• ベストアンサー

組み合わせの問題なのですが

hinebotの回答

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

お分かりかも知れませんが、念のため補足。 >選択順と部屋そのものを区別しないための重複分を割る作業が必要 ここですが、2グループまで決まれば、残りの1グループは一意に決まりますので、選択順による重複は2です。 また、部屋そのものを区別しないための重複は部屋数すなわち3です。 これらは独立してますから、結果として2・3=6 が重複分になります。 ←ここで自信なし(#1の回答でも)にしているのは、内容は自信ありですが、s-wordさんに納得いただけるか、という自信がないためです。

関連するQ&A

  • 組み合わせの問題です。大学受験問題

    よろしくお願い致します。組み合わせの問題で、いまいち納得できないところがあります。正直、場合の数、順列、組み合わせが問題を読んだだけではよくわかりません。例えばさいころ二つあった場合、それを区別するのかどうかわからないことがよくあります。 問題、 6人を次のグループに分ける方法は何通りあるか? 1、4人、二人、 2、Aグループ2人、Bグループ2人、Cグループ2人 3、二人、二人、二人、 1はわかりました。ですが、2と3の答え、解法がいまいち納得できません。 解答は、2、6C2×4C2×1=90 3、90/6=15 です。 2の解法について、○C○は、順列(○P○)でなく、組み合わせの求め方だと思います。どうして、ここで、○C○で、順列が求まっているのでしょうか? 2、と3を比較すると、2が順列、3が組み合わせを聞いているのだと思います。でも、2、6C2×4C2×1=90は組み合わせだと思うので、これだと、3の答えになると思います。そして、2の答えだと、並べ方を考えて、90×6としてしまいます。 解答が間違っているとは思いませんが、どうして、2、6C2×4C2×1=90で、2の答えとなるのかがわかりません。 基本だとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 高校数学 組み合わせ問題

    高校数学での組み合わせの問題を解いていて解答をみてもイマイチ理解出来なかった問題があったので質問します。 問題: 大人3人、子供3人をA,B,Cの3つのグループに分ける 大人3人をA,B,Cに1人ずつ割り当て、子供6人をA,B,Cに2人ずつ割り当てる方法は何通りあるか? 自分が考えた解答は Aには大人3人から1人選ぶ3C1 = 3通り、また子供は6人から2人選ぶ6C2 = 15通り、合計3×15=45通り -(1) そのときBの場合大人2人から1人選ぶ2C1 = 2通り、また子供は4人から2人選ぶ4C2 = 6通り、合計2×6=12通り -(2) よって45×12=540通り また(1),(2)についてA,B,Cのグループの組み合わせが3!=6通り よって540×6=3240通り このように解いたのですが、解答には 大人3人をA,B,Cに割り当てるのは3!通り 子供6人をA,B,Cに2人ずつ割り当てる方法は6C2×4C2通り よって3!×6C2×4C2=540通り 質問としては1つで 1.模範解答の場合A,B,Cについて大人は区別されていますが子供が区別されていないのではないか? ということです。 長くなって申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 組合せの問題です

    よろしくおねがいします。 15人の人を次のようなグループに分ける方法は何通りあるか? (1)4人 4人 4人 4人 3人 この場合は4つのグループをABCDとして分ける方法を求めると 15C4×11C4×7C×4×1通り で、3つのグループABCについて区別を無くすと3!通りずつ同じ分け方があるので 15C4×11C4×7C×4×1÷3!で求める総数が出せる この問については分かったのですが (2)6人 6人 3人に分ける場合が分かりません。 具体的には(1)と同じ手順で、まず3つにグループ分けして総数を 15C6×9C6×1で求めました。 この先で私は(1)の場合同様に 15C6×9C6×1÷2!で良いと考えたのですが 解答は 15C6×9C3×1÷2! となっています。 なぜ、15C6×9C3×1÷2! が9C6ではなく9C3になるのか分かりません。これに関して教えてください。

  • 順列組合せの問題

    男子3人、女子5人の計8人がいるとき、 8人を3組に分ける方法は何通りあるか。 ただし、どの組にも男女が1人ずつ入るものとする。 という問題です。 以下は私の作ってみた解答です。 -------------------------------------------- 女子5人を3組に分ける分け方は  (1)3人、1人、1人に分ける場合   5C3*2C1*1C1/2!=10(通り)  (2)2人、2人、1人に分ける場合   5C2*3C2*1C1/2!=15(通り)  (1)+(2)=10+15=25 このそれぞれに男子3人を分ける分け方は  3P3=3!=6(通り) したがって、求める場合の数は  6*25=150(通り)…答え --------------------------------------------- 以上ですが、なんだか違うような気がします。 こういう場合の考え方、導き方を ていねいに教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • どうしても確率の問題集の解答と合わないのです。

