• ベストアンサー

確実に返済してもらうには・・・。

何度もお世話になってます。 先日知人に借用書なしで7万貸し、返済してもらえなくなりそうなところ、皆さんからの回答がとても役立ち、月々1万ですが、返済してもらえそうになりました。しかし、月々1万円を返済すると口頭だけで、それを証明をするものがありません。 借用書ともなんか違うような気がするのですが・・・、口頭だけでなく、文書で残したほうが良いと思うのです。何かそういったことを文書にする書式等ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zozzzz
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.9

#2です。 全く信用出来ない人なのですね・・・その相手は・・・。 公正証書を取り交わして置く方が、約束不履行の時に 法的に強制執行などの手段が取れますが、その費用が 金額にもよりますが、費用倒れにもなりかねません。 借用書を書かせ、7万の合計額、返済方法として毎月、 何日に支払うと言う事を明記させ、日付 名前 捺印 させて原本は質問者さま コピーを相手に持たせる。 約束不履行の場合は、裁判所に「支払い督促」か 「少額訴訟」の手続きを申請します。

sponge-bob
質問者

お礼

おっしゃるとおり、まったく信用のない人なんです。 最初は信用して貸したのですが、その後の態度がとても不誠実で・・・。 とりあえず、借用書は書いてもらおうと思います。 何度も回答いただきありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.8

#7です。 合法的といわれましても#7と重複します。書いてある純に処理していけば、「差し押さえ」なども可能になります。 具体的手順については(一般人ですので)弁護士と相談してください。ただし「費用対効果」も考える必要があるでしょう。

sponge-bob
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.7

確実に返済してもらう…これが目的であれば、文書を作成しただけでは、あまり意味がないのでは? 2人の間に金銭貸借があるという事実を法的にはっきりさせることが大切です。法的に確定されれば、最悪の場合は「差し押さえ」なども可能になります。 文書を作成するのはその手段の一つでしかありません。 こういった質問をされるということは、相手の言葉が信用できないからではないでしょうか?だとしたら合法的に回収できる方法を視野に入れて対応すべきですよ。

sponge-bob
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 相手には散々ごまかされたので、信用がないんです。 合法的な回収方法をぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.6

1ですが、少し勘違いしていました。 3様の答えが正しいと思います。 その上で複写式の領収書でも効果のある方法を書いておきます。 但し書き欄に「貸付金7万円に対する入金1万円、残金○万円」と書いて宛名欄を債務者本人に書きこませて、捺印させておけば借用書と同じ効力がありますので参考にしてください。

sponge-bob
質問者

お礼

領収書の書き方参考になりました。 2度もご回答いただきありがとうございました。

  • zozzzz
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.5

#2です。 一番良いのは#3さまの様に「借用書」を書いてもらっていた方が良いですが、既に「口約束」⇒契約成立していて1回分を返済してきているので「領収書」の 但し書き箇所に「7万の内の第1回分として」と明記しておきましょう。 以降 第2回分として~・・・・・第7回分で終了

sponge-bob
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.4

#1と#2の方はなにか勘違いしているようですね。 借用書で良いんです。まず借金の合計である7万円を借りているという事と、返済方法として1万円を毎月、何日に支払うという事を明記すれば良いのです。署名捺印貰ったらコピーして写しを相手に渡します。

sponge-bob
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応借用書も作成しようと思います。 お礼が遅くなってしまってごめんんさい。 ありがとうございました。

回答No.3

金銭消費貸借契約書いわゆる借用書を作成して、相手の署名捺印 をもらえばいいと思います。 「金銭消費貸借 書式」で検索すればヒットするでしょう。

sponge-bob
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 検索してみたところいろいろ参考になるものがたくさんありました。 アドバイスありがとうございました。

  • zozzzz
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.2

こんにちは。 #1さまと全く一緒の回答です。 原本はあなたが持ち、写しは知人で良いと思います。

sponge-bob
質問者

お礼

早急のご回答ありがとうございます。#1さんのお礼にも書いたのですが、領収証でいいのですか?

