• ベストアンサー

なぜ多くの投資家が参考にするゴールデン・クロス、デッド・クロスが「だまし」になるのか?

ゴールデン・クロスとデッド・クロスは、最もポピュラーなテクニカル指標ではないかと思います。 クロスを「サイン」と信じる人が多ければ、ゴールデンが出たところで買いが殺到し、デッドが出れば爆下げするはず。 なのに「だまし」に終わり、すぐ反転してしまう例も少なくないっ!?  素人なりに、理由を想像してみました。 A)クロスなんか気にしない人が多いのか? B)大量に売買する機関投資家は、自分の売りで値崩れすると困るから、クロスで買いがふえたところで売るのか? C)機関投資家の買いが入った結果として、ゴールデンクロスが出現(またはウリでデッドが)したので、もう最大の買い手は買ってしまっているのか? ほかにも理由が考えられるでしょうか? (~_~;

noname#34220
noname#34220

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ewor-03
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.2

25日線のクロスより チャートの足は、 これより7~10日ぐらい早いんです。 きっぱり、 ここでどうも感触が悪ければ他を探します。 更に、いつも75日線よりいくら上にチャートがあるかで儲け算出しますので、 ゴールデンクロスより、 人気、売買高、次の山予想で良い所へ行きます。 銘柄とニュースの方が懸命です。 更に、ゴールデンクロスがあれば良い程度。

noname#34220
質問者

お礼

>25日線のクロスより チャートの足は、 これより7~10日ぐらい早いんです。 つまり、クロスは流れが反転してからかなり時間が経たないと出ない、ってことですね。 確かに、クロスが出るまで待っていたら、底や天井は逃してしまいますよね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.4

チャートの法則は”補う”のが良いと考えます。 具体例で  延々と騰がり続ける財務大臣筆頭株主のJT(2914)  昨年、25日MAVと75日MAVがDCしました。  http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2914.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=l&q=c  13週MAVと26週MAVは尚上向きです  http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2914.t&d=c&k=c3&a=v&p=s,m65,m130&t=2y&l=off&z=l&q=c  さて、25日MAVと75日MAVがDCした頃、空売りを検討していました。  調べたのは、NTT9432です、NTTの過去です。結局、JTは株式分割が発表されるまで、  アンタッチャブルとの結論に達しました。  ”チャートのダマシは、チャートそれ自体が解決策を提示できない”のです。  ewor-03さんのご指摘のように、他の指標を利用しつつ、GC・DCは、  おまけ指標としたほうが良いと思います。  彼(彼女?)の前で、恥ずかしいのですが、移動平均投資法の発案者グランビルは、  GC・DCに触れていません。おいどんは、後世の人の付け足し理論と理解しています。

noname#34220
質問者

お礼

お礼が遅れ失礼しました。 具体的でわかりやすいご回答、ありがとうございます。 >チャートのダマシは、チャートそれ自体が解決策を提示できない” 納得です。勉強になりまし9た。

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

個人的な 感覚ですが 昨年からの 上昇局面では あまり ゴールデンクロスは有効な指標では無いと思います。 相場が 緩やかに上げ下げを繰り返すときには 有効な指標に成るかも知れませんが。

noname#34220
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 >相場が 緩やかに上げ下げを繰り返すときには 有効な指標に成るかも知れませんが。 参考になりました。ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

どんな初心者本にも書いてある指標で、あまりに陳腐化しているので、B,Cのような逆手に取った動きが出てきます。 また、ダマシと思うかどうかは、人によるのでは?売買が成立している以上、同じチャートを見ても判断は分かれていると言えます。

noname#34220
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 プロはクロスを逆手にとるんですね。だったらプロ好みの大型株は要注意なんでしょうか?

関連するQ&A

  • ゴールデンクロス???

    いつもお世話になっております。 ゴールデンクロスとはいったいどういった理由で、売り、買いのシグナルとなるのでしょうか? その理由が、いまいちよくわからないでいます。 過去の質問で、あまり当てにならないとの意見も拝見しましたが、一応、どういった原理で、こういった売り、買いのシグナルが出されるかについて知っておきたいと思いました。 そもそも、私の読んだ説明では、短期と長期の移動平均製とあるだけで、特別、期間は指定していませんでした。このようなものに、一貫性はあるのでしょうか? また、よろしければ、【8890】レーサムリサーチの銘柄を診断していただけないでしょうか? これは25日と50日移動平均線で、いわゆるデッドクロスと呼ばれる現象に陥りそうなのですが・・・

  • 株 アエリア

    株のアエリアに注目して追っています。 先月にゴールデンクロスを見たので、買いだと判断して 現物と信用買いをしました。 しかし、あざ笑うかのように反落しています。 私の判断では、 下げ基調から揚げになった 信用買い残が売りの何百倍のあり上げ と思ったが、間違い? ゴールデンクロスは反落することもあるのか? 今は下げの2回目なのか3回目なのか? 私のかって読みでは2800まで行くと 思うのですがねぇ・・・

  • チャートについて

    株価チャートで、「ゴールデンクロスが出たら買い時」「デットクロスが出たら売り」と良く言いますが、なぜゴールデンクロスが出たら買いでデッドクロスが出ると売りなのでしょうか? 説明できる方、よろしくお願いします。

