• 締切済み

無年金者の生活について

私の両親(自営業者とその妻)は経済的理由から国民年金の掛け金を払っていませんでした。そのため受給資格が二人とも全くありません。 父は病気のためまったく働けません(60代半ば、身体障害者2級&要介護度2)。母はまだ何とか働けますが、今後のことを考えると不安でたまりません。 財産といえるものは持ち家(住居兼店舗、東京都心)しかありません。処分して現金に換え、年金代わりにするしかないのでしょうか? 無年金者をご存知の方は、その暮らし振り等についてお教え願いたいと思います。

みんなの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 財産を処分したとしても、その後の住居とかの心配が新たに発生します。無年金者の方も少なくはないのですが、個々にケースによってさまざまでしょうし、具体的な事までは聞けませんが、やはり家族間で援助したりしているようですね。いわゆる「仕送り」と言うような方法です。  今の状態ですと生活保護も難しいと思われますので、やはりお子さんも含めた家族で、今後の両親の生活について相談をしてはいかがでしょうか。その結果、経済的援助が難しいのであれば、役所の福祉担当などに相談する方法もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 リバースモーゲージという制度をご存じでしょうか。不動産評価額の範囲内で生活費を借り入れ、将来お亡くなりになった(不吉な表現を使ってすいません)時点で不動産を処分し精算するというしくみです。  これは米国では制度化されているらしいですが、日本では自治体によって取り組みが始まったばかりです。制度化には公的支援が必要とされ、このところの不景気も背景にあり思ったより進んでいないというのが私の感想ですが、一度お調べになってみてはどうでしょうか。参考URLの一つをあげておきます。

参考URL:
http://www.kanchu.or.jp/faq/faq002.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    59歳の独身男性(長男)ですが自営をしながら 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です。 父は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、電気や水道なども支払いが 遅れて時々止められます。 母の介護費用もある程度必要です。 貯金残高も数千円単位です。 自宅兼仕事場は借家です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? 次男はすでに病死しています。 よろしくご指導下さいませ。

  • 生活保護について

    過去にここで相談した事がありますが、修正訂正箇所あるので 再びご指導お願いします。 私は59歳の独身男性(長男)ですが父親名義の自宅から 作業所(借地借家)まで車で通勤して自営業をやっています。 自宅では高齢の両親の面倒をみていて二人とも年金受給者です。 母82歳は身体1級障害者&要介護3級です。 父90歳は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金(月に18万円)だけではとても生活できませんし電気や水道なども支払いが 遅れて時々止められますし、作業所の家賃代も両親の年金で賄っています。 次の仕事を見付け生活安定して、尚且つ作業所の撤退費用が溜まるまで 生活保護をしていいだけませんかと役所に相談したら、自宅にそのまま住んで車は処分して、 親子3人で保護費は月に現金支給183000円になるけど、年金を引くと 現金支給はほぼゼロ。 しかし医療や介護が保護の対象になると言れました・・・・ でも 必要のない作業所の不動産を処分してからの話であるので申請を お受け出来ませんと断られました。 生活に直接必要ない土地建物は国の法律で保有が認められていないと 役所はバッサリと言った。 納得できません。作業所の不動産は大家さんの土地建物だから処分できる はずがないのです。 そこで、次の仕事を見付けるのを取り下げて、引き続き自営を営み仕事が増え業績が回復する時までならば、生活に必要な土地建物には該当しませんか? よろしくご教示下さいませ。

  • 生活保護について(長文にて失礼します)

    過去にここでたびたび相談した事がありますが、修正訂正箇所あるので 再びご指導お願いします。 私は59歳の独身男性ですが父親名義の自宅から 作業所(借地借家)まで車で通勤して自営業をやっています。 自宅では高齢の両親の面倒をみていて二人とも年金受給者です。 母82歳は身体1級障害者&要介護3級です。 父90歳は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 赤字続きで家族の定期や保険を解約して家業に注ぎこんでいました。 両親の年金(月に18万円)だけではとても生活できませんし電気や水道なども支払いが 遅れて時々止められますし、作業所の家賃代も両親の年金で賄っています。 次の仕事を見付け生活安定して、尚且つ作業所の撤退が出来るまで(機械などの処分) 生活保護をしていいだけませんかと役所に相談したら、自宅にそのまま住んで車は処分して、 親子3人で保護費は月に現金支給183000円になるけど、年金を引くと 現金支給はほぼゼロ。 しかし医療や介護が保護の対象になると言れました・・・・ でも 必要のない作業所の不動産を処分してからの話であるので申請をお受け出来ませんと断られました。生活に直接必要ない土地建物は国の法律で原則保有が認められていないと。 作業所の不動産は大家さんの土地建物だから処分できるはずがないのです。そこで、引き続き自営を営み仕事が増え業績が回復して1円でも黒字になる時まで、保護してくれませんかと言ったら どうなりますか? 作業所は生活に直接必要な借地借家となるハズですけど。

  • 生活保護

    生活保護 両親は国民年金受給者で、母親は身体1級で要介護3です。 私は58歳で自営を営んでいますが収入が低下して親を介護しながら生活するのが 苦しくなってきました。預貯金もほとんど取り崩しました。 母親の病院費とか訪問看護婦費とかヘルパー費など介護保険で一割 負担ですが苦しいです。父親や母親の国民年金だけではとても 賄いきれません。私の自営も仕事量が減り収入も劇減で3人生活して いくのが苦しいです。家屋は借家です。自営の為に納品等に行くので 車は保有して運転しています。 このような状況で生活保護申請はできるのでしょうか? よろしくご指導くださいませ。    --------------------------------------------------------------------------------

