• ベストアンサー

一定時間(5分程度)で電源(100ボルト)をきりたい。

探しているのですが,探せません。 廊下や,トイレのライトの消し忘れがよくあります。 そこで,スイッチオンで,電源が数分程度入り,その後,自動消灯するようなスイッチまたは,装置を探しています。 どこかで,発売されていませんか。 100ボルトで 数十ワットは,必要です。 お願いします。

  • ss9
  • お礼率15% (12/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.7

具体的に 松下電工が出しているWN5472Kという一時点灯スイッチが相当しますが、電気工事氏の免許がないと屋内配線はできません。 最寄の電気工事店に頼めばほとんどが松下電工の看板が上がっているはずですのでできるはずです。

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.6

現在販売されているかどうか不明ですが. 人が付近を歩くと自動的に電気がつくライト(遅延タイマー付き)が近所のDIYで販売されていまして.これを購入し要しています。 トイレなどの電灯か 電球のソケットの形状であるならば.ソケットから差込プラグにつなぎ方を変える部品を購入し.サシコミプラグで接続します。 引っかけコンセントであるならば.差込プラクを直接取り付けられる場合と差込プラグにつなぎ方を変える部品を購入し接続します。 蛍光燈などで.屋内配線に直接つながっている場合には. 1.工事しの免許をお持ちであるならば.電力会社に変更の図面を提出し.変更の許可を受けてから差込コンセントなどに交換して接続します。 2.工事しの免許を持っていないのであれば.近所の電気工事店か電力会社に相談してください。元々ついているスイッチを変更する場合も同様です。 私の使っている商品名は「センサー時代ツーライト」です。スイッチを入れたままで.人がいる時だけ明かりがつきます。 最後に.コンセントから差込プラグで電気を取り.ライトを自作する方法があります。電気工事士法では.コンセントまでの工事は有資格者であることを義務づけていますが.コンセントから先は無資格者でもできます(その代わり事故が発生した時には推定事項が機能します)。この場合には.たとえば蛍光燈スタンドの中に遅延リレーを組み込むなどの方法があります。遅延リレーについては.オムロンやナショナルのような自動制御機器用部品メーカーのシーケンス用部品を参照して選択してください。(このくらいの荒い説明で部品が選択できない人は作らないほうが良いでしょう)。555を使うよりも簡単ですよ。リレー1個を組み込むだけですから。販売は出来ません(家庭用品取締法制限)。自分で作り自分で使用する場合にかぎられます。

  • quenista
  • ベストアンサー率28% (122/425)
回答No.5

一定時間だけONする時限式スイッチ部は売られてますね。 (ナショナルから) 但し、私の知ってる物は最大5分だったと思います。 これなら、お近くの電気屋さんに相談されると工事などもしてくれますよ。 スイッチ部を交換するだけですので、ドライバ1本で取り付け出来る程度ですので、工事も数分で終わると思います。 (他の電化製品を買うついでに頼むと、ただでやってくれるかも?(笑))

noname#2748
noname#2748
回答No.4

電気工事士の資格をもっていないと、電灯線に関する工事はできないので、回路そのものを変更する以外の方法を書いておきます。参考URLに電球ソケットにねじ込むだけで使えるアタッチメントが出ています。 電気工事の資格をお持ちでしたら#2の方が言われている555と言うタイマーICを使ったワンショットマルチ回路とリレーを組み合わせ、トイレのスイッチをモメンタリースイッチにすれば簡単に実現できます。 ちょっと大げさかも知れませんがトイレの照明を市販のセンサーライト(焦電型センサーを利用した人体検知装置付ライト)に替えてしまえば、ドアを開けた瞬間に照明が点灯しトイレから出て一定時間後に消えると言うことも可能です。 二番目・三番目の装置は秋葉原の千石電商や秋月電子でキットでの販売もされていますので、動作原理などを勉強したいのであれば、購入し製作してみるのも良いかもしれません。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/terukuni/394959/395067/
  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.3

人間を感知して点灯する室内用照明器具(トイレなどで使用するため)が売ってますよ。ナショナルなんかも出してます。 「ふるまいセンサ」などと呼ばれるセンサーが入ってます。 動いている人間を感知すると点灯し、いなくなってから一定時間で消えます。 欠点は、「動き」を感知するので、便器でじっと頑張っていると消えます。(笑) 手を振ったりするとまた点灯しますけどね。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 電気工事を伴う場合は資格のある者しかできないのですが、私は555というタイマーICとリレーで自作し使ってます。リレーの接点耐圧は当然守り、結線には圧着工具を用い、端子はコードと合ったものを使えば確実です。回路は下記URLにありますので改造されると良いでしょう。部品代は全部で3000円くらいかかりましたっけ。電気工事の資格がなければ電気屋さんに相談なさることをお勧めします。漏電で火事にでもなればたいへんですので。