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

複写式の領収書を出せば良いよ。

sponge-bob
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございます。 領収書はお金を支払ってもらった際に出すものですよね? それ以前に、毎月1万ずつ支払うことを証明するものが欲しいんです。 回答していただきながら反論しちゃってごめんなさい。

関連するQ&A

  • 借金の返済計画が変わった時の借用書はどうなる

    知人に1月末に50万を貸しました。夏のボーナスが出た7月15日頃に返すと約束をもらいました。 借用書もあります。 その後、4月、5月にも10万円ずつ貸しました。 この合計20万円は借用書がありません。 50万円の返済期限が過ぎた今、お金が返ってきてません。 あげたつもりで貸したのですが多少返って来るかなぁとも期待していましたが・・ 返済予定日の一週間前から返済大丈夫よね?と何回かメールで確認したが、向こうから一切連絡が無かった。 そして昨日やっと電話で話すことが出来ました。 今後の返済計画を聞いたら、今、一括返済は出来ないので毎月最低2万円、ボーナス月はいくらは今言えないが、多めに返す。の分割にして欲しいと言われました。 私は貸した70万のお金が返ってくるだけでいいので、分割払いに了承しました。(そうすることしか出来なかった) そこで、皆さんにお聞きしたいのは、分割払い用の借用書は書いてもらった方がいいですよね? この場合、以前書いた50万円の借用書とはダブってしまうのでしょうか?借りた本人いわく、分割用借用書も書いたら、以前の借用書と合わせると合計120万の借金になるから書かない!そうなるのでしょうか? 私の考えでは、新たに70万円の分割用借用書を書いてもらって、文書中に以前書いた50万円借用書は無効になるとか・・・ どうでしょうか?この方法で大丈夫でしょうか? どうすればよいのでしょうか?

  • 会社への借金返済について

    知人が会社に300万円程借金しており 毎月給与天引きで3万円ずつ返済しております。 知人はその会社に重労働を強いられているのか 退職を考えております。 借用書の内容は詳しく知りませんが、 退職時に一括返済を迫られても、一括で返済する必要はなのでしょうか? 仮に借用書に「退職時一括返済」と書いてあって、労働基準法的に問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 借金返済の証明について

    友人が家族の入院のことでお金に困っていたので 無利子でお金を貸しました。 4年前に50万、そのあともちょこちょこと数回に渡りお金を貸していました。 合計金額は90万円になります。 幼馴染だったので少しでも力になりたいと思い 返済の期限を設けず、90万すべてが用意できたときに返して くれればいいからという約束にしました。 先日、お金を用意できたので返済したいと連絡がありました。 50万円を貸すときに簡単な借用書を書いてもらったのですが それ以外にちょこちょこと貸したお金の分は借用書を書いてもらっていませんでした。 しかも50万円の借用書に関しても紛失したのかどこを探しても見つかりません。 合計金額90万に関しては、借用書がなくとも金額は双方が合意しています。 友人から「お金を返すときに借用書等が無いので 間違いなく全額返済したという書類を用意してほしい」と言われました。 ネットでいろいろ探してみたのですが 一回貸した分の返済証明のようなものはあったのですが 数回お金を貸して、数年後合計を一括で返したという例が 見つからなかったものですからここに相談させていただきました。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 借金返済の督促を送ったら相手から手紙がきました

    以前付き合っていた人にお金を貸しましたが、別れる事になり、借用書を取りました。 しかし相手と連絡が取れなくなり2年間の返済期限が切れ、1円も返済されないままでした。 公的機関の無料相談を利用して内容証明を送付することを薦められ、返済期限が切れたことと10日以内に全額振込みがない場合は法的手段に移る旨の内容証明を送付しました。 すると先日相手から封書が届き、今まで迷惑かけて申し訳ないこと、連絡した事に対する感謝、全額返済は無理なので6月から分割にして欲しい事等が書かれていました。 私としては相手を一切信用していないので6月からの支払いも疑っています。返す気があるなら2年の間に何らかの誠意があってよかったと思っています。 そこで、いくらか先にお金を返して欲しいし、完済する意思があるなら文書にして(毎月○日にいくらづつ返済するかなど)残したいと考えています。 ただ、相手には会いたくありません。 どのような方法、またどのような書式があるか教えてください。 補足はいたしますので宜しくお願いします。

  • 借用書の無い貸金を返済してもらうには?

