• ベストアンサー

週末有限会社は可能か?

最近、起業を考えています。といっても、先行きが不安なため、今の会社に勤めながら副業感覚で片手間にしたいなあと考えています。 もうすぐ会社法が変わるため、出来れば個人事業主ではなく、有限会社でやりたいと考えています。(税金、責任、会計処理等を考慮して) そこで質問なのですが、 ・有限会社を作った場合、今の会社にばれますか?ばれる場合は即座にばれるのか、利益が発生し、源泉徴収などでばれるのでしょうか?いくらまで利益をあげて大丈夫なのでしょうか? ・有限会社は利益がゼロの場合でも、(個人所得を除いて)税金を払う必要があるのでしょうか?また、3年後の消費税は利益がゼロであっても、売上が存在すればマイナスを作ってでも、払わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 faucon_sanさん こんばんは  個人で起業するか法人で起業するかは、言ってしまえば経営者の勝手な選択ですから、売り上げがどう有ろうとも法人で起業したいと言う考えなら週末起業でも法人で起業して良いと思います。但し私が副業で起業するなら、法人で起業するなんて事は一切しないでしょう。  faucon_sanさんが起業してどれだけ売り上げが上がると考えているか解りませんが、週末起業と言う事を考えると言う程売り上げは見込めないと思います。(違っていたらごめんなさいね。)言ってしまえば個人事業主と何ら変わらない規模の企業と言う事です。街場の商店街にある商店でも法人の商店は有りますが、そう言う個人に毛が生えた程度のレベルの法人の場合は概ね節税対策で法人化しているんです。  税金的な話をすると、個人の場合は経理上給料を出す事が出来ません。生活費は「事業主貸」と言う科目で収益の中から出費する事になります。そう言う事も有って個人事業主の場合は収益=個人事業主の利益と考え、事業の収益だけに課税されます。  ところで法人の場合は「役員報酬」と言う科目で給料を出費する事が出来ます。従って給料を得ている方は、その個人の給料に対して所得税が課税されます。法人で事業収益がある企業は当然法人税が課税されるわけです。個人事業主に毛が生えたレベルの企業の場合は、基本的発想が個人と何ら変わらないく、企業の収益=事業主の収益と考えています。しかし個人事業主と違って法人は法人税と個人の給料に対しての税金と言うダブルの税金を払わなければならないわけです。いくら法人税の課税割合が低いと言っても、ダブルで税金を払う事を考えると結果的な総税額が増える可能性が有ります。  前記した「個人に毛が生えた程度のレベルの法人の場合は概ね節税対策で法人化している」に付いてですが、ある一定額以上の売り上げが上がった場合(例えば利益が1000万円とか2000万円とか(売り上げではなくて利益ですよ)上がった場合)法人税の課税割合が低い為に、法人税+個人の給料に対する税金の総額が個人事業主の時の税額より低くなる場合があります。この額まで売り上げが上がった場合、法人化することで節税になるのです。  365日24時間事業の事業の売り上げ向上の事意外考えてない方が事業主の企業でも潰れる時は潰れます。事業ってそんなに甘い物でないのです。faucon_sanさんの場合は副業での起業ですから、365日24時間事業の売り上げ向上だけを考える事が出来ないわけです。そして週末しか事業活動が出来ないわけですから、どれだけ売り上げが上がるか何とも言えないわけです。前記した「法人税+個人の給料に対する税金の総額が個人事業主の時の税額より低くなる」と言う金額まで売り上げが出せるかどうか疑問なわけです。(端的に言って無理でしょう。)と言う事を考えた時に、個人事業主の方が税額が少なくなって最終的に手元に残る金額が多くなると考えられます。ですから法人での起業ではなくて、個人で起業する事をお勧めします。  会計処理を考えると確定申告時に提出する書類が簡単な個人事業主の方が良いと思いますよ。faucon_sanさんがどの程度経理の知識が有るか解りませんが、もし余り会計知識が無いのであれば確定申告時に添付する書類を税理士さんに作ってもらう事になり、出費になります。個人でも青色申告を選択すれば、法人と同等の経費計上が認められていますので・・・。  今度は質問に答えますね。  有限会社を作った場合今の会社にばれますかどうかですが、通常徴収と言う方法で事業の税金支払いを選択するのであればほぼバレないでしょう。副業を通常徴収にすれば、会社はサラリーマンとしての給料に対してだけの税額しか計算せず、事業の税額は会社には解らない事になりますので・・・。  法人税は、法人所得税と法人住民税の2種類の税金を払う事になります。事業の利益が0(または赤字)の場合当然法人としての所得が0と考えますから法人所得税は0です。しかし、法人住民税は課税されます。従って法人の場合は利益0円または赤字でも税金の支払いは有ります。  消費税は現法では2年前の課税売り上げが1000万円以上ならば課税業者です。消費税の税額の考え方を簡単に言うと「課税売り上げに対する受け取り消費税-支払った支払い消費税がプラスの額になったら支払う」と言うものです。利益が0の場合、言ってしまえば売り上げ>仕入れや経費等の支出と言う状態でしょうから、課税売り上げに対してどれだけの給料を支払っているかにもよりますが、概ね消費税の税金としての支払いは無いでしょう。もし結果的にマイナスの値になった場合は還付されます。私が6年前に薬局を開局した時、商品仕入れや器具等の購入に対する支払い消費税が課税売り上げの消費税より多くなる事が目に見えて解ったので、課税業者ではないにも係らず還付目的で課税業者の登録をしました。結果20万円位の消費税の還付がありました。  以上私なりの意見を含めて纏めてみました。何かの参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

