• ベストアンサー

なぜ蛍光灯は120Hzで点灯しているのか?

siegmundの回答

  • ベストアンサー
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.7

グラフで考えた方がよいでしょう.  │   /\                /\         │  /  \              /  \        │ /    \            /    \       │/      \          /      \     ───────────────────────────────── 時間  │         \      /          \    │          \    /            \   │           \  /              \  │            \/   縦軸は電圧,あるいは電流です. 電流の向きによらず蛍光灯は光りますから,光り方は  光  │   /\       /\       /\       /  │  /  \     /  \     /  \     /   │ /    \   /    \   /    \   /    │/      \ /      \ /      \ /    ───────────────────────────────── 時間 見ておわかりのよう,光り方の周波数は2倍になります. 数学的に言えば,電流あるいは電圧が sin(ωt) の形で, エネルギーは I^2 に比例しますから I^2 ∝ sin^2(ωt) = (1/2){1 - cos(2ωt)} で,振動部分は周波数が電流自体の周波数の2倍になります. あ~,図描くの疲れた.

frontmax
質問者

お礼

とても分かり易い説明ありがとうございました。 光り方の周波数が2倍になるわけですね。 これまで、6回も回答があったのに気付かなかっとは、お恥ずかしい限りです。 図まで書いてもらって恐縮です。

関連するQ&A

  • 50Hzの蛍光灯を60Hzで使用したら?

    熱帯魚の蛍光灯を買ったところ、50Hzでした。 住んでる所が長野県の為、60Hzです。 実際、50Hzの蛍光灯を点灯させたら問題なく点灯しました。 異臭、異音もしてません。ちらつきもありません。 問題ありますか?教えてください。

  • 【電気】50Hz用の蛍光灯を60Hzのコンセントに

    【電気】50Hz用の蛍光灯を60Hzのコンセントに刺すと暗くなるそうです。 1秒間に50回入れ替わるものが60回入れ替わると暗くなるのなら、 60Hz用の蛍光灯に50Hzのコンセントに刺すとどうなるのか教えてください。

  • 「28Wの蛍光灯は総消費電力は30Wを超える」

    「28Wの蛍光灯は総消費電力は30Wを超えるでしょうね。」と読みました。28wの蛍光灯なのになぜ30wを超えるのか、理解できません。ほかの電気器具にも電力を供給しているのでしょうか?点灯菅は一瞬だけですしね。

  • 蛍光灯のスイッチ部分が点灯時に熱くなるのですが

    蛍光灯のスイッチ部分 (天井の40ワットの直管の蛍光灯をつけるために、壁に付いてるパチンとやるやつ。) が点灯時に熱くなるのですが何でなのでしょうか。 (現在は40*2の器具が4つついています。320ワットてことかなぁ。) 天井の蛍光灯って確か並列につながっているんだと思いますが、つなげる限界の個数があるんですかね。 素人考えでは一つのスイッチに対してたくさんの消費電力がかかっているから熱を持っているんじゃないかと思っているのですが、家庭のなんで数はしれてるし、会社なんかのは1つスイッチ入れたらブァーっとたくさん一気につくような気がするのですが。 なにが原因か思い当たるふしがある方はぜひ教えてやってください。よろしくお願いします。

  • 蛍光灯2本のうち1本抜いて点灯させる

    横浜の電気工事屋なのですが、蛍光灯のラピッドスタート型やインバアター型の2灯用についてお教え願いたいのですが。蛍光管2本の内 1本を抜いて1本だけで点灯するようにするにはどのようにしたらいいのですか? また、そのための配線は内部外部を問はずどのようなものになりますか。

  • 50HZ 60HZ 間違えてました・・・

    過去の質問を検索しましたが、ちょっとよくわからなかったのでアドバイスを頂けたらと思います。 50HZの地域に住んでいます。 10年ほど使っている観賞魚水槽用(90cm水槽)の照明器具(水槽の上に載せるタイプ)なのですが、今日ふと見たら小さいスイッチがあって「50HZ/60HZ 切り替えスイッチ」でした。問題はスイッチの位置なのですが、60HZになっていました。 いままでずっと60HZで使っていた事になります。 今まで特に問題もなく、照明器具の蛍光灯は点灯していました。 今はスイッチを50HZ側に切り替えてありますが、今後この照明器具を使い続けても大丈夫な物なのでしょうか? もうひとつの心配事は、その照明器具に他の水槽関連の器具(サーモスタットや濾過装置など)用にソケットが2口あります。 わたしは、ここのソケットから水温管理用電子式サーモスタットと濾過装置のモーターポンプの電源をとっていました。このサーモスタットとモーターポンプは「50HZ/60HZ共用」です。 ただ、電線から流れてくる50HZの電気を「60HZ」に間違って設定していた照明器具についていたソケットから電気をとっていたので、「50HZ/60HZ共用」のサーモスタットとモーターポンプですが、いったいその照明器具のソケットから何HZの電気が供給されていたのか全く想像ができず、これもこのまま使い続けて大丈夫なのかアドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 何故点灯しないの?蛍光灯型電球

    蛍光灯型の電球が点灯しない器具が有ります。 天井に直付けの器具です。 ヒモのスイッチは無く壁の「入・切」スイッチだけです。 普通の電球は点灯しています。  蛍光灯型電球の不良かと思い、他の器具(ペンダント型の照明器具 60Wの普通の電球が付いていました)で試したところOKでした。  天井の直付けの器具とこのペンダント型の器具とでは、条件的に差が無いと思われますが、何故?蛍光灯型の電球は天井直付けの器具では点灯しないのでしょうか?  *壁スイッチには照度コントロール機能は有りません。

  • 蛍光灯点灯時の電力について

    初心者的な質問で恐縮ですが、蛍光灯の点灯時にかかる電力についてご教授ください。 環境ISOで不在時には不要な照明を消すという活動をしています。 ですが蛍光灯は点灯消灯を繰り返すと消費電力が多くなると認識しています。 そこで質問なのですが、点灯させるとき消費される電力は何分ほど継続点灯した電力と同等になるのでしょうか? 例えば40W型(消費32Wくらい?)ひとつ当たり点灯時に何Whというような数値が分かると大変有難いです。(金額計算するために電力量が必要です)

  • 蛍光灯が片方しか点灯しません

    松下の蛍光器具です。天井に付いてる奴なんですが。 40W32Wの丸形が2本付いています。インバータ式の物です。 1本暗くなったので買ってきて付けたのですが外側のしか点灯しません。 外側のを外すと内側が点灯します。 何故でしょうか?両方の蛍光管を同じメーカで合わせないといけないとか ありますか?もしくはパルックなどでないと駄目なのでしょうか? 注意点等あれば教えて下さい。

  • 天井の蛍光灯が夜になると点灯しない

    居間の天井の蛍光灯なのですが、日中は問題ないのですが、先月辺りから夜になると点灯しないことが頻発しています。器具が古いということもあるでしょうが、シーリング型の天井灯で、点灯管は見えません。なぜ夜だとこういう現象が起きるのでしょうか?