• ベストアンサー

知合いに騙されました

私はアマチュアの画家で、知合いであったYにお金を騙し取られました。 B社のギャラリーにてB社のN氏の口利きで個展を開くという話がYからありました。YはN氏とは親しく付き合っているという話でした。うまい話ではありましたが、1年以上前から「B社のN氏があなたの絵を非常に気に入っている」と散々聞かされていたので、疑うことなく推薦人を引き受けたというYに10万円を内金として預け、運転資金として3万円貸しました。  その話が進んでいる最中、他の仲間から、Yとの間に金銭トラブルがあったがそっちはどうかと連絡が来たので疑いを持つようになり、Yに「早くN氏と会って話がしたい」とせかすと、しどろもどろになり、電話の度に「会う約束をした」「都合が悪くなった」を繰り返し、ばれるのを恐れたのか急に無料になったので返すと言い始めました。そしてB社のN氏に電話してみると「Yという人ほとんど知らない。ずっと以前仕事を頼んだ覚えはあるが、最近は全然会っていない。もちろん展示の話なんか知らない」との答えでした。 Y宛にFAXで今回の件の説明と金合計14万円(別件で1万円)の返金を要求しました。 ところが、説明はなく、11月末日までに返金すると回答したにも関わらず、返金がありません。 再びFAXで問いただしたところ、嘘の続きの言い訳をして4万円は12月7日までに、内金の10万円はB社の決算の都合で13日までに振込むとの返答を得たので、とりあえず嘘の部分の追及はせずに、この期日までに必ず返すよう内容証明を送りました。 そして7日に4万円は返金されたものの、10万円はやっぱり帰ってきません。 これは詐欺に当たると思うのですが、聞くところによると相手にお金を返す意志がある以上詐欺として扱うのは難しい問い言うことです。しかしYは請求すれば「必ず○日までに返す」と言い、実際返さないということを繰り返しています。 今後どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

「相手にお金を返す意志がある以上詐欺として扱うのは難しい」というのは、当初の契約自体が合法的に行われることを要するのであり、ありもしない話をでっち上げて、あなたの錯誤を利用して金銭を交付することは詐欺罪に該当します(万引き犯人が捕まった後で金を払えばいいだろうと言うのと同じことです)。また、刑事と民亊は別ですので、相手に返す能力がなければどうすることもできません。お金を返してもらうためには、まず、相手に~日、あるいは直ちに、返金してもらいたい旨、返金してもらえなければ詐欺罪で、警察に告訴すること、ならびに裁判所に提訴することも辞さない旨通知すればいいかと思います。裁判については、「小額訴訟」というのが、便利です。

参考URL:
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/cf6/tadayuki/
junkoktx
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 警察に電話したのですが、額が小さいこともあるのか仲間内のもめ事ととられ、相手にしてもらえませんでした。 できれば裁判以前に解決したかったので昨日「嘘でないのなら証拠を示せ。嘘だと認め謝罪をすればこれ以上追及しない。どちらもしなかった場合詐欺と断定する。」と言うような内容のFAXを送ったら(名誉棄損とか、逆切れとかが怖くてなかなか出来ませんでしたが)今朝やっと虚偽であったことを認め、謝罪をしてきました。FAXでの返事だったのでちゃんとした謝罪文と返済期日を書いたものに署名捺印したものを送るよう要求します。その際、損害賠償として3万円ほど上乗せして請求しようと思います。安いですが相手の返済能力を考えるとこの程度かな、と。 まだ油断は出来ませんが、一歩前進しました。罪を認めていれば警察に突き出すことも可能ですよね?

その他の回答 (1)

  • yun_neko
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.2

こんにちは。 今回の問題には、以下のような手順で対処すればいいですよ。 まず、内容証明を送ります。「期日までに返済がなければ、裁判へ持ち込みますよ」といった内容で。 それでも返済が無ければ、近くの簡易裁判所へ行きましょう。このとき、先に書いた内容証明(自分用)と金を預けていることを証明する書類などを一緒にもって行きます。 簡易裁判所の職員さんが対応してくれます。話を聞いた上で、どういった書類を作成すればいいかなどを細かく教えてくれるので、しっかり聞いておきましょうね。分からないことがあれば、何度でも足を運びましょう。 裁判をするための書類が揃ったら、いよいよ裁判です。当日、普通は相手側が「分割で払いたい」「○日までに一括返済します」といった意思表示があるので、こちら側がそれでいいかどうかを決めるだけ。結構、早く終わったりします。