  • tyoiwaru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

1点だけ単純にお答えします。 今お勤めの会社で、帝国データや商工リサーチの会報をとっているでしょうか?年間数千円の会報ですが、信用調査を行う必要のある業種や役員がどなたから頼まれてとっているという可能性があるとすれば、利益云々の前にバレます。 新規設立会社がその都度一覧表になって掲載されますから。 これを見て、競合他社が増えてないかチェックしてる会社はけっこう多いですよ。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

> ・有限会社を作った場合、今の会社にばれますか?ばれる場合は即座にばれるのか、利益が発生し、源泉徴収などでばれるのでしょうか?いくらまで利益をあげて大丈夫なのでしょうか? ばれるかどうかは一概には言えませんが、ばれなければ何をやってもよいという考えで起業するのは、根本的に間違っています。いったんは事業がうまく行ったかのように見えても、やがては転落の道が待っていますよ。最近もそんな事例がありましたよね。 > ・有限会社は利益がゼロの場合でも、(個人所得を除いて)税金を払う必要があるのでしょうか?また、3年後の消費税は利益がゼロであっても、売上が存在すればマイナスを作ってでも、払わないといけないのでしょうか? 消費税は売り上げが1,000万円を超えなければ大丈夫ですが、住民税(7万円ほど)は、会社が存在するだけで納めなければなりません。

関連するQ&A

  • 有限会社社長が副業した場合、個人事業になるのか

    3年程前からインターネット販売の副業をしています。 2003年と2004年は会社勤めで申告は会社がやってくれていましたが、副業は2年とも赤字のため申告せず、2005年度は有限会社を起業し、決算後申告して税金も納めたのですが、まだ個人の確定申告をしていません。(会社からの給料が100万、副業での収入が150万円くらいありました。源泉徴収はしていませんでした) 個人事業の開業届を出していないし、同じ住所で会社を経営しているのに税務署の個人課税部門からなぜか「事業内容等についてのお尋ね」という文書が届きました。法人部門ではないです。 (事業を行っているかどうかなど、超簡単なもの) これは、なぜ送って来ているのでしょうか? 会社を経営している上、個人事業も行っているとみなされているのでしょうか。 何か証拠をつかんだのでしょうか。 有限会社は確認有限会社です。 設立の際、個人事業を営んでいない者という決まりがありました。 副業を会社部門に組み入れるつもりはありません。 過去に申告していなかった分は今さらですが正直に申告しに行くつもりです。 副業は続けるつもりですが、一人の人間が会社社長もして個人事業として開業届や青色申告の届けなど出すことができるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 有限会社経営と会社員。二足のわらじを履くひとのための確定申告

    現在は、会社員をしていますが、 さいきん個人名義の仕事が来るようになりました。 いまのところ会社名義で請求書を発行していますが、 ボーナスにちょっとイロがついてる程度なので、 いっそのこと個人請けの仕事にしてしまったほうがいいのかなとも思っています。 その場合、有限化したほうがいいのか。 それとも、バイトで受けたほうがいいのか。 現在のところ、個人請けの仕事で食べていけるほどではないので、 当面は会社員として給与をもらいながら。。。と、考えています。 文筆業を仕事にしているので、 バイト扱いだと請求明細では源泉徴収10%を差し引かれるようです。 (現在は会社請けのため、消費税込みで請求してます) 遠い将来ではありますが起業を考えているので 有限にしたほうがいいのかな とも思います。 いまのところ個人請けの仕事の収入は年間100万程度なのですが、 有限化/バイト扱い 確定申告で給料に加えて申請する場合、どちらが少ない税金で済むのでしょうか。 どなたかお詳しい方、教えてください!!!

  • 有限会社の倒産にあたっての個人負担は?

