• ベストアンサー

給湯器の仕組み

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

給湯器の中には細い水道管がとぐろを巻いたようになり、その周りはガスが燃えています。 従って、入り口から入った水は給湯器の中を流れる内にガスの燃焼する熱で熱せられてお湯になるのです。

関連するQ&A

  • 給湯器の仕組みについて

    給湯器の仕組みについて質問です。 自宅の給湯器はパロマPH-16CWQで2ハンドル(水・お湯)の蛇口です。ガス屋さんの話では設定温度は60℃(固定?)とのことです。使用場所はアパート2階です。 お湯の出し始めでお湯の蛇口を大きくひねってもすぐにお湯(水)の出が非常に細くなります。細くなったらまた蛇口を開いて適量の水量にしてお湯を使ってますが、必要以上のお湯を出さないと水に戻ってしまいます。 時系列で書くと、、、 【お湯の蛇口のみの操作】 1:お湯の蛇口を大きくひねり水を蛇口の口と同程度の太さで出す。 2:お湯になるにつれて、どんどん水量が細くなる。(鉛筆より細いぐらい) 3:お湯の水量が細いまましばらく熱湯(おそらく60℃)になる。 4:お湯の水量は多少増えて鉛筆ぐらいの太さに戻る。 5:お湯の水量が少ないままなので冷水に戻る。 ↓ そのため、上記4になる前に、 4:必要な分のお湯の水量になるように蛇口をさらに開く。 5:(お湯の蛇口だけの操作では)温度と水量共に安定的にお湯が出る。 疑問なのは、上記2の動作です。 人が「お湯出して」と機械に指示して、機械は「じゃ、お湯の量はまずここからね」という手続きを踏む...のような、最初のひねった蛇口の水量は何なの? 大げさですが、湯船にお湯を溜める時ぐらいのドバーと出すのが前提のような動作です。なので、皿洗いの時に熱いお湯が適量で出ている状態で、温度調節で(2ハンドルのうちの)水の蛇口をひねると頻繁に水に戻ったりします。 給湯器はこういうものなのでしょうか? 設定温度になるように給湯器が水量を調整するのは分かるのですが、最初に出した水量に戻してくれないのはなぜなのでしょうか? 使っている給湯器の性能が悪いかグレードが低いのでしょうか? サーモスタット式の蛇口に変えると変わるのでしょうか?

  • 給湯器のお湯を飲む

    半端なタイトルにも関わらず選んでいただき、ありがとうございます。 皆さんは給湯器のお湯は飲用に適さないのをご存知ですか? 私はかなり昔に知るまでもポットがあったので給湯器からのお湯については知識がなく、飲むこともなく。 知ってからはもちろん飲みません。 ただ、職場では給湯器があり、皆給湯器のお湯でコーヒーを飲んだりしてます。 知名度の低い情報なのでしょうか? 皆さんの周りではどうですか?

  • 湯沸かしポットの給湯機能がちょっとおかしい

     お願いします。  ボタンを押したらお湯が出るタイプの湯沸かしポットを使っているのですが、「給湯」ボタンを押したら出てくるお湯の量がずいぶん少ないです。チョロチョロっていう感じです。  急須に1杯分お湯を入れるだけでも結構な時間がかかります。  多分、お湯が通ってくるパイプが長年の使用により湯垢などが詰まって細くなっているんではないかなあと思っているのですが。  何かいい解決策はないでしょうか。  ポット洗浄中は使ってみましたがあまり改善しませんでした。  よろしくお願いします。

  • 給湯器のお湯は清潔?

    私の職場の給湯器はどうみても10年以上使用していると思うのですが、その給湯器のお湯を電気ポットで沸かして飲用しています。 せめて少し流してから使用してほしいのですが、皆さん余りこだわりが無い様です。 私が気にしすぎなのでしょうか、給湯器のお湯って清潔ですか?

  • 給湯器の仕組みについて

    大阪ガスのプリオールという給湯器を使っていますが、 妻が「給湯器には種火がある」という昔の仕様を信じていて止まないのです。 電源をONにしたままにすると、配管内の残った湯が冷たくならないとの事。(もしくはOFFにするよりは、つけっぱなしの方が温いのが直ぐに出る等) 節約の話し合いが噛み合わず困っています。 良い教え方はないでしょうか? ん~まさか種火があるのでしょうか・・・?

  • 古い給湯器がなかなか温まらない

    15年前の給湯器からお湯を出すと、距離もあるせいか、 なかなかお湯が出てきません。 冬に5分も出さないでいるとすぐに冷たくなってしまいます。 距離によって冷たくなるのはわかりますが、 給湯器が古いので、暖めるのに時間がかかるのはあるのでしょうか? 新しいのはすぐ温まる?

  • 給湯器風呂釜の仕組み…。

    エコジョーズ等の以前と比べての違いは分かるのですが根本的にどうやってお湯を配管を伝って出すのか追い焚きはどうやってるのか循環とは何か基本的な仕組みを知りたいです。ガス屋だけでは給湯器は作動しないのでしょうか??水道屋も必要なのは何故でしょうか??基本的な質問ですが宜しくお願い致します。

  • 給湯について

    給湯のことで質問します。 今住んでいるマンションは、給湯設備が各戸にありません。 マンションのどこかに巨大な給湯器があり、そこから各戸に給湯しているみたいです。 給湯代金は一階に自動販売機のようなものがあり、そこでお金を支払うと、 一定量のお湯が使えるようになっています。 しかしながら、このお湯がものすごく高価なのです。 1000円で400リットルしか使えません。 毎日入浴すると、お湯代だけで1万円を超えます。 あまりに高くはないでしょうか?? 同様なマンション等に入居してる方もいらっしゃると思いますが、 どのようにしてお金を節約していらっしゃいますか??

  • 給湯管が循環式って、どんな仕組み?

    「ホテルでお湯の栓をひねると、すぐお湯が出てくるのはなぜですか。」 って質問に No.3の回答「給湯管は循環式」って書いてるページがあります。 http://okwave.jp/qa/q3335154.html 循環ってどこからどこへ循環してるんですか? お湯を沸かして、そのお湯が、どこを巡って、どう循環してるんですか? お湯はどんどん沸かしてるんですか? お客さんもどんどんお湯を使いますよね?

  • グランドエクシブ初島クラブの給湯設備

    今度、初島クラブに宿泊するのですが、ホテル内のレストランは高額なため、チープにカップヌードルなどを持ち込みたいと思っているのですが、お湯を入れるための給湯設備(各部屋に湯沸しポット、または自由に使える給湯室のようなもの)はありますでしょうか?