給湯:石油かエコキュートか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 南東北地方に約39坪の2×4高断熱高気密住宅を新築定です。
  • 給湯を石油(灯油)で検討してきましたが、最近の石油価格の高騰もあり、エコキュートなどの電気にするか迷っています。
  • 我が家のようなケースはどちらがお勧めでしょうか?また、もし給湯を電気にした場合、オール電化契約したほうが得でしょうか?ご助言をよろしくお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

給湯:石油かエコキュートか迷っています

南東北地方に約39坪の2×4高断熱高気密住宅を新築定です。 給湯を石油(灯油)で検討してきましたが、最近の石油価格の高騰もあり、エコキュートなどの電気にするか迷っています。 メーカーからは台所1階、浴室2階なので、湯をくみ上げるには灯油のほうがよいのではとアドバイスされましたが、はっきりとしたものではありませんでした。 ちなみに、コンロはIH、冷暖房は石油ハイブリット式(電気で、気温が著しく低いときに灯油併用)の全館空調を考えています。 我が家のようなケースはどちらがお勧めでしょうか?また、もし給湯を電気にした場合、オール電化契約したほうが得でしょうか?ご助言をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.1

>最近の石油価格の高騰もあり、エコキュートなどの電気にするか迷っています。 電力会社は、東北電力でよろしいですか? 東北電力エリアの給湯コスト比較 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/tou/cost_02_b.html それとも北陸電力ですか? 北陸電力エリアの給湯コスト比較 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/tou/cost_03_b.html 給湯コストで考えると、エコキュートがダントツで安くなります。 ただし、イニシャルコストは高いので、補助金の申請をされる事をお奨めします。 (平成17年度の募集は終わりました。) エコキュート補助金制度 http://www.hptcj.or.jp/ecocute/index.html >メーカーからは台所1階、浴室2階なので、湯をくみ上げるには灯油のほうがよいのではとアドバイスされました。 エコキュートは、貯湯式なので、お湯をたくさん使う浴室や台所に近いほど、捨て水が少なくて済みお得です。 設置場所は、なるべく近くをお奨めします。 エコキュートの圧力は、高圧力型のため2階であれば、問題ありません。 電気温水器にする場合は、高圧力型を選ぶ必要があります。 タンク容量は、なるべく大きめの方が余裕を持って使えます。 また、最低気温がマイナス10℃以下になる様であれば、マイナス20℃まで対応できる寒冷地仕様をおすすめします。 >我が家のようなケースはどちらがお勧めでしょうか? 石油代がまだ上がると考えれば、エコキュートの方が得だと思います。 >また、もし給湯を電気にした場合、オール電化契約したほうが得でしょうか? 東北電力の場合、契約は「やりくりナイト8」か「やりくりナイト10」か「やりくりナイトS」を選ばれるのが、エコキュートを最も安く使う方法です。 昼間の電気はやや高くなりますが、電化製品をタイマーで使ったり、蓄熱暖房を使うなどすれば、節約できます。 東北電力 やりくりナイトシリーズ http://www.tohoku-epco.co.jp/denki/01menu/03/index.htm 北陸電力の場合、「エルフナイト8」か「エルフナイト10」か「エルフナイト10プラス」を選ばれるのがエコキュートを最も安く使う方法です。 北陸電力 料金単価表 http://www.rikuden.co.jp/ryokin/ 蓄熱暖房器 http://www.chikunetsudanbou.com/miryoku/index.html 参考URLは、IHを使った料理が動画で見られるサイトです。

参考URL:
http://www1.streaming.ne.jp/ih/index-j.html

関連するQ&A

  • 給湯器(石油・LPガス・エコキュート)について、悩んでいます。

    現在新築住宅を計画中です。 茨城県在住で二世帯住宅(両親・夫婦・子供2人の計6人家族)、 今は、ガス(LPボンベ)コンロに石油給湯器を使用してます。 冬場の主暖房は、石油ストーブ&石油ヒーターを使っています。 光熱費は、通年でガス3000円/月・灯油10,000円/月 電気15,000円/月位です。 両親や妻は日中は、在宅しております。 また、新居では、薪ストーブを導入します。冬場の暖房源は、 薪ストーブのみで充分賄えられると思います。 HMのA社には、ガス給湯器(ガスコンロ)、B社には深夜電力を 利用したエコキュート(オール電化)を奨められています。 調理コンロについては、出来ればガスコンロがいいのですが、 両親のミニキッチンについては、安全を性を考慮し、IHを考え ております。(一貫性がないのは重々承知です) A社曰く、ガス給湯器の場合、ガス業者がタダ同然で、設備を 設置してくれるそうです。また、電化上手契約の場合、昼間の 電気料金が割高になることも気になります。 それと、最近、太陽熱温水器との併用も気になり出しました。 もう、訳判らなくなっております。宜しくお願いします。

  • 石油給湯器は失敗だったでしょうか?