参考URL:
http://hiroba.gaiax.com/home/daneko
junkoktx
質問者

お礼

裁判に持ち込むとなったらこの話が嘘であったことを認めさせ、慰謝料の請求をしないと気が済まないと思ったのですが、 この話が嘘であったことの証拠にはB社に書類を書いてもらうしかなく、私個人が大手出版社のB社(しかも年末でかなり忙しいらしい)にそのようなお願いをするのにはかなり勇気がいるので躊躇していました。 しかし、下に書いたように相手が騙したことを認めたので、もしまた期日を破ったりしたら迷わず訴訟を起こそうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 知り合いへのお金を貸しました。

    知り合いへのお金を貸しました。 1年半ほど前ですが、昔からの知り合いから良い投資が あるからお金を貸して欲しいと話がありました。 当初は100万円だったのですが、先方から金額が大きい方が 利幅が大きいのでMAX貸して欲しいと相談されたので 銀行から300万円融資して貰いました。 そして、借用書を作り、まず150万円は先方に貸し、月払いで 返金して貰うようにし、残りの150万円は先方に預けた形にして いつでも私が返金要求をした時に返すという内容にしました。 何回か返金が遅れたことはあったのですが、昨月から返金がなくなり、 今では連絡さえ付かない状況になってしまいました。 銀行からは私名義で借りているので私が立替えて返金しています。 毎日のように電話やメールで催促しているのですが、全く反応がありません。 このような場合、警察に訴えた方が良いのでしょうか? 投資の件についても、毎月報告すると念書を書いているのですが1度も 報告を受けたことがありません。 毎月返済の金額に関しては貸しているので遅延金を含めて請求するとして、 残りの150万円は私が返金請求をした時点で返金すると借用書に明記して ありますので、窃盗に当たらないのでしょうか。 詳しい方、どうか良いお知恵を拝借できないでしょうか? 昔からの知り合いで本当に信頼関係で貸したので裏切られてすごく悔しいです。

  • これって詐欺罪になりますか?

    ジモティで2万5千円のパソコンを購入し、故障していて直しに出しているのでパソコンが手元に戻ってき次第発送いたしますとのことでした。本来3万円だったのですが前払いでしたら2万5千円でお売りするとのことでした。発送し、途中で破損したという嘘をつかれ実際は直らなかったそうです。そして返金するとご連絡がありました。期日も設けたのですが、その日までに返金があったのは2万5千円でなく8千円ほどでした。残りの分も必ずご返金すると連絡がありました。電話番号等も教えてもらっています。しかしなかなか振り込まれません。警察に被害届を出しに行っても受理されないでしょうか?ネットで検索していると、最初から詐欺をする意思がない、返すと言っている、一部返金しているなどがあるとなかなか詐欺罪として受理されないと書いてあったので質問させてもらいました。どなたか詳しい方お願いいたします。腹が立っています。嘘を付かれまだ全額返金されていません。こういう嘘は詐欺になりませんか?是非とも詐欺罪で捕まえて欲しいのですが難しいでしょうか?現在半分ほど返金しています。

  • 《至急》「申込証拠金」を返金してほしい

    生まれて初めての一人暮らしにあたり、昨日、初めて不動産を訪れました。 営業の男は、私が気弱な世間知らずだと見抜いたのか、「今から物件見に行きますか」と言ってきて、私も嫌と言えず見に行き、流れで“仮おさえ”ということになってしまいました。 店舗に戻ってから、「契約申込書」を書いたのですが、事前になんの説明もなく…… (氏名・住所・会社名などの記入、保証会社への用紙記入をしました) その際、「今、手持ちはいくらあります?この場で内金して下さい」と言われました。 私はその時、恥ずかしながら小銭しか持っていなかったのですが、「30000円用意してください。口座を教えてもらえれば引き落としますし、なんなら、店内にATMもあるので」と、内金の強制をされました…… いったん帰宅し、お金をおろしてまた店を訪れました。 その際、「領収書」をもらったのですが、赤字で“貴殿の都合によるキャンセルの場合、いかなる理由があろうと返金いたしかねます”と書かれていました。 一晩じっくり考え、また、職場の人達からその不動産のよくない話(社長がヤ○ザとのこと)を聞き、これはもうキャンセルしようと決めたんですが…… 電話したところ、「事前にご説明したと思いますが、都合によるキャンセルの返金は不可能です」と言われました。 また、担当者はちょうど休みでした。 ネットで調べてみたところ、「手付金」ではなく「申込証拠金」は返金されるとのことですし、なにがなんでも返金して欲しいです。 どうしたら良いのでしょうか…… 泣きそうです。

  • 未成年がメールで詐欺?

    メールだけの友人に、母が病気とか言われてお金送りましたが、それがウソだと分かった場合、訴えたら詐欺罪になりますか?訴えるまで行かなくても、こちらとしてはとにかく返金してもらえればいいんですが。

  • 商品購入・予約と内金について

    友人の話ですが、予約した商品の内金の扱いについて不信感を覚えたので 商品売買に詳しい方教えてください。 1000円未満の商品を予約し、内金として全額支払いを求められ支払いました。 その際「原則発売日から1週間以内の引き取り、連絡があれば更に1週間取り置き延長」 そう案内された友人は、引き取りに行ける日程ではあるが念のための契約確認として もし予定がつかず2週間以内に取りに来れない場合はキャンセル扱いとなり返金になるのか 確認しました それについての解答が 「予約商品の取り置きは原則1週間。連絡があれば1週間延長できるが、それ以降の商品 取り置きはなく返金は基本的に受け付けていない、来店時に予約した商品が完売等で無い場合は 別の商品を購入して貰い、その一部にあてるか次回予約分の内金にして欲しい」との事でした。 返金を一切受け付けない訳ではなく状況によってはイレギュラー対応もあるそうです。 店員さんが云うには「内金として預かっただけで商品を購入した訳ではないから、予約したまま 長期間取りに来ないお客様の分をいつまでも保管しておけません」 その理由は私も学生時代に書店でバイトしていた経験があるので納得できます。 ですが、その後に「店的には売り上げや、お金を預かった都合もあるので返金は出来ればしたくない 他の商品か次の予約の内金にまわして貰う事になっている」 これがよくわかるません。 内金で預かっただけと言いながら売上になるから返金は基本受け付けないって しかも、他の商品を買えって、欲しい商品があるとは限らないのに。。。 最近の予約販売ではこれが普通なんでしょうか もちろん連絡無しで長期間放置してるような酷いお客とかを除いての話ですが ちなみに池袋のアニメイトだそうです

  • 彼女にお金をもらいました。

    彼女にお金をもらいました。 友人の話ですが、友人がパチンコで借金があり、彼女から50万円を返済してもらいました。 そこまでは本当の話で、実際に借金を返済しました。 その後、彼はパチンコをするために彼女に嘘をつけて、お母さんが借金をして 住むところがなくなるから貴方とはもう会えないと嘘をついて100万円をもらいました。 お金をもらうときには「貸したお金は返してね」とか「借用証」とかは なかったそうです。 ただ今後お金を儲けたら返すと口頭で言ったそうですが。 彼女と彼氏の関係は付き合って7ヵ月ぐらいです。しかし、彼は彼女が好きではなく 戸籍を入れると口頭で言ったそうですが、結婚するつもりもまったくありません。 これって、もし彼が彼女にお金を借りたのは嘘だと言って、 別れを要求した場合、もし彼女が詐欺に訴えたら詐欺にあたるのでしょうか? 要するに 彼が貰ったお金の内訳 50万円+100万円=150万円 50万円は本当の借金があり、「僕が好きなら返済してくれ」と言った。 100万円は嘘で、お母さんが借金があって返済しないと住むところがなくなるから 他国に移民をする。「もし返済できたら移民しなくて済む」と言ってお金をもらった。 ■質問です■ 1.この場合、もし彼が今後彼女に別れを言って彼女から返済を要求されたら返す義務があるのでしょうか? 2.もし彼女が控訴をしたら詐欺に当たるのでしょうか? 3.彼は彼女が好きじゃないのにお金のために付き合って、結婚する気もないのに戸籍を入れると言ってたようですが、 この場合も詐欺に当たりますか? 4.二人がうまく結婚までいけば問題ないと思いますが、この場合どんな罪になるのでしょうか?

  • 契約・内金の提案は不動産屋側から?客側から?

    先日(11月初旬)不動産屋(B社)のチラシで会社の近くの貸倉庫が空くという事で、ちょうど手狭になって倉庫を探していたところだったので、すぐに連絡して 「借りたい」 という旨を伝えたところ不動産屋(B社)の担当者から 「11月27日に空くので一度見てから決めてはどうですか?」 との事でした。 倉庫なので広さと開口部だけわかれば問題なかったのですが、不動産屋(B社)のすすめなので 「じゃあそうします」 と言って空くのを待つことにしました。 B社からは、特に契約書とか内金とかの説明も無かったので、こちらからもそういう話はしませんでした。 その後、特に連絡もなかったのでこちらは借りられるものと考え、27日は無理でも月末には使えるだろうと思い12月初旬に商品入庫の手配などもすすめていました。 しかし、11/26日朝にB社からFAXが入っており、 「本日内見せずに契約した方がいるのでそちらが優先になります。御了承下さい」 と書いてありました。 日付を見ると11/23付けで会社は連休中でした。 そこで11/26朝、電話で確認したところB社は 「既に相手との契約が済んでいるので何を言ってもダメ。23日に連絡したのに連絡つかなかったあなたが悪い。必要なら内金入れるなり正式な契約を交わすなりすれ良かったのでは?そういった行動がなければこちらは冷やかし客と思いますよ」 という対応でした。 「こちらは借りたいから連絡しているのに、そちら(B社)の担当者が<一度見てからの方が良いのでは>という話に乗っただけだし、契約書とか内金の話は出ていない」 と言いましたが、 「必要ならこちらがいちいち説明しなくてもそちらから言うべきではないか?」 との事… 不動産屋は祝祭日もやっている所は多いと思いますが、こちらは一般企業なので祝祭日は休みでも不思議ではないと思います。 着信履歴を調べたところ確かにB社から11/23に1回だけ着信履歴が残っていましたが、本当に伝える気なら何度か連絡入れるのが普通だと思いますが…どうなんでしょうか? そもそも前契約者が27日まで借りているのなら、11/26に当方に確認してからの契約でも問題は無いはずなのに 「11/23日に連絡したのに出なかったあなたが悪い」 というB社の言い分は正しいのでしょうか? まぁ今思えばこんなところと契約しなくて良かったとも思っていますが… 不動産屋さんの常識ってこんな感じなんでしょうか?

  • 丁果A-320のボタン同時押し不良品

    「丁果A-320」というマルチメディアマシンをネットショップから購入したのですが、どうもYボタンとBボタンを同時に押すことができないのです。(Bを押すとYが解除される?) これは初期不良と購入したショップにメールを入れたのですが 「それは仕様です」と返金してはいただけませんでした。 どうやら全ての丁果A-320で同じ症状が出るようです。まったく呆れてものが言えません。これは詐欺ではありませんか? ショップに騙し取られた金を取り戻す事は出来るのでしょうか?

  • どなたか教えてください。

    以前も質問いたしましたが、3年前に知人から仕事のお金を30万円用立ててもらいましたがその話が流れ30万円を他で流用していしまい返済に毎月数万円づつ返していきただいま38万円返金しましたが先方が貸した覚えはないん3年も我慢したのに悪質だと詐欺で訴えると電話がありました。法律に詳しい方貸した覚えがないお金の元金以上に返していても詐欺になるのでしょうか?

  • 障害者支援就労施設B型施設でやたらお金かかります。

    そこは芸術品をつくるのですが、親に負担させて色々作らされたりします。 はじめはTシャツなど3000円ぐらい。その次にハガキを作れと言われて、 1万円。旅行20万 個展30万 画集30万。 あまり貧乏な人には強く言いませんが、お金がちょっとでもあるような家庭だと、 断っても断ってもしつこいです。 やっぱり詐欺に近いのでしょうか?才能があると言われ、けっこう色んな人が個展を開いたり、画集を作ったりしてます。 色んなイベントにも強制参加で、有名人が来たりもします。コンクールにも応募して入選とか佳作とかもありますが、ほぼ指導者が作品を作りあげてます。芸術で自立を目指すと銘打ってはいますが・・・。