• ベストアンサー

配線工事について

2DKの賃貸マンション(3階建て)に友達と二人で 暮らしています。契約アンペアは30Aで、 30Aも使っていないのに電気が飛びまくりました。 東京電力に問い合せ、40Aにしてもらおうとしましたら、 「台所と各部屋の配線が全て同じところからひかれて いる。配線工事をしないと無理だ。」といわれました。 通常は、台所と部屋は別々の配線を引くとのことで。 それを大家さんに話し、配線工事をお願いしたのですが、 私たちが使いすぎだというような事を言われてしまい ました。 ですが、各部屋にエアコンが元々着いていて(2基) それが気にいって部屋を借りたのに、2基同時に使え ないのなら意味がないと思っています。 そこで、、(前置きが長くてすみません) 配線工事とはどのようなもので、どのくらいの費用が かかるのでしょうか。 大家さんに言うより不動産屋に言った方がいいので しょうか? それとも工事そのものを諦めた方がいいのでしょうか。 分かる範囲でいいので教えていただければと思います。 特に今の季節、一つの部屋でしかストーブ(又は エアコン)が使えない状況は、とても寒いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.3

賃貸契約や現状復帰義務に付いては私には説明できませんので抜きで説明させてください。 ブレーカーが飛ぶ原因としては ・漏電遮断機が作動している ・定格電流をオーバーした の二つが考えられます。 過電流遮断機(ブレーカー)には、主ブレーカーと幹線用ブレーカーがあり、幹線用ブレーカーは許容量が15Aまたは20Aと法律で決められていて、一般住宅では台所の配電用にひとつ、その他の部屋の配電用にひとつ・・・といった具合に複数取り付けられている場合が多いです。 一般家庭では台所は恐らく家庭の中で最も電力を使う場所ですので、通常は台所専用かダイニングキッチン用といった様に幹線用ブレーカーから配電する部屋を台所に絞って、電化調理器具などが余裕を持って使用出来る配線にされています。 とくに、電力を多く使う電子レンジなどと暖房などの器具は同時に使用すると簡単に幹線用ブレーカーの許容量である15Aまたは20Aを越えてしまいます。通常はエアコンなどの配線はこういった理由で別の幹線ブレーカーを使用しているはずですが、あなたのお部屋の場合はこの配線が恐らく一緒になっている様です。 通常は一緒になると不都合が生じますが、エアコンを後付けで工事した場合は、設置をした業者が誤って一緒の配線につないだか、電気工事の段階でミスがあった可能性があります。 配線工事を行うという場合は、こういった消費電力の大きな器具と冷蔵庫や電子レンジなどの有る台所の幹線を別にする工事が工事が行われるはずです。鉄筋コンクリート住宅の場合は7万円程度は費用がかかるかもしれません。 また、主ブレーカーに繋がっている電線が2本しかない場合で、契約アンペア数を30A以上に上げる場合は規定により送電方式が変更されますので、ブレーカーに来る電線を3本に増設する工事が必要になり、これを行うと数十万円程度の費用がかかります。 もう一つの原因としては主ブレーカーの隣に有るか、主ブレーカーに内蔵されている漏電遮断機が作動している場合です。部屋の電機製品はほとんど使用していないのに、特定の器具のスイッチを入れたときだけブレーカーが間髪を入れずに落ちる様だと、その器具かそこにつながる配線が漏電している可能性もあります。

hiro_com
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あなたのお部屋の場合はこの配線が恐らく一緒になっている様です。 その通りでした。 皆さんのアドバイスや回答を受けまして、 電気代節約だと思って頑張ることにします(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.5

あくまで仮説なのですが・・・・・ その「2台のエアコン」というのは、以前そのお部屋に住んでいた 人が”残していった”ちょっと古いエアコンなのではないのでしょう か?エアコンのフィルターやフィンが詰まっていると、電気をたくさ ん食いますので、2台同時運転で飛ぶのでは? フィルターをはずして、中のフィンを見てほこりがぎっしり詰まって いたら、まず1台のみ業者に掃除してもらうといいかもしれませんね。

hiro_com
質問者

お礼

ありがとうございます。 引越し後すぐに掃除はしました♪ので大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.4