    築23年、20年間石油給湯器(風呂、洗面等)、LPガス( 台所)を利用してきましたが、悩んだ末、3年前石油給湯器(¥16万)、ガスレンジ(¥7万)を新しくしました。最近、灯油(月額はその月で異なる)、LPガス(月額¥3250)の値上がりに悲鳴を上げています、今更ですがエコキュートがよかったでしょうか、思い切って今からでもエコキュートに変更も考えています、どうでしょうか。  家族は成人4人、電気代は月¥1万(エアコン使用なしで、これも高いです)

  • 石油給湯器とガスか電化か?

    この度、古い一軒家に引っ越す事になりました。 そこは何年か人が住んでいないので、少々リフォームをしなくてはならないのです。 できれば、費用をできるだけおさえて住めるようにしたいと思っています。 今現在、お風呂には石油給湯器がついています。 そして台所は、プロパンガスを使っていたようです。 そのままの状況のまま入居するとすると、 電気・プロパンガス・石油を使うことになりますが、 それぞれの手間や基本料金などを考えて、 変更しようかとも思っています。 1.台所のガスコンロをIHクッキングヒーター・給湯は石油給湯器で、プロパンガスを使わない。 2.ガス(台所)・電気・石油給湯器をつかう。 3.給湯器もガスにして、電気・プロパン(台所も)にする。 給湯器(ガスか石油)・コンロ(IH又はガスコンロ)は、新しく購入する予定でいます。 1・2・3の場合ですと、初期費用及び使用料・基本料を合わせると コストを安くするにはどうしたらよろしいでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いします。

  • 給湯を灯油式か電気式か悩んでいます。アドバイスお願いします!

    こんばんわ。新築しようと設計の段階です。 こちらは冬の冷え込みもあり1階は床暖房にしようと考えています。依頼しているハウスメーカーは2×4で高気密高断熱住宅です。HMで床暖は灯油式のものがコスト的にも良いということでそうしました。 調理はIHがいいのでお願いしたら給湯はどうしますか?ときかれました。床暖が灯油温水式なのでどの道家の脇に200Lのタンクをおかなければいけないと言われました。そうなると・・オール電化とはみなされず給湯をエコキュートにしても電気割も受けれずましてや(私が小さい子供が2人いて専業主婦です。)日中の電気代も高いですよ。と言われ、でしたら給湯は灯油式のものにしたらいかがですか?と提案されました。 今まで、給湯は都市ガス、暖房は灯油ファンヒータで過ごしていたのでピンとこず毎日頭を悩ませ迷っています。 床暖(1階20畳くらい)で2階に1室灯油温水ルームヒーターを考えています。給湯は灯油。冬はたまに雪が降る地域です。IHは電気なので電気代も気になります。 夏はエアコンもつけたいと思っています。 実際このようなお宅がありましたら、毎月の夏場冬場の電気代、灯油代を教えていただけませんか? 後、1階は床暖だけで暖房はいらないでしょうか?(LDK間仕切りはありません) それとも給湯はエコキュートがいいでしょうか? 実際昼間はほとんど家にいます。 長々と読みづらい文章で申しわけありません。 どうか皆さんの貴重なご意見いただきたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 暖房が石油の場合の給湯

    暖房を石油パネルヒーター IHクッキングヒーター使用予定です。 (ガスは引かないです) 建築会社からは石油給湯の提案です。 エコキュートを使っている友人が「とても(ランニングが)安い! お勧め!!」と言うのですが、暖房が石油で給湯をイニシャルの 高いエコキュートにするメリットはあるのでしょうか? 石油暖房=給湯も石油 が良いのでしょうか? イニシャルの差は40万位と思っていますが、ランニングの差が 良く分からず... 詳しい方、同じような事で悩まれた方がいらっしゃればご教授 頂きたく、宜しくお願いします。

  • エコキュートについて教えてください

    成人4人、風呂:石油給湯器、台所:LPガス 電気:一般契約 です。この風呂、台所を悩んだ末、3年前に更新しました。が、最近の異常な灯油代¥95(1L)のため灯油代金が¥1万(1月)になるのでいっその事、エコキュートに変えようか(もったいないですけど)?と悩んでいます(逆にここで質問を見ますと、石油給湯器にしたらと言う意見もあるので不思議に感じています)実際、エコキュート(故障が多く、10年くらいと聞きますが)どうなんでしょうか、変えたほうがいいでしょうか?

  • 石油給湯器とエコキュートを検討中です

    石油給湯器が壊れてしまいました。 今年で13年なので、耐用年数は越えているとおもいます。 灯油も高い、入れる手間を考えると取り替えるか、ガスか、エコキュートかと考えます。 当方、母子家庭です。 男の子二人の3人暮らしです。 部活をしていて、必ず風呂に入ります。 油ものの食事がおおいので食器洗いにも、温水を使っています。 ただ、子供達が独立すると、あと早くて6年後ですが私独りになります。 手間や費用の面から、いかがなものかと考えています。 今は銭湯に通っています。

  • 給湯器について

    どなたか実際にご経験された方、アドバイスをお願い致します! 中古一戸建て(ボロ)を購入し、5月から入居を予定しておりますが、以下について少し悩んでおります。 お時間のある時に回答頂ければ嬉しいです。 1)給湯器について 新しい家の現有設備は、お風呂を沸かす為の新品の石油ボイラー(外置きの大型石油タンクも有り)があるだけで、シャワーと台所の給湯器が無いので新規で付けたいと思ってますが、どのような拡張方法がオススメでしょうか。 方法は色々あると思いますが、今検討しているのは、お風呂の石油ボイラーを取っ払い、全てをガスか石油の給湯器1台でコントロールする(見積り約35万~43万)方法です。 理由の一つにボイラーがお風呂場の洗い場の一角にあり、半畳ほど場所を占有してて邪魔なので、それを撤去すればお風呂場が多少広くなるかなあ、とも思ってます・・・工事費は嵩みますが) ★★エコキュート、IH等の電気物は興味ありません、あくまでガスか石油で検討してます。 2)石油(灯油)かガス 原油価格が高騰する中、石油(灯油)給湯器かガス給湯器(プロパンです)かで迷うところです。前のアパートがプロパンだったのですが、やはり冬場は家族4人で毎日お風呂+シャワー、夕食の調理だけでガス代は月平均18,000円も掛かっていたので、もし石油の方がランニングコストが安いなら、石油にしようと思ってます(こちらの灯油価格はリッター90円です) 風呂焚き+シャワー+夕飯の調理程度なのですが、1日どれ位灯油消費するのでしょうか。個人的な推測ではありますが、プロパンガスに比べてランニングコストは半分以下と推測しますが・・・皆さんお使いの方、如何でしょうか?

  • 給湯器の選択

    色々あって止まっていた建築の話が進み始めました。 そこで悩んでいるのが給湯器。 ガスは集中配管のプロパンガスでいつ天然ガスに移行するかわからない状態ですので選択肢にないです。 ガスの選択肢がなくなった時点でオール電化を考えていましたが、昼間に親二人と妻が家にいる関係でオール電化にする光熱費削減の意味を考えさせられています。 しかもフルオートの電気温水器やエコキュートなどは初期費用の負担が大きいですし。 高温さし湯のセミオートでは湯切れが心配です。(7人家族) やはり、今使っている灯油の追い炊き式給湯器が合ってるのかなと思い始めています。 灯油は最近高騰していますし、何よりも音で近所からの苦情がないかなども心配で・・・。 現在の計画では給湯器から裏の家までの距離は5mと言ったところです。 コンロはIHに決定しています。(電磁波がという指摘はご勘弁ください) 昼間、それなりに電気を使う家庭でもオール電化のメリットはあるのでしょうか。 また、灯油式の給湯器を使われている方の意見もお聞かせ願えればうれしいです。

  • 給湯器と選び方について教えてください

    お世話になります。 この度リフォームをすることになりまして、給湯器をどのタイプにすれば家の事情に合ってるのか知りたくて質問させていただきました。 家族構成:2人 住居:北陸 石油でボイラーと暖房器具使用、ガスで調理してます。 湯船に浸かるのは週2回、その他はシャワーで済ませます。 入浴は連続で済ませてしまうため追い炊き機能はとくに必要性を感じておりません。 案として上がっているのはエコキュート、電気温水器、石油給湯器の3種です。 その中でもエコキュートと電気温水器で迷っているのですが、エコキュートが一番電気代を抑えれるというのは調べてわかりました。 ただ、家のように入浴回数が少なく家族も2人だとそれほどメリットが無いのではと疑問に思っています。 電気温水器は寿命が長く修理も簡単というところに魅力を感じております。 石油給湯器はここ最近の価格や配達してもらわなければならないという面で出来ればやめたいです。 我が家にはどのタイプの給湯器が合うでしょうか? またエコキュートか温水器にした場合の容量は370Lで足りますでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。 ※新しいキッチンはIHではなく今までと同じガスを選びました。