• ベストアンサー

OKWave(教えてgoo)サポートの対応-腹が立ったことは何?

nueraの回答

  • nuera
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

事なかれ主義に徹しているところ 削除の理由を示さず定型句を自動送信するところ 同種の質問でも削除されたりされなかったりで基準が恣意的なところ です

関連するQ&A

  • OKWaveサポート対応のバラつき

    OKWaveサポート対応のバラつき 【1】 みなさんはOKWaveのサポート対応に イライラした経験はありますか? 【2】 サポートの対応は会員によって バラつきがあると思いますか? 【3】 2で「はい」の方。バ バラつきはサポートの方針が原因だと思いますか? それとも特定利用者への嫌がらせを目的として、 一部利用者による恣意的な通報が原因だと思いますか?

  • okwaveのサポートについて

    この間ここで質問し、回答してもらったのですが、状態によっては個人を特定できてしまうため、サポートに連絡しました。対応して削除してもらえるのでしょうか?また、対応して貰えて人がいたらどうなったのか教えてください

  • OKWAVEの運営さんのサポートはGW中は、休み?

    OKWAVEの運営さんのサポートはGW中は、休み? 昨日、問い合わせした返事が来ないのですが? 通報で投稿の削除とかGW中でも有りましたか?お知らせも無いし。 今日は平日なので、サポート休みなんて事ないですよね?

  • OKWaveへの問合せに対する無回答について

    こんばんは。いつも教えていただきありがとうございます。 本質問は以下の質問の詳細になりますが解決しておりませんので再投稿致します。 http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1727571 是非皆様のご意見をお聞かせ下さい。 こちらからのOKWaveへの質問メールは以下の内容です。 「アドレス記入」と書いているのは迷惑メールに記入されていたアドレスをそのまま記載してしまったことです。 質問内容は再記入したいのですが削除されたため転載できません。すみません。 ---------------------------- OKWeb様 こんにちは。 いつも楽しく正しく参加させていただいております。 今回の質問は他のお礼でもアドレス記入は不適切であったと謝罪してお ります。従いましてアドレス削除か一部伏字にすることで質問は成立するかと思います。 1.一部伏字 2.アドレス削除 3.質問削除 の3種の対応を考えると私の今までの参加経験からは1項、一部伏字が 適切な対応と感じます。 個人的には削除依頼投稿に影響されきっちりした運営方針の削除理由に 従って削除されたようには考えづらく感じております なぜ上記のような対応をせず一方的に削除なさったのかの「削除理由」 を今後のために何卒お教え下さい。 よろしくお願い致します。 ----------------------------

  • 返金を含むサポート対応をしっかりしてくれるメーカー

    マウスとキーボードの購入に際し、耐久性も大事だと思います。 私は、消耗品と割り切り、対応がしっかりしたところがいいと思いました。 電話とメールにでるのはもちろん、丁寧で、あら捜しをしてごねないところがいいです。 質問は、返品返金含め、しっかり保障に対応してくれやすいメーカーはどこだと思いますか。 経験だといいですが、イメージでもいいです。ちょっと微妙なラインだが、交換なら対応してくれるとか…etc 対応以外に、性能で考えたときに私の用途上、よく使うメーカーは以下の通りです。 これらに関する意見だと、かなり嬉しいのですが… ・ZOWIE GEAR ・SteelSeries ・Razer ・Logitech(Logicool)

  • goo運営スタッフの削除の仕方

    goo運営スタッフの対応の仕方に疑問を持つことってありますか? 私も先日ほど質問の投稿をしたのですが、削除対象だったという理由でNO00000の削除というメールをもらいました。 (理由は納得しました) しかし、その日は2つ質問をしたのですが、間違ってか2つ共削除されていました。 NO00000というほうと、別のもうひとつの質問です。 もう一つの質問をガイドライン違反で削除したというお知らせメールは届いておりません。 なので、ミスかと思うのですが。。。 (その質問には悪いところは全くありません。) スタッフにミスを指摘しても何が削除だったのか言わず「また同じ事をしたら削除させていただきます」という内容の繰り返し。。。 友人もgooを使っていますが、わけの分からない理由で削除された経験があるそうです。 でも、「なんでこれが削除されないのか」というような質問が何年も残っていたりするので、よくわかりません。 皆さんはgooの対応に疑問を持つときってありますか?

  • 管理はOKWaveと教えてGooで別々ですか?

    例えば、OKWaveIDで投稿した質問が消されるに値する内容のとき、 教えてGooを管理する人たちがその質問を削除することは可能ですか? また教えてGoo以外にもたくさんあるようですが、管理システムは中央 でひとまとまりなのか、それとも各コミュニティごとに管理システムが 存在するのでしょうか?

  • 教えて!goo と、OKWAVEのサポートについて

     教えて!goo と、OKWAVEですが、サポートは同じなのでしょうか? それとも、別(違う)なんでしょうか?    ※ちなみに、10年前は、完全に別(違う)でした。

  • OKWAVEで同一回答が来ました

    OKWAVE投稿欄でいろいろ質問して、回答頂き助かっています。  ちょっと、カテ違いかも知れませんが直近の質問で、体験したのですが、  自作デスクトップPCのデスク容量を大きいモノに換装する必要がありまして、質問投稿しましたら、頂いた回答で同じものが時間差で6件届きました、当初は気づかなかったのですが、文面が全く同じですが日付をまたいで24時間くらいの間に6回投稿されていました。 多分 自動送信プログラム? によって送信されたのかと推測しています。 疑問1:その目的は? ただ、もう一通有用な情報を下さった回答も有ったのですが、なぜかその回答は現在見当たりません。 (削除が必要となりそうな情報ではないと思いますが・・・) 疑問2:削除は回答者ご本人?、若しくは事務局?・・・コメントは?  当コーナーでこのようなご経験をされた方、若しくは理由などご存じの方に教えて頂きたくて投稿しました。  宜しくお願いします。

  • 利用者増に伴いサポート対応のバラつきは大きくなったか?

    利用者増に伴いサポート対応のバラつきは大きくなったか? この頃、何でもないような発言で投稿が削除・編集されたり、 明らかな問題記事が長期間放置されていたりなど、 サポートの対応にバラつきを感じます。 そのようなことは昔からあったとはいえ、 利用者が急増して、サイトの規模が大きくなってから、 以前よりも対応にバラつきが大きくなったような気がします。 これは私の気のせいでしょうか? 気のせいでないとすれば、バラつきが出た理由は何でしょうか? 有料サイトであれば(有料だから優良とは限らないのだが)、 サイトの利用者が増加すれば、よほど運営者がケチな連中でない限り、 それに比例してサポートスタッフも増えるはずです。 しかしここは広告収入その他に頼った無料サイトだと聞きました。 ここは利用者負担なしでサイトを運営しているため、 サイトが大きくなってもサポートの人員は人件費の関係上、 さほど増えていないのでしょうか? ※色々な人の投稿を見ている中で、 ある時(2年くらい前だっただろうか)を境に、 どうもサポートのバラつきが急に増えた気がしてならないのだが、 これはやはり私の気のせいだろうか・・・。