  • 生活保護について

    50歳代の独身男性(長男)ですが自営をしながら 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です。 父は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、貯金もすべて使い果たしました。 自宅は父親名義です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? 次男はすでに病死しています。 よろしくご指導下さいませ。

  • 生活保護

    私は50歳代の独身男性(長男)ですが自営をしながら・・・・・ 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です(障害者年金などはもらっていません) 父は身体4級です。次男はすでに病死しています。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、貯金もすべて使い果たしました。 自宅は父親名義です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? よろしくご指導下さいませ。 投稿日時 -

  • 確定拠出年金がある場合の生活保護について

    20代から確定拠出年金に投資した場合で、 生活がたちいかなくなり 60歳以降にならないと払い戻しできない預金しか 財産がない場合は生活保護費は受給できるのでしょうか? 預金やなにか財産があると生活保護は受給できないと聞いたことがあるのですが、 すぐに現金化できない不動産などと同じような扱いで生活保護費は支給されるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 厚生年金へ

    自営業を営んでおります。(有限会社にしています) 電気工事業です。 父と私が社長、専務兼労働者です。従業員はいません。 妻と母にもそれぞれ年間60万ぐらい出しています。 私と父は二人合わせて年300万ぐらいの役員報酬です。 (最近、ほんときびしいです・・・) これまで二十歳から国民年金加入でした。 (妻は結婚してから国民年金、独身時代は厚生年金) 父と母は今年60なので年金の支払いがなくなります。 この間の国会でのある議員の話で 厚生年金加入者の方が、国民年金加入者と同じ 掛金だとしても年金をもらう時は厚生年金加入者のほうが 率が良い。といっていました。確かに会社と折半だしね。 私もなるほどと思いました。 役員報酬は少ないけど、給料の何%の掛金ですから 自己負担が月\32000ぐらいの掛金だとしても (自営なので会社と折半といっても全額自己負担ですけどね) 私が厚生年金になり第3号へと妻のがなり年金へ掛金がなくなる? と考えると得かなと思うのですが? こんな上手い話はないですかね? 私思い違いでしょうか?

  • 生活保護受給の母が死亡した場合の家財処分・年金・財産放棄について

    一人暮らしで生活保護を受給していました母が急死致しました。賃貸のアパートに住んでおりましたが、保証人は姉となっております。アパートの家財は勝手に処分して宜しいのでしょうか?形見となるもの数点以外はすべて処分する事になると思います。生活保護の担当の方にはこちらで処分するよう言われております。その際の費用は一切市から出ないとのこと。またその時の敷金の戻り(8万円位)につきましては、引き払う費用と8月分の家賃に充てようと思っています。(財産は預金通帳に5万円と(銀行から引き出してあります)入院しておりましたので、その際預かっていたお金ご5万円ほどです。その他に70万位の借金があり、放棄も考えております。葬儀費用はおおよそ100万ぐらいかかっており、それは姉と私で負担致しましたが、上記の約10万円は葬儀費用にあてても大丈夫でしょうか?それと寡婦年金を受給しておりましたが、6月7月と未受給で8月に振り込まれる予定でした。火葬費用等市からは生活保護を受けていますと何も補助は出ないとのことです。年金についても受け取ることは不可能でしょうか?受け取ることが出来たとしても生活保護の方に返金が生じる場合もあるとも聞きました。財産相続にもなるのでしょうか?財産の放棄を考えていますので、現金と母の家財また年金について詳しく教えて頂ければと思っております。ながながと申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 年金払うより老後は生活保護の方が得だと思いますが・・

    医療介護関係の仕事に従事していました。その時いつも感じていたのは年金生活者より生活保護受給者の方が得では?ということです。年金は40年間納めて現在でも6万円ちょっとしか給付されません。その一方生活保護は地域格差が若干あるものの年金の2倍以上現金給付されさらに医療介護は一切無料です。年金生活者は年金から健康保険料も介護保険料も納めたうえ一部自己負担金もしっかり取られます。介護保険は要介護区分の上限いっぱいまで利用できますが一部自己負担金を考慮し上限いっぱいまで使えない年金生活者は大勢います。受診や投薬を控える方もいます。しかし生活保護受給高齢者はそういった経済的負担を一切考慮する必要がなく要介護認定いっぱいまで利用し医療にかかれます。また生活保護受給高齢者はタクシーで通院すればタクシー代も別途貰えます。雨の日なんか年金暮らしのお年寄りがバスで来院するなか生保の老人は往復タクシーです。(医療機関は来院確認印を押すのでタクシーを利用している事が分かります)年金未納者が増えるのが分かります。これなら誰だって年金踏み倒して生活保護を貰った方が得と考えます。最近厚労省は現金給付は引き下げる検討を始めましたが医療介護が一切無料であり年金生活者と同じ扱い(ある意味年金生活者より優遇されている)をされる以上老後は生活保護の方が安泰だと思います。また生活保護受給者は破産者と違い一切に社会的制約もありません。保護費も酒を飲んじゃいけない肉を食っちゃいけない、などとは言われません。一般社会が考える程厳しくありません。(よくパチンコがやり玉にあげられますが別に禁止されていないそうです)生活保護ってこんなに‘お得‘でいいのですか?あまりにも矛盾が大きすぎると思いますが・・・・

Windowsのアカウント変更方法
このQ&Aのポイント
  • 初期設定時、Windowsのアカウントの変更は可能です。
  • NEC 121ware:パソコン本体ではアカウントの変更方法が提供されています。
  • Windowsのアカウント変更に関する詳細な情報はNEC 121wareを参照してください。
回答を見る