    有限会社を赤字で終了(倒産?清算?)したく思うのですが、その場合の 代表である、私個人への負担額はどうなるのでしょうか? 一人プログラマーとしての自宅での起業でしたので、資産価値の あるものは殆ど無く、1台のパソコンと数冊の本程度です。 赤字の殆どは、一人社員である私個人への給与未払いと、 税金(下記)の滞納になります。 ・源泉所得税 400万 ・法人税 50万 ・消費税 90万 給与未払いは、私個人が納得すれば良いので、問題ないのですが、 会社が払うべき税金は、会社を終了(倒産?清算?)した場合には、 代表である、私個人へはどう掛かってくるのでしょうか? 実際のところ、会社を終了する方法もよく解っていません。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 会社から個人事業にするか悩んでいます

    親戚だけの小さい有限会社を経営しています かつてよりは売上、利益がさがりました 最近、会計士さんから有限会社→個人事業にしたほうがいいのでは?といわれましたが、会計士さんから勧められる理由がわかりません 会社でも個人でも税金がかかるのは同じです、家族経営ですので社会保険も入っていません 経理などが複雑で、会計士さんにお願いしている分の経費がかかりますが、会社は税金が節税できるといいますよね 今度、制度が変わって有限会社は作れなくなります。だからといって出資を増やして株式会社にする力はないので、ここで個人事業にして、またいつか会社を作るということはもう出来ないと思うんです 新しく会社を作るならともかく、わざわざ個人事業にするメリットがわかりません アドバイスお願いします

  • 有限会社の増資と税金

    株式会社における利益の資本組入れというものが、有限会社にはありませんので、社員総会で、全員の同意の下、配当利益をそのまま資本に組み入れて額面を増加するとか、口数を増加するなどの必要があると思いますが、この場合、出資者の税金について、配当可能利益分について、所得申告をしないと脱税になるのですか?それとも、株式会社における利益の資本組入れの準じて、個人の所得とはみなさなくてもよいのでしょうか?

  • 有限会社設立について

    電気工事業を営む個人事業主でこれから有限会社にしようと 思っているのですが、どれぐらいの利益があれば有限会社化した 方が得なのでしょうか。 有限会社にしてしまうと法人税とか支払わなくてはならない費用が 発生してしまうとおもうのですが、その金額が結構な高額らしくて せっかく有限会社にしたのに個人事業に戻してしまわれる方も 多いときいたのですが。 困っています。 教えていただけないでしょうか。

  • 有限会社を設立しましたが、利益は・・・

    今年初め、個人事業から有限会社を設立しました。 工務店ですが、今期(3月決算)は、来期の8月完成の仕事準備のため前受け金のみの入金で、利益はあがりません。 ただ、来期以降は仕事がいくつかありある程度の儲けが出ます。そこで、その利益を法人に残すと税金がだいぶ高くなると聞きました。役員報酬で個人の利益にしたほうが税金は少ないと専門家からアドバイスうけました。 が、役員(夫婦二人)報酬をある程度とってもまだ利益が出てしまう場合、今からもっと役員を増やし未払い金としてその役員の報酬を会社の負債として処理するほうがいいのでしょうか。専門家からはこのようにアドバイス受けたのですが。 できれば、役員は増やさず他の方法でかいけつしたいのですが。

  • 有限会社について

    今、個人で商店をだしているのですが、 1 有限会社にした場合、メリットは、ありますか? 逆にデメリットとかは、ありますか? 2 有限会社にするには、どのような手続きが必要ですか? 3 もし、有限会社を設立した場合、親の残してくれた土地を会社の資産に書き換える事は、   可能でしょうか?  よろしくお願いします。

  • 起業するなら 「任意団体」or「有限会社」 

    任意団体として起業するならおそらく個人事業になると思うんですが、有限会社として起業した場合と比べてのメリット&デメリットを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 一人の有限会社の税務と経理

    週末起業の一人の有限会社です。会社の登録住所は、今住んでいるアパートです(借りる)。今年の2月設立して、今現在まで、トータルの売り上げは数十万円しかありません。赤字です。自らの給料も出していません。設立時、司法書士に報酬を支払いました。決算時期は、7月末です。所属している税務所から、源泉所得税の納付期限の知らせが届いています。 質問:  1、赤字の場合、法人税の申告はどうのようにしたらいいでしょうか。  2、源泉所得税について、一人の有限会社であるし、給料も支払っていません。ただし、設立時、司法書士に報酬を支払いました。この場合、源泉所得税はどのように申告したらいいでしょうか。もし、司法書士に支払った報酬に関して、源泉所得税の納税が必要である場合、税金はどうように計算しますか。  3、会社の登録住所と借りているアパート(住む)と同じであるが、水道、電気、家賃、ガス代は、会社の費用として、処置することができますか。  4、簡易課税制度を利用したいですが、その申告はどのようにしたらよろしいでしょうか。  また初心者ですので、色々聞いてすみませんが、ぜひ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう