• 締切済み

不安定なのでしょうか?

pecozの回答

  • pecoz
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

不正出血は不安ですね。 精神的なものもかなり影響すると思いますが、自分で判断せず、できるだけ早く病院で診てもらうことをお勧めします。 何でもなければいいですね。

55255525
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり精神的なものなのでしょうか。今は忙しいので、式が終わってひとだんらくしても続くようなら受診します。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠の可能性

    妊娠の可能性はあるのでしょうか? 前回の生理が7/5にきて、13日にゴムありで行為をしました。ゴムは破けてなかったですし、挿入前からきちんと付けていました。 18日ごろに腹痛が3日ほど 続き、少量の出血がありました。おそらく排卵痛かなと思うのですが……生理予定日が29日なんですが、今日茶色っぽい微量の出血がありました。これは着床出血というものなのでしょうか? 調べると着床出血は予定日の1週間前くらいにあるとみたのですが生理予定日の次の日にくることもあるんでしょうか? ちなみに今月は就職試験などで結構ストレスを感じてました。(精神的に落ちて泣きながら親に電話する日もありました)

  • 着床出血だとしたら、いつ頃検査薬が使用できますか?

    こんばんは。 9月13日から、少量の生理のようなものが出ました。 私はもともと生理不順気味で、ここしばらくの生理?は 5/17~5/23 量が多め 7/13,14 ごく微量(着床出血に似たようなもの) 8/19~22 ごく微量、出ない日も有り という感じで、今回も前回と量的には変わらないのですが、微熱があります。 生理周期の数え方が合っているとすれば生理予定日は9/16日ですよね? もしこれが着床出血だとしたら、9/23辺りに使用すればいいのでしょうか。 それとも、前回の性交日が8/25なので、3週間後の9/15に使用すればいいのでしょうか。 生理の様子が他の人とは違うので、生理周期自体これでいいのか悩んでいます。

  • 着床出血?

    はじめまして 前回の生理が9/5~9日の5日間で 生理中の7日に性行為をしました 生理が終わって約1週間後の 15日にオリモノの量が増え少量の 血が混ざっていました これは着床出血でしょうか? それと精神安定剤を服用してるんですが 出血に何か関係はありますか?

  • 生理予定日後にも着床出血?ってしますか?

    こんにちは。 今生理予定日を過ぎてもうすぐ2週間になります。 生理不順ではないので遅れて少し戸惑っています。 皆さんがよく言っている生理予定日前の微量出血は 私の場合、予定日1週間後の早朝1度だけ拭いたら着く程度にありました。 生理前の予兆なのかと思っていたのですが 微量の出血もそれ以来なく今に至っています。 ただ今あるのは下腹部の痛みだけです。 予定日後にも着床出血?というのはあるのですか? また、ただ遅れていただけの生理が来る前に(予定日を過ぎてから)行為をしたら 生理がこないまま妊娠する可能性ってありますか? 行為をしてから2日後に微量の出血が着きました… 予定日を過ぎて2週間後の日に検査薬をしてみようと思います。 まだ結婚をしていないので不安がストレスになり遅れている… なんて事も考えてはいます。 皆さんの意見をよろしくお願いします。

  • 着床出血でしょうか?生理予定日にごく少量の出血が

    着床出血でしょうか?生理予定日にごく少量の出血がありました。 そのまま本格的な生理になるかと思っていたら 出血はなくなりました。 その出血のあった3日前に仲良くしています。 生理は先月まで28日周期で規則的にありました。 これは着床出血なのでしょうか? 生理予定日にクリアブルーで調べましたが陰性でした。 最近仕事上ストレスがたまり精神的に不安定なので そのせいで生理が遅れている?のかもと思ったり・・・・ 分かりにくい文章ですみません。 数日前から下腹部に、鈍い生理痛のような痛みもあります。

  • 着床出血について

    着床出血って2回ありますか? 生理予定日に少量の出血(生理のような色)が1日だけありました。 その約1週間後にピンク色のオリモノが5日間ぐらいありました。 これはどちらも着床出血でしょうか?