参考URL:
http://www.aleph.co.jp/~takeda/photo/timer/timer3.html
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

デジタルのタイマーなら、「分」単位でON・OFFできると思いますが、業者用(風呂のタイマーとか)では時々みます。電気工事をやっている店で扱っているはずです。 ただ、そのたびにリセットして、「現在0:00」から「0:05OFF」に入れなおすのはめんどうですね。 トイレのライトで、「換気扇連動」のスイッチは、トイレのライトを消してから5分(?)後に換気扇のスイッチが切れるようになっていますが、これの配線を変えると、スイッチをいれて5分後に切れる、というのは可能だと思います。 でも、5分で「用足し」が終わらなかった場合、真っ暗? せいぜい、キッチンタイマーでアラームを鳴らす、程度がおすすめですね。

関連するQ&A

  • 100vの電源を使用し毎日自動で指定時間に電球を点灯させ

    100vの電源を使用し毎日自動で指定時間に電球を点灯させ 約3時間後に消灯させるという装置を自作したいのですが、 どなたかこのような装置のキットを扱っている会社を御存じないでしょうか?

  • LEDライトを5分後に消灯したい!

    工事用のLEDライト(乾電池12V)を5分後に消灯したいのですが! スイッチをONにすると点灯して5分後(設定した時間)に自動でOFFになるように既製品のライトをを改造したいのですが、何か簡単な方法はないでしょうか?

  • 5分から20分程度のAC タイマー

    5分から20分でOFFにできるタイマースイッチをさがしています。 アナログな質問ですみません。 他にカテみつけられませんでした><; AC100Vで1500W程度 トースターのスイッチのような感じでいいのですが。。 通販で買える様ならありがたいです。 よろしくお願いします。^^;

  • 停止回路を作りたい・・・

    電源から5V電気を供給していてそれを電球と組み合わせて簡単な回路を作ったとします。 電源をオンにするとライトは点灯します。 質問 ここでオン状態が1秒後にライトを消灯できる回路がつくれないので、おしえてください  ただし、スイッチを押して消灯とかでなく、自動制御できるもの、さらにPICを使わずにできる回路でお願いします。

  • スイッチを押すと一定時間電気を止める方法

    1.5Vの電池とモーターを繋げて回転を行なってます。 押しボタンスイッチを押すと、通電が止まり回転を停止して、30秒後くらいに自動的に再び電気が流れてモーターが回転するようにするためにはどういった方法をとればいいのでしょうか? 参考になるサイトや、既存のアイテム(ボタンを押すと一定時間ライトが光る装置)などの流用など、ヒントになるようなご助言をお願いいたします。

  • 電源を入れて5分後に電源を自動で切りたい

    800Wのハロゲンヒーターをトイレに置いたんですが、家族の切り忘れが多く、危なっかしくて使えません。家族といのが60過ぎてるので、キチンと切るように言っても、10回に1回は忘れてます。 800Wの負荷を電源を入れてから5分~10分後には自動で切れるようにしたいんですが、どうしたらいいでしょうか? 市販のリレーだと許容5Aなので、3Aオーバーしちゃうので使えませんよね。(3Aくらいだいじょうぶでしょうが・・・) 照明用のやつだと15Aくらいまで絶えられるものもありますが、1時間単位だし、一回一回ダイヤルで設定しないといけないので、実用的じゃないんです。なんかいい方法ないでしょうか?

  • 200V三相の電源周りについて

    当方に知識がなく、困ってしまい、初めてここを利用いたします。 失礼のないよう努力するつもりですが、慣れていないので不備がありましたらすみません。 200V三相を電源とするサーボを使った制御装置を作ろうとしています。 200V三相を電源として使用したことが無いため、基本的な所で行き詰っています。 使用するサーボは、5kW・100W・100Wの3台となります。 「ノーヒューズブレーカー」と「電磁接触機」をサーボに入れる前に 設置するよう記載があるのですが、 上記2点は、各々のサーボに必要(3個づつ)なのでしょうか? それとも合計(5.2KW)して考えて良いのでしょうか? ※そもそもブレーカーなどの考え方が間違っていますか? また、「電磁接触機」とはリレーのような考え方で良いでしょうか? 例えば、24Vの信号がONになった場合、200V三相に電源が入る の様な考えたで合っているのでしょうか? 種類についても「可逆」「非可逆」とあり、知識の無い自分としては、 何の事だか分からず困っています。 おそらく、だいぶ初歩的な質問とは思いますが、 ご回答いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 暗くなると電源がoffになるコンセントまたはタップはあるのでしょうか?

     こんばんは。テレビでやっていたのですが、トイレの照明のスイッチのつけっぱなしを防ぐためにセンサーライトアダプターというものが紹介されていました。人がトイレに入るとスイッチがONになり、いなくなると自動でoffになるというものです。  さっそく購入しようと思ったのですが、家のトイレはスイッチを入れると照明と換気扇の両方の電源がはいるためセンサーライトアダプターで照明が切れたとしても換気扇は回ったままになってしまいます。  そこで照明が切れたらスイッチが切れるコンセントやタップを検索してみたのですが、どれも暗くなったら電源が入るものばかりで、その逆の機能がついている物が見当たりませんでした。  どなたかそのような機能のコンセントなどご存知ないでしょうか? 家は賃貸なので工事でスイッチを別々にする方法などは考えていません。

  • WM210V中華旋盤

    長文ですがWM210Vという中華旋盤の回路構成についてお尋ねします。 中古で仕入れたこの旋盤の配線が汚かったのでまとめようとして、各配線外す前に適当な図は書いていたのですが、写真撮影しとけば良かったと少々後悔しています。 再配線後始動してみるとどうも再配線前の挙動の記憶と違い様子が可笑しいです。 正逆転スイッチ位置をセンターのO(OFF)の位置から動かさない場合で、起動スイッチ(緑)ONにしただけで何も動かさないでいると、6~7秒くらいして基盤回路のリレースイッチが勝手にカチンとOFFになり電源が落ち基板上の電源LEDも消灯します。(回路電源が落ちるので当然それが引き金で回転計への電源供給も断たれバックライトも消灯します) 正逆切り替えスイッチをOの位置で固定のまま全く動かさない場合は、何度やっても同じ結果なのですが、起動スイッチONにして6~7秒以内に正逆転スイッチを切り替えてFもしくはRで正逆転は正常にさせられますし、切り替えた位置で回転は0rpmでも長時間放置していてもOの位置のように当然ながら電源が勝手に落ちることはありません。 配線外す前の記憶上では、正逆切り替えスイッチがOの位置でも起動スイッチ一ON(回路電源のみONで基板上電源LED点灯状態)にした後、とくにそのまま長時間放置しても電源が自動で落ちることはなかったと記憶しています。(電源が落ちないので当然回転計のバックライトも点灯したまま) 各操作結果に対する回路電源の挙動を以下に書きますので、これは可笑しいと思う部分があればご指摘頂けると助かります。 A.正逆切り替えスイッチ位置O→起動スイッチ(緑)ON→6~7秒放置すると回路電源自動OFF(回転計バックライトも消灯) ※正常か否かが判らない B.正逆切り替えスイッチ位置0→起動スイッチON(回路主電源ON)→正逆切り替えスイッチ位置FかR→起動スイッチON(もう一回押しでアクティブ)→正常に回転→回転0rpmで長時間放置電源落ち無し ※正常 C.正逆転スイッチ位置O→起動スイッチON(回路電源ON)→正逆切り替えスイッチF→起動スイッチ再度押し(アクティブ)→正常回転→Rに切り替え(起動スイッチがノンアクティブになる)→6~7秒後に電源自動OFF、または、(Rに切り替え後、即モーターを回転させた場合は2~3秒回転して電源自動OFF) ※このCの状態は正常であることを確認済み D.正逆転スイッチ位置FかR→起動スイッチON(回路電源ONになると共にアクティブ)→正常回転→反転に切り替え(起動スイッチがノンアクティブになる)→放置の場合6~7秒後に回路電源自動OFF、または(変転後、即モーターを回転させた場合は2~3秒回転して回路電源自動OFF) ※このDの状態は正常であることを確認済み E.回転している状態を0rpmにする→非常停止ボタンを押す→6~7秒後回路電源自動OFF ※このEの状態は正常であることを確認済み とどのつまりA~Eの内、このAの挙動だけを正常なのかどうかが知りたいのです。 再配線する前の記憶で、Aの状態で放置していても6~7秒後に回路電源が落ち回転計のバックライトが消灯していた記憶がどうでも蘇らず、その状態の放置中に回路電源が自動で落ちるとしたらポテンションメーターを回した時だけのように思うのですが、そこも記憶上既に定かではありません。 ちょっと面倒な質問ですが宜しくお願いします。

  • ランプの電源にする際のACアダプタの容量

    12V20Wのハロゲン球を光源にしたライトを使っています。 電源のACアダプタが壊れてしまったので 汎用のACアダプタを購入し接続して使っているのですが、 アダプタの発熱が多いような気がします。 元々ライトに付属していたアダプタは出力が 12V1680mmAのトランスのものでしたが 今回購入した物はスイッチングの12V2Aの 出力(秋月電子で購入)ですので 20W÷12V*2A=83.3% で余裕があると思うのですがこの計算が 間違っているのでしょうか? 発熱の程度は15分程度連続で使用したとき アダプタに手のひらで触れると かなり熱いが何とか触り続けられる程度です。 ライトはONOFFスイッチがついただけのシンプルな物で 電球以外に電力を消費する部分はないと思います。 このまま使い続けてよいものでしょうか、 詳しい方のご回答をいただけるとありがたいです。