    先日、父が無くなり相続のため身の回りのものを整理して いるとき、知人への貸金リストが見つかりました。 知人とは、飲食店の経営者で父とは生前20年来親しい 付き合いをしている方です。 その知人に対し、小口のお金(数万~数十万)を数度 に渡り貸していることは知っていましたが、リストとして見た のは今回がはじめてです。 リストの内容は、貸した日時と金額が記載されており、 いくつか返済をうけたものについては、その返済の日時も 記載されております。(署名や捺印等は一切なし) なお、未返済と思われる額の合計は1千万円近くになって います。  また、その知人には経営するお店の改装費用として上記 の借金とは別に銀行から500万の借金をする際の保障人に もなっており、銀行に担保として同額の定期預金を預金して おります(当然、その借用書は存在します)  近々、この借金について今後の相談をするために知人と 逢う約束をしているのですが、リストにある借金についてどの に切り出せば良いのかわかりません。借用書が無いことを 理由に、借金の存在自体を否定されるのでは無いかと 危惧しています。  知人と逢う前に何かやっておいたほうが良いこと、逢った 際に確認すべき事項などがあればアドバイスお願いします。

  • 借金返済をしてほしい

    経緯を書きます。 2010年2月8日に 借用書に2月19日に返済する旨を書いてもらい50万円を貸しました。 その後 何度も返済するといっては 日時を指定してくるのにドタキャンが5回 すっぽかしが一回ありました。 裁判所から支払督促を送付したところ 借用書の住所が嘘の住所で届きませんでした。 私としては 興信所で携帯番号から住所を調べ再度支払督促をしたいと 思っています。  そのうえで 異議申し立てがあった場合はそれに対応するしかありませんが、借用書があるのでこれは住所が嘘のものでも十分証拠になりますか? また 返済されたとしても 気持ちがおさまらないので、私文書偽造で警察に被害届を出そうと思います。 このような場合 もっと効率よく返済させる方法や思い知らせる方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 返済してもらう方法ありますか?

    友人に借用書なしでお金を貸していたのですが、先日、その友人が亡くなってしまいました。 このような場合に返済してもらう方法はあるのでしょうか?また、どこに相談すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貸したお金の返済金に税金はかかりますか?

    知人に250万円を貸そうと思っています。 月々25000円づつ返済してもらう予定なんですが、その返済金に所得税などの税金は課税されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親への借金返済

    私は借金(クレジット会社や銀行カード系。住宅や車のローンはありません。)が合計700万円ほどあります。 この度親にお金を借りて借金を全額返済しようと思っています。 そして親に毎月返済していこうと思っています。 例えばですが親から700万円を借りるのではなく貰ったとしたら、贈与税などの税金は取られるのでしょうか? 借りるのであれば印紙を貼り、返済期間・利子・返済額などを明記した借用証明書を作成して税務署に届け出ないといけないのでしょうか? その場合、どれくらいの利子だと税務署に納得してもらえるのでしょう。 適切な借用書の作成方法を教えてください。 また返済期間中に貸主の親が亡くなった場合は残金の返済などはどうなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5年半付き合っていた彼氏に100万円程度貸しています。月々に返済しても

    5年半付き合っていた彼氏に100万円程度貸しています。月々に返済してもらい80万円程にはなったのですが、今回別れる事になり念のために借用書?を作成したいのですが作り方を教えてください。返済はこれからも月々の単位になると思います。個人での作成は無理でしょうか?