• ベストアンサー

探してます。

kuboshinの回答

  • ベストアンサー
  • kuboshin
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.1

下のURLの一つ目は、古本検索サイトです。 二つ目は、復刊してほしい本を投票して、100人分の票が集まったら、出版者に交渉してもらえるというものです。(結構気長でないと・・、しかも専門書のようなので票が集まるかどうかは分かりませんが) 参考になるでしょうか? 蛇足 多分「内田百間」氏では?(またの名を百鬼園)

参考URL:
http://www.easyseek.net/i_tree.php3?c_no=10,http://www.fukkan.com/
boocoo
質問者

お礼

すぐに、お返事いただいてありがとうございました。 古本検索サイトで、1冊は見つかりましたが、 もう1冊が見つからないので、「復刻サイト」へも行ってみました。 とても助かりました、ありがとうございました。 風邪を引いていたため、お礼が遅くなってしまいました。 風邪にお気をつけ下さい。

関連するQ&A

  • 早めに・・・。

    内田百閒氏の絶版(福武文庫)になっている『間抜けの実在に関する文献」と、 ロブサン・ランパ氏の絶版(光文社・共同通信社会部部長訳)になっている『第三の眼』・・・。 その他、手塚治虫さんのマンガ(なるべく安く)を手に入れたいのですけど・・・。 あと、浮世絵の鈴木春信氏に関する絵や本を探してます。 充実しているところや、簡単に検索できる場所を知っている方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この浮世絵の題名を教えてください

    鈴木春信の浮世絵と思いますが、出典がわかりません。 題名その他おわかりの方 教えてください。

  • 鈴木春信の浮世絵を購入、コメントを頂けますと幸いで

     この絵について、知識のある方にコメントをいただけますと幸いです。  中欧のある蚤の市で購入しました。「春信画」とあるので鈴木春信の作品のようです。  蚤の市は好きで、よく行きます。浮世絵の知識はゼロですが、外国で日本のものを見つけるとうれしいですし、地味ながらなんとなく感じのよい絵なので、値切って二千円くらいで購入しました。  たとえ本物?(もともと印刷物なので、本物という概念だけではないでしょうけれども…)だとしても、わりと変色しているし、傷(こすれ)も大きいので、金銭的な価値があるものではないと思いますが、しばらく部屋に飾って楽しみつつ、浮世絵鑑賞を趣味に加えるきっかけになるといいな、と思っています。  まったくの偽物とか、復刻版だったら、さすがにちょっと残念ですが…。  帰国して、浮世絵や春信についての本を何冊か読みましたが、同一の絵はありませんでした。遊女二人が、火鉢にあたりながら、人形で遊んでいる…? なにかの「見立て絵」でしょうか? 画題、またはその他の鑑賞のポイントについて、知識のあるかたに、なにかコメントをいただけますと幸いです。  サイズ:198mm×275mm。絵の下の鉛筆書きは、左は「Suzuki Harunobu」、右は私には読めません。

  • 好きな浮世絵師を教えてください!

    好きな浮世絵師を教えてください! 浮世絵に興味のある方に質問です。 下記の浮世絵師で非常に好きな絵師を教えてくれませんか? ・菱川師宣 ・鈴木春信 ・勝川春章 ・鳥居清長 ・喜多川歌麿 ・細田栄之 ・東洲斎写楽 ・葛飾北斎 ・歌川豊国 ・歌川国貞, 歌川国芳, 渓斎英泉 ・安藤広重 ちなみに私は鳥居清長が好きで, あの細い線で書かれた美人と 周辺の風景とのマッチングが 凄く綺麗に感じられるからです。 葛飾北斎の「富嶽三十六景」もなぜ46枚絵があるのに 三十六景とはこれ不思議ですが, 名作ですよね。

  • 手塚治虫作、どろろについて教えてください。

    手塚治虫作の、どろろ(秋田文庫全3巻)を読んだのですが、この「どろろ」は、「冒険王」という月刊雑誌で第2部が完結したという話を聞きました。 その、冒険王で連載された話というのは、私が読んだこの秋田文庫の3巻に入っているのでしょうか? あと、小説「どろろ」では結末が違うという話も聞いています。 ネタバレですが、結末を誰か知っている方がいるのであれば、教えてください。

