• ベストアンサー

今の時期のセントポーリアの管理

セントポーリアの葉を頂き、何月か忘れたけど挿していたら小さな葉が出てきました。 今は直径6センチくらいになっております。 徒長気味ではあるのですが…。 年中花を咲かすことが出来ると聞いたのですが、どのようにしたら今の時期に花を咲かせることが出来るか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 私もセントポーリア、育てています^^ 葉ざしから元気な苗に成長したのですね。 おめでとうございます! 従長気味ということなので、少し光線が弱いと思います。 蛍光灯(植物育成用)のヒカリを当てるなどして、光線不足を 補ってあげると、より良い株に育つのではないでしょうか。 まだ6センチの小苗と言うことですから、開花までは もうちょっと 大きく育たないと難しいと思います。 直径・・・で言えば、10センチ位になれば、開花するのではないでしょうか? 小苗の管理のポイントとしては水やりの回数を多めにし、水切れさせない事、 と手元の本には書かれています。 小苗の時水切れがおこると、その後の成長も悪くなり、良い株には育たないとか。 また、肥料を好む植物なので、水やりの度に液肥を与えた方がよい、とのことです。 (窒素、リン、カリを含む普通の肥料を、規定量) 葉がしっかり育てば自然に花が付くので、とにかく葉を しっかり育てる事。「花の咲く肥料」では、セントポーリアの場合は 調子を崩す原因になるので、3元素が含まれているものを・・・とのことです。 適温は25度との事ですが、うちでは特に加温していませんが、 今も元気に咲いています。(夜は10度位になる部屋の南の窓辺) まぁ、同じ棚でハイビスカスが冬の間も咲き続けているので、 人が思っている以上に温かいのかも??しれませんが。 早くお花が見られるといいですね^^

その他の回答 (2)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

加温設備はあるのでしょうか? 昼間25℃前後  夜間15~20℃ 夏場も同じような気候にするのには冷房設備 日照  良く咲かせるには 適度な光が 18時間程度当たっている必要があります 冬だけでなく人工照明(植物栽培用のランプ)で栽培しているひとがいます 普通の蛍光灯ではダメです こう言う設備があれば一年中咲かせることは可能ですが かなりのコストが掛ります  肥料 結構大食いですが 濃いと根が傷むと言う気難しい植物です

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.1

四季咲き性ですので、条件が合えば咲きます。 今の時期一番大変なのは、夜間でも18度以下にしないということです。また、昼間は20度から25度は必要です。

関連するQ&A

  • セントポーリアの葉挿しと開花を教えて下さい

     25歳男です。9月か10月頃に彼女と花屋さんで買ったセントポーリアが2鉢あるのですが、それからだんだんと花が枯れてきてしまい、葉も大きくなってきました。  栄養が足りないのかと思いセントポーリア用の液体肥料をやってみたのですが効果なし、見栄えが悪いので花は摘み取ってしまったのですが、どこから摘み取っていいのかもわからず花の部分だけ取りました。それに、日光が足りないと思って更に明るいところにやったら葉にシミができてしまいました(泣)かなり難く試行錯誤しています。  今彼女が忙しくほとんど私が見ている状態なのですが、いつか沢山の花を咲かせ沢山の株を作り綺麗に咲かせて驚かせてやりたいのです!  そこでお尋ねなのですが、この時期でも葉押しすれば根が張るのか、それと、この時期に開花させるにはどのようなことをすれば咲くのかどなたかご教授ください。  どうぞよろしくお願い致します。

  • セントポーリアの花付きについて

    セントポーリア濃いピンク、薄いピンク、紫の三色を室内で育てています。 日当たりのよい窓際セントポーリア用の土を使い、水やりは控えめです。 濃いピンクは花が終わりしばらくするとまた蕾が出てよくさきますが、 あとの二種は葉が茂り株分けできそうな状態ですが、花が咲きません。 なお鉢は買ってきたものを一回り大きい鉢に移しました。 濃いピンクはあまり大きくなったので3鉢に分けました。 どれもよく花が付きます。 何か思い当たるようなことがございましたらアドバイスお願いいたします。

  • 瀕死のセントポーリア

    10年以上も毎年花を付けていた我が家のセントポーリアですが、今年はみょうに元気がないのです(TT)。株の状態は、直径1.5cmくらい長さ6~7cmくらいの太い茎が鉢の上に出ていてその先の方に葉が付いています(老木のような事になっています)。毎年土は代えてましたし元気だったのですが、今年は葉がふにゃふにゃしてて小さいです。花芽も出てきません。これを救う方法があれば教えてGoo!