    「男子5人と女子4人がいます。3人ずつ3室に入れる。ただし部屋には区別をつけない。このとき、各室に女子が少なくとも一人入る方法は何通りか?」 という問題で、自分は「少なくとも3人入ればいいのだから、まず4人の中から3人を抜き出して部屋に入れる。これがまず、4通り。あと残りの男子5人と女子一人を二人ずつとって部屋の中に入れればいい。『部屋に区別はつけない』と書いてあるものの、もう女子は割り振られているのだから部屋に区別はついているので、順番に割り振ってゆく。その組み合わせは、6C2×4C2=15×6=90。よって、答えは4×90=360通りになるはずなのですが、解答は、180通りと半分になっているのです。解答では『女子4人を二人/一人/一人に分ける方法は二人組にする女子の選び方を考えて4C2通り。それぞれに対して区別ある3室へ男子を入れる方法は、5C1×4C2通り。よって、答えは180通りとあります。自分の考え方と、問題集と何が違うのでしょうか。よろしく御回答のほどを願います。

  • 場合の数です。

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 問題:男4人、女3人がいる。次の並び方は何通りあるか。 女のうち2人だけがとなり合うように7人が並ぶ。 私の解答でどこが間違ってるか教えてください。 参考書で他の解き方はわかりました。 私の解答。 どの女が二人ぺあになるか=3C2=3通り その女の並び方=2通り そして女二人を一つのグループと考えて、他の女・男を並べるのは=6P6=720 よって3×2×720=4920通り 参考書に載っていた解答は まず男を並べ(24通り)、○男○男○男○男○ の○に女二人がはいるのは3通り、この女の並べ方は2通り、そしてこの二人を○のどこにいれるかが5通り、残り1人の女を入れるのが4通り・・・あとは計算して・・・。 とこれはわかりました。私の何がだめだったか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 順列と組み合わせの問題

    大人3人、子供6人の計9人をA、B、Cの3つのグループに分けるとき、どのグループにも大人も子供も少なくとも1人いるように割り当てる方法は、A、B、Cを区別すると?通りでA、B、Cを区別しないで単に分割と考えると?通りである 最初の?はA、B、Cそれぞれに初めに大人と子供それぞれ3人を入れると考えて部屋が区別されてるから大人と子供で3!×3!=36通り と出したのですがここから子供3人をどう部屋に分けるのかが分かりません 後の?は全く分かりません 解き方を教えてください お願いします

  • 組み合わせ 男子10人女子10人から

    男子10人、女子10人の中から6人を選ぶとき 男子と女子をそれぞれ少なくとも2人選ぶ選び方は何通りあるか。 について自分で2通りの解答を考えたのですが答えが一致しません。どこが間違って いるのでしょうか? 解答1 条件を満たさない場合を全体から引く。 女子ばかり6人の選び方は10C6である。また、男子1人女子5人の選び方は 10C1×10C5これは女子1人、男子5人の選び方と同じである。よって、 20C6-2×10C6-2×10C1×10C5=38760-420-5040=33300通り 解答2 先に男子2人女子2人を選んだあと、残った16人の中から2人選ぶ。 10C2×10C2×16C2=243000通り 正解は解答1の答え33300通りです。解答2のどこが違うのでしょうか 式が見づらくてすいません

  • 組み合わせの問題

    この前問題を解いていたら、こんな問題が出てきました。 男子3人、女子7人から5人の代表を選ぶとき、特定の2人が含まれる方法は何通りあるか? この問題で、答えは、 8C3=56通り となっていましたが、なんで8人から3人を選んで並べればこの問題の答えになるかわかりません。 この問題の解説をお願いします。

  • 組み合わせの問題です。

    9人で旅行に行った。部屋の割り当てを以下のようにするとき、それぞれ何通りの組み合わせがあるか? (1)3人ずつ、A,B,Cの部屋の入れる (2)3人ずつ3組に分ける。 といった問題なのですが、 私的には、 (1)の回答は、まず3組への分け方が9C3×6C3×3C3=1680通りで、 部屋への入れ方も6通りあるので、1680×6=10080通り (2)の回答は、9C3×6C3×3C3=1680通り 以上のようになると思うのですが、解答では、 (1)9C3×6C3×3C3=1680通り (2)(1)と比べ部屋の区別がないので、1680/6=280通り となっていますが、考え方がよく分かりません。 私の考え方が間違っているのか解答の方が間違っているのか、分かる方が いましたら、よろしくお願いします。