じ動きをしている様に思います。 という事は両者のポジションを持つ際には同じ方向(売り&売り、買い&買い)にポジションを持つという事でしょうか?また両者、上下逆の動きをする事もあるのですか?  (ポンド/円も同じ方向の動きに見えます。)初心者なものでよく分かりません。  何卒、宜しくお願いします。

  • FXでの原油価格の上昇および下降時のユーロ円の動きについて教えてください☆

    FXでの原油価格の上昇および下降時のユーロ円の動きについて教えてください☆ 初歩的な質問ですみません。 原油価格の上昇→ドル売り  原油価格の下落→ドル買い   という動きがオーソドックスなようですが、 この時にユーロ円(EUR/JPY)は基本的にどのように動くのか 教えて頂けますか? 調べたのですが、よくわかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 物理的なお金の動きはどこが管理しているのか

    銀行振り込みでお金が動くと言っても、オンラインで決済して即時相手の口座に入金が完了する現在、実際にお金が動いているわけではなくデータの移動が行われるだけです。 じゃあ紙幣や貨幣の移動はどうなっているのでしょう。 沖縄の銀行から北海道の銀行に振り込まれたお金が直接移動するとは思えない。だけど、何らかの形で紙幣や貨幣の移動がなければならない。 すると、どこかにお金の流通を司る機関があって調整をしているのではないかと思うのですが、少し検索したところではわかりませんでした。 ものすごい量の現金が運送されているのか、データのやり取りだけですむようにできているのか、結構不思議に思っています。 お詳しい方どうぞよろしく。

  • 政府紙幣を出すと円の価値は下がらないのですか?

    どうしても分からないので、ご質問します。 最近「政府紙幣」を発行するという議論が巻き起こっています。 しかし私が昔習った事を思い返すと、もともと『紙幣』は 金貨・銀貨との「兌換紙幣」で、実際ドルショックまでは アメリカの中央銀行にはドル発行量に相当する大量の金が あったといいます。 で、変動相場制になって、その貨幣の交換比率の源となっているのは 各国の「中央銀行」にたいする信頼だと思うのです。 ところが、中央銀行以外の機関が国内で流通する紙幣を発行したら その中央銀行は紙幣発行量をコントロールできない とみなされて、円の価値は落ちるのではないでしょうか? 「25兆円ぐらいなら大丈夫」という風にテレビのコメンテーターが 言っていますが、それは程度の問題なのですか? 今の議論の中で、 「円の価値は、心配するほど落ちない」というのは、推進派の 方々は、どういう事を根拠に言われているのでしょうか?

  • 外貨預金とFXについて

    外貨預金とFXの差がイマイチ分かりません。 FXのレバレッジ1の外貨預金はイコールなようで違うんですよね。 外貨預金は数銭の動きではそれほどマイナスにならないのですが、FXをやっている方の話を聞いているとかなり辛いと言うことを言います。 例えばドル円で・・・ 投資金100万 100円でドル買い 100.50円でドルを売る 外貨預金だと+5万(売り買いの往復の手数料は除く) FXのレバレッジ1だとどうなるのでしょうか?

  • 20万円分ほどのドルは??

    こんにちは。 貯金や金融商品について無知なので教えてください。 今、手元に現金で約20万円分相当のドル紙幣があります。 また、今後年間で約25万円分ほどドル紙幣がふえていくと思います。 ここで相談なんですが、このドルを今は手元に保管(タンス貯金?)しているだけなのですが、銀行に預けたり何かいい運用はないでしょうか? 銀行の外貨預金を考えたのですが、ドルで預けるという意味ではないようなので、ちょっと違うかな。。。と、思ってます。 将来海外へ行く可能性もあるので、日本円にかえて貯金することは考えていません。 よいお知恵がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本経済史 1930年の金解禁と為替相場の変動について

    日本経済史、1930年の金解禁についてです。金本位制度のもとでの為替の動きについて、教えてほしいのです。1897年に日本は金本位制度に移行したとき、貨幣法を制定して、1ドル=金1.5g / 1円金貨=金0.75g / 1ドル金貨=2円金貨 というような交換率が定まりました。これを踏まえて、為替相場の安定による輸出振興を説明するなら、次の理屈で正しいでしょうか? 例<為替相場が1ドル=1円のとき> 日本は当時、輸出超過なので、たとえば日本はアメリカの1ドルの品物を買うためには、大量の1ドル為替を外国為替市場で購入して、それで支払う。するとドル為替の価値があがっていって、たとえば1ドル=3円になる。 となれば貨幣法にもとづいて考えたときに、3円払って1ドル為替を購入して支払うよりも、2円金貨で支払ったほうが1円得なので、金貨で支払う。すると、 (1)日本人が1ドルの品を2円金貨で支払う (2)日本国内の金保有量が減り、国内紙幣量も減る (3)日本の紙幣の価値はあがるから、物価は下がる <質問>(1)~(3)の間に、ドル為替相場は1ドル=3円から、1ドル=2円→1ドル=1円というようになっていきますか?(ドル為替を購入しないから、下がるんじゃないかと思うんですが、、、) もしそうなら、(3)のあとにアメリカが輸入超過を経てからアメリカが物価安になったあと、再び日本で(1)~(3)の動きがあり、再びアメリカが輸出超過になる、という動きをを繰り返す。だから為替相場が安定し輸出は振興する、ということでしょうか。

  • ドル安円高ですが、円を増やしたらダメ?

    最近ニュース等で報じられているように、非常に円高となっている今日この頃です。 もっとも、これはドル安による相対的な円高であるわけですが。 また一方で、現在の民主党政権の迷走や震災、原発事故なども重なり、 国内では財源の確保が難しい状況にあります。 そこで、シロウト目には、 「では、日本円(紙幣)をたくさん増産して、国内の財源に充てればよいのでは?円高を補正することにもなるし、一時的にインフレになっても構わないのでは?」 と思いつくのですが、実際にそういう話が出ないのは、きっとちゃんとしたわけがあるのでしょう。 どなたか、経済に詳しい方、シロウトにわかりやすく解説をお願いできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 円相場ってなに? 1$=110円ってどういう意味?

    ニュースで、今日の円相場は1$=110円です。と言うのを聞きますが、どう意味で、これの値段が変わるとどういった影響があるのですか。 1$の価値が日本円で言うと110円ですよ。と言う意味なのでしょうか? また、その1$の値段が変わると何に影響があるのでしょうか? 更に、なぜ毎日毎日この円が変わるのですか? 誰が変えているの?何のために変えているの?と思います。 わかりやすく説明してくれる方、宜しくお願いします。