  • チャートについての質問です。

    よくあるチャートの形で、上昇している5日移動平均線があって、それが下がってきて25日移動平均線に触れたら、押し目買いなどでまた上がって、その繰り返しで波を打ちながら上昇しているチャートが多くありますが(その逆もあると思います)何故、そのような綺麗な形になるのでしょうか?? そこが株の節目になっているとか、25日移動平均線が抵抗線になっていて、それ以上は下がらず、押し目買いで上がりやすいとか本には書いているのですが、どうしてそんなうまく綺麗なチャートがいくつもあるのでしょうか??(日本の株チャートはまだ汚い方で海外などのチャートはもっと綺麗な形とか何かで読んだこともあります) これは投資家が本当にそこが節目と思って買いが入るんでしょうか? 株価は売り買いのやり合いで決まるモノで、チャートはその結果であって、それだともっと汚くて法則性のないグチャグチャなチャートができあがると思ってるんですが。。。 チャートは私的な考えですが、大口さんが作ろうと思えば作れると思っているので、それに弱小の投資家が振り回されているだけなんでしょうか?? ゴールデンクロスとかデッドクロス、グランビルとか色々あると思いますが、ゴールデンクロスを例にとったら短期線が下から長期線を突き抜けたら上がる!とか、そもそもどうして何も材料がないのに上がるんでしょうか???(勿論全部が全部上がることがないのは理解しています) 凄く普通に疑問に思ってしまったので書きました。 皆さんよろしくお願いします。

  • 今夜、イエレンさんの発言は?

    イエレンさんの発言を待ってる投資家さんが多いようですが、記者会見はないから利上げについての言及はないという話も聞きました。 利上げ時期がどうなるかで市場が反応するとのことですが、どうなると思われますか? 利上げ時期は後退の雰囲気でも、なんだか微妙です。 どんな発表があると投資家を爆買いに向かわせるでしょう? また、瞬時に円安株高になってもゴールデンウィークがあるので値動きも微妙に感じますが、関係なくガンガン上がったりしますか?

  • 株のチャートについてご質問

    初心者なので勉強中です。 短期線(13週移動平均値)が長期線(26週移動平均線) を下から追い越しているときが買いと本に記載されていま した。(ゴールデンクロス) ただ現在の銘柄のチャートをいくつか見ましたがどちらも 平行線をたどっていました。 過去半年前から現在まででゴールデンクロスになりそう、 なった業種の銘柄は存在するのでしょうか? また銘柄をチェックして、これを待って投資家の方は買い を実際しているのでしょか? アドバイスいただけると助かります。

  • 株を始めようかと思い、選んでます。

    最初なので、無理をしたくないので10万以下(指数*株数) で慣れるまで買おうとしましたが、有名所は高くて買えません。 ま~安い物でどんな感じか試そうと34円*1000株買いました。 今37円です。 知り合い聞くと私と同じように個人投資家がためし買いをしているので安い株が少しずつ値上がりをしてるそうですが売り時がわかりません。 その株は昨年の5~9月の例の平均株価が上がり始めた(個人投資家が増えた)ときに上がったそうです。50円以上9月のゴールデンクロス(?) 今回も単発的なゴールデンクロスになりそうと言われました。(?) いろんな人に聞きましたが、ある人には「4月ごろまで、普通は株価は上がるから試しなんだから持ってれば」と言われました。 またある人には「49円まで待て」と言われました(??) もう一人の人には「個人投資家の給料日(25~28日)にもう少し上がるから来月の第1金曜日に売れ」と言われました。 (聞いた人は全員すぐに売れとは言わなかったです。) 初めてですので、いつ売っていいのかさっぱりわかりません。 売る経験をしたいのですぐに売っても良いですか? 今だと12%UP(手数料はただです) それとも他の株を買ってそれを売ったほうが良いですか?

  • もし竹中更迭で失望外人売りで株価奈落へ?

    失敗の帝王小沢の決断が初の成功例となるかは今後のことですが、テレビの世論調査で民主党の人気が上昇しています。自民党も引き締められ、反対勢力の条件付きで小泉再選辛勝だと、竹中継続不可となり外人機関投資家の日本全売りが起きるかも知れません。一方、買いぞびれてた国内機関投資家が既得権益者復活を祝して こぞって買いに入ったとしたら、日経平均の下げはどの程度で済みますか? 国内機関も外人売りは予測済みで買いには入らないとしたら、今ではお笑いの植草教授の過去発言”6000円”も? 竹中送別価格”5963円”だったりして!  うらやましい売り方天国の再来かしら。

  • 短期投資の場合

    いつもお世話になっております。 株投資を始め、色々と勉強しているのですが、何を基準に「買い!」の 判断を下せば短期で利益が出せるのか、試行錯誤しております。 私の場合 [1]25日移動平均線と現在の値段の乖離率が0線より低い。 [2]MACDのゴールデンクロス点 [3]日足ローソクが5日移動平均線を上に抜ける。 [4]出来高がそこそこある。 (専門用語が間違っていたらゴメンナサイ) 上記の条件が重ったら「買い!」だと思っているのですが、浅はかでしょうか? 間違っていたらご教授ください。 又、上記以外に注目すべきファクターがあれば、お教えいただける範囲で結構ですので、 ご教授願えればと思っています。 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • ゴールデンクロス 

    本を読んでいると、ゴールデンクロスは 5日線が25日線を下から上に 抜けた時とあるのと、25日線が75日線を抜けた時と2通りある どちらもほぼ同じかと思ったが、ソレイジアファーマ(4597)では 最近 5・25はデッドクロスを示し、25・75ではゴールデンクロスを 示した。 皆さんは、どちらの線を重視してDC,GCを見ていますか?