電気工事の仕事をしているものですが >30Aも使っていないのに電気が飛びまくりました。 落ちたブレーカーが漏電遮断器であって漏電していない限り電気的にこのようなことは有りません。 30A以上電気を使っていたのではないでしょうか 30A電気をつかっていないと言うのはどのようにして計ったのでしょうか? >通常は、台所と部屋は別々の配線を引くとのことで。 これも、建物の形状によって配線方法は違いますので、一概に台所と部屋内が違う配線をしなければならないということはありません ただし、通常台所に限らず、レンジや、エアコンといった電気を比較的多く使うものに関しては、専用(他の回路とは別に)で設けることが多いです これは、部屋に取り付けされてある分電盤を見ればすぐわかります、子ブレーカーの負荷名称にエアコン用と書かれていて、そのブレーカーを落としても 他の電源が落ちなければ、専用でブレーカーを設けてあると思われます そこで、結論を言えば、 リミッタ-(分電盤の左端についている色のついたブレーカーです)のアンペア数を上げるのは(30A→40Aへ)比較的簡単にできます、 多分今回電力で、配線を直せといわれたのは、落ちたブレーカーがリミッタ-ではなく、子ブレーカー(分電盤についている黒い小さいブレーカです)が落ちたと思っているのではないでしょうか? この場合だと、いくら契約アンペアを上げても再度子ブレーカーは落ちますので、改善されません。 契約アンペアを30Aから40Aに変更しても、金額は基本料金が360円上がるだけです、 ただし、配線が細いものを使っていれば太いものに変える必要がありますので、電気工事が必要になります。 配線が、太いもの(40Aでも対応できるもの)であれば、ブレーカーの交換だけですので、作業工賃等は掛からず、作業時間も30分程度で、電力でやってくれます。 配線を変える必要がある場合は電力では工事はやってくれませんので、電気工事店に依頼する必要があります。 最後になりますが、参考までに、一戸建ての一般家庭での契約アンペア数で30A~40Aですので、2DKで契約アンペアを40Aとするのは、かなり多く電気をつかっていると思われます 一度に使用する電気製品を押さえるだけで、かなり違ってくると思います。 PS 電気工事代金ですが、工事の内容及び工事をする電気工事店によって違うと思いますが、     仮にブレーカーを40Aに変更して配線工事をやり直すとすれば、10万単位で掛かってくると思います、     下記のURLで自宅の電気容量をチェックしてみてはいかがでしょうか?     アンペアチェックをしてみてオーバーするようでしたら、電力に再度相談してみてはいかがでしょうか?      長くなりましたが、更に確認したい事項があれば補足を入れてください。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/custom/ampere/index-j.html
hiro_com
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>30Aも使っていないのに電気が飛びまくりました。 >落ちたブレーカーが漏電遮断器であって漏電していない限り電気的にこのようなことは有りません。 >30A以上電気を使っていたのではないでしょうか >30A電気をつかっていないと言うのはどのようにして計ったのでしょうか? 例えば、ポット等の側面に使用W数が書いてありますよね。 あれを見て同時使用しているW数をおおよそで計算してみたのです。 でもこれは、子ブレーカーが20Aだと聞いて納得しました。 >ただし、通常台所に限らず、レンジや、エアコンといった電気を比較的多く使うものに関しては、 >専用(他の回路とは別に)で設けることが多いです 専用で設けられているのは各部屋の電気(灯り)だけみたいです。 レンジ・エアコンなど全て同じ回路から引かれていました。 >参考までに、一戸建ての一般家庭での契約アンペア数で30A~40Aですので、 >2DKで契約アンペアを40Aとするのは、かなり多く電気をつかっていると思われます 要は使いすぎなんですね。仕事柄パソコンなどは常にONの状態(二人とも)で、テレビを 見て、暖房を(2箇所)付けてとやったらブレーカーが落ちて、パソコンが瀕死の状態に なって驚いたんです(^^; ちなみにAチェックでエアコン2基を選択した時点で、20A超えたので子ブレーカーも そりゃ落ちるわ・・て感じでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momococo
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.2

配線工事はたぶん必要ないと思います。 「台所と各部屋の配線が全て同じところからひかれて いる。」ことが原因でブレーカーが落ちるのであれば、それは、30Aのブレーカーが落ちているのでは無く、30Aとは別のブレーカーが落ちています。(例えば15Aのブレーカーが2つついていてそのうち一つが落ちている様な状態です。) つまり、現在、全く使われていないブレーカーがあるわけです。そのブレーカーに対して電気の配線が全くされていないということは通常考えられません。 つまり、その現在使っていないコンセントから、電気を食う電化製品の電源を取ればいいんです。もし、そのコンセントが使いにくい位置にあるのであればAC延長ケーブル+テーブルタップで、十分です。 また、もし、使われていないブレーカーに対してい配線が全くされていないのであれば、それは、全くの配線ミスなので、賃貸契約者にクレームを付け直させる必要があります。(当然無料で)

hiro_com
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速使っていないコンセントを探してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 エアコンを、入居者が自分で後から設置したのであれば、自分で配線工事をして、退去するときには復元をする必要があるでしょうが、もともと2基設置されていたのであれば、それが使えることが条件になりますので、使えないのであれば基本的な配線の問題でしょうから、マンションの所有者(社)に申し出て2基同時に使える状態にしてもらうべきだと思います。

hiro_com
質問者

お礼

ありがとうございます。 配線ミスであった場合には、所有者(社)を確認して そちらに問い合せしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの専用配線

    エアコン新設(場所的に)につき、電源の確保をしたいのですが 設置する部屋の2つ口のコンセントが古い家の為、1つしかありません。 そこで、素人ですが配線したいと思います。 既に設置されている部屋とは別の部屋でエアコン用の配線が されていまして、2つ口のコンセントから分岐して、エアコン専用電源 となっています。それと同じような形になります (この工事は電気屋さんで施工して貰ったと思います。) エアコンは単層100Vの普通のもので 最大消費電力が440Wのエアコンのようです。 契約アンペア数は30Aです。 15A程度の配線と専用のコンセントをホームセンターで入手の予定です。 この2つ口のコンセントから引く形で取っても大丈夫でしょうか。 資格が必要かもしれませんが、可能か不可能かでアドバイスお願いします。

  • 電気配線工事のアンペア

    現在新築予定です。 1.40Aと50Aで屋外配線工事費用は大きく違うのでしょうか。(見積もりでは50Aの場合43000円の追加工事)となっております。 2.住んでから40Aを50Aにした場合どの程度の工事費を支払うことになるのでしょうか。 3.電気のアンペアをまずは50Aの契約に見合った配線をしておいて、すぐに40Aに契約を変えて、不都合が生じれば50Aに戻す場合変更費用は無料でしょうか。 千葉県なので関東電力になります。 ちなみに家族4人総二階38坪IHクッキングヒーター使用予定です。オール電化ではありません。基本的には節約系の家族です。適正アンペア数のアドバイスも頂ければ助かります。

  • 電気の配線の工事について

    最近引っ越した3DKの家(木造アパート)の電気の容量が20Aなのですが、これを増やしたいのです。 私は家でパソコンを使って仕事をしているのですが、例えばパソコンをつけた状態で電子レンジとティファールを同時に使ったり、パソコンとエアコン(暖房)を使っただけでブレーカーが落ちてしまいました。仕事柄、もう1、2台パソコンを増やしたいのですが、こんなにブレーカーが落ちてしまうとデータの心配もあってパソコンを増やすことができず仕事に支障が出つつあります。 それで30Aの契約にするために東電に電話をして来て見てもらうと、このアパートに設置されている大元の配電盤では各戸30Aまでしか増やせないし、しかも部屋につながっている配線が20Aまでしか対応してないのでコレは電気工事の業者に来てもらって配線を交換する工事をして取り替えないと30Aまで増やすことができない、と言われました。 そこで質問なのですが、 20Aを30Aにすると実質どれくらい電気を使えるようになりますか? (理想としては今の状況にプラス、パソコンもう1台とクーラーが使えるようになってほしいのですが・・・) また、その配線工事とは一般的にいくら位の費用がかかるものなのでしょう? よろしくお願いします

  • エアコン用の電気配線工事

    今エアコン用のコンセントと配管穴が無いアパートに住んでいます。 先日、電力会社にアンペアを変更してもらってエアコンを使う事が出来ると言われました。 ブレーカーからエアコン設置場所近くまで電線を引っ張ってもらうのにどれくらいの費用がかかりますか? また、屋内を露出配線して安く抑える事は出来ますか?

  • 配線のご相談

    3LDKのマンションの全面リホームをします。 電気に関する事がまるで分かりません。 我が家の総電力は50アンペアです。 (アンペアは上限です。) 只今は、究極のたこ足配線の状態です。 時々メインのブレーカーも落ちます。 この機会に出来る限り改善したいです。 家電は増えることはあっても減らすことは 難しい状況です。 出来るだけ詳しく書きますので是非お力を お貸し下さい。m(__)m 台所コンセントは向かい合わせの壁に アースの配線が付いた1個口コンセントが2ヶ所です。 1ヵ所は大型4ドア冷蔵庫専用使用です。 残りは台所家電を使う時に使用しています。 今度は台所にIHを入れ、ビルトイン食洗器をいれます。 続きのリビングは部屋の四つ角に2個口の コンセントが4ヶ所とエアコンの専用が1個です。 電話・インターネットの無線器具・テレビ29インチ・DVD・ ビデオ各一台・CS・wowowの器具が各一台 夏は20畳用エアコン・冬は炬燵と1400Wになる 電気ストーブを使用します。冬は特にブレーカーが落ちます。 その他の3部屋は各々エアコン。 (エアコンは夏のみ寝る時に使用します。) 残りはパソコン・カメラノ保存ケースぐらいです。 3部屋にはクーラーの専用コンセントはありません。 そして各々2個口のコンセントが2ヵ所についています。 後はトイレに2個口が1個・洗面所に2個口が2ヶ所です。 これから使いよくする為にはどの様にすれば 宜しいでしょうか。(長文すみません)

  • 配管工事後に発生した電話配線の修理代は?

    1DKのマンションを所有し賃貸しております。その部屋から排水管の漏水があり配管業者の方にお願いして配管の交換工事を行いました。その後店子さんから電話が使えないので見てもらったら、モジュラージャックから電話機までの配線ではなく、壁の中の配線が切れているといわれたと説明を受けました。壁の中の配線は工事に伴って切断したのではないかと思われますが、その場合の電話配線の修理代は大家が支払うべきでしょうか?それとも配管業者の方に請求できるものでしょうか?

  • 配線図のとおりに配線されていない!!

    家を建ててから6年になります。4年ほど前に建てた業者が倒産してしまいました。 実は今日エアコンを買い換えて工事に来ていただきました。今までついていたエアコンが100Vのものだったとのことで200Vにコンセントを交換してもらいその代金を工事終了後に支払うことで工事は進められました。取り付けが完了し試運転をしていたところ私が部屋の電気をつけたとたんに「パン」と言う大きな音とともに部屋の照明や電話機の液晶が消えていました。取り付け工事に来ていた方に調べていただいたところ配線図ではエアコン用で単独配線のはずが同部屋のコンセントなど一緒に配線されているとのことでした。部屋の照明や電話機はもう使えないとのことでした。○○○電器では壊れてしまった電化製品などは弁償はできないと言うことでしたが施工業者が倒産してしまったときはもうどこにも言う相手はいないのでしょうか? 途方にくれてしまって誰に聞いていいのかわからず、こちらに投稿させていただきました。よろしくお願いします

  • エアコンの配線

    台所の隣の部屋にエアコンをつける予定です。 エアコン専用コンセントというものがないので、低い位置についてる一般のコンセント から延長コードで配線しようと思ってます。 ですが、同じ台所で100Vの簡易IHを使っており、1400wらしいです。 コンセントの場所は別ですが、中でブレーカーまでの配線は一本にまとめられている可能性も あります。 いくらブレーカーつけてても、エアコンとIH同時使用は危険ですか? 配線が別になってるならいいかもしれませんが・・・ 築30年以上のマンションです。

  • 電気の契約アンペアを上げたい

     現在30アンペアの契約(東京電力)ですが、夏などエアコンをよく使う時期はよくブレーカーが落ちるので、60アンペア位にに上げたいと思い、東京電力に問い合わせたところ、「メーターまでの電線が単相2線式なので30アンペア以上にはできない。30アンペア以上にするには電線を単相3線式にしなければならないので、電気工事店に問い合わせて下さい。」と言われました。  そこで、電気工事店に問い合わせたところ、電気工事で約10万もかかると言われました。東電の電柱からメーターまでの工事は東電が受け持つということですが、現在使っている屋内配線を全部交換しないといけないので、結構高額な料金になると言うことでした。  しかし、どうも腑に落ちませんので、質問します。電気工事店の言う「60アンペアに対応したブレーカーに交換する工事」をするというのは分かりますが、現在使っている屋内配線は60アンペアに上げると使えないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 貸家の電圧工事の工事費の負担について

    私が貸している1軒屋(貸家)の住人が200Vのエアコンを付けるため今の100Vの電圧を200Vに換える転換工事の工事代金のことですがいまの配線のままでは使えないので電柱からの引込み線、屋内配線そして配電盤すべて取り替えなければならないとのことですこの工事料金を電気工事店に見積もりして貰いましたところ10万円掛かるそうです高額なのでこれを家主が払うのか借人の希望で配線為直すので借人が払うのか又折半するのか貸家は40年近く前の建築で30坪でエアコンなど普及していなかったので今取り付けてあるエアコンと電子レンジなど点けるとブレーカーが落ちるのでアンペアを上げればよいのですが住人の希望で200Vに換えて安全なものにしたいのだそうです、それで先程の工事費用のことでお伺いいたしましたどうぞ宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 水道メーター検診・点検スタッフの募集で契と記載されているが、契は委託を指しているのかについて調査したい。
  • 募集には原付免許が必要で、検針スタッフはスクーターや徒歩で移動しているが、スクーターで検針している人は多いのか、台風や雪の時はどうしているのか気になる。
  • 水道メーター検診・点検スタッフの求人には土日祝休み、契約社員で月給と点検手当があり、社会保険や交通費も支給されるが、実際に契約社員は存在するのか、検針スタッフの移動手段には制約があるのか気になる。
回答を見る