• ベストアンサー

代表取締役の役員報酬は年末調整?確定申告?

初歩的な質問ですが、代表取締役の役員報酬は年末調整ではなく、確定申告でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mfuku
  • ベストアンサー率50% (173/345)
回答No.1

有限会社の代表取締役の者です。 年収2000万円以下なら法人役員であっても従業員と同じく年末調整を行います。 唯一従業員と違うのは、従業員は緑色の給与支払報告書で申告しますが、役員の場合はオレンジ色の給与支払報告書で申告し、市役所(区役所)だけでなく、税務署にも控えを提出しなければならないことくらいです。 あとは全く一緒です。 ただし、去年分の年末調整の提出期限は1月までで締め切られてますので、もし去年分でしたら、確定申告をしなければなりません。 ともかく、2000万円以上だったり、期限に間に合わなかったり、特別なことがない限り年末調整で大丈夫です。

fancl12
質問者

お礼

大変分かりやすいご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 取締役と代表取締役の役員報酬

    代表取締役 A 取締役 B(発起人でもあり100%出資) 1.取締役Bが代表取締役Aより、高額な報酬を  受け取った事例をごぞんじの方は、いらしゃい  ますでしょうか。 2.1の事例をお持ちのとき、それは  どのような理由で、金額が代表取締役より報酬が  多くなったのか教えていただけないでしょうか。

  • 取締役の報酬について

    取締役会で役員報酬の総額は決めると思うのですが、 各取締役の報酬はどのような決め方をするのでしょうか? 代表が決めるのでしょうか?

  • 役員報酬が無い場合の年末調整・確定申告

    一人役員のみの会社を今年設立したばかりなのですが、役員報酬を0円としている場合の年末調整や確定申告について必要となる手続きについて教えてください。 今年10月に会社を設立して以降役員報酬は0円です。 年末調整に関しての書類一式が送られてきたのですが、毎月の源泉の納付書のように0円で法定調書を作成して税務署に提出しないといけないのでしょうか? 他の会社から給与を頂いているようなケースには当たりません。 ただし、不動産の賃貸収入がありますが、減価償却を考えると所得は10万円にも満たないものです。 各種所得控除などを受けなくても税額は0となると思いますが、役員と言うことで確定申告の必要が無くても確定申告したほうがいいとか、しなければならないとかいうことはありませんか? よろしくお願いします。

  • 年末調整と確定申告について

    基本的な質問で申し訳ないのですが 年末調整ではなく確定申告する者の判断基準が2000万円というのは 年収2000万円と考えていいのでしょうか? 弊社の役員の今年1月~12月の役員報酬が2100万円で、 所得金額は1905万円ですが この場合も年末調整ではなく確定申告になりますか? よろしくお願いいたします。

  • 役員報酬?について

    資本金60万円の有限会社です。立ち上げ時に代表取締役と妻の私が2万円ほど出資して起業しました。役員2名となるかと思います。実際の作業としましては代表取締役が従業員として仕事をし、私が経理を手伝っています。いままで利益がでていなかったため、代表取締役は役員報酬として給与を、私は頂いていませんでした。でも今期の終わりごろからやっと利益がでてきたため、私も役員報酬を少しでもいただこうとおもっていますが期の途中で受け取ることはできますか?それから月5万円程度でも仕分けは役員報酬となりますか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 社員が代表取締役1名の株式会社から、代表取締役が役員報酬として給与を受

    社員が代表取締役1名の株式会社から、代表取締役が役員報酬として給与を受け取る場合、株式会社の会計上では役員報酬は経費になる。その受け取る役員報酬には所得税がかかる。 では、株式会社から代表取締役本人が無利息で借り入れをした場合、税金はかからないのでしょうか?また、それは違法ですか? つまり、借金には税金はかからないですよね? だったら、株式会社から借り入れれば毎月の役員報酬を無税で受け取れるのではと浅はかながら思いました。たぶんできないと思いますが、実際のところどうなのでしょうか。 また、株式会社の会計上、利息の入る貸付金は資産? 無利息の貸付金は資産ですか?負債ですか?

  • 年末調整?確定申告?

    私の妻は、今年の6月まで個人で仕事をし収入を得ていました。(昨年分は今年3月に確定申告しています) 7月から私が会社を設立し、妻も役員として働いています。給与といいますか、役員報酬をもらっています。 そこで質問です。 ・今年の年末調整ですが、妻は会社での所得分以外に、  6月までの個人での収入分も年末調整をするのでしょうか?それとも個人での収入分は別に確定申告をするのでしょうか? 配偶者控除を受けたいと思っているので、年末調整でいっしょに申告したいと考えているのですが。。  

  • 代表取締役と取締役の違いは具体的にどんなところなんでしょうか?

    非常に初歩的な質問ですみません。代表取締役と一般の取締役と具体的にどんなところが違うのでしょうか?(権限や責任など) また一般的に言う役員=取締役と考えていいのですか? それから役員と執行役員の違いはどこなんでしょうか?(権限や責任)今さら人に聞けないので教えてください。

  • 社外取締役の報酬について

    当方、株式会社の代表取締役社長をしています。 別の企業から社外取締役就任を要請されています。 この場合、役員報酬は代表を務める会社に入るのでしょうか? それとも個人に報酬が入るのでしょうか?

  • 代表取締役社長の報酬

    現在代表取締役社長をしています。 新しい取締役の増員を検討しています。 この方に水面下でこの五年間実質経営判断をしてきてもらってきました。 その方の想いは、肩書で報酬もある程度決まり多くいただくことに株主の反発疑問が生じないか。株主は同族で今まで役員にしろ配当を出せと言ってきているので了承されるとは思えないと懸念されています。 私は代表取締役副社長に降格します。 取締役の息子が今年から実質業務に就くので報酬が発生します。 私の社長業を担っていかれるわけですから、 新社長は私の今の報酬額を受けとられるのは妥当だと思っています。 私の報酬額を下げることで何か問題あるでしょうか? 今まで水面下でコンサルティングな助言を受けていたことは株主は知りません。 100万を3人で按分する場合、どのような考え方をすると良いでしょうか。 ご助言よろしくお願い申し上げます。