  • 妊娠検査のタイミング

    妊娠検査薬を使用したいのですが、このタイミングで使用していいのかわからないので質問させていただきます。 元々、生理不順でしたが最近はわりと安定してきていて遅れることもなく来ていました。 しかし、今回予定日になっても来ず一週間経過したところで出血がありました。 普段は3日目くらいまで量が多いのですが今回は少量、二日ほどで止まっています。 出血から三日目が今日です。着床出血だったのかもしれません。 生理痛はありました。普段通りものすごく痛く、薬が効きづらかったです。 検査薬には生理予定日から一週間で利用できるとあります。 しかし着床出血ならまだ利用するべきではないのでしょうか。 少し慌ててしまっていて文章が乱れてしまっていて申し訳ありませんがご回答をお願いいたします。

  • 妊娠検査薬が使える目安は?

    こんにちは。 生理予定日4日前くらいに、微量(ティッシュにつくくらい)の出血がありました。 そして、生理予定日に少量(少ない日用のナプキンで足りるくらい)の出血…。 それから、おりものに血が混ざったかんじというか…そういうのがあります。 量は少ない(少なすぎる)けど、生理だったのか?もしかして着床出血なのか…? モヤモヤするのでいっそ妊娠検査薬を使ってみようと思うのですが、もともとの生理予定日から1週間たったら使っていいでしょうか?(生理予定日一週間後から使える検査薬です。) ↓日にちでまとめると、このようなかんじになります。 6/11 排卵予定日 6/12 性交 6/21 (微量・ティッシュにつくくらいの出血) 6/22~24 (ほんの少しだけ出血?おりものに血が混ざったかんじ) 6/25 生理予定日(少量の出血) 6/26~28 (22~24よりさらに少ない量の出血?おりもののようなもの) 25日が生理予定日なので、検査薬を使うとしたら、7/2になるのでしょうか? このようなことは初めてなので、妊娠?だったら嬉しいけど…まさかどこか悪いのか?と不安です…。 ちなみに、6/14に子宮頸がん検診をうけ、異常なしと言われています。 その時についでにエコーもして下さったのですが、特に問題ないと言われました。 基礎体温もはかっていたのですが、最近すごく眠くて…そのわりに明け方になると何度も目が覚めたりして、測ってはいるものの、高温期が続いているのかどうかはっきりしません…。普段は理想的なグラフになるのですが…。 まとまらない文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 着床出血かどうか。

    下記の症状は、着床出血でしょうか。 30歳の未婚女性です。 排卵日の1週間後に少量の不正出血がありました。 インターネットで調べたところ、排卵日の1週間後から生理予定日までの期間にある1~3日間の少量の不正出血は、妊娠初期症状の着床出血であると載っていました。 ちょうど、排卵日前後に性交をしたので、今回の私の症状は着床出血であるように思いました。 本来不正出血があればすぐにでも病院に行くべきですが、今回の出血が着床出血であるならば、生理予定日まで様子をみて妊娠検査薬で検査してから判断しようと思いました。 ところが、排卵日の1週間後にあった不正出血から2日後に再び出血があり、また1日後に出血がありました。その後も日をおいて出血があります。 いずれも少量でサラサラの出血で鉄の匂いがします。 私が調べた範囲では、着床出血は着床する際に出血するものなので一時的なものとのことでした。 ですので、今回のように日をおいて何度も出血することは着床出血に当たらないのではないのかと思いました。 今までは、性交の際の少量の出血を除いて、不正出血したことがありません。 あと5日ほどで生理予定日になるので、それまで様子をみるか、すぐ病院に行ったほうがいいか迷っています。 私の今回の症状は着床出血と言えるでしょうか? 教えてください。

  • 女性の出血に関して

    排卵日後 1週間、生理予定日1週間前の 微量の出血は、着床出血の可能性高いですか? 鮮血でした。 生理前に不正出血することもありますか?年齢的なもので。 排卵後2週間、整理開始日に、妊娠しているかどうかわかりますか? ちょうど、婦人科に行く予定があるので、聞いてみようかと。