  • 葉牡丹の定植時期は?

    8月に葉牡丹の種まきをしました。 そのうち10ポットが今育っています。 12月に正月用の寄せ植えに使いたくて種まきに挑戦しました。 しかし、すでにポットで根がまわって、徒長気味のように感じます。 今は20センチちょっとくらいで葉は15枚程度です。 すでに定植時期を越えているのでしょうか? 12月までポットで育成するとどうなりますか? 今寄せ植えするととても貧弱で、パンジー(こちらも種まきしたもの)などと あわせてもとても寂しいので12月まで待ちたいのですが… また、完成形(発色してほぼ成長が落ちつく時期)にはどの方向を向いて どの程度茎が伸びているのか想像できないので、寄せ植えするに難しく感じます。 とりあえずポットからもう2周りほど大きな鉢に移植したほうがよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • セントポーリアの花と葉にシミのようなものが・・・

    大事に育てていたセントポーリアの花と葉に茶色いシミのようなものが出てきてしまいました。困っています。病気でしょうか??またどうしたらこのシミはなき巣ことができるのでしょうか?ご存知の方教えてください。品種の名前はわからないのですが白地に紫の縁取りの花がさきます。買った時の札の裏に「ニキ」って書いてありました。

  • フジの剪定時期と方法

    鉢植えにしていたものが鉢を割って直に根付いてしまって5年になります。棚を作らずこんもりとさせています。花が散ったらすぐに花がらを落とし、そのまま蔓を斬らないで丸めて伸ばしています。徒長枝は切り落としています。早い時期に剪定をすると小さな花がつくので、葉が散ったころ適度の長さに剪定していますがいまいち花が少ないようです。枝を伸ばさないで花を多く咲かせるための剪定時期と方法をお教えください。

  • シクラメンの管理

    直径20センチほどの鉢のものです。 葉は大きく茎がふとく、たくさん生えています。 花がつぼみのまま枯れてしまうものが多く 花がつかなくなって一ヶ月ほどたちます。 鉢の底から給水しています。 花が咲いている間中、液体肥料を与えていました。 以上のような状態なのですが、今後どうすれば夏越しできるでしょうか。 また、つぼみが咲かないまま枯れてしまうのは、なぜでしょう。 葉はまだまだ元気なので、水はやっています。

  • ムスカリの堀上時期は?

    庭にムスカリを植えてもう二冬越して、今年もまた花が咲き始めました。 植えっぱなしだったので、そろそろ掘り上げたいのですが、葉がぜんぜん枯れないのです。徒長して、醜くなりました。チューリップと一緒に掘り上げて良いのでしょうか?また、その後の管理はどのようにしたら良いでしょうか?

  • ムラサキカタバミの植え替え時期はいつですか

    葉も花も可憐で、幸い、じゃまにならないところに咲いているので雑草だと言って捨てられません。 一か所は建物の北側にあるため花が咲くように陽のあたる場所に植え替えたいのですが、時期はいつがいいですか。 調べたところでは、2、3月説、7、8月説が見つかりました。 後者は葉も花もある時期なので違うかなとも思いますが、もしこの時期なら葉のついたまま 植え替えるのですか。

  • ツツジの強剪定の方法と時期

    ツツジが大きくなりすぎました。花もあまり咲きません。半分くらいの高さ(大きさ)にしたいのですが、葉のない太い枝(1~2センチ)の途中から切り戻しても大丈夫でしょうか? 現状の高さは1.5メートルくらいです。また、この時期に行った場合、来年花は咲きますか? 最適な時期はいつですか?