  • 夢でよく出てくる街角

    夢でよく出てくる街角があります。 実在の町ではありません。 行ったこともなければ、何かで見た覚えもありません。 しかし、夢の中で「あ、またここに来た」と思うのです。 でも夢から覚めるとどういうところだったか思い出せず絵にも描けません。 こういうことって、皆さんはおありでしょうか。 また、手塚治虫『ブラックジャック』では、脳移植を受けた被害者の脳が犯人やその場面を覚えていて、移植先の患者に夢で教えるのですが、そういう「夢で同じ場所ばかり見る」というネタを扱った創作作品は他にご存知でしょうか。

  • 内田百けんの作品(ちくま文庫)の中でのおすすめを教えてください。

    内田百けんのものを好きなので読みたいと思っています。なにを買ったらよいか教えてください。今であれば、できれば、ちくま文庫のなかででてるものでおすすめの巻数など(作品名でもかまいません)を教えてください。すでに、前に福武の一部や新潮や岩波などからでてるだいたい作品は読んでいます。 冥途、旅順入城式、東京日記、サラサーテの盤、御馳走帖、百鬼園随筆、ノラや、阿房列車、王様の背中あと、間抜けとか 居候などは読んでます。ちくまで買ったのは、残夢三昧という巻で、とってもおもしろかったです。冥途や東京日記、サラサーテの盤、王様の背中みたいなのが私の好みではありますが、他にもこんなのがある、オススメだ!というのがありましたら、是非お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 昔の人に、今のマンガ・イラストを見せたら・・・。

    単純な疑問です。 絵の技術は、進化しているのでしょうか? それとも、変化しているのでしょうか? マンガをみると、昭和と、平成ではやはり違います。 メジャーな手塚治虫先生でも、今の漫画家が普通に描く、タッチではありません。 今で、手塚先生のタッチだと、ヘタウマとか、味があるとかいう表現だと思います。 (ブラックジャック、火の鳥くらいしか、知らないので、こういう表現があっているか分かりませんが。 手塚先生は、今の人が描く様な、タッチは画けたのでしょうか? それとも、技術的に、画けなかったのでしょうか? 時代的にあわなかったのでしょうか? 画く必要がなかったのでしょうか? アシスタントや時間の関係で、画かなかったのでしょうか? もっといえば、原始時代に壁画を描いていた人たちや、江戸時代の浮世絵の人とかは、今のマンガや写実的なタッチの絵は、画けたのでしょうか? 変化・・・と、思うのは、西洋美術です。 詳しくは知りませんが、印象派とか・写実派、そういう時代の流れもありますよね。 絵画なのでは、細かな所や、雰囲気で、宗教的な意味もあると聞きますし。 単純な疑問です。 絵の技術は、進化しているのでしょうか? それとも、変化しているのでしょうか? 昔の人に、今のマンガやイラストを見せたら、どう思うのでしょうか?

  • 女性が楽しめるゲーム。PSで

    初めて質問します。 過去の質問を検索したのですが、ほしい答えがなかった(ということはソフトが実在しないのかもしれませんが)ので自分で質問してみます。 表題のとおり、PSを買ったので家でゲームを楽しみたいのです。 恋愛シミュレーション(できれば女性向)がいいのですが、あまり現実離れしたメルヘンものや絵がきらきらかわいいものでなく、実社会でありそうな話を描いたものがやってみたいのですが。過去の答えでは「アンジェリカ」が圧倒的に支持されているようなのですが、絵を見るとちょっと私向けではないかな、という気がしました。 どっちかというともっと骨太で飾らない絵が好きなのです。(極端にいうと手塚治虫さんみたいな。登場人物全員が繊細できれいな顔立ち、というのもNGです) わがままがまだ続くのですが、学園ものもやっぱり私の中ではかなり現実離れなので避けたいのです。 難しいと思うのですが、なにかあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 手塚治虫先生の「ブッダ」について

    こんばんは。手塚治虫先生の「ブッダ」を知人に頼まれて全巻購入する予定なのですが,何種類か出ているようなので,どう違うのか,どれがいいのか迷ってしまいます。 愛蔵版『ブッダ』 潮出版社、全8巻 と 潮ビジュアル文庫『ブッダ』 潮出版社、全12巻 と 希望コミックス『ブッダ』 潮出版社、全14巻 とで,どう違うのでしょうか?特典や特色などありましたらご教示ください。 なお,読む人は70代ですので,その年齢の人に読みやすい(例えば字や絵が小さいものよりも,大きくてみやすい